PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

標準

Wレンズキットか レンズキット+DA55-300か

2008/03/18 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

今回、初デジイチとして『K200D』の購入を考えています。

そこで“Wレンズキット”を買うか“レンズキット”+“smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED”にするかで迷っているのですが、どちらが良いと思いますか?

迷う点は以下の2点です。
1.金額的には差額+2万円弱で“DA55-300”が買えそうな事。
2.重量がWレンズキットに含まれる“DA50-200”255gに対して“DA55-300”440gと1.7倍近く重い事。

ただ、私自身がガタイが良く腕力も有るので200g弱の差など比べなければ分からないのでは?(笑)とも思うのですがw

実際使ってみると195gの差は大きいでしょうか?

書込番号:7550750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/18 16:26(1年以上前)

月末に発売される予定なので、実際につけてみて、バランスを見てから決めるといいと思います。

レンズは重さもそうなんですが、カメラに付けたときのバランスがいいと撮影時に苦にならないだろうと。

私はこれとDA☆200を購入したいと画策中です。^_^;
予想外のK20Dへの支出だったもので。。。

でも、S5Proは買わずにすみそうです。
残っていたらと言っていたお店でめでたく売れてしまいました。\(^o^)/


次はS6Proだな。。。^_^;

書込番号:7550804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 16:50(1年以上前)

>沼の住人さん 

なるほど!
単体の重量よりカメラに付けた時のバランスが重要なんですね!

発売後に店頭で『K200D』に『DA55-300』を付けさせてもらいます。
その上で価格交渉ですねw


正直に言ってコンデジしか使ってなかった私の目では『DA50-200』も『DA55-300』も作例はとてもキレイに見えるんですよね(笑)
だったら倍率が高い方が・・・と単純に考えてしまってます。

私は多分この2本で当分追加レンズ無しだと思うので慎重に選ぶことにします♪

書込番号:7550880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/18 17:03(1年以上前)

EXILIMひろまさん
こんにちは

DA 55-300mmはまもなく発売になりますが、設計者のマエストロ平川さんもやすいけど写りもいいといってらっしゃいますので、楽しみです♪

ちなみにDA50-200も氏の設計なんですけど・・・




書込番号:7550924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/18 17:34(1年以上前)

バランスがいいと撮影時にも持ち運び時にも実際の重量以上に軽く感じます。
(まあ、実際の重さが軽くなるわけではないのですが)

PENTAXの645を使いますが、これは何もついてない645の時代からバランスの良いカメラでグリップに指を引っ掛けた感じでも持ち運びできますし、ファインダーをのぞく形で構えても持ちやすいカメラです。これはN2になっても変わりませんね。でも実際にはK20Dよりも全然重いカメラだったりします。(^.^)

逆にレンズがやたら重かったり、カメラ自体の左右のバランスが狂っていたりすると実際には軽いカメラでも苦労するだろうと思います。

たぶん、PENTAXはその辺はそつのない会社なので、大丈夫だと思いますが。
なんたって、DA☆55ミリをMFで使うか、AFで使うかを考えた末に発売時期がずれ込んでしまう会社ですから。(^.^)

書込番号:7551016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 18:07(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん

マエストロですか!
そんな方が設計された自信作なら安心ですね♪(笑)
『DA50-200』も同じ方が設計されてるんなら自分の使いたい方を買えば良いって感じでしょうか?


>沼の住人さん

確かにバランスの良い道具は軽く感じますよね。
私が『K200D』が良いと思ったのも、持ってみた感触がエントリーモデルの中では一番良かったからなんです。
PENTAXはその辺もこだわった会社なんですね〜
純正のレンズでもありますからその点も期待して待ちます♪

書込番号:7551118

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2008/03/18 18:26(1年以上前)

重量についてですが、195Kgなど誤差範囲です。
私はK200D、K10D、300mmズーム付けたKISS DN、300mm付けたα100、GRD2を
同時に持ち歩いたこともあります。慣れです、慣れ。
大体は一眼2台とGRD2ですが。

若者ならば問題なし。

レンズに関してはよくわかりませんが、300mmはスポーツ撮影、鳥の撮影などで使い道
ありますよ。

書込番号:7551182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 18:44(1年以上前)

>liveoyajiさん

やっぱり195gなんて誤差範囲ですか!(笑)
私も30半ばで若者と言われるとこそばゆいですがw
体力ある方なので大丈夫ですね♪

それにしてもデジイチ4台+GRDですか!
凄いですね〜〜
私はK200D+レンズ1本とGX100+ワイコンを普段持ち歩く予定ですが、そんなもの重いうちに入りませんね(笑)

力強いご意見に感謝です♪


“慎重に選ぶ”なんて言いながら、かなりDA55-300に傾いてきましたw

書込番号:7551245

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/18 20:27(1年以上前)

200gは誤差の範囲程度に考えても問題ないと思いますよ。
実際使えば200gの差は気付かないでしょう。
440gを超えるレンズなんて山ほどありますし…これを問題と考えちゃうとこれ以上の高性能レンズをチョイス出来なくなっちゃいますね…笑

書込番号:7551649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 20:56(1年以上前)

>⇒さん

やはり200gは大した差じゃ無いんですね!
どうもコンデジ脳が「GX100は250g・・」とか考えちゃうんで(笑)

『これ以上の高性能レンズ』を私が買う日が来るかは分かりませんがw
確かに同じ位のズームレンズと比べても『DA55-300』は軽いんですね♪

完全に『K200Dレンズキット』+『DA55-300』の方向に向いてきました!

もしかして『K200D』のマイチェン時(K200Ds?)のWレンズキットには『DA55-300』の方が付いたりしてw

書込番号:7551789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/03/18 22:43(1年以上前)

55-300mmは重量からすると結構重く感じるとは思いますが、シグマの70-300mmよりは確か軽いはずです。

タムロンの18-250mmも同じくらいの重さだったと思いましたがなかなかバランスがいいです。望遠はある程度重さがあった方がいいでしょうね。

50-200mmは持っていますが、安易に撮るとシャッターを押し切ったあとぶれ易いです。
このレンズ軽くて中心部分の解像度には不満はありませんが、少し立体感にかけるのと周辺減光を改善するには1〜2段絞る必要があります。

私はあまり望遠自体使わないので、ほとんどマクロレンズで足らしていますが用途は何ですか?鳥なら300mmF4の方がいいでしょう。

特定の用途が無いのなら慌てて買わずに標準画角の大口径ズームや単焦点を視野に入れた方が新鮮な驚きがあると思います。

書込番号:7552505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/19 00:15(1年以上前)

>アトリウムさん 

用途・・・
その辺り漠然と考えてました(苦笑)

今、メインで撮っているカメラがリコーのGX100なんですが、35mm換算で24mm〜72mmなんです。
それで撮っている時に「もう少し寄りたい!」って思う事があるんですよ。
物理的に寄れる時は自分が寄っちゃうんですが(笑)

でも考えてみるとその位なのかな・・・?
確かに急いで望遠ズームを揃える事も無いような気もしてきました。

まずは標準ズームの付いたレンズキットだけ買って使ってみてからの方が間違い無いかも知れませんね〜

もう少し考えてみます。

書込番号:7553116

ナイスクチコミ!0


morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/19 23:37(1年以上前)

http://kakaku.com/itemlist/I1050105045N101/
この辺りをうろついてみると、1本にしろ2本にしろレンズキットを買ったことを後悔するかも…(ぼそぼそ

書込番号:7557379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/20 15:01(1年以上前)

>morita1さん

あははw
実際はそうなんだと思います(笑)

でも私の場合、今までG7やらGX100やらのコンデジしか使った事が無く、“デジイチの普通”の基準がまだ無いんです。

その意味でも「最初の1本はキットレンズで」と思っています。


ただ・・・
近所のヤマダ電機が高くてまだ買えません・・・(涙)
ポイント使って買おうと思うと他店ってわけにも行きませんしねぇ〜

書込番号:7560002

ナイスクチコミ!0


morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/20 19:33(1年以上前)

いまちょっと、ここの最安値の価格比較を見たんですが

(K200DWズームキットの価格\96,999) - (K200Dレンズキットの価格\75,899) = (DA50-200の価格\22,500) なんで、千円ほどの差。

と見えて、K200DWズームキットを撰ぶ理由があんまりないように思えたんですが、ヤマダ電機はだいぶ違うんですか?

あと、28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO (ペンタックス AF) こんなのが3万円ちょっとでありますよ。去年の9月にヤマダLABI1で買いかけたときに聞いたら33,000円(ポイントいらないって言ってない場面だったのでポイントが付くんだったと思います)でした。
結局APOが目にはいってしまいAPO70-300mmにしましたが。

なお、(K2OODレンズキットの価格) - (K200Dボディ) = 5000円ほどだそうで、単純に考えたらボディ単体よりレンズキットがお得ですな。

というわけで私のお勧めは
K2OODレンズキットを買ってからあちこちを沼にはまらないように注意しながらゆっくり見てまわって、気に入ったレンズを買いましょう。
です。

ちなみにK100DSのスレでは、K200Dは高感度ノイズが激しいって書いてありますなぁ。orz 
このムラムラをどうしましょ、私、現状*istDL。

書込番号:7561060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/20 21:31(1年以上前)

>ちなみにK100DSのスレでは、K200Dは高感度ノイズが激しいって書いてありますなぁ。orz

まぁ、K10Dと同じ素子ですから・・・。ただK100Dはノイズは優秀ですが、粒は結構大きかったと記憶しています。K200Dは不用意にDR拡大とFSを併用すると輝度ノイズが目立ちます。
青空の色の出方が少し変わった気もしますし輝度ノイズが気になる人は気になるでしょう。

写真を見るときシャドウ部分から見るわけでも無いですし、私の使い方だと総合力でK200Dですね。




 

書込番号:7561737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/20 21:49(1年以上前)

>morita1さん

はい♪
私もまずは『K200D レンズキット』から入って、望遠が要りそうなら+『DA55-300』辺りを後から買い足そうかな?と思っています。

正直、『Wレンズキット』はメリットがほとんど無いですよね(汗)

『28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO』ってのはシグマのレンズですよね?
参考にさせていただきます。


<ちなみにK100DSのスレでは、K200Dは高感度ノイズが激しいって書いてありますなぁ。orz 

画素数が6Mから10.2Mになってれば高感度ノイズは増えても仕方ないでしょう。
アトリウムさんも仰っているように、その分高精細なわけですから。
私も総合点でK200Dの方が上だと思います。

まぁコンデジしか知らない私には問題無いかな?(笑)

書込番号:7561859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/29 14:13(1年以上前)

購入資金も確保できたので近所のヤマダ電機に買いに行ったのですが・・・

レンズキットが現金値引きで93,300円!!


高過ぎるぞテックランド足立店・・・
希望は87,000円位だったんですが、、、高くても9万円切ってればOKと思って行ったんですがねぇ
それ以上は一切引けないとのことで、今日は諦めて帰って来ました。

“ポイントカード4万円”が無ければ他所で買うんですが・・・
また来週見に行ってみます。ハァ〜

書込番号:7602756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/03/29 15:22(1年以上前)

別機種
別機種



ポイントカード4万円でDA55-300mmが買えますね。
同クラスの望遠ズームの中でダントツに良く写るそうですよ。

キットレンズUも非常にいい感じですよ。
レンズキットにして大満足です。
新宿のマップカメラで86000円ほどで買えますよ。

書込番号:7602963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/29 17:58(1年以上前)

>パイオーツ・オブ・レズビアンさん

なるほど!
その手が在ったか!!

って、それ、、もう4万円要るじゃないですか(汗)
まぁ金自体は無くは無いんですが・・・

『とりあえずレンズキットから!』と決めたので、その線で行きたいと思います。
実際、2本目は“DA FISH-EYE 10-17mm”と“DA 55-300mm”で迷ってもいるので(笑)

書込番号:7603486

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 保管庫 -beatnews- 

2008/03/29 19:00(1年以上前)

当機種

K200D+DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

EXILIMひろまさん、初めまして
僕はレンズキットを購入しました。
僕も同じく悩んだんですが、
●200(換算300)では少し物足りないかも知れない
●初期投資を少なくしたい
●他にも欲しいレンズが…
その結果、現在に至ります(^^;

書込番号:7603759

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ピントチェック

2008/03/18 06:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明

17-50mm(A16) f2.8 テレ端

17-50mm(A16) f2.8 テレ端2

こんにちは。
所有しているレンズがどれも若干前ピン傾向だった為、
先日K200Dをフォーラムに持ち込んで調整をお願いした所、
本体側が前ピンとのことでした。
フォーラムではK200Dのピント調整が出来ないので、初期不良?で
本体交換となってからは、K100Dキットレンズ、Sigma30mm F1.4 は
ジャスピンとなりました。

Tamron A16(17-50mm) のみ1〜2cm ほど前ピンでしたので、購入した
販売店(某所ヨドバシ)に持ち込んだところ、
「これ位は許容範囲であり、そのレンズ特性を理解した上で撮影する
のがカメラというもの」と突っぱねられました;;
2cm感覚で物を置いて撮影してみても、手前の物にピントがあいます。
(同じ箱が無かったので見苦しい事例でスイマセン。。。)

f6前後まで絞ればピントは合うのですが、それだと明るいレンズを
購入した意味が無い気がしています。
開放側で使うと全部薄ボケた写真になるのですが、こんなものなの
でしょうか。

本来レンズ側のカテゴリで質問すべき内容かもしれませんが、
アドバイス戴けると幸いです。

書込番号:7549286

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/18 07:08(1年以上前)

2cmも前ピンだと厳しいですね。
それを許容範囲と言うヨドバシの店員もどうかと思います。
私なら別の店員呼んで修理に出しますよ。
とりあえず一度タムロンにメール等で症状を伝えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7549349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/18 08:07(1年以上前)

⇒さん に同感です。

購入店で受け付けて貰えなければ、メーカーへ画像や撮影情報等のデータを揃えて、持参するか送るしか手は無いと思います。

タムロンへ相談してみては?

書込番号:7549464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/18 09:22(1年以上前)

最初の画像では2cmの前ピンではなく2mm程度の前ピンのように見えますが、撮影距離は
どのくらいだったのでしょうか?

書込番号:7549626

ナイスクチコミ!2


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/03/18 21:27(1年以上前)

K10D でのA16 ですが私も前ピンでしたので、購入店>タムロン 行きとなりました。私の場合はワイド端が1.5cm ほど前ピンで、テレ端も若干前ピンでした。

書込番号:7551970

ナイスクチコミ!0


wecklさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 03:11(1年以上前)

↓ここから問い合わせてみてください。レンズと画像データを送ってくださいということになると思います。
https://www.tamron.co.jp/support/inquire/inquire.html

書込番号:7553656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/19 07:33(1年以上前)

おはようございます。

皆様、諸々アドバイス有難うございます。
購入店(ヨドバシ)と話してもラチがあかないので、
直接タムロンへ質問してみます。

じじかめさん
このチャートの使い方がよくわかっていない為、距離や角度は
何も考えずに撮っちゃいました;;
メモリを見ればご指摘の通りですね。
撮影する角度によっても変わってくると思いますので、
使い方をちゃんと調べて撮影しなおしてみます。

つね丸さん
タムロンへ調整に出されたとの事ですが、お時間はどれ位
掛かりましたか。
また、調整後のピントは改善されましたでしょうか。
参考までにお教え戴けると幸いです。

書込番号:7553887

ナイスクチコミ!0


wecklさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 15:24(1年以上前)

割り込みで失礼します。同じフォーカスチャートで撮影した画像を添えてタムロンにA09の調整を依頼した事があります。調整に要した時間はメーカーで10日、プラス前後に配送の日数がかかりました。帰ってきたA09はばっちりジャスピンでしたよ。ちなみにレンズのみでボディは不要です。

書込番号:7555125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/19 15:42(1年以上前)

>「これ位は許容範囲であり、そのレンズ特性を理解した上で撮影する
のがカメラというもの」と突っぱねられました;;


タムロンの A16ユーザーって、みんな前ピンなのが当たり前として使ってるの??
…んなわけないでしょ、店員さん(^^;)

まあ、一眼にはピント問題はつきものなので、即返品交換してくれとまでは言わないけど、
せめて責任もって店側がタムロンにピント調整を依頼するぐらいのことは最低限してほしいもの。

書込番号:7555187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/03/19 16:31(1年以上前)

ほんわか旅人さん

ご返信有難うございます。
ヨドバシで、タムロンへの調整依頼をしたところ、
「カメラ本体とセットで出すのが必須条件で、最低1ヶ月は掛かる」
と言われました。
また、5cm四方の箱を10cm以上間隔を開けて並べ、
「フォーカスを合わせた箱が一番ピントがあっているから前ピンではない」との事
そんなに間隔あいてたら、多少のピンズレは判別出来ないと思いましたが、
終始得意気&早口でまくし立てるので、嫌になって帰ってきました。
(先日行った時の話なので、それ以来行ってません)

皆さんのアドバイス通り、直接タムロンに持ち込もうと思います

書込番号:7555340

ナイスクチコミ!1


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/03/21 18:18(1年以上前)

バンディット400Vさん こんにちは

>タムロンへ調整に出されたとの事ですが、お時間はどれ位
掛かりましたか。
また、調整後のピントは改善されましたでしょうか。
参考までにお教え戴けると幸いです。

先日、引き取りにきたところなので、時間のほうは分かりません。^^;
調整というより、初期不良かそうでないかなので新品交換か、そのまま
帰ってくるかだと思います。

書込番号:7565439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/04/03 22:56(1年以上前)

修理に出していたTamron A16が、本日返却されてきました。
処置内容は「原因調査中の為、商品交換にて対応致します」との事。
早速ピントチェックしたところ、更に酷い前ピン。。。

交換してくれるのは結構なんですが、その交換品のピントチェックを
してくれているか等、回答待ちの状態です。

評判がいいレンズなだけに、非常に残念です。。。

書込番号:7626716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信30

お気に入りに追加

標準

K200D新製品レビュー

2008/03/18 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/18/8131.html

K200D新製品レビューです。
なかなか楽しめそうです…

書込番号:7549031

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/18 04:29(1年以上前)

先ほ私もみました☆K200D・・・ほしくなりますね。これは。
今回のペンタックスはK20DしかりK200Dもほんとうに写りがよさそうですよね☆

書込番号:7549201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/18 10:16(1年以上前)

K20Dばかりが注目されて、K200Dが少しかわいそうですね?

書込番号:7549756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件

2008/03/18 12:25(1年以上前)

Svモードはいいですね。
雅はダイナミックレンジを広くした感じのようです。
これで防塵防滴ですから安いです…

書込番号:7550089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 13:00(1年以上前)

スゴク欲しくなります♪
この春のエントリーモデルの中では一番感じが良いですね。
「デジイチデビューしちゃおうかな〜(笑)」ってマジで思いましたw

でも、これから買う人間としてはもう少しキットレンズでの作例を多めに載せて欲しいですね〜

書込番号:7550239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/18 14:15(1年以上前)

>スゴク欲しくなります♪
予約段階から、既に2万近く下落していますしね。
ガマンのしすぎは体に悪いですよ。

書込番号:7550461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 14:41(1年以上前)

<ガマンのしすぎは体に悪いですよ。

全くですね(苦笑
でも、もうすぐ購入資金が貯まるんですよ〜♪

って、始めっから買う気満々ですね(笑


ところで、初デジイチなのでWレンズキットを買おうと思っているのですが、どう思われますか?
今回のレビューでは望遠ズームレンズの方は触れられてないのですが・・・

書込番号:7550519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/18 15:15(1年以上前)

月末発売予定の50-300もいいできのようですから、こちらを確認してからでも
いいように思います。

そろそろ、撮影例がカメラ雑誌の4月号あたりからでてくるように思いますよ。

書込番号:7550601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 15:53(1年以上前)

>沼の住人さん
まさにソレで悩んでいます!

Wレンズキットと標準のレンズキットの差額に少し足せばDA55-300が買えそう。
尚且つ望遠ズームを後回しにすることで初期投資が抑えられ財布が楽(笑

それでも悩む点はDA55-200の255gに比べて440gと1.7倍強の重さなんですが、そんなに気にするほど違わないですかね?
440gもこのクラスでは軽い方とは思うのですが、なにぶん素人なので(苦笑

っと、段々スレからズレて来た?w


作例等は今月出る雑誌あたりから要チェックですよね♪
先月のデジキャパでもDA50-200の方は出てなかったようなので・・・
DA55-300の作例が良さそうならレンズキット+DA55-300かな〜

書込番号:7550699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/18 16:03(1年以上前)

写真家の田中希美男さんが結構気に入って使っているのを見て、PENTAXの平川氏もご推薦なのでかなり私も気になっています。

田中希美男さんの写真
 http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-241.html
 http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-239.html
 http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-236.html

なかなか、よさげなんですよね。(^.^)

書込番号:7550731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 16:12(1年以上前)

<なかなか、よさげなんですよね。(^.^)

ですね〜♪
やっぱDA55-300かな〜w

トピずれしてきたので別に立てました、引き続きご教授お願いします。

書込番号:7550759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/03/18 18:49(1年以上前)

http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/02/k20-200d_07.html

AF微調整機能もついてたんですね。
細かい気配りです(^^;…

書込番号:7551267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/18 19:05(1年以上前)

おお!
“AF微調整”って事は『前ピン』『後ピン』って言うのをある程度調整できるって事ですね♪

まだ細かい事は良く分かってませんが何かの時に自分で調整できるのは安心感がありますね。

書込番号:7551326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/03/18 20:41(1年以上前)

残念ながら「AF微調整」が搭載されているのは K20Dだけ でK200Dには
ありません。うぅ。

書込番号:7551711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/03/18 20:42(1年以上前)

顔間違えました・・・
しかしなんで積んでくれなかったんでしょうね。

書込番号:7551722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/03/18 20:49(1年以上前)

連続投稿失礼します。

紹介記事で K100Dsuper併売 とありましたが本当なんでしょうか?
市場からかなり消えて行ってる気がしていたのですが。
最後物凄い価格下げていましたし・・・どうなんでしょう?

この辺がどこかの書き込みにあった、K100Ds新ロット と関係のある話なのかなぁ?

書込番号:7551752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/03/18 20:49(1年以上前)

すいません。上のリンク先に機種名がなかったのでK200Dもと勘違いしましたm(_ _)m

書込番号:7551757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2008/03/18 22:39(1年以上前)

本日、現物を触ってきました。

K100Dに比べるとボディの質感や剛性感もUP↑したし
シャッター音もなかなかGoo・・・!でした。

K20Dも付けるレンズによってはバランス的にGoodでしたが、
K100Dを使っているからかK200Dの方がJustFitでした。

さらに機能や性能も向上しているとなると牛(Cow?)しかないです。
牧草の生え揃った頃にGetする予定です。

書込番号:7552473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/03/18 23:41(1年以上前)

製品レビューみました。

欲しくなりますね。

もう少し街角スナップやポートレイトなどの作例があるといいのにと思いました。

ところで、最後の方の一般作例の 画像仕上げ(カスタムイメージ?)は何なのでしょうか。
ダウンロードしてK100D付属のPPBでみても---になっていて分かりません。

画像の感じやパラメータからみると「鮮やか」かなと思いますが、どなたかK20DやK200Dを入手された方教えてください。
御願いします。m(__)m

書込番号:7552900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/19 10:09(1年以上前)

ラストのモノクロを除いて、
シーン撮影タイプ:標準
コントラスト:Hard
彩度:標準
シャープネス:Hard
となっていますので、デフォルトの「鮮やか」のようです。

ラストは、
シーン撮影タイプ:標準
コントラスト:標準
彩度:High
シャープネス:Soft

因みに、ナチュラルの場合は、
シーン撮影タイプ:標準
コントラスト:標準
彩度:標準
シャープネス:Soft
になります。

書込番号:7554220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/03/19 10:30(1年以上前)

花とオジさん こんにちは

回答ありがとうございます。

やはり「鮮やか」なんですね。
K100Dの流れをくんで「鮮やか」がデフォルトなんですね。

K10Dと同じCCD,PRIMEを積んでいるのだからナチュラルの作例がもっとあったらと思っています。

書込番号:7554260

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

登山のお供に

2008/03/17 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 
当機種
当機種
当機種

DA16-45F4

DA16-45F4

FA200F2.8

K200D+DA16-45F4ED-ALで登山に行ってきました
今回はキットレンズより重たいDA16-45を付けて
首にぶら下げ7時間ほど歩きました
5時間位は歩きながら時々撮影と、それなりに楽しんでいましたが
後半の2時間位はカメラがずっしりと重たく感じ
辛かったです
山によっては、キットレンズをお供にするか悩むところですね

添付画像は、シャープ感がありませんが
これは霞があったためで、カメラやレンズの性能には関係ありません

書込番号:7548026

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/03/17 22:59(1年以上前)

データを付けるの忘れました
全て、鮮やか(ファインシャープネス+1)、ダイナミックレンジ200%、手持ち
1枚目は多分割測光、2、3枚目は中央重点測光です

書込番号:7548107

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/17 23:26(1年以上前)

gogonoraさん、こんばんは。
お疲れ様でした<(_ _)>

やっぱり設定は…
>全て、鮮やか(ファインシャープネス+1)、ダイナミックレンジ200%
でしたか?試してみたいですよね♪

参考になりました!

書込番号:7548314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/03/18 00:27(1年以上前)

ダイナミックレンジ200%だと白飛びが極力抑えられるみたいですね。
夏頃発売になると言われているK100dsの後継機?に期待してます。

書込番号:7548699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/18 05:40(1年以上前)

>山によっては、キットレンズをお供にするか悩むところですね

でも作例を見ましたが、このレンズはUのほうも相応にだめでしょ。

>これは霞があったためで、カメラやレンズの性能には関係ありません

まあ、腕(日ごろの行い)と気象と機材の性能が原因でしょ。

書込番号:7549258

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/03/18 20:46(1年以上前)

KENT.さん、キハ20形さん、
こんばんは!

久しぶりの本格登山で疲れましたわ
ダイナミックレンジを拡大しない状態で撮影していないので比べようないですが
雲の感じは質感も残っていて
デジカメのイメージを払拭してくれました
気合いを入れない撮影(笑)では充分楽しめる存在です
K200Dでこれだから、K20Dはもっと良い感じなのかもしれないですね
今はどこのメーカーでもこんな感じなのでしょうかねー

秀吉家康さん、いつも拝見してます

機材には全く問題なしです
問題ありは仰る通り、腕と普段の行いでしょう(笑)
だから、100万円の機材でもほとんど変わらないですよ
それどころか、重たくて途中で登るのを断念していたかも(;^_^A
写真は撮ってなんぼの世界ですから
撮れなければ語ることもできない

キットレンズはとっても良いと思いますよ
10万もするレンズとは比較できないでしょうけど
お散歩用には必要十分だと思います
楽しんで撮れればよいのです

天気は次から次へと変化してなかなか見応えがありましたよ
これは、普段の行いがよいと言うことかな(笑)






書込番号:7551737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PHOTO BrowserとLaboratoryを使ってみました。

2008/03/17 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:423件 のんびり行きましょう livedoor 

今まで使い勝手の良さからSilkyPixを使っていますが、試しにカメラ付属のPHOTO BrowserとLaboratoryを使ってみました。

今更何を言ってると思われる方も居られるでしょうが、SilkyPixの方ではカスタムイメージが反映されないようです。

カスタムイメージを「雅」に設定し、RAW+で撮影したものを見比べてみました。
PHOTO BrowserはRAWもJPEGもほぼ同じ。
SilkyPixのは、RAWの方は露出が約1.0程暗めで色彩も全く違います。
当たり前の事かもしれませんが、RAWの撮影データの全てが社外ソフトに伝わらないのでしょうか。

それとソフトの比較には関係ありませんが、RAWの方が高感度ノイズの出方が少ないです。


書込番号:7544501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件 のんびり行きましょう livedoor 

2008/03/17 01:12(1年以上前)

ごめんなさい。
K20Dで試したのでそちらに書くつもりが、こちらに書き込んでしまいました。
K200Dにもカスタムイメージが設定出来ると言う事でお許しを。

書込番号:7544526

ナイスクチコミ!0


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/03/17 05:57(1年以上前)

こんにちは。


そうですね。社外品の現像ソフトは 彩度 コントラスト シャープなどそのほとんどが反映されません。もちろん 雅などもありませんから反映されませんね。

ですから RAWで撮られている方はカメラでいくら設定しても社外品の現像ソフトを使ってる場合は意味ありません。

唯一 反映されてると言えばホワイトバランスでしょうか。
ただ 社外品はその絵で判断してるため カメラで5000Kにしても同じ5000Kとはなりませんが


もしカメラ内と同じことをPCでもあれこれ設定したい場合はやはり 純正ソフトしかありませんね。

書込番号:7544899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件 のんびり行きましょう livedoor 

2008/03/17 08:09(1年以上前)

macpacさん、コメントありがとうございます。

折角カスタムイメージが使えるので積極的に利用したいのですが、
純正ソフトのBrowserは良しとしてLaboratoryはイマイチ使いにくいような感じです。

暫くカメラの設定重視かSilkyPixで現像か、悩んでみたいと思いいます。

書込番号:7545065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインシャープネスとDレンジ200%!

2008/03/16 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件
当機種

DFA50mm F2.8

で、撮りました。
ドシロウトの参考写真です^^;
鮮やかモードでJPEG撮って出し。リサイズのみで他は何もいじっていません。

参考になれば幸いです<(_ _)>


書込番号:7543819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2008/03/17 00:02(1年以上前)

解像感ありますね
レンズは何ですか?

書込番号:7544185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/17 00:20(1年以上前)

ネムくみえますね。
こういうのって、比較がないと判断できないのでは???

書込番号:7544291

ナイスクチコミ!2


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/17 14:21(1年以上前)

ちなみにリサイズして画像掲載してしまうと良さが解らなくなります。

書込番号:7545956

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/03/17 20:52(1年以上前)

ういっきさん、こんばんは。
レンズはDFA50mm F2.8でした。
>解像感ありますね
そうでしたか♪

kwxr250さん、こんばんは。
>ちなみにリサイズして画像掲載してしまうと良さが解らなくなります。
そうですよね^^;
今度は、違う方法でUPしてみますね!
ご指導、ありがとうございました<(_ _)>


書込番号:7547287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング