PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんばんは

また、あの不思議な「実写速報」が今度はK200Dで出ました(^^ゞ
【実写速報】ペンタックス「K200D」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/08/8386.html

作例は2月27日です。
これで、速報とは・・・???

とりあえず・・・キットレンズのテストも出ているようですので、ご案内を。



書込番号:7777944

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デビューキャンペーン当選しました

2008/05/03 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 pochi&tamaさん
クチコミ投稿数:194件

ペンタックスのデビューキャンペーンにK200Dで応募しましたが、
本日Bコース:EPSONフォトビューワP-3000に当選し、商品が送られてきました。
まだ開梱しただけで、実際には使用していません。
当たるとは思っていなかったので、喜びのあまり書き込みしました。
当たったから言う訳ではないですが、「さすがPENTAX」。
K200DはK100Dからの乗り換えですが、操作感・画質など満足しています。

書込番号:7756370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/05/03 14:08(1年以上前)

こんにちは。

ご自宅に景品が届いた時は、かなり驚かれたんでしょうねぇ〜

大容量HDDで液晶も綺麗なので私も以前から欲しかったですが

当選されたpochi&tamaさんが羨ましいです。

おめでとうございます。

  .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

書込番号:7756468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/03 14:18(1年以上前)

pochi&tamaさん
こんにちは

キャンペーン当選おめでとうございます♪
うれしさもひとしおでしょうね。
これも日ごろの行いのよさからでしょうか(^^/

今まで他の抽選では「当たった!」という報告もなかったので、
いまいち半信半疑だったんですが、こうして本当に当選された方がでてくると、リアリティがありますね。

この後、プリンターやバッグなど続々と報告もあるのでしょうか、
おじさんは当たったかな?

私の賞品は今頃どこを走っているのかな〜〜〜〜(+o*)☆\(^^;


書込番号:7756492

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/05/03 14:29(1年以上前)

ochi&tamaさん、当選おめでとうございます!

喜びようが文面からも伝わってきますよ(=^0^=)
使用レポートも待ってます

さてさて、僕の景品は今頃どこに・・・
日頃の行いの良さだとすると・・・
あれ?何応募したんだっけか(笑)


追伸
パラダイスの怪人さん、
おかげさまで、FA*200F2.8用にキヤノンの三脚座を手にいれました
ありがとうございましたm(_^. .^_)m ぺこ



書込番号:7756529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/03 15:06(1年以上前)

gogonoraさん
こんにちは

三脚座ゲットおめでとうございいます。
あつらえたように、ぴたりですね♪

DA★200が展示してあったときにフォーラムに持っていって、見せてあげました。
せめて2xのSDMリアコンだけにでも取りはずしのできる三脚座をとお願いしておきました。

横レス失礼しました。

飛脚のおにーさん、まだ来ないな〜〜〜〜(^^;

書込番号:7756612

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi&tamaさん
クチコミ投稿数:194件

2008/05/03 16:48(1年以上前)

皆様、早速の、またたくさんのお祝いのお言葉をいただきありがとうございます。
K'sデンキに液晶保護フィルムを買いに走りました。
ファーストインプレッションです。
(P-3000板ではないので簡単に・・・)
1.各操作に対するレスポンスは快適です。
2.TranscendのSDHC8GB問題なく読み書きできました。
3.画面(画質)は、きれいに再生できます。
4.PCとの接続は問題ありません。
5.RAWも表示します。
6.真正面から見るよりも、やや斜め下から見る方がきれいに表示される(ようです(^^;)
7.PCに接続すると、SD・CF・HDDの3つのドライブができます。
8.SDカードでフォルダ分けをしてもサムネイルはフォルダごとではなく、
 一つのフォルダで表示されます。本体のHDDバックアップデータでも同じです。
9.本体HDDへは、きちんとフォルダ分けしてバックアップされます。
 SDカードの状態がそのままバックアップできます。
キャンペーンの「景品」ということを抜きにして、なかなかに良いアイテムだと思います。
でも、わざわざ買ってまで・・・というとレンズが優先順位上位かもしれません。
今回は、この先10年分くらいの幸運を使い果たしてしまった感じです。
これでますますK200Dのシャッターを押す回数が増えるかもしれません。
(あくまでも、上手下手は別として・・・。マスターベーション的写真生活です。)
皆様のご幸運を心よりお祈り致します(当選者の無駄な余裕か・・・?m(-_-)m)

書込番号:7756876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/05/03 20:41(1年以上前)

お、K20Dにもありましたがこちらでも当選報告が。 おめでとうございます〜。
自分は4月末分で申し込みました。

同じくフォトビューワーを申し込みましたが使い勝手などはいかがでしょうか?

書込番号:7757728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信118

お気に入りに追加

標準

ストラップ換えて見ました。

2008/04/12 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:22943件
別機種
別機種

これで「ミノンタ」いや「ホペルタ」

桜も終わってヒマなので、押入れのスミから出てきたストラップに付け換えて見ました。
なんだかOLDファッションなんたらですが・・・。
ペンタの赤い刺繍のストラップはイマイチ好きになれないんです。
もう少し落ち着いた感じの方が好みです。
皆さんはどのようなストラップがお好みですか?。

書込番号:7662768

ナイスクチコミ!1


返信する
九龍城さん
クチコミ投稿数:119件

2008/04/12 11:15(1年以上前)

こんにちは。

私も「あの赤い文字」が苦手、と言うか目立つので好きになれません(笑)
なので真っ黒なストラップに変えています。
片方が滑り止めのような感じになっているので、私的には使い勝手が良いです。
でも汗をかいた時に染みこんでいくのが・・・・辛いです(笑)

書込番号:7662869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/12 11:30(1年以上前)

ワワッ!。
お早いレス、ありがとうございます。
やっぱり目立ち過ぎですよね。
特にKの3桁系ではチョット気恥ずかしいような気が・・・。
2桁かist−DSなら、それはそれで主張があってもいいように思いますが・・・。

書込番号:7662925

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/04/12 12:04(1年以上前)

こんにちは。

私もあの派手な文字は苦手です。

MZ-3などに付いていてリモコンも入る「カメラストラップ FG」を使っていました。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=33061

今は、オプテック プロループを使っています。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

書込番号:7663033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/12 12:35(1年以上前)

こんにちは
私もFoxFireのストラップに取り替えています。
ベルト幅が広く柔らかくて伸縮性があるので肩への負担が軽減されるように思います。

書込番号:7663141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/12 12:44(1年以上前)

manbou_5さんもチングルマistさんも巾広タイプですね。
私のOLD・・・は、FA35やシグマ50mmくらいなら肩の負担も少なそうですが、17−700や70−300では、長時間はチョット苦しいかも知れません。

manbou_5さんの余ったFGは、ついでの時でいいですからメールに添付で私宛て送付お願いします。

書込番号:7663171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/12 12:58(1年以上前)

>ペンタの赤い刺繍のストラップはイマイチ好きになれないんです。

ぐは〜!!

意外に人気がないのですね・・・・。
私は大好物です〜(笑)

幅が狭いので別の物を付けていますが、中判用のがデジイチに容易につけば
いいのですがね・・・。

書込番号:7663206

ナイスクチコミ!0


m_seihouさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/12 13:28(1年以上前)

花とオジさんに同感で、つい顔を出してしまいました。
私はK100Dsですが、御用済みSFXの使い古したストラップを取り外して使っています。小さな赤い飾りが付いていますが、飾りが控え目ですのでこちらの方が落ち着きます。

書込番号:7663302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/12 15:02(1年以上前)

別機種

ハクバのグリップストラップKGP-04

私はハクバのグリップストラップを使ってます。
街中をブラブラ撮るのでコッチの方が気楽で良いです。

PENTAXの赤い刺繍自体は好きなんですけどねw

書込番号:7663590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/12 17:20(1年以上前)

はじめまして。
先日NikonのD200を売り払い、K20DとK200Dを買いました。
標準で付属のストラップがあまり好みではないので、Z1-Pに付けていた
ストラップを付けることにしました。
PENTAXのロゴが立体的になっていて名前を刺繍してくれたやつです。

書込番号:7663990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/12 17:23(1年以上前)

別機種

Z1-Pストラップ

写真の貼り付けに失敗しました

書込番号:7664000

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/04/12 17:44(1年以上前)

別機種

ストラップFG

花とオジさんにストラップFGをここで送りますね。1本おまけです。

ストラップFG、昨年まではフジヤカメラジャンク館に350円?で沢山ありましたが、最近はあまり見かけなくなりました。。

書込番号:7664060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/12 17:47(1年以上前)

自分はペンタ純正の真っ白のに変えています。
あんまり黒々しいのが好きではないので。
鞄もクランプラー(カーキ ほぼ深緑)でうろついてます。

書込番号:7664082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/12 17:49(1年以上前)

別機種

400円のストラップ

花とオジさん
こんにちは

ペンタのロゴが嫌いじゃないんですけど、今はフォーラムの400円のストラップにしています。
おやすいというが大好きなもので・・・(^^ゞ
しかし、売れ残りだけあって、首ざわりが良くありません。
それに、最近このストラップをしている人をPIEなどで見かけるようになって・・・

オプテックなどのさわり心地のいいものに変えようかと思案中です。
円高ですのでOP/TECHオンラインショップから買ったほうがやすいかもと思ったら、
商品はお安いのですですが送料を入れると似たような金額で・・・こちらも思案中です。

書込番号:7664088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/12 18:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
思い思いに工夫されているようで、私のように「ゴミ箱行きの寸前で付けて見ただけ」と言うのは無さそうですね。

ここまでのところ、
キライと言う訳では無いけど、他のものに付け替えている人。
 九龍城さん
 manbou_5さん
 チングルマistさん
 m_seihouさん 
 えでぃ〜さん 
 オリムピックさん
 パラダイスの怪人さん

大好き(好きだけど使っていないを含む)
 C'mell に恋してさん
 EXILIMひろまさん

と言う事で、好まないチームの圧勝です。
負けチームには罰ゲームが待っていますので覚悟しておいて下さいね。
 
EXILIMひろまさんのハンドグリップストラップは、なかなか使い心地が良さそうですね。

書込番号:7664276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/12 19:15(1年以上前)

楽しそうなテーマですね。
K100Dユーザーですが、参加させてください。

私の場合、C社のEOS630に付いてきた純正品を移植(?)して使っています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
幅10mm程度で黒/グレー/黒のシブいストライプです。

落下防止のため、手首にひと巻きして使いたいため
K100D純正の幅広タイプではフィット感にイマイチ難が…。
で、その細身のヒモを、ボディの取り付け部からの折り返し(ストラップが二重になる部分)の
長さを、中に手首を入れたとき具合よく引っかかる程度で固定しています。
これが私の、なんちゃってワンハンド・ストラップ仕様です。
長めの玉(といっても今のところタムロン90mmマクロですが)の場合
やはり人体を含めたホールド剛性(?)が違うような。
「シャッター速度1段分くらいは手振れ限界を稼げるはず」と自分にいい聞かせています。

というわけで、結論。
「キライと言う訳では無いけど、他のものに付け替えている」派に1票。
細ヒモでも肩への負荷は、アイピースシャッター付ラバープレート(?)で解消できます。
ストラップ資産をお持ちの方、こんなCAN-TAX仕様もおすすめですよ。

書込番号:7664428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/12 20:02(1年以上前)

別機種

K10Dのストラップは柔らかく滑らないので純正をそのまま使っています。

K100Dの純正ストラップは固く滑りやすい気がして、「裏切り者」と言われそうですが昔一般にも販売されていたニコンのプロストラップを付けています。これが柔らかく滑らず、長時間下げていても疲れないというスグレモノでK10Dにもブルーのデジタル用のプロストのデッドストックを探していますが見つかりません。

MZ−5にはプロストと同じ材質で作られたニコンの細幅ストラップを付けています。細いけど柔らかくてなかなかいいです。

ペンタもプロストを市販してくれるといいのですが。

書込番号:7664619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/12 20:27(1年以上前)

ダメダメそんな黒やらグレーやらって!
OLDファッションしてドーすんですか。
年取ってくると全体的に地味になるので赤ストで逝きましょう。
元気出まっせ!

書込番号:7664714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/12 20:42(1年以上前)

やっぱりペンタには似合いませんよね・・・

アルチザン&アーティストになかなか良さげなものがあるので一度使ってみたいとは思っているのですが、どなたがお使いの方はおられませんか?

書込番号:7664768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/12 21:01(1年以上前)

バンメシ食っている間に新しい分類が増えてしまいました。
増えたのは、
「酔払いでは分類困難」と言うヤツで、メンバーは、
  えるまー35さん

大好きチームにくりえいとmx5さんの助っ人で巻き返しを図りましたが、
好まないチームにもデオキシリボ助さんのボランティアで大勢変わらず・・・。

くりえいとmx5さん
赤ストの「赤」ってのは、「パン」の間違いでは?。

書込番号:7664856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/12 22:05(1年以上前)

こんばんは!
僕も、K100Dのストラップ換えています。(^^)
見たところ、200Dのも同じですね。

理由は、首から下げた時、ちょっと短く感じるから
それと、赤いのはちょっと暑苦しい感じがするからです。

どなたか、長〜いストラップご存知ないですか?

今、黄色のラインが入った、CAPA誌オリジナルのARTISAN&ARTISTをつけています。
黄色はニコンカラーですけど、地味な感じでGOODです。
でも、もう少し長いのが良いな〜。

書込番号:7665210

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/04/12 22:34(1年以上前)

PENTALLICA さん、こんばんは。

お持ちのものとあまり変わらないかもですが...
DCM×ARTISAN & ARTIST QuickBuckle斜めがけストラップ
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/aastrap/
などは長めと思います。

書込番号:7665376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/12 22:39(1年以上前)

別機種

フォーラムで買ったストラップ

花とオジさん こんばんは。

私はK100D付属の赤い刺繍のストラップは、結構好みです。
でも今は、フォーラムで買った\400のストラップに替えています。

このストラップは広めで、私の短い首にはちょっと広すぎるのですが、
デザインが気に入っているので、もうしばらくこのままだと思います。

書込番号:7665412

ナイスクチコミ!1


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/12 23:02(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは。

僕も、フォーラムで買った\400のストラップに替えています。
K10Dは黒、K100Dには赤をつけています。

ただ、裏地の滑り止めが結構硬くて使いにくいなぁと思っていました。
そこで、肩に当たる部分を残して、滑り止めの素材をざっくり切り取っています。
おかげで丁度良いくらいに柔らかくなってくれました。
400円でなければこんなことは出来ませんが。

書込番号:7665550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/12 23:05(1年以上前)

別機種

○○スト

ありゃりゃ!。
またまた、両チーム1票づつ入りました。
勝負の行方は週明けに持ち越しそうです。

PENTALLICA さん
K200DのはK100Dのより質感が落ちた感じがします。

フォーラムの¥400ストがお2人ですね。
これは私にも合いそうです。
しかし平日に長堀まで行くのは至難なので、ジョーシンで取り寄せて貰いますかね・・・。

昔お世話になったくりえいとmx5さんに敬意を表して、「赤スト」ならぬ「○○スト」に挑戦して見ましたが、ハッキリ言って使い物になりません。
ビロ〜ン ビロ〜ンと伸びてしまうんです。

書込番号:7665571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/12 23:17(1年以上前)

フォーラムの¥400ストがお3人に増えました。
これは、もう清水の舞台から飛び降りるつもりで買うしかないですね。

ザックリ切り取るスベリ止めの一部を残して、そこにリモコン収納が造れると(*^^)vですね。

書込番号:7665646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/12 23:33(1年以上前)

フォーラムの\400ストラップ、
3月29日にフォーラムに行った時は、黒が4本ぐらいありましたとさっ!!

書込番号:7665754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/13 00:23(1年以上前)

「○○スト」へのつっこみは御休みします。
「ストラップ類はイッサイ付けない会」の会員より

書込番号:7666046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/13 00:37(1年以上前)

¥400ストってONLINE−SHOPでは売っていないんですね。
それじゃ〜ジョーシンでの取り寄せも無理確定ですね。

くりえいとmx5さん
つっこみの御休み、ありがとうございます。
つっこまれると、どんどんあらぬ方向へ進んで、月曜日にはバッサリと言う可能性大ですので・・・。

書込番号:7666119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/13 00:53(1年以上前)

花とオジさん

>「○○スト」

網タイツでお願いします、う〜ん、せくし〜(+o*)☆\(^^;

書込番号:7666208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2008/04/13 01:21(1年以上前)

本日、フォーラム¥400ストラップのシルバーとブラックを各1本GETしました。
残りは、シルバーが1本とブラックが3本だったと思います。
ヤフオクで¥500から出品されていましたが如何でしょうか?

