PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルモードでの感度について

2014/05/14 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4
当機種

だいたいがこんな感じです

こんばんはー 久しぶりにやってまいりやした。 先週吹き割れの滝へかみさんと。
なんたらフィルター取り付けて 糸を引くような川の流れをいざ撮らん!

ファインダー内の右端は感度ですよね  日陰から日向は感度アップで明るめに 日向ー日陰はダウンで暗め。

取説どこへいったやら。 マニュアルモードなんだから 感度の自由好き勝手は許せません!

もうちょいシャッタースピード遅く ちょい暗めにしたかったけど........。  それとも自分の技量不足?

書込番号:17515398

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/14 21:44(1年以上前)

うん、流れが、なんか変。

書込番号:17515542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2014/05/14 21:51(1年以上前)

自分の好きにできるのがマニュアルじゃないの(・・?)

書込番号:17515587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/14 21:55(1年以上前)

手前と奥の流れのギャップかなあ。

書込番号:17515604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2014/05/14 21:59(1年以上前)

取説はHPから見られます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/manual/

マニュアル露出の場合はISO感度でオートを選べないカメラもありますが、ペンタはできるんですね。よく言えば、自由度が高い、ということですが。

書込番号:17515631

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/14 22:11(1年以上前)

>それとも自分の技量不足?

使い込み不足・・・かも?

書込番号:17515710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2014/05/14 22:27(1年以上前)

露光補正をマイナスに、それとNDフィルターを使うなど、白飛びしないようにしてみては。

日中はかなり明るいので露光を抑えれば1秒でも撮れるでしょ、色々試してみてください。

書込番号:17515794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2014/05/14 22:44(1年以上前)

当機種

ん〜 

こんばんはー 沢山の回答?お返事どもです。

holorinさん てことは 右端の数字 +−勝手に行き来できないように 固定する事ができるんですね。
説明書よく読み返してみよー。

任意の数字を選べる ってー事がマニュアルモードですからね(と、自分では思ってます)。

ついでにもう1枚。

書込番号:17515897

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2014/05/14 22:57(1年以上前)

すいません、違いました。

Mモードのとき、ISO感度をオートにしておくと、ダイナミックレンジがオフのときISO感度100、オンのときISO感度200に固定されるそうです(p95)。

それで、ファインダー右下の±は、カメラの判断した適正露出に対して明るいか暗いかということだそうです(p28、p95)。

書込番号:17515976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2014/05/14 22:59(1年以上前)

打っている間にお返事が。 そうそうNDフィルターでした。 暗い方から2番目位を使っています。

いまやってみましたが 被写体に向けてから緑ボタンを押すと右端の数字は0になります。で、ちょっとずらすと
0.8とか2.1とか。 緑ボタン押しっぱなしでも +−変わりますね。 先ほども言いましたが 説明書よーく見ます。

書込番号:17515981

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/15 00:25(1年以上前)

画面中央の落ち込みの場所がポイントになる写真だと思いますが、そこが飛んでいるので。。。
撮影直後にヒストグラム等で確認していますか?参考程度に確認して露出等を変えて数枚撮っておくのが良いと思います。

後、意図的にかも知れませんが、f22までは絞り過ぎだと思いました。

書込番号:17516351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2014/05/15 22:05(1年以上前)

こんばんは シャッタースピードをもう0,5秒位遅くしたかったんですが 22でも明るくて ちょっとな〜。と言う感じでした。
ところで わたし間違っていました。 ファインダー内で右はじの 勝手に動く数字は........露出補正値でしたーーーー。

まったくのうろ覚えですが 被写体が周りより明るい場合 自動補正で暗めになるので 手動で明るめ(+)にした方が良いとかどうとか.......。  結局 緑ボタンを押して 補正0にすることくらいしかないのかな〜。

パソコンで説明書見るの たいへんだーー。   以上長々失礼しました。

書込番号:17519272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ226

返信72

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:766件
当機種
当機種
当機種
当機種

FA77での雨天時の艶めかしい色彩

晴天時のFA77

FISH EYEの世界

A001

全国1億2千万人のK200Dファンの皆様 こんにちは、

何の話題もないので、特に最近はあまりにもさみしすぎるので、投稿しました。
JPEG撮って出しですが、 これが良いのがこの機種ならでなんです。

CCDの機種は、もはや貴重になりましたね〜 特にデジ一の世界は、
私は、CCDの世界観が好きなので、まだまだバリバリ使っています。
先日、YオークションにS5プロが出ていたので、悩んでいたら完了していました・・・

皆さんも、春っぽいもの等 何か載っけてみませんか。

書込番号:17382270

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に52件の返信があります。


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/05/16 11:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

リコー50mmf2レンズf5.6

キットレンズ

赤いバラ

みなさん おはようございます

新白チョウザメが好きさん
トンボむづかしいですね。よると逃げちゃうし。ピントも合わせにくい でしょう。

もとばんさん
川越懐かしい町並みでのどかな 風景なところですね。氷川神社のショットは凄いですね 。

リコー の50mmで1枚目の バラをもう一度撮ってみました。ノーマルです。
他のバラは片手に犬を 連れているのでオートフォーカスのきっとレンズです。バラは元々華やかなのでノーマルが良さそうです。

書込番号:17520818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2014/05/17 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中輪のピンクのバラも

原種に近い一重の赤も

高芯の覆輪も

垣根高く 株を伸ばした紅バラも みな美しかった!!!

今晩は、皆様。

 今日は夏日のように暑い晴天でした。
市街地で車を走らせていたらバラの手入れのいいお屋敷が目に入り、花盗人は何とやらで、素敵なバラの素顔を撮らせて頂きました。

 ほぼ真上からお日様がさしてバラを照らしていたので、大丈夫かな、飛ばないかなと心配していましたが、何とか収まっていたようです。

 昔バラつくりに凝った時期がありましたのでよくわかるのですが、これほど多くの株を綺麗に豪華に咲き揃わせるのは、一年中手入れが大変なことだろうと、バラの美しさに魅了されつつ、管理するその邸宅の方のバラに寄せる愛情を感じました。感謝、感謝でした。

書込番号:17526439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/05/18 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗!

鳥たちの餌にちょうどイイ!

蝶?蛾?

河童です。

皆様のK-200Dに対する情熱をひしひしと感じてるTaigajiiです。

こんにちは。

スレ板違いで申し訳ありませんが、

ちょっと前に*IstD用にとバッテリーグリップD-BG1をヤフオクでポチリました。

そこで尋ねたき事がありまして。

K-200D用D-BG3は本体とバッテリーグリップの優先方法の切り替え設定が出来ますが、

*istDのD-BG1は設定可能かどうかお尋ねしたくて書き込みました。

出来ないとなればカメラ本体優先と思っていいのでしょうか?

エネループ使用中です。

本日午前中、撮ってる途中でシャッターが下りなくなってしまいまして…

多分、残量が少なくなったのでしょう。

電源を切ってしばらく経ったら復活!

どうやら自動で切り替わったみたいで。

さてさて、どっちが切れたのかナ?と、ちょっとした疑問ですが…



両方とも充電したらイイじゃないか!

ですか?


テーマの無い画像はオマケ?

レンズはSMC-M135/3.5です。












書込番号:17529123

ナイスクチコミ!1


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/05/18 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アイスバーグ(CL)

マクロ50mmF5.6

Oldroseのとげを撮ってみました

定番のピエール・ド・ロンサール

こんにちは 皆様
良い季節でバラも満開です。今度はSMCM50マクロF4レンズでバラを撮ってみました。キットレンズの片手持ちのぶれ写真とは一味違った切れ味でした。
ナチュラル設定でjpeg撮って出しのまま花の色は自然に撮れました。
ばら愛好家には、この花のおかげで一年の苦労が報われるのでしょう。

書込番号:17529575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2014/05/18 16:26(1年以上前)

Taigajiiさん

*istDは 手に持ったことが一度あるだけで 全くわかりません。
下記のスレで、BGの話題が出ています。K200Dのユーザーならわかる話だけですが・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110305/SortID=4572025/

書込番号:17529675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2014/05/18 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ES+タクマー135

55mm F1.8

85mm F1.4

FA77

しばらく留守をしておりましたが、その間も盛り上がっておりますね〜!嬉しい限りです。
やはり、皆さんこのK200Dがつくづく好きなんだな〜って思いました。

私は、GWの前半を出勤したので、代休を利用して奥日光からその近辺をウロウロしておりました。
まだ、朝は気温が8度でしたので寒かったです。

但し、単独行動ではないので、荷物の制限もあり撮り外しのない優等生のK-5US君と重さからEOSM君にしましたので、残念ながら、彼女はお留守番となりました。

さて、そんな中も皆さん次々と素敵な画をUPしてくれておりましたので、私も本日 地元ではそこそこ有名なバラ園へ行ってきました。

55mmF1.8と85mmF1.4、FA77を持って、ついでにフィルムが少し残っているESにタクマー135を付けて行ってきました。
結構人手が多かったので、三脚は止めましたが、一向に周囲に気を使わないマナーの悪いおじさんも居て、同じ趣味仲間としてはやり切れない思いもしましたね。

55mmF1.8は、日差しも強かったので懸念した通り、白トビが多くなり、日陰のバラ以外の植物へとなりました。
でも、それ以外は予想通りの良い画を出してくれますね。




書込番号:17530702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2014/05/20 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川越でのスナップ写真です。

>gasteriaさん
こんにちは。私も濃い色の花を撮るときはナチュラルな設定にしています。
川越散策はまた改めてゆっくり回りたいと思います。一日フリーのバス切符を買いましたが、
結局2回しか乗らなかったのでマイナスでした。

先日川崎の「生田緑地ばら苑」に行ってきました。満開のバラは見事でした。カメラはS5pを
持っていったので、<K200D>ではまた次回チャレンジです。

>レスノートさん
フィルムカメラも現役ですか!私も<OM-1><minolta XD>をコレクションとして保管しています。
たまに中古のカメラ屋でキャノン<AE?1>をなつかしく眺めています。自分が初めて使ったカメラでした。

>Taigajiiさん
カッパつながりで、<きゅうり>を一枚。

書込番号:17535133

ナイスクチコミ!2


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/05/20 06:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135mm

50mmマクロ

ゼブラテッサー50mmF2

Taigajiiさん
*istDのマニュアルを見てみましたがK200Dのようなバッテリーグリップの電源の優先順の切り替えメニューは無いようです。ご存知の様にK200Dでは、デフォルトは自動切り替えとなっていて、どちらを優先するか選べます。おそらく*istDでもそのような設定になっているものと想像します。改めてマニュアルを見るとこの時期のペンタックスのカメラの説明は丁寧で完成度が高かったな?と感心します。

レスノートさん 紫蘭不思議な感じに撮れましたね。55mm1.7ですか。ESにタクマーいいですね。2年ほど前のこの時期に本栖湖のシバザクラをSPIIで撮った記憶があります。中には予期せぬフレアがかかって幻想的な写真が撮れました。私の所にもM42の135mmどっかにあると思ったのですが見つかりません...。K->M42アダプターを取り付けると外すのがチョット苦労するのでためらいますね。

新シロチョウザメが好き さんの中輪のバラもアンジェラみたいですね。挿し木でも良く着いて丈夫で良く咲く品種です。家のは二階のベランダまで上がって来て寝室の前で咲いているので富士山と一緒に良い撮影対象になっています。

先日レンンズの違いでバラを撮ってみましたが、暑い午後の日差しで花びらが情けない状態でしたね。今朝カールツァイス・イエナ50mmF2(M42)で2枚撮り直しました(後二枚)。露出がアンダーになってしまいApaertureで補正してあります。

書込番号:17535337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/05/20 22:43(1年以上前)

gasteria さん有難うございました。

Taigajiiです。

*istDのバッテリーの件ですけど、やはりそうだったんですね?

順番からいけば本体優先で間違いないと思います。

たとえ、両方切れたとしても一晩で満タンにできますから。

別に時間を争う事態でもないし…

気長に充電しながら使いましょ。

あくまで趣味の世界ですしね。

また、Mレンズを一つポチってしまいました。

¥100で!

('∀`)

書込番号:17538108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件

2014/05/21 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

55mm 金魚草

FA50 金魚草

55mm フレアー

K200D+FA50

皆さん こんにちは、

本日、振休を取っていたのですが あいにくの雨天・・・

>先日川崎の「生田緑地ばら苑」に行ってきました。満開のバラは見事でした。
もとぱんさんのこれを見て、せっかく行こうと考えていたのですが、残念!

そこで、仕方なく玄関先のの金魚草を 久しぶりにFA50を付けて撮ってみました。
最近、使っていませんでしたが、DA55と違い開放は実に柔らかい描写で、これも良いですね。

先日撮った、同じ場所でのM42の55mmの画と比べても、昔のレンズはそれぞれに個性があって楽しめます。
他にリケノンやM50も数種類あるはずにて、
今度雨天でない時に、50mmをあるだけ持ち込んで撮り比べて診ようかなって考えています。


>K->M42アダプターを取り付けると外すのがチョット苦労するのでためらいますね。
gasteriaさんのこの気持ち、良くわかります。
私も 面倒くさいので使用する際にはまとめてM42レンズ数種類を付け替えるようにしています。

また、この手のレンズはコーティングの問題からか、実にフレアーが気になります。
まあ、今時の優等生レンズに無いそういう気のきかなさ、も楽しいんで使っているんですが、
これは、K200Dにも共通することですね。


バッテリーパックの情報は、私も以前DS-2での使用時も特に気にしていた記憶はありませんが、おそらく皆さん言われている様に、自動切替で本体優先が正しいと思います。

書込番号:17539401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2014/05/22 02:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

今回機種違いです。失礼します。

これもEOSMです。

これだけK200Dです。

>レスノートさん

せっかくの振替休日残念でしたね。今日は雨がやんだ後も強風が吹いたので、花撮りには
向かなかったと思われます。バラはまたしばらく楽しめるので次回楽しみですね。

私は電車で行きましたが、「向ヶ丘遊園」から「バラ苑」に向かう途中の道にも見事なバラが
咲いていました。

書込番号:17542561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2014/05/22 22:26(1年以上前)

当機種

季節は今が最高ですね

いずれ、K-3 と K200Dをお使いの >ずるずる坊主さんがお越しになる筈なので、その前の露払いで1枚張ります。
Riniken 50mmでなく、Sigma 20-35mmなので、味わいが異なると思いますが・・・。

書込番号:17545524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/25 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元滝伏流水 DA15mm

元滝伏流水 FA☆24mm

元滝伏流水 FA31mm

元滝伏流水 A☆85mm

こんにちは。

秋田県にかほ市の元滝伏流水を見に行ってきました。

山ツツジの開花に合わせて撮りに行ってきました。
ちょうど見頃のようです。

書込番号:17556015

ナイスクチコミ!2


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/05/28 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポッピー畑

みなさん今晩は、
おこたんぺ子さん初めまして、滝の幻想的な感じは3枚目が好きです。レンズの違いかシャッター速度で微妙に水の質感が変わるのかな。

先週、近くの空き地に春はポッピー秋はコスモスが植えられている場所があって、キットレンズで撮ってみました。
気持ちのよい季節もそろそろ終わりで、日中30度を超えるような暑さがやってきます。湿度も上がってより暑さがこたえます。

書込番号:17564731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/29 11:15(1年以上前)

当機種

ベローズ100mmF4マクロ+オートベローズA+K200Dで

こんにちは。

このスレに気づいていたのですが、遅くなりました。ごめんなさい。


露出は飛んでるけどA^^;、春らしい陽気が伺えるでしょ?

(ペンタックス ベローズ100mmF4マクロ+オートベローズA+K200Dで)

書込番号:17569298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2014/05/29 11:41(1年以上前)

当機種

紫色の色合いは いつも実物とカメラプレビューとJPG画像の乖離の有無が気になります

美恵ちゃんが行くさん 

 初めまして。ふわーっと豪華で明るい雰囲気が素敵です。もっとたくさん、ベローズマクロの世界を見せてください。素晴らしい!!!

みなさま 今日は。

 昨日 花菖蒲園に行きました。初夏の明るすぎる日差しで、花菖蒲のしっとり感はありませんでした。もう少しお日様が傾くと雰囲気もでたのかもしれません。

 この頃ようやく タムロンの90mmマクロレンズに手が馴染んできました。でもやっぱり、機能不全に陥っている古女房のPentaxの100mmマクロとついつい比較している自分があります。

書込番号:17569366

ナイスクチコミ!0


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/06/10 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

尾瀬の水芭蕉

水が透明でした

木道近くは富栄養化で花が大きくなっているような印象でした

今晩は皆様
土曜日に土砂降りの中尾瀬に行って来ました。中央道は不通で長野道周りで午前4時に出て10時頃に着きました。
現地は晴れていて防水使用のカメラは必要なかったですが、K200Dを持って行ったので画像をアップします。
歩く方が忙しい状態でしたので構図とか位置の工夫は出来てません。
天気予報のおかげで10分の一の人出でしたが、止まって撮っていると後から来る人に迷惑なのは同じです。
もう少し時間をとっていろんなレンズを試したかったです。

書込番号:17613763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2014/06/11 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

85mm 薔薇

135mm 薔薇

85mm 紫陽花

135mm 紫陽花

みなさん こんにちは、

色々と素敵なシュチエーションでの素敵な写真、ありがとうございます。

尾瀬は、以前に行った際が休日でもあり、異様に混み合ってのんびり撮影という雰囲気では無かったので、疲れただけで帰宅した苦い経験があります。
それに懲りて?その後は行ってないのですが、 是非、すいてる日に再度逝きたいですね。

私は、このところ風邪で体調を崩しておりましたが、漸く体調も良くなったものの天候が悪く、この所 こういうタイミングの悪さで撮影もままならず、若干悶々としている今日このごろです。

まあ、季節的にしょうがないのですが、K200Dとはいえ中々雨天に持ち出すほどの事はしませんし、そもそも雨天での使用に耐えるレンズが数本しかないので、

そんな中、仕方なくいつもの猫の額的我が家に咲いている花を撮って見ました。
尾瀬沼や元滝の様な素晴らしいシュチュエーションでなくて、すみません。
135mmと85mmでの拙い写真で恐縮です。

書込番号:17614919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2014/06/12 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クモの糸・・・・を撮ったのではないのですが、写っていた・・・

こんな写真をK200Dが出すものだから、まだまだ これでいいやって気になるのです・・

K200Dで切り取る季節の花・・・カメラと自然に感謝です

レスノートさん

今晩は。梅雨入りして、なかなか外に出るのが億劫になっています。歳ですかね。

 85mmと135mmのレンズで楽しむ季節の花、バラとアジサイ。落ち着いた写真でいいですね。
しっとり感は 雨の時期だからでしょうが、レンズの持ち味を引き出す腕がいいのだろうと拝察しています。

 K200Dは私の雨天時対策機でもありますが、雨天でもOKとなるレンズがキットレンズしかなく、キットレンズでもいいのですが、なぜか18-50mmは若干ピントずれな気がして持ち出すのをためらっています。
 勢い50-200mmでとなるのですが、花採りとなると、なぜかマクロレンズを持ち出すしか脳のないずぼらな性分にて、タムロン社のマクロは雨対応でないので、晴れ間だけの撮影になっています。


 まあ、安いレンズなので、少々雨に濡らしても気にかけるほどのことはないのかもしれません。こんなことなら、純正の雨対策100mmマクロレンズを手にしておくべきだったと、今頃後悔しています。

gasteriaさん

 4枚目のピンクのひなげし、最高にいいですね。うっとりです。
 水芭蕉が気軽に見に行ける地域にお住まいなのは 羨ましい限りです。私は生け花の水芭蕉が関の山です・・。野にある水芭蕉は味わい深いですね。

おこたんぺ子さん

 静寂さと水の清澄感から マイナスイオンがWEBの写真からでも感じ取れますよ。丹念に撮られたことがよく分かります。いい写真をありがとうございました。




書込番号:17617447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/18 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M35 f2.8

M35 f2.8

M135 f3.5

M135 f3.5


レスノートさん始めまして。

久しぶりにここK200Dの掲示板を覗き気がつきました。
K200Dは中古で購入し、オールドレンズの楽しみを知りました。
とはいえ、まだ使いこなせていませんがf^^;

ちょっとだけ貼っておきます。

書込番号:17638295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼のオートフォーカスについて

2014/03/17 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2年前からカメラが好きで毎月2.3万かけてコンデジやミラーレスを買い続けてきました。

最近はMX-1からK-01と繋がりまして、ペンタックスの一眼に興味を持ったので、先日にIST DSという古い中古を手に入れてみましたがピントが合いませんでした。
自分でも調整をしてみてしっくりといかないのでペンタックスフォーラムに持ち込むと後ピンで調整出来ないとの事でそのDSは購入店で返品してもらいました。
その足で別の店舗に行き、K200Dを見つけたのでまた購入してペンタックスフォーラムで見てもらうと、これも後ピンで治すには9800円程かかると言われました。
とりあえずは持ち帰って自分で調整してみるとなかなか好ましいピントになって、レンズを変えてもビシバシとピントが合う様な気がしてますが気持ち悪いと言えばそんな気もします。
CCDの機体を使いたいのでK200Dがいいのですが皆様はピントがずれていて自分で調整出来ればそれで良しでしょうか?
私としては買ってペンタックスに持っていく手間がそんなに負担では無いので、買うたびにフォーラムへ持ち込んでピントが合格な物と巡り会えればそれが一番ベストなのですが、K200Dの出物は液晶に傷があるなど他の不具合も多いので今の個体のピントで良い写真が撮れればそれでも良いのかなとも思っています。
周りにカメラをしている知り合いがいないのでどの様にするのが良策か教えて下さい。

書込番号:17315280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/18 03:24(1年以上前)

ミスタージーさん、こんばんば。

どこに、安心感を持つかですからご自分での調整で問題ないなら、そのままお使いになっても良いのではないでしょうか。AFは、使っているうちに狂ってくるみたいですよ。私は、鈍いのかあまり気になったことはないですが(^^;)
私なら、長く使うことが前提でメーカー修理を出来るうちにお願いします。半年のメーカー保証が付いてくるから、愛着が有れば安いのではないかと思います。

書込番号:17315642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/03/28 10:17(1年以上前)

ペンタックマ様

ありがとうございました。結局、新たに中古のk200dを購入してみましたのでピントの確認をサービスにお願いしてみます。

ただ一眼の中古はピントはほとんどずれてる様な気がしてますので今後は高くても新品の方が良いのかもと感じてもおります。

書込番号:17353238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

最良CCD機の終了

2014/01/11 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_list.html#p2
によるとK10Dに引き続き修理不可です。
所有の皆様、大事になさってください。僕も1台記念に?確保したいです。

書込番号:17060063

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/11 16:54(1年以上前)

こんにちは
名器の修理がきかないことは残念ですね、この機種の発売が2008年のようですから、普通ならもう少し部品の保有期間が欲しいところですが、ホヤとの合併やリコーとの合併などありましたから止むを得ないのでしょう。

書込番号:17060092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2014/01/11 17:56(1年以上前)

CCD機は、K-mだけになってしまいましたね。
久々にK-mも使ってみようかな。

書込番号:17060305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/11 18:06(1年以上前)

名器…

書込番号:17060336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


QWERASさん
クチコミ投稿数:67件

2014/01/11 18:22(1年以上前)

本日のエロスレはこちらですか?

書込番号:17060388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/11 21:14(1年以上前)

画像UP希望。

書込番号:17060983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2014/01/11 23:22(1年以上前)

これだけ次々新製品が出ればメンテナンスも短くなりますよね。
うちのK200も、約1年前に(今更ながら)K20、Kー5と立て続けに中古を購入後押し入れで寝ております。
たまには散歩に連れてでようかな(^_^)

書込番号:17061636

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2014/01/12 05:39(1年以上前)

知恵袋で名器を探すと大変な事になってますね(;^ω^)

もともと楽器は、器なので名器なのでしょうけど、
カメラも名器っていうのかな。。

銘機をあててる場合もあるようですけど。
AV機器、カメラはこっちの方が良さげですけど('◇')ゞ

書込番号:17062371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/14 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

名前不詳。日陰に広がっていました。

早咲きの藪椿。90mmでは遠かったので 少しトリミング

K200D 愛好者の皆様 今晩は。

 何の虫の知らせか。ここを久しぶりに覗いたら、残念なお知らせ。修理可能リストから外されるとは・・・。
プロ野球のFAシステムでのプロテクト選手枠から弾き出されたのと同じで、用済みということなのでしょうか。

 このカメラにつけて愛用してきた Pentax FA 100mm Macroが不調になり、致し方なく Tamron 90mm Macroを購入。
金属胴鏡の純正100mmと比べて何となく手になじまないまま、使用頻度が下がって来ていました。微妙な焦点距離の違いへの不慣れか 感性の違いかで何となく違和感を感じて、カメラもあまり持ち出さなくなってしまっていました。

 間もなくやってくる藪椿シーズンに合わせて慣らし運転とばかりに本日持ち出したら、シャッターの具合が不調で、切ってもすぐに自動シャッターを繰り返す。大きな不具合にならないうちに点検修理に出そうと考えていた矢先でした。恨めしやの鬼子母神です。

 新規購入を検討しなさいということなのでしょうかね。可愛がってきた優秀なカメラだったので複雑な気持ちです。

  

書込番号:17070184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/14 00:18(1年以上前)


2枚目は サザンカかも・・・。植物は詳しくありません(苦笑)

書込番号:17070193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/15 08:18(1年以上前)

あら! 
私の場合、200Dは1台現役、新品1台在庫中なので当分大丈夫だけど、寂しい気持ちにはなりますね。

書込番号:17074367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/27 22:55(1年以上前)

当機種
当機種



実は昨年の秋に中古で購入しまして、その3ヶ月後、不注意で落下させてしまい、修理を依頼。
破損であったためか修理代が中古購入額以上の金額の見積もりでした。
本当は修理してあげたかったのですが、思い切ってまた購入してしまいましたf^^;。
破損させてしまったK200Dに申し訳ない気持ちが残ってますが、2台め大事に使っていきたいと思います。


書込番号:17121290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/02/11 20:51(1年以上前)

先日k200dを修理に出したところ、まだ大丈夫とのことでした! 電源が入らなくなり基盤交換になるかもと。。
だいたい修理代が17000くらいらしいです。 まだ部品が少しあるらしく、なくなり次第修理できなくなると言ってました。

普段はキヤノンを使ってますが、やっぱりCCDセンサーいいですよね。。早く直って帰って来ないかなぁ。。(^-^)

書込番号:17179533

ナイスクチコミ!1


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

2014/02/12 08:23(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:17181279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

銀塩カメラのレンズが使用できますか

2013/11/10 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

キャノンフルサイズ機を主に使用しています、銀塩カメラのKマウントレンズが在りますがこの機種に装着して使用で

きるのでしようか?

この機種は私有していません、レンズ付きの中古を購入を検討しております。

アドバイスをお願いします。



書込番号:16818220

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2013/11/10 14:18(1年以上前)

できます。

書込番号:16818230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/10 14:34(1年以上前)

問題なく使用できますよ。

書込番号:16818295

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/10 14:44(1年以上前)

櫻月さん こんにちは

使用すること出来ますが

K200D 取扱説明書
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k200d.pdf

この中の P228から使用できる レンズと絞りリング使用許可の仕方が 詳しく書いてあります。

書込番号:16818335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/11/10 14:45(1年以上前)

holorimさん

早速のご指導有り難うございます。

装着できるかどうか確信できなかったのでお伺いさせてもらいました。

いい中古を確保できるかが心配です、勿論新品なんてないですね。

有り難うございました。


書込番号:16818338

ナイスクチコミ!1


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/11/10 15:01(1年以上前)

アナスチグマートさん、もとラボマン2さん

丁寧なるご指導有り難うございます。

意を強くして挑戦したいと思います。

書込番号:16818393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/10 15:05(1年以上前)

Mレンズととても相性が良いですよ。

私は、主にメインとしてSMC-M135を使用します。
タクマーもかなり使います。

但し、銀塩レンズは逆光に弱いのが多いので、そこだけはかなり気にします。

書込番号:16818407

ナイスクチコミ!1


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/11/10 17:07(1年以上前)

レスノートさんへ

銀塩カメラのレンズが逆光に弱い、あまり気にとめていませんでした。

参考にさせていただきます、有り難うございました。

書込番号:16818878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2013/11/16 14:21(1年以上前)

櫻月さん

まだ締め切られていないようですので、参考まで。
旧いフィルム式カメラ時代の Pentaxレンズ(K マウント)を使っています(あれこれ試しています)。

1) Takumar-F Zoom 1:3.5-4.5 35-70mm
2) smc Pentax-FA 1:4-5.6 28-105mm
3) smc Pentax-FA 1:2.8 100mm
4) smc-Pentax-M 1:1.4 50mm
5) Richoh XR Rikenon 1:2 50mm L

 飽くまで個人的な感想ですが、デジタルカメラ化が進んでそれに適したレンズの開発が進んでいます。旧いレンズは味わいはありますが、等倍チェックなどの精緻な描写力比較(解像力)では 少し酷なこともあります。それでも 私の一番気に入っているレンズは 以下の3本です。
3)のマクロレンズ
4)の50mm(換算75mm)の標準レンズ
5)の同上レンズ

 これらは K200Dの性能とバランスがいいのか、最高の写りを提供してくれます。3)のマクロレンズはガタが来ており、時々ストライキを起こして完全マニュアルレンズ化しますが、それでもこのレンズに代わるマクロレンズがあるだろうかという位にお気に入りのスーパーレンズです。絶妙で巧緻な望遠&マクロ撮影力を示します。
タムロンの90mmマクロを代替品として購入しましたが、微妙な感覚のずれでいまだあまり使っていません。

 4) 5)の標準レンズは換算値75mmとなるので、フィルムカメラ時代のフルサイズ感覚では使えませんが、描写力、色乗りとも大好きなレンズです。逆光に強いかどうかでは キットレンズ以外に最新式のデジタル用レンズを所有しておりませんので何とも言えませんが、晴れ切りをしてやるなど工夫すれば大丈夫です。

 1) 2)は十分に使えるのですが、鋭い描写を期待するには少し無理があります。これらの焦点範囲では Nikonのデジタルカメラとレンズを使い切れないほど持っており、Pentaxはマクロか 50mmを使っての景色を対象とした撮影に持ち出すだけなので、1) 2)とも防湿庫で惰眠しています。

 K200Dでは合焦がマニュアル撮影となるレンズもあります。K200Dのファインダーは小さいので私はマグニファイヤーを着けてこれを補っています。

 ということで 旧いKマウントのレンズは使えると思います。特に最近は現像ソフトが充実しておりますので、Raw(PEF)画像で撮っておけば ある程度の線まで確保できるので、マシンガン的な撮影スタイルをしないのであれば、十分に楽しめるいいレンズ達だと思います。(スターレンズは高額なので持っていません。)



書込番号:16843100

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

マダマダ現役です。

2013/10/01 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:174件
当機種

暇つぶしの相手をしてもらっています。
最近は余り外へ持ち出す事はありませんが、オモチャを相手に。
壊れるまでは・・・・と思っています。
小林旭がCMで歌っていた「赤いトラクター」です。

書込番号:16652526

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 08:01(1年以上前)

nightbearさん

ヤンマーです。

書込番号:16652676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/01 08:03(1年以上前)

萌える男の〜ペンタK200〜♪

書込番号:16652681

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/01 08:03(1年以上前)

同じく現役です。
山に持ち出すことはなくなっちゃいましたが…。
しばらくDFA50mm Macro付けっぱなしだったので、趣を変えてFA43mm Limitedあたりにしてみるか…。

書込番号:16652687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/01 08:19(1年以上前)

チャーハン大王さん
それやったら
ヤンボー、マーボー、も乗ってるゃろ?!

書込番号:16652721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 08:45(1年以上前)

機種不明

nightbearさん

我が家のトラクターには女の子が乗っています。

書込番号:16652782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/01 10:29(1年以上前)

グリコのおまけかと思いました。

書込番号:16653014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/01 10:45(1年以上前)

可愛い(*´`)

書込番号:16653047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 16:39(1年以上前)

信じても救われない事が分かったさんへ

暇を見てマクロで撮ってみますね。

書込番号:16653928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2013/10/01 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

K200D+DA70

K200D+FA43

私もいだまに萌えてるK200Dです。
K-5も使っていますが、ときおりふとK200Dを
連れ出したくなります。
今年もそんな季節になりました。

単焦点レンズをつけ、MFでまったり撮影するのがお気に入りです。

書込番号:16654449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 20:24(1年以上前)

別機種

猫と田舎暮らしさんへ

今晩は 私も面白いレンズで楽しんでいます。
♪「お値段以上〜。」
此のレンズもいいですよ。

書込番号:16654715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 20:27(1年以上前)

じじかめさんへ

此の女の子はペットボトルのお茶のオマケです。
昨年のクリスマスの頃と記憶しています。



書込番号:16654729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/01 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA 18-135mmF3.5-5.6

M 135mm F3.5

M 135mm F3.5

M 135mm F3.5



現役バリバリのK200D所有の諸先輩方。
一ヶ月ほど前に購入しましたK200D新入りです(笑)。
所有のMレンズと相性が良さそうで、これから楽しみたいと思います。


書込番号:16654995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件

2013/10/02 03:30(1年以上前)

当機種

ブラックつぐみんさんへ

此のカメラの色合いが好きで、手元に残しています。
良い遊び相手ですよ。



書込番号:16656213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/02 06:18(1年以上前)

チャーハン大王さん
おう!

書込番号:16656344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/10/02 17:27(1年以上前)

当機種
当機種

nightbearさんへ

可愛い女の子のオマケでした。
私の遊び相手です。

書込番号:16657981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/03 06:04(1年以上前)

チャーハン大王さん
ええゃんかー!

書込番号:16660287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/04 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR付けて200Dで撮影してみました。すごいこってりな色が出るんじゃないかなぁと思っていたけど意外とあっさりでした。MFが楽しい。

書込番号:16791926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/11/04 02:44(1年以上前)

朝食はミニサラダさんへ
おはようございます。私は此のカメラの色合いが好きで、花を撮るときはk−5UやD7000よりも出番が多いです。


書込番号:16791977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 14:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


やってしまいました。
不注意で落下!
フラッシュ部が開いたままになり、閉じても留め具が破損したのか閉じなくなってしまいました(悲)。
その影響でストロボ発光禁止が選択できなくなり、そのままキタムラへ・・・。
中古で購入し、4ヶ月もたっていないのでこれからだったのですが・・・。
修理するつもりですが、いくらかかるのかまだ連絡きてません。
みなさん、注意していると思いますが気をつけましょう^^;



書込番号:16810112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/11/08 17:03(1年以上前)

ブラックつぐみんさん
早く修理が終わるといいですね。
私も注意して取り扱います。

書込番号:16810502

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング