デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
またまた初心者の質問です。
先日皆さんの意見を参考にシグマのAPO付きの70mm−300mmの購入を検討していたのですが、先ほどこんなものを発見しました。
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (ペンタックス用)
この二つの良い点と悪い点などあったら教えてください。
これ以外にもいいのがあれば教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いします!
書込番号:8943978
1点
grafittiさん こんにちは。
>AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD A
>spherical [IF] MACRO (Model A06) (ペンタックス用)
現行モデルは(A061)ですので一つ前の型になりますね。
レポートで新旧の比較をしているところがありますのでご参考まで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/27/319.html
現行品との価格差と性能差の兼ね合いで
判断されたらよろしいのではないかと存じます。
SIGMA APO 70-300との比較では
○ ズーム比が大きく使い勝手が良い
× 画質的にはやや劣る
という感じでしょうか。
予算からのお勧めは
コストパフォーマンス抜群な第一候補にされているSIGMA APO 70-300、
色のり良く軽く標準レンズとの繋がりもある純正DA55-300、
望遠側が短くなりますが明るくボケを生かせるTamron 70-200/2.8(A001)です。
書込番号:8944912
0点
grafittiさん こんにちは
質問の28-300mmはデジタルコートされていないモデルなので、逆光時の
フレア・ゴーストが出やすいかもしれないですね!
私はA061の方を持っていますが、28mmからスタートなので便利ですね〜。
普段は小さいですし〜。
サンプルでA061の物を挙げておきます〜!
書込番号:8947104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/09 21:45:14 | |
| 30 | 2025/02/22 15:57:00 | |
| 26 | 2024/08/21 8:26:44 | |
| 17 | 2024/04/02 13:17:59 | |
| 3 | 2023/08/17 12:55:17 | |
| 16 | 2023/06/18 5:48:48 | |
| 2 | 2022/07/20 7:19:20 | |
| 11 | 2022/06/26 8:31:17 | |
| 9 | 2023/04/08 15:51:33 | |
| 1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