K100D付属のストラップも私は結構気に入っています。
もう少し幅広でソフトだとベストなのですが・・・
その日の気分や着る物に合わせて取り替えています。

書込番号:7666310

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/13 01:43(1年以上前)

香港ではK20Dを買うともれなくストラップとレンズペンのプレゼントとなっています。
・・・で触ってみると、硬い。
K200D購入で店員がこれもあげます。と言いましたが使えないのでいりません。
あれこれ交渉後、別の店で4Gカードと使えそうなカメラバック付きで決めました。

昔CANONのストラップでやわらかい幅広綿でできたのが気持ちよかったですが、そういうのもうないですね。
K200Dは軽いので昔の細いタイプのペンタックスでもよさそうですね。
緑とグレーを持ってます。どちらもやわらかいです。

書込番号:7666398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/13 09:02(1年以上前)

別機種

オリンパス製ストラップ

こんにちは!初コメントです。
OLYMPUSの白い革製ストラップが気に入っていて、持っているカメラ全部がコレです。
なかなかカジュアルな感じになって良いですよ。
メーカーロゴが違うので、違和感があるかもしれないですけど。

書込番号:7667100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/13 13:15(1年以上前)

お〜いなりさん 
 おー。 実は私も最初このストラップが良いと思ってました。
 でもさすがに他社のはと当時は(今も?)思ったので、
 調べてるとPENTAXでも白があったんでそちらを使ってる次第です。

書込番号:7668038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/13 20:49(1年以上前)

あらぁ〜。
こんな楽しそうなスレッドが立っているとは知りませんでした。o(^▽^)o
ウカツです〜

代わり映えしませんが、わたしも一票参加させてください。
わたしは純正の黒に赤文字を使っています。黒に赤文字を見ると、その人と
お話してみたくなってしまいます。
おっ、仲間だ!って感じ♪

でもいくつかあるストラップを検討してみると、MZ−3の黒に小さな白文字
のストラップの方が合うかなって♪

黒に白文字のDIGITALは、もう見飽きました☆

書込番号:7669778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/13 21:01(1年以上前)

花とオジさんからの返信がないですね?
あんなストラップ作ってかーちゃんに張り倒されてるかも...

書込番号:7669835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/13 21:13(1年以上前)

>> くりえいとmx5 さま。

そうですよねぇ〜。

わが家では「かあちゃん度」では、わたしの方が高いようです。
外食で何らかのスイーツ/デザートは必ず獲得しています。

書込番号:7669896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/13 22:51(1年以上前)

manbou_5さん
長〜いストラップのご紹介ありがとうございました。
参考にさせていただきます。(^^♪

花とオジさん
K200DのストラップはK100Dより質感が落ちてるんですね・・・ムムム
アンチ純正度がまた少し上がりました↑(笑)

書込番号:7670514

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/04/13 23:42(1年以上前)

ストラップで盛り上がってますね(^^)
僕は、
Z−1は青いの
MZ−3は中古で買ったのに付いていたFG
K200Dは赤いの
LXは何のやつだろ?PENTAXってロゴはあるんだけど・・・
645Nは赤いの

なんとこだわりのない男だこと(笑)

書込番号:7670823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/14 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

KGP-04(上)とKGP-02(下)

KGP−02の出っ張り

装着時の比較

ありゃ〜
グリップストラップ派は私だけですかw
商品の少なさから言ってマイノリティだとは思ってましたがココまでとは・・・(苦笑)

そんな逆境にもめげずに同ハクバのグリップストラップKGP−02も買ってみました。
もしかしたら居るかも知れないグリップストラップ派候補のために勝手にレビューですw


製品としてはKGP−02の方が一眼レフカメラ向けだったようです。
KGP−04は一回り小型のネオ一眼などにも対応できるように汎用性を高めた製品だそうです。

一番の違いは底面の樹脂パーツの大きさ。
04は小さく、02は大きいです。
また、02の方にはカメラ後面にズレ防止と思われる出っ張りがありますが、コレは無くても良い気が・・・
また、ストラップのヒモ自体も02の方が微妙に厚めで幅も少しだけ広く、04の物より若干硬めです。
04のストラップは緩み易い印象が在ったので02のヒモの方が個人的には好きですね。

ストラップ装着時の感触は微妙な差です。
下面のストラップの長さから、04の方が動きやすく、02の方がシッカリした感じです。
個人的には02のシッカリした感じの方が好きですが、正直に言ってドッチでもイイかも(汗)
それよりシッカリしたヒモの安心感が02の美点のような・・・


個人的にはK200DにはKGP−02の方をオススメします。
Amazonでは04よりも安価ですしw
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-KGP-02-HAKUBA-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97LH/dp/B000RGKFPC/ref=pd_sbs_e_title_1

試しに1個いかがでしょう♪
【グリップストラップ推進委員会】(ウソ)

書込番号:7670988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 11:02(1年以上前)

住宅処分のための片付け作業でフラフラになってしまい、遅くなりました。m(__)m

製剤屋さんは好まないチームに入れさせて頂きました。

ペンタスキーさん
大阪のフォーラムにも残っているでしょうかね?

パラダイスの怪人さん
アミストってのも被って見たいですぅ〜。

ブラッド・ウッズさんは、好きチームですね。
TPOに合わせて付け換えですか、オシャレですね。(私と同じ・・・)

jackiejさんは、硬いので好まないと言う事ですね。
確かにあの硬さは安っぽくもあります。

お〜いなりさんも付け換えてると言う事から、好まないチームに。
ペンタにも皮製(黒とキャメル)がありますげ、貧乏なので買えません。

一時休息・・・。

書込番号:7672095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/14 11:15(1年以上前)

昔は各社ほっそいストラップしか付いていなかったので、太目のストラップにみんな換えていましたね。最近は純正でも太目のストラップが付いてくるのでずいぶんと使い勝手はいいように思います。

カメラは普通はクビにかけずに、右手クビにストラップを巻きつけて手持ちしていますから、あまり太すぎずに、軟らかい奴が好きです。これが結構、純正で当るので、考えてみれば最近は純正以外は買っていないなあ。。。^_^;

何本か、フォーラムのストラップ持ってます。
これをつけるのはいつになることやら。。。(といいつつ、ペコちゃんのおまけのストラップは苦手なので、中古を買った場合にはこれの交換は必要なんですが)

書込番号:7672126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 11:25(1年以上前)

子猫のテラスさん
>黒に赤文字を見ると、その人と
お話してみたくなってしまいます。
の一言が私の人生を変えました。
スグに純正に付け換えて、用もないのにブラブラして見ます。

>黒に白文字のDIGITALは、もう見飽きました☆
フォーラム¥400は、絶対買いません。私は・・・。

くりえいとmx5さん
けさまでかかって、青アザが多少引きました。

>わが家では「かあちゃん度」では、わたしの方が高いようです。
いづこも同じと言う事でしょうか・・・。

PENTALLICA さん
>K200DのストラップはK100Dより質感が落ちてるんですね
落ちてはいないんでしょうけど、K200Dを開封して最初に持った時、そんな感じを受けたんです。
K100Dの方が、多少なりとも使用済みだったので、硬さを余計に感じたのかも知れません。

休息2回目。

書込番号:7672145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 11:27(1年以上前)

gogonoraさんは、一応赤いのも使って居られると言う事で、好きチームに。

EXILIMひろまさん
グリップ派は本当に出て来ませんね。
頑張って下さい。

酔っていないと、えるまー35さんの最初のレスが好まないチームに分類される事が理解できました。!(^^)!

と言う事で、ここまでの所、
好まない派=13票。
好き派=8票。

好まない派の圧勝図式は崩れつつあります。

こんなスレだったっけ?。

書込番号:7672152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 11:37(1年以上前)

沼の住人さん
ありがとうございます。
最近は純正以外は買っていないと言う事で、好きチームに・・・。

書込番号:7672188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/14 12:00(1年以上前)

こんにちは、ぺんたりあんです。
夜勤から帰ってきたら面白そうだったので、書き込みたいと思います♪
カメラはK100Dを使っています。
標準ストラップは僕の苦手な色の赤と黒なので、使っていません。
それで、皮のストラップがいいなぁ〜と思って探したら高かったので断念…(><)
なので牛皮と穴を開ける道具などをハンズで買ってきて、自分で作って使っています。
結構、材料費はかかってしまいましたけど、愛着が出て気に入って使っています。
皮も使ってくるうちにいい感じになってきました☆
近いうちに斜め掛けできる長めのストラップを作ろうと思案中です(^_^)v

書込番号:7672260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/14 12:39(1年以上前)

>大阪のフォーラムにも残っているでしょうかね?
以前、このストラップの話題があったので探したところ、
ラピッドさんが立てた書き込み番号 [6458694] にありました。
なんと!! 返信数176の巨大なスレです。

このスレの真ん中よりちょっと下の方にありますが、
コレイイ!さんが大阪フォーラムに問合せたところ、
大阪では取扱いしていないとの返事だったそうです。

やっぱり新宿しかないようですね。
あっ、え?! でも、花とオジさんって関西の方だったんですか?
知りませんでした。スミマセンです。 m(__)m

書込番号:7672382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 12:40(1年以上前)

ぺんたりあんさんは自作ですか。
私とは気持ちの入れ込み方が違いますね。
見習わなくっちゃ・・・。
自作だと愛着もひとしおでしょうね。

書込番号:7672383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 12:53(1年以上前)

ペンタスキーさん
>新宿しかないようですね。
新宿限定ですか・・・。

でも、もういいです。
子猫のテラスさんが黒に白文字はキライだとの事。
彼女を悲しませるような事は、
私にはとうてい「できますん」ので・・・。
なんだかとっても不透明 ↑ 

書込番号:7672428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/14 12:53(1年以上前)

好きですよ!純正ストラップ。結構目立つと思いますし。
カメラ本体のPENTAXの文字も赤だったら車の「Type R」みたいでカッコいいかも?
「D」のロゴを赤にしたほうが良いかな?

書込番号:7672429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 13:43(1年以上前)

オヨヨ!。
好きチームから巻き返しの強力な隠しダマが・・・。
Type Rのように、本体の「D」も赤にですか。
そう言えば「GT−R」の前身の「GT−B」は赤だったような気が・・・。
徹底して赤を追えば、それはそれで個性的かも知れませんね。

書込番号:7672593

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/14 14:03(1年以上前)

EXILIMひろまさん こんにちは。

私もグリップストラップ使っていますよ。 メーカーはよく判りませんが「pix GEAR」ってのを純正の黒地に赤文字のストラップと併用しています。

移動の時は肩にボディを縦に提げて、腕でレンズを挟んで歩いています。

撮影しながら移動する時は、メーカーストラップをボディと手の平の間に挟んでいます。

撮影中はしっかりホールド出来ますし、移動中も楽にボディを掴んでいられるので1日中「撮っては歩き」を繰り返していると疲れが違います。

是非、1度お使いなってみるコトをオススメします。

グリップ愛用派に1票。  (^^)b

書込番号:7672639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/14 14:42(1年以上前)

>silkysixさん

おお!同士♪(笑
「pix GEAR」って入っているのはハクバのKGP−04だと思います。

縦吊りで純正ストラップと併用ですか!
カメラバッグ無しの時は良いかも知れませんね♪
私も今度やってみます(^^)b

書込番号:7672733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/04/14 15:11(1年以上前)

えでぃ〜さんの派手なブルーのが好き!
でも自分では「OP/TECH USA」という地味なものをつけてます。
ペンタスキーさんのが雰囲気も良く自分には合っているかな?
恋人のケニーも引き立つしね。(^^ゞ

>「ストラップ類はイッサイ付けない会」会員のくりえいとmx5さん
えぇっ!ストラップつけてないんですか?
ストリップ行為で逮捕されますよ!

書込番号:7672806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 15:33(1年以上前)

言って見るモンですね。
グリップ派が名乗り出られました。
しかし、silkysixさんは純正も併用との事で好きチームに・・・。

パイオーツ・オブ・レズビアンさんは、
えでぃ〜さんの派手なブルーのが好き!
と言いながら、
でも自分では「OP/TECH USA」という地味なものをつけてます。
又、
ペンタスキーさんのが雰囲気も良く自分には合っているかな?
と言う事で、純正の黒赤は好まないと見なさせて頂きます。

くりえいとmx5さんが逮捕されませんように・・・ ナムアミダブ・・・

書込番号:7672865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 17:50(1年以上前)

出かけるので、本日17:50分現在の集計を書いておきます。
 好まない派:15票。(私を入れるの忘れていました 16票)
 好き派:10票。
 分類基準は独断と偏見による。

書込番号:7673217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/14 20:01(1年以上前)

>> オジ さま。
|
| 子猫のテラスさんが黒に白文字はキライだとの事。

かんちがいですよ。
黒地に白でDIGITALと書かれたストラップは見飽きた、ということです。

でも黒地に赤い字ってカッコイイと思っています。

書込番号:7673679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/14 20:19(1年以上前)

>> みな さま。

カメラケースはどうしていますか?
デジカメになって、カメラ背面の役割が変わっちゃって、ちょっと思案中です。

いまのところ、わたしはニコンのシリコンクロスでくるんでいます。
黄色地に黒でNIKONとかかれています。ニコン・カラーですね。

ペンタ・カラーって何色なのでしょうか?
グリーンは含まれるように思えるのですが。

書込番号:7673760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/14 20:42(1年以上前)

>子猫のテラスさん

私はf.64のDCPTを斜め掛けにしてカメラを放り込んでいます。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=87
財布やケータイも入るので散歩用には丁度良いです。

でも散歩以外の時の入れ物がまだ無いので思案中・・
何か良いの無いですかね?


ペンタックスカラーってそう言えば何色でしょう?
メーカーのロゴは赤で書いてることが多いですが、デジイチでは白ロゴに緑リングですよね。
何色なんでしょう??

書込番号:7673859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/14 21:07(1年以上前)

オジ さま。

スレッド割り込みでカメラケースのお話しちゃって済みません。
本件は、別スレッドを立てるとして…

ペンタ・カラーについては継続質問中です。

書込番号:7674004

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/04/14 21:13(1年以上前)

ペンタックスカラーといえば、星野一義さんがF2マシンで乗ってましたね。白をベースに赤のラインだったと思います。バイクNSR250Rでもペンタックスカラーが売ってました。

書込番号:7674037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/14 21:28(1年以上前)

ゲッ!ストラップ付けないと逮捕かよ!!
知らずに三十年近く...

ストラップに換わる他のものって...あるかなー?

書込番号:7674128

ナイスクチコミ!0


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/04/14 21:38(1年以上前)

機種不明

キャノン  赤
ニコン   黄
オリンパス 青

ペンタックスは???


「グッリーーン だよー!!」

書込番号:7674201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/14 21:40(1年以上前)

ああ!在りましたねNSRのPENTAXカラー!!

あれは白地に黒ライン、その上に少し重ねて赤ライン。
そしてテールカウルのゼッケンはイエロー。
PENTAXロゴは赤文字だった記憶が・・・

って事はネックストラップ同様に赤X黒で良いんですかね?
白地もポイントかな?

書込番号:7674207

ナイスクチコミ!1


塵芥さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/14 22:15(1年以上前)

機種不明

K200D+ARTISAN&ARTIST ACAM-104

はじめまして
先日ついにK200Dを購入いたしまして、初一眼を満喫しております。

ペンタックスの純正ストラップはやはり赤が目立って気になってしまったので(カメラ本体にどこか赤い意匠があったりすればそれも良いかなーとは思ったんですけど、ないので)シンプルめなのを探し、結局
ARTISAN&ARTIST ACAM-104の黒を購入してみました。

純正のものよりちょっと幅や肩あて(って言うのかな?)の部分が小振りです。
伸ばせば長さは純正のものと変わらないと思いますけど、あんまり長くするとこのストラップの場合なんとなく貧相にみえてしまうので気持ち短く設定しています。

全体的に端正な印象になってる気がしてけっこう気に入っております (´∀`)

書込番号:7674439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 22:16(1年以上前)

子猫のテラスさん
その・・・
「オジさま」って言う呼び賭けは、音声にしてUPして貰えませんかね。(*^_^*)\(-_-;)

見飽きた、と言うことは、私がキライになったと言う事とほぼ同義です。\(-_-;)\(-_-;)

結局、ペンタカラーって何でもござれですかね?。

ケースは、HPの私の道具の中にも上げてありますが、
今は、
A570iSがダイソーの¥100ケースか、これ
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101190275.html

W120が、これ
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101190206.html

K200DとFZ8は、常に素っ裸・・・。


黒に銀文字はイージーな気がしますが、macpacさんの黒金はまたイイかもです。 

くりえいとmx5さん
「○○スト」に代わるものって、昔ならストッキングですよ。
で、その次がシームレス・・・。

書込番号:7674445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 22:18(1年以上前)

そうこうしている内に、塵芥さんが好まないチームに・・・
その端正なストを見たいですが、まだ画像が出ませんね。

書込番号:7674470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/14 22:22(1年以上前)

見えました。
なるほど、なるほど・・・。
私的には、さりげなくpentaxと書いてある方が好きですね。

書込番号:7674489

ナイスクチコミ!0


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 02:32(1年以上前)

機種不明

Z-1p用グリップストラップ

ボディが機種違いで済みませんが、グリップストラップに+1票です。
Z-1p用グリップストラップのうちのストラップのみを使い、
底部はZ-1pと形が違うので諦めてハクバ製を組み合わせています。
(ただしハクバ製の底部は細幅バンド用なので、幅広リング?で継いでます)

Z-1p用グリップストラップは人差し指付け根に当たる部分で
60°くらい湾曲していて、このために広い部分が手の甲に回り込んで
大きく当たるのでフィット感が絶妙です。

最近は純正グリップストラップが無くなっちゃいましたけど、
Kシリーズ用に復活して欲しいです。

ちなみに普通のストラップも併用してますが、PENTAXの営業のつもりで
標準付属の赤文字を使ってます。

書込番号:7675806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/15 09:09(1年以上前)

お早うございます。
またまた、グリップ派の登場です。
しかし、赤文字も併用と言う事で好きチームに・・・。
光海月さんのもボリュームがありフィット感も良さそうですね。

書込番号:7676303

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/15 11:19(1年以上前)

別機種

ストラップは中古カメラにつけてもらったものがいくつかあります。
今回は薄手でやわらかい細身のストラップ。
小さめのカメラならではの雰囲気です。

書込番号:7676618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/15 12:42(1年以上前)

個人的には、PENTAXのロゴが入った奴がいいんだけど、K20Dは少々重いので、Lowepro LP112(かな?)を付けました。少し幅広なのと、多少の収縮性があるから疲れにくいかな?と思いまして。あと、裏側にイボイボが付いてるので、肩こりに効かないかと(笑)

個人的には純正が好きです。

PENTAXカラーはわかりませんが、シルバーがいいな♪

書込番号:7676891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/15 13:19(1年以上前)

jackiejさんのは薄手で柔らかいんですか・・・
でも、色が黒に赤字だから好きチームですね。
純正のは薄手だけど硬いんですよね。

カタイン星人さんは、重いK20DのためにLowepro LP112(かな?)を使ってられるんですね。
個人的には純正が好きと言う事で、完璧な「純正は好きだけど使っていない」ですね。

書込番号:7677033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 20:55(1年以上前)

光海月さん。
私もZ-1pではグリップストラップを愛用していました。
K20D用も出たらいいのになぁ…って思っています。

そっかぁ! 別の製品と組み合わせればいいんですね!
参考になりました。
試してみようかな?

書込番号:7678436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/15 21:13(1年以上前)

>光海月さん

純正のグリップストラップ良いですね〜♪
K200D用に新しく出してくれないかなぁ〜
他社では今もオプションに在りますもんね。

まぁハクバのみたいに1500円以下って値段では無いでしょうが・・・
在れば買いますよね。
グリップストラップ派としては(笑)

書込番号:7678531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/15 22:18(1年以上前)

グリップ派の水面下活動が活発になって来ましたね。
なんだかグリップを買って見たくなって来ました。

書込番号:7678955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/15 22:35(1年以上前)

このスレッド、随分伸びましたね。

私は一時期、
純正のストラップを右手首に巻いた状態でカメラを握っていましたが、
なんとなく落としそうな気がしてきたので、首から下げるようになりました。
気が付いたら右手にカメラがないっ (T_T)
な〜んてのは嫌だったので。

>なんだかグリップを買って見たくなって来ました。
明日には、↓こうなる事でしょう!!

グリップを買いました♪

書込番号:7679096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/15 22:48(1年以上前)

思い起こせば中学生時代、、、
誕生日にオリンパスの『IZM300』というカメラを買ってもらいました。
それがビデオカメラのような変わった形状だったのですが、グリップストラップでした。
多感だったあの頃、そのカメラとは日常のスナップから英国へのホームステイまで、濃密な時間を共に過ごしました。

それ以来、私にとって“グリップストラップ”は特別な存在になったのです・・・


EXILIMひろま 著 『グリップストラップと私』より抜粋



と言うのは冗談ですが(笑)
その頃からグリップストラップが好きですねw

インプリンティングでしょうか?ww

書込番号:7679208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/15 23:04(1年以上前)

なんだか私も
グリップを買いました♪
の予感・・・。

書込番号:7679313

ナイスクチコミ!1


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 00:29(1年以上前)

機種不明

思いのほかグリップストップのレスが増えたので続き。(^^;;
こんなふうにつなげて使ってます。

その前はハクバのを使ってて、普通には良かったのですが、
Z-1pのフィットの良さを忘れられずに最近これを試したら
手の甲がとても幸せな感じでした(笑)
ハクバの底部を使えばお手軽だし。
なのでZ-1pグリップをお持ちの方は試す価値ありだと思います。

K10D/K20Dについては、グリップ形状変更のカスタムサービスの
噂もありますが、これが実現すれば完璧な感じです。

PENTAXのカメラって、細かいボタンの配置とか、ハイパーオペレーションとか
すごく考えられてて、「機械に使われてる」感じも、「機械を使ってる」感じも無くて、
自然に使えるので、せっかくだからグリップストラップみたいな手に馴染む
オプションも是非出して欲しいですね。

書込番号:7679866

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/16 01:39(1年以上前)

やっぱり純正タイプがより良い様ですね。

ハクバのは使っている内に段々ストラップが緩んできます。

それを嫌って違う絞め方をしたら今度は上部パネルの露出補正部分が余ったストラップで被さってしまいます。(現在、違う絞め方を思案中)

純正パーツは大丈夫ですか?

カメラを右手に軽く握った状態で被写体やポジションを探す。 握りを緩めても落下しないので、思案しながらも右手を下ろしたままで電源オンやモード変更(普段は画質優先Pモードですので・・・)を。

K10Dは(スミマセン私のはK200Dではありません・・・)メニューやフォーカスモード 再生以外はほとんど右手だけで出来るので、グリップストラップのお陰でWBや露出補正まで左手をフリーにした状態で安心して操作出来ます。(それでも疲れてくると段々ボーリングの投球前のポーズに近くなってきますけど・・・)

先日のフォトエキスポでカスタムグリップを触ってきましたが、あれとグリップストラップがあれば鬼に金棒ですね。(さすがに望遠は左手が必要ですが、スナップ撮影は最強)

どうです?皆さん。 欲しくなってきたでしょう・・・?

(第3勢力グリップ派増殖促進委員より)   (^^;

書込番号:7680086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 08:26(1年以上前)

グリップストラップ、実は気になっていました。
先日愛機K100Dが故障した際に(号泣)、友人の1D MarkUを借りたのですが、グリップスト
ラップが付いていました。撮影時にカメラと右手がしっかりホールドされて良い感じでした。
ただ撮影しているうちに徐々に緩んでくるのが難点でしたが、
買おうかどうしようか考え中です。

書込番号:7680555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/16 10:11(1年以上前)

グリップ派の台頭が著しいですね。
私は近場でKとFZを持ち出す時などは、首から2つを両脇に振り分けていたりするんですが、グリップを付けてもやっぱりネックも併用しないといけませんね。

書込番号:7680779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/16 14:48(1年以上前)

別機種

KGP-02ストラップ緩み止め

グリップストラップの緩みの件ですが、、、

私はこの写真のように通してます。
ほとんど緩みは無いですよ♪

花とオジさん&皆さん
よろしければ試してみてください(^^)v

書込番号:7681507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/16 15:48(1年以上前)

気合の入った通し方ですね。
酔っていると見定めるのも面倒で止めちゃうでしょね。
とっかえひっかえするのも面倒そうです。(~_~)

書込番号:7681658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/16 16:35(1年以上前)

機種不明

通し方・色付き

>花とオジさん

そんなに面倒な通し方じゃ無いんですよ?
着け外しも簡単です。

一応もう少し解り易いの載せときますねw
赤い方、下から上に向かって通してます。

書込番号:7681795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/16 16:52(1年以上前)

別機種
別機種

ずっと上の方で書き込んだデオキシリボ助です。
アノ節の舌足らずというか露出不足をひしひしと感じ、画像のアップ(初!)を、と。
かえすがえすも(?)左手でコンデジ操るのがかくも難事とは…。
白トビひらにご容赦。ちなみにOptio30(ビンゴで当たった)で昼休みに撮りました。

で、グリップ・スト派の躍進に便乗というわけでもありませんが…。
アタクシ的には、ほぼ20年モノのキ「ヤ」ノンの純正(オマケ)ストラップを
こんなふうに再利用しているわけです。
K100Dに装着後、ループの後ろ側から手首を通してグリップすれば
親指は、あら不思議、自然にAE-Lボタン下の出っ張りに。
これでグリップ感はもとより、ダイヤル&ボタンの操作性にも、特に不満はありません。
材質にネバリ感というか「あと20年は切れんもんね〜」的な信頼感もあふれんばかり。
マクロ時など人的緊張モードの際は、ブレたらアカ〜ン♪
鼻歌まじりで、ストラップとグリップを介してボディへの気合注入も万全です。

ちゅわけで「好まないチーム」内の分派「非ハバヒロ&なんちゃってグリップ・スト」小隊。
構成員約1名。いよいよここに狼煙をあげる、であります(なかんずくトピ主さんに敬礼)!

>>くりえいとmx5さん [7664714]
ダメダメそんな黒やらグレーやらって!
OLDファッションしてドーすんですか。
年取ってくると全体的に地味になるので赤ストで逝きましょう。
元気出まっせ!

おっしゃるとおり!
夜ともなれば、赤スト&紐○○大好物のアタクシゆえ、異論の余地はございません。
んで、このキ「ヤ」ノンのタイプで原色系、というか色違いがあればさらにシアワセかと…。
きたるべき、K200D追加購入(いつになるやら)までには入手したいもんです、はい。
末筆ですがK200D、AE-Lボタン下のレザー趣向がミョーに気になる今日この頃…。

書込番号:7681849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/16 17:44(1年以上前)

EXILIMひろまさん 
これは分かりやすいですぅ〜。

デオキシリボ助さん
好まない派の分裂を図るふとどき者として逮捕されますよ。

書込番号:7681998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/16 18:32(1年以上前)

逮捕とゎ…。

ミランダカメラ、もといミランダ条項の出番かにゃ?
ここは、自由の国のはず(だったか…?)

有山、もといアリャマ!

書込番号:7682146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/16 22:17(1年以上前)

ミランダ郡ソリゴール村コムラーコロニーです。

書込番号:7683213

ナイスクチコミ!0


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/17 00:31(1年以上前)

機種不明

>>緩み
PENTAXのグリップストラップはこの点はスグレモノです。
ロゴの部分がマジックテープになってて、すぐに外して
適切なキツさに付け直せます。
だから緩め/キツめを変えたいときや、手の大きな人に
急遽貸すときなども困らないです。
結構しっかりしたマジックテープなので剥がれる不安も無いですし。

あと、上側に小さめのバンド通しがついてて、普通のストラップも
これを利用して付けられるようになっています。
やはり肩にかけたいときもありますから便利ですね。

# ちなみに以前ハクバを使用していたときも、EXILIMひろまさんが
# アップしてくれている画像のバンド通しに、普通のストラップも
# 重ねて無理やり通して使ってました。
# ただ、いろんな方向からバンド通しを引っ張ることになるので
# 以前違うカメラを使用していたときに、一度知らないうちに緩んでいて、
# 突然抜けて落下したことがあります……
# 抜けにくい通し方をしておくことが大事ですね。

ともあれ、PENTAX 純正ストラップは中古しか出回ってないのが残念です……

書込番号:7684043

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/17 01:51(1年以上前)

純正グリップストの方が格段に上質な様ですね。

絞め直しも簡単に出来るようで羨ましいです。

EXILIMひろまさん 画像ありがとうございます。 判りやすくて参考になります。

ヒモの先端、外から回って間に入れて完成するんですね?  私の手は少し小さいのかこれでは緩いので間から外回りで完成させています。  これだと余ったストラップが上部表示窓に被さってしまいます。(先端を少し切ろうかと思っています。)

純正はグリップの上部に通常のストラップガイドがあってオーソドックスに提げる事が出来るんですね。

どこかで見つけたら購入したいと思います。

手の甲の圧力分布はどうですか? ハクバはヒモが細くて筋で締まります。 幅広のヒモで手の甲の広範囲で絞めてもらえたらもっと一体感が増すのですが・・・。(非純正幅広ストラップ擁護意見・・・? それとも飽くまで純正派の意見に入るのかな?)

書込番号:7684330

ナイスクチコミ!0


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/17 02:27(1年以上前)


>>手の甲の圧力分布はどうですか?

これは純正について?
Z-1p用はヒモをパッドに通している構造ではなく、そもそもヒモがありません。
パッドの上端はそのまま合皮が伸びてヒモ状になっていて、下端は先の画像の
とおりにマジックテープつきの固めのバンドが縫い付けてあります。
ですのでパッドの一部が引っ張られるのではなく、全体にテンションがかかって
広く手の甲に当たります。

パッドの大きさもハクバより一回り大きく、クッションも厚いので、
感触はソフトなのにしっかりホールドしてくれる感じです。

silkysixさんはグリップストラップにかなりコダワリがあるように見受けるので、
これは入手されるしかないと思います(笑)

実際のところ、Z-1系のボディとセットの中古を探して、店頭で触らせてもらうなどしてみては?

書込番号:7684402

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/17 02:50(1年以上前)

光海月さん ありがとうございます。

さらに欲しくなりました。 (^o^) 探してみます。

大してコダワリは無いのですが、私の周りにもグリップスト愛用者が居ないので仲間を見つけ思わず力が入ってしまいました。  大人げない・・・。 (^^;

書込番号:7684436

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/17 08:30(1年以上前)

私もフォーラムで売っている400円赤ストラップ付けてます。
400円黒ストラップも持ってるんで、そろそろ変えてみようかナァ〜。
PIEにも付けていきましたので、
パラダイスの怪人さんが見かけたのは・・・・
確か同じ日にも行かれていましたよね。

グリップストラップずっと気になってたのです。
EXILIMひろまさんの【グリップストラップ推進委員会】に触発されてw
昨日ハクバの02を購入してしまいました。
04と悩んだんですが、単純に200円くらい安かったので(^o^;
縦になっちゃうようですが、400円ストラップも併用しようと思ってます。
EXILIMひろまさん、通し方参考にさせていただきますm(-.-)m

ケースは、普段持ちはクランプラーの4ミリオンダラーです。
デイバッグで持ち出す時も、このバッグのまま放り込んでます。
2重になるので、多少安心感アップかな。
デイバッグもノートPC用衝撃吸収タイプなので。

書込番号:7684806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/17 09:21(1年以上前)

グリップストラップ、どんどんその気になってきますね。
私にも合いそうな純正が普通に買えないのが残念です。
8mmビデオに付いていたのを置いておけば、試して見ることができたのに・・・。

やむ1さんは、¥400ストをご使用との事で一応「好まない派」です。
ここまでの所、18:13で好まない派、頭一つリードです。
しかし、集計にも意味が無くなって来ましたね。(元々無意味ですが・・・)

書込番号:7684909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/17 12:02(1年以上前)

おおお!
グリップストラップの夜明けが!?(笑)
この勢いで普及率上がったらPENTAXさんも純正OP作ってくれませんかねぇ?w


>silkysixさん
<ヒモの先端、外から回って間に入れて完成するんですね?

そうです!
外に出すよりピロピロしませんし、緩み方も少ない気がします。
それと、私の手だと丁度よくヒモの端がストラップ通しに当たるので、そこが離れてきたら「緩んだ!」と判るんですよ♪
まだ緩んで来ないので役に立ってないかも知れませんが(笑)

<手の甲の圧力分布はどうですか?

私はあまり気になって無いんですよね〜
かなり緩めにしてある所為でしょうか・・


>光海月さん
純正はマジックテープで調整なんですね〜
それはイイなぁ

さっき引き出しの奥からイズム300を出してみたらやっぱりマジックテープでした(笑)
こっちの方が緩まず調整も楽でイイですよね。
ハクバからもマジックテープ仕様の出ないかなぁ〜w


>やむ1さん
グリップストラップ振興会にようこそ♪w
KGP−02ご購入おめでとうございます!
個人的にハクバではイチオシですよ♪

私のつたない画像がお役に立てば幸いです(^^)V


>花とオジさん
もう購入目前ですか?(笑)
とりあえず手近なハクバのKGP−02もしくは04辺りでいっときましょうよ♪w

書込番号:7685356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/17 13:13(1年以上前)

もう一台8mmビデオが眠っている事に気が付きました。
流用して見て、私の撮影スタイルにグーならKGP−02ですね。

書込番号:7685586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/17 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日、近所のビックカメラでハクバのクリップストラップを買いに行きました。
ところがその商品がなく、同じようなMATIN製の CAMERA GRIP-I \1,610 が
あったので、それを買って帰りました。

これはマウント位置が調整でき、爪に合わせてフリーでアジャストできます。
よって台座の加工は不要です。
ストラップは細いので通す穴も狭くて PENTAX のがそのままでは通りません。
MATIN のストラップを短くして通してみました。

写真は未加工ですが、余った部分をハサミで切断するだけで完成です。

書込番号:7686749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/17 22:12(1年以上前)

両方付いてるのも結構サマになりますね。

書込番号:7687444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/17 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

左側

右側

ブラ下げている時の状態

撮っている時の状態

眠っていた8mmビデオのグリップストラップは、構造上の問題でデジ一には付きませんでした。
KGP−02が確定したようなものです。

流れをチョット変えちゃいますが・・・。
別スレでも紹介しなのですが、私のストラップの付け方です。
余りは特に切ったりはしませんが、顔面にチョロチョロ触れないように常に前向きに出っ張るようにしています。
又、操作系の多い右側は余りを無くし、左側に集中させています。

書込番号:7687468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/17 22:24(1年以上前)

別機種
別機種

上カキコの続きで全体像

出てきた2本のストラップ

連荘 スマソ。
8mmビデオの紙袋の中から2本出てきました。
「FUJIX」はまだしも、K200Dに「SHARP」は逮捕ものでしょうね。
「FUJIX」の方は柔らかくて使い心地は良さそうなんですが・・・。

書込番号:7687507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/17 22:34(1年以上前)

パンパカパーン!! パ・パ・パ・パンパカパ〜ン♪
おめでとうございま〜〜す。返信数 100 を超えました。(^o^)丿

アホで、すんません。m(__)m

書込番号:7687570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/17 22:38(1年以上前)

内、自己レスが半分くらいあるのでは?。(~_~;)

書込番号:7687590

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/17 23:35(1年以上前)

別機種
機種不明

グリップストラップ

プロ巻き(ニコン巻き?)

EXILIMひろまさん、写真ありがとうございました。
無事K10Dへの取り付け完了しました。
持ってみて光海月さんの写真のコメントを私も感じました。
邪魔なんで、近いうちに爪はカットしようと思います。

花とオジさん、100突破スレ主おめでとうございます。
ストラップの端、邪魔ですよねぇ。
確かここで知ったんですが、プロ巻きって巻き方があるようで、
私もこの巻き方です。試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7687937

ナイスクチコミ!0


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 00:48(1年以上前)

すごい!グリップ派急増!!
出足が遅かったのにEXILIMひろまさんが画像付きで推進したのが大きかったですね。

えでぃ〜さんは早速Z-1用+ハクバに挑戦されてなかなか良さげですね。
ちなみに
>>これはマウント位置が調整でき、爪に合わせてフリーでアジャストできます。
これはネジのところ?とするとハクバも同じです。
それとは別に、角に引っ掛ける爪が立ってると思いますが、
これを無しにして、もう少し小指に近い方にストラップ通しを位置させられると、
Kシリーズ用のグリップにより合う気がしません?
好みもあるでしょうが (^^;;

やむ1さん
私はつい半月ほど前に5ミリオンダラー買いました。
一見するとカメラバッグっぽくなくカジュアルで、散歩でも邪魔にならないのがお気に入りです。

p.s.
この勢いで返信数200を目指しましょう。
そしたらペンタの中の人も注目してくれるかな(笑)

書込番号:7688338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/18 09:21(1年以上前)

プロ巻きってのは、ちょっと以前に私もここで知りました。
最近では、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7684066/
でも紹介されています。

私は多少イラチな面があり外す時もできるだけ手軽な方がいいので、わりかしイージーでなおかつ端が邪魔になりにくいように巻いています。(俗にオジ巻きと言います !(^^)! )

スレが以外と伸びていますが、本体の話じゃなくて200行くのもナニかなぁ〜と言う思いはありますね。

書込番号:7689215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 23:03(1年以上前)

光海月さん、こん**は。
ハクバも同じ構造なのですね。
もしかしたらOEMかも?
私は真ん中の写真の通り、細いストラップを繋ぎにして、スラップ通し部分を
背面方向にすることで、Z-1ストラップの位置が小指側に少しずれます。
ちょうどいい感じです。
あっ、ちなみに私のはK20Dですが…
前回の3枚の写真はK200Dで撮りました。

書込番号:7692097

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/04/19 00:04(1年以上前)

D300使用説明書の19ページに、ニコンユーザが言うニコン巻きが書いてあります。
http://chsv.nikon-image.com/jpn/support/manual/d_slr/D300_(10)01.pdf

でも、D40では違う取り付け方(通常?)が書いてあります。

両機種で重量の差はありますが、ストラップ取り付け金具の形状も違います。D40はK200Dと同様ですが、D300は三角リングです。何か理由があって推奨する取り付け方を変えているものと思います。

書込番号:7692453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2008/04/19 00:38(1年以上前)

花とオジさん
好きチームに入れて頂き有り難うございました。

でも本当に好きなのは、花とオジさん考案の○○ストです。
尻の部分をボディに被せて、足の部分を結ぶと言うのは如何でしょうか?

カメラケース及びカバー(子猫のテラスさんご希望)としても使えるし
レンズに被せればソフトフィルター代わりに、網タイツ(怪人さんの発案)で
クロスフィルター代わり(ちょっと無理かな?)としても使える優れものです。

あとファインダーを覗く度にちょっと香ったりします。
ただし、余り伸び縮みするのは歩く度に逆バンジー状態になって首が疲れるのが問題ですが・・・

初めて一眼レフを買った頃は、純正の細いストラップとカメラケースも付けていました。
今考えるとちょっと恥ずかしい・・・ ああ青春!

書込番号:7692614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/19 09:47(1年以上前)

>> オジ さま。
|
| でも本当に好きなのは、花とオジさん考案の○○ストです。
| 尻の部分をボディに被せて、足の部分を結ぶと言うのは如何でしょうか?
|
 あの○○ストは、どうやって作ったのですか?
 聞きたかったのですが、はずかしくて聞けませんでした。
 作ってびろ〜ん、びろ〜んとお遊びしてみたいです。

| カメラケース及びカバー(子猫のテラスさんご希望)としても使えるし
|
 天体望遠鏡のレンズの夜露よけのために、懐炉を○○ストにいれて、
 補正版の前にくくりつけています。
 靴を磨いたり、カメラケースにしたり(?)、馬鹿と○○ストは使いようです。

書込番号:7693681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/19 12:02(1年以上前)

○○スト>伏字は禁止ですよ^^;

あっ、でも伏字かどうかわかりませんね。
○○スト(まるまるすと)が正式名称かも?

書込番号:7694089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/19 16:21(1年以上前)

この春のトレンドはグリップストラップ&○○ストで決まり!?(笑)

『○○スト』=『まるまるカメラも入っちゃうストラップ』でしょう?w
ファンベルトの代わりにもなるし、凄い物ですよね〜♪
この勢いでストラップ革命でも起きそうですね!w

まさにスレタイ通り『ストラップ変えてみました!』って事にw

書込番号:7694961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/19 21:34(1年以上前)

当機種

♪100年続きますよに〜

皆さん何か勘違いされていませんか?。
「○○」って、本当は「ゼネ」なんですよ。
間違って笑い者にされ困惑しています。
次は寄せ上げストラップに挑戦!。 !(^^)!

また間違われるところでした。
「寄せ揚げ」です。

今日は朝から花水木を撮って、午後はジョーシンへタム90mmを受け取りに行きました。
修理のチェックは未だしていませんが、無料でしていただけました。
又、分解修理と書かれた修理明細書には「再預かりとなって申し訳ありませんでした」とのタムロンのコメントが付記されていました。
保証期間を僅かですが切れていたので、有償も覚悟していましたがラッキーでした。

ジョーシンの店頭にはグリップストラップなど売っている訳もなく、いつものお兄さんも転勤、その後輩も不在のため購入は後日、キタムラでと言う事になりそうです。

書込番号:7696284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/28 23:03(1年以上前)

別機種

一応、報告です。
グリップストラップも付けて見たいと思いつつ、私の場合はあまりそれを活用する事も無いような気がしてズルズルと・・・。
で、紙袋から出てきた2本のストラップを若干加工し、K200DとFZ8に付けて見ました。
両方とも付属のストラップより巾広で、柔らかく、全体的にすべりにくく、なかなかいい感じです。
K200Dの方のは「X」の1文字だけワザと残しました。
これが、PENTAXの「X」か
KDXの「X」か
FUJIXの「X」かは定かではありません。

書込番号:7735490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/30 20:26(1年以上前)

機種不明

ARTISANA & ARTIST

久しぶりにこちらの板を覘いてみたら盛り上がっているのでカメレスですが1枚かませてください。
わたしはPENTAXの黒地に赤文字のストラップはシンプルできらいではありませんが、散歩写真のお供としては“いかにもカメラを構えています”というという感じがするのをきらい、アルティザン&アーティストのものを使っています。カラーは“もちろんPENTAXグリーン”と云いたいところですが、カーキ色です(笑)

書込番号:7743964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/04/30 21:12(1年以上前)

オ〜〜!。
この色もなかなか渋いですね。
レンズがLちゃんだから似合っています。
私みたいにシグマばかりだと不釣合いかも知れませんが・・・。

書込番号:7744222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/01 22:03(1年以上前)

>> オジさま。

 Webページを見て。

 そこそこ背のある花見月をこの角度で撮るのは大変じゃありませんでしたか?

 実家に花見月の木が一本あります。
 父母がわたしの結婚記念に植えたものです。
 今ではしっかり木となって、引き込み電線のじゃまになっています。
 木は切って欲しくないのですが、どうすれば良いのやら。

書込番号:7749041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/05/01 23:08(1年以上前)

大変だと思うでしょう〜。
でも、私にはできちゃうんです。
なにしろ、こねテラさんの事を考えている間は、足が地についてましぇんから・・・。
と言うのは本心で、実は木が未だ十分育っていないんです。

書込番号:7749481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:6129件

きょうはDA35リミテッドの写真で、リミテッドレンズのすすめでした。(^.^)

ちなみに、お奨めボディはK200Dだそうですよ。

田中希美男 Photo of the Day
 http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20080425.html

「その小さな(デジタル一眼専用のLimited )レンズを両手でくるんで眼をつむってしばらく持っているだけで、ナンだかとても気持ちのいい写真が撮れそうな、そんな気分になってくる。」のだとか。。。
いやいや、シャッターを押さなければ写真は撮れません。
まあ、FAもDAも眺めていると気持ちいいんですけどね。
だから、その気持ちは十分に分かります。^_^;

書込番号:7720182

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/25 10:11(1年以上前)

うーっ。先を越された その2! (^.^)

とだけ言っておこう。

書込番号:7720272

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/25 10:18(1年以上前)

・・・で田中さんは買ったのでしょうかねえ。

書込番号:7720280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 16:46(1年以上前)

>ペンタックスのユーザでない人たちも、これらの4本のレンズを、いや、このうちの1〜2本でもいい、
>「ペンタックスのLimited レンズを使う」その目的のためだけにペンタックスのカメラボディを購入する
>“贅沢”をやっていいんじゃないか、とさえぼくは思う。

ここの部分に激しく同意します。

その昔、”Zeiss(レンズ)を使いたいがためにCONTAX(ボディ)を買う”という
フレーズがよく使われました...PENTAXもその域に達したのかな?

DA35MACRO、DA55/1.4等々...胃が痛い...。


書込番号:7725467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/26 18:48(1年以上前)

ペンタックスは、もっとLimitedレンズをアピールすべきだと思います。

店頭の陳列棚のスペースは、レンズキット付きですが、
レンズの陳列棚にはDA 40mm F2.8 Limitedをボディに付けて1台は置いて欲しいです。
スペースがとれたらFA 43mm F1.9 Limitedをボディに付けてもう1台置いて欲しいです。

ペンタックスの素晴らしさを、もっと前面に出して欲しい!

書込番号:7725905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/26 21:11(1年以上前)

確かにそうですね。
ヨドバシ梅田は通常のPENTAXレンズ陳列以外にLimited専用棚を設けるなど
なかなか良い環境ででしたが、DA40を本体に付けての展示はあれば良いでしょうね〜。

そしてここはDA40にあうコンパクトはK1000Dを(^^:

書込番号:7726474

ナイスクチコミ!0


take65さん
クチコミ投稿数:61件

2008/04/26 21:58(1年以上前)

>そしてここはDA40にあうコンパクトはK1000Dを(^^:

私もDA LimitedによくあうE-420クラスの小さいボディが欲しいです。

書込番号:7726710

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/27 00:01(1年以上前)

だからずっと言ってるんですよー
コンパクトなレンジファインダー出してください。
リミテッドがバッチリ似合う
ミラーがいらないフルタイムライブビュー!!!
静かなシャッター!!!
オリンパスより小型ボディー!!!
リミテッドにピッタリサイズの可変ファインダー!!!

このさい手ブレ補正なんていらない。
カドを丸めた手にすっぽり感の…
グリップ付き革ケース…
10万円でお願いします。

書込番号:7727347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/27 08:54(1年以上前)


内蔵ストロボももっと小さくてもいいかな。もしくは不要。ほとんど使用しないので。
あと電池の充電方法はクレードル挿入タイプにして欲しい。電池取り出すの面倒くさいので。

書込番号:7728387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:6129件

カメラマン田中希美男さんのブログで、特にDA55-300をべたぼめなんですけど。

でも、このレンズ、すでにかなりの入手困難なんですけど。^_^;

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20080423.html

書込番号:7717143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/24 17:03(1年以上前)

まぁ限定品じゃありませんから、その内買えますよね(笑)
私はいま金が無いからレンズが在っても買えませんし・・・w

でも、このレンズを悪くいう人はまだ見かけませんね〜
余裕が出来たら買お〜っと♪

書込番号:7717206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/04/24 17:28(1年以上前)

いいね。安いね。4万円以上してもいいんじゃ?
フォーカスリングがもう少し幅広なら5つ星?
ひとつ小さい50-200はどうなんかいな???
品薄は早く解消したほうがみんなのためだよな。
実はあまり持ち出してないんだけどな。おれにはちと長すぎたorz

書込番号:7717268

ナイスクチコミ!1


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/04/24 18:08(1年以上前)


このレンズ 評判いいですね。ココのランキングでも 一時 1位だったほど 注目あびてましたからね〜。

私は おそらくお値段が3倍近くするであろう 夏発売予定の ☆60ー250を狙ってますが こちらも期待しちゃっていいのかな?

書込番号:7717396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/24 19:29(1年以上前)

沼の住人さん
こんにちは

すでにレンズ板で話題になっていますが、

  「瓢箪から駒、みたいなズームですなあ…」とペンタックスの光学設計者に言ったら、
  「ナニをあほなこと言ってるんですか、狙って設計して作ったんですよ」と怒られた。

とはこのレンズの設計者、ペンタのカリスマ平川さんのことでしょう。
平川さんご自身でも、「やすいけど写りはいい」と控えめにおっしゃっていました♪

ひょっとして「隠れ〜」などと歴史に名を残すレンズの一本ではないかという予感も・・・(^^vぶぃ

書込番号:7717717

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/24 23:43(1年以上前)

>でも、このレンズ、すでにかなりの入手困難なんですけど。^_^;
作戦でも何でも無いですよね。
K10D同様、こんなに注目を浴びるとは思っていなかったのでしょうか。
K20Dはそれを見越して、品薄な状況は無かったみたいですが、レンズまでは頭が回らなかったみたいですね。
早く解消して、皆さんにこのすばらしい描写を味わって頂きたいですね。

書込番号:7719020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/25 20:31(1年以上前)

4月3日に予約を入れちょうど3週間、本日無事届きました。

あまり遅くなるようならキャンセルしてDA12-24を先行入手するつもりでしたが、あまりにも評判が良かったのでぐっとこらえました(笑)

明日はちょっと重くなるけどタムロン70-300(A17)と両方持ち出して、写り具合を比べてみようと思います。

結果は明晩のお楽しみ。

書込番号:7721959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

とうとう逝ってしまいました  orz

2008/04/17 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

三日前にヨドバシ梅田6階で買っためがねの調子がわるくて調整してもらいに行き、ちょっとした気の迷いで2階のカメラ売り場に寄ったところ…
ペンタ祭り 本日15時〜閉店まで
 K200Dレンズキット \78,000-
 K200Dボディのみ  \75,000-
とのことでした…
祭りのわりには店員がまったくいなかったんですが、しばらくして来た店員さんを捕まえて、「これポイント付くのか?」と聞いたら「付きます」との返事でした。
Joshinのダブルポイントカード(問題先送りのリボカード)を使うつもりなんで、ポイントが下がるので、ポイントいらないってなったらいくらになる?と聞いたら、レンズキットが72,000円だとのこと…

逝ってしまいました orz
ちなみに、Joshinのダブルポイントカードなんで、Joshinへ720ポイントついてるはずです。

書込番号:7687795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/18 21:36(1年以上前)

おめでとうございます。
一番最初に何にシャッターを切りましたでしょ?

書込番号:7691611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/04/19 17:20(1年以上前)

morita1さん、K200Dレンズキットのご購入おめでとうございま〜す♪
都市部の量販店は値引き競争が熾烈で、売る方は大変でしょうが、買う側にとってはうれしいことですね。地方在住者のわたしには、とてもうらやましいお話です。
わたしも今日お店で受け取って来ましたので、お仲間に加わらせていただくことになりました。どうぞ、よろしく。

書込番号:7695156

ナイスクチコミ!0


スレ主 morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/04/19 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

7月閉店 ミナミの顔だったくいだおれ人形

その向い、カールおじさん

謎のフリーフォール

というわけで、2晩押入れで寝かせていたわけですが…
(最近、作業場所の規定が激しくなり平日にカメラを持って歩けなくなりました。
軽くミナミの風景を撮影してきました。

キットレンズで撮影し、Yahoo Days用に800x536にした物ですが、*istDLのレンズキットとくらべてなんとなく綺麗になったような感じがしてます。
キットレンズ売ろうかと思ってたんですが、使えそうですので持っておきます。

くりえいとmx5さんからのコメントにお答えする意味もかねて3枚ほど載せます。
ミナミの話題スポットですな (^^;;

おっぺけぺっぽさん
うらやましいでしょ (^^;;
ヨドバシはいつも高いんですが、たまに安売りするんで目が離せないです。
このまえ、K100DSのBODYを39800円で売ってました。

買いそうになったところを我慢したはずなんですが。。。 orz

書込番号:7695224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/19 23:00(1年以上前)

くいだおれさん閉店ですか...
有って当たり前が無くなる...寂し

書込番号:7696796

ナイスクチコミ!0


スレ主 morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/04/20 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

足元だけ写ってる大型くいだおれ太郎

7月まで営業できるんだからなんとかならんのかとも思えるんですが、まあ商売ですんでねぇ…
で、この「くいだおれ太郎」なんですが、行き先は引く手あまたみたいです。
この前、通天閣が名乗りをあげていました。(通天閣の撮影は4月頭で、*istDLです)
なんでも、BILIKENさんとタッグを組むとか。

あと、知ってる人はあまりいないと思いますが、この上に大きな、くいだおれ太郎がいるんですがこれは取り壊しですかな。
かれこれ30年関西に住んでて、昨日初めてその存在に気がついたんですが、被写体にする気がまったくおこりませんでした。(^^;;

書込番号:7698410

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング