
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 43 | 2008年3月17日 17:22 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月14日 15:24 |
![]() |
2 | 1 | 2008年3月12日 17:15 |
![]() |
1 | 7 | 2008年3月14日 12:34 |
![]() |
1 | 11 | 2008年3月12日 10:59 |
![]() |
15 | 8 | 2008年3月11日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
K20Dは賑わっていますが、K200Dは寂しいですね。
怒涛の値崩れもあるし・・・。
ところで皆さん、デビューキャンペーンの賞品には何を選択されましたか?。
私はカメラバッグにしました。
今のではとてもじゃないけど入り切らないので・・・
バッグを選択した人が少なければイイナァ〜。
フォトアルバムスタート記念のマグカップは要らないからコッチが欲しい・・・。
0点

エ〜ッ!。
それじゃ、私に当る確立が半分になってしまうじゃないですか。
応募した人が50人以下だったらいいんだけど・・・。
書込番号:7522882
0点

じゃ。今ならプリンタとフォトストレージなら当りですね。^_^;
バックが一番人気がないと踏んだんですけどねえ?
書込番号:7522912
0点

私は別のキャンペーンでバッグもらっちゃった(^^)v
書込番号:7522928
0点

私もバッグが最下位人気と踏んだんですが・・・。
>私は別のキャンペーンでバッグもらっちゃった(^^)v
ベッ ベッ 別のキャンペーンって何ですか?。
書込番号:7522942
0点

買う気無いからマグカップでいい、
其れより、こんな所で書くと確率また下がるんでは!
書込番号:7522973
0点

>其れより、こんな所で書くと確率また下がるんでは!
それは大変です。
今から確率低下を阻止する手立てを考えても遅いですよね。
書込番号:7523174
0点

花とオジさん、ありがとう♪
キャンペーンの事、すっかり忘れていました^_^;
私もバッグにしました!
明日投函します(>_<)
書込番号:7523383
0点

花とオジさん こんばんは。
やっぱりバッグですよね。(笑)
書込番号:7523417
0点

落選してもめげずに、Pで取り返してください。
書込番号:7523876
0点

>私もバッグにしました!
>明日投函します(>_<)
それだけはカンベンを・・・。
書込番号:7524065
0点

>やっぱりバッグですよね。(笑)
>ボクもバッグです…う…
バッグってダイソーで105円で売ってるヤツですから、希望しない方がいいですよ。
貴方のためを思って言っている事です。
書込番号:7524076
0点

>落選してもめげずに、Pで取り返してください。
Pの景品で貰うってのもありますね。
その程度のブツですから、皆さんプリンターかフォトストレージの方がイイですよ。
絶対に・・・。
書込番号:7524086
0点

花とオジさん。今晩わ
懸賞好きの僕がいつも思っている事を
書かせて頂きます
或るラジオ番組のクイズに参加し
正解者用のプレゼントは2ヶ用意されていていました
正解者は僕を含めて3名でした
一人だけ貰えない人が居るのです
ここでもうオチはお分かりでしょうか?(爆)
そうです
ハズレたのは(僕だけ)だったのです(汗)
かと思えば、当選者は僕一人の時もありました
なので、あまり気になさらない方が良いかも知れません
書込番号:7524371
0点

気にしているつもりは無いんですが・・・。
ドイツもコイツも人に賞品を譲ろうと言う気が、ひとかけらも無いところが・・・。
書込番号:7524580
0点


再度今晩わ
>ドイツもコイツも人に賞品を譲ろうと言う気が、ひとかけらも無いところが・・・。
僕も[カメラバッグ]狙いですよ(汗)
今のところ買い換える予定は無いですが
「うれしいキャンペーンが!」の時にも書きました
日頃の行いが好ければ当選しますよ(笑顔)
追伸
2008/03/12 23:17 [7524710]は
此方の不手際が有り削除依頼を出した為に
今コピーして再度書き込みました
ご了承下さい
書込番号:7524808
0点

小悪魔さん
>思い切ってフォトストレージへ応募しました。
それがいいと思いますよ。
それでこそ、温か味のある人間ですぅ〜。。
社台マニアさん
>僕も[カメラバッグ]狙いですよ(汗)
ゲロ ゲロ ますます確立が・・・。
書込番号:7524810
0点

花とオジさん
こんばんは
みなさん、バッグ多いですね、それともシャミセンか・・・(+o*)☆\(^^;
かえって、プリンターのほうが当たるのか、う〜ん・・・
おじさん、レンズでも応募できますよ、DA★4本いかが (^^vぶぃ
書込番号:7524825
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

なんと言っても家電店のランキングですからね。(^.^)
ウチの近所ではカメラ店にしか置いてないもの。^_^;
書込番号:7522627
0点

蟹コロッケさん
こんにちは
情報ありがとうございます。
データの元はいろいろありますけど、最終的には収益ですが、ペンタがシェアでも3位にいる、あるいは3位争いをしているというのは重要なことだと思います。
さすがにD60がスタートダッシュがいいのと、値段のわりに40Dが良く売れているようですね。
ペンタのネックは供給力不足でしたから、HOYAとのシナジー効果でこれからがんばってくれそうですね♪
書込番号:7522666
0点

順位が上のを見ると、
K200Dもう少し上の順位にあるような気がしますが。
書込番号:7522710
0点

HOYAとの合併騒ぎが無ければ、もっと売れてたんじゃないでしょうか。
あれだけ新聞やテレビで報じられたら企業イメージは傷つきますよ。
HOYAが本気で売る気があるんだったら、キムタクに対抗して同じSMAPの
草g剛さんなんかを起用してテレビCMでガンガン宣伝して欲しいです。
書込番号:7525199
0点

わたしは深刻な数字だと思いますが…
エントリーとはいわないまでも、
普及機でありながらK20Dの半分以下ということは、
販売戦略の失敗に思えます
噂されるエントリー機を早急に投入しないと、
新規の顧客は確保できないのでは?
書込番号:7531611
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
中古ですが・・・
今日フラリと寄ってみたら\66,800でした。
キタムラ梅田買取センターに1台いました。
書込番号:7522850
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
再生時に「?」がついて表示されない画像についてですが、
XPの標準ビューワーでフォルダを閲覧し、横写真を縦に回転して、見ていました。
(上書き保存などはしていないです)
そして、K200DにSDカードを戻し再生したところ「?」が表示されます。
元通りK200D本体で正常に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
(PENTAX PHOTOブラウザーでは全て正常に表示されています)
また、他社製カメラで撮ったjpg画像もK200DのSDカードに移したものなども
「?」で表示されないのですね。
まぁこちらは仕方ないとしても、このへんの事が少し詳しく知りたいです。
ご存知の方、ご教示頂ければ嬉しいです。
(メーカーに問い合わせる前にこちらに書き込ませて頂いてます)
0点

そういうもんです。
一度、PCで縦横変更しちゃうと元の記録データも変わってしまいます。元には戻らないです。
他社のJPEGも同じJPEGでも、画像以外のデータが違うので、カメラ側では再生できないです。
たまにカメラメーカー同士が同じだと、見れる場合があります。
結論として、このようなことを避けるには、やはりPCで見る時はSDメモリーカードから、PCにコピーしてから縦横とかを変えたほうが良いです。まぁデータが無くなる訳ではないので問題ないとは思いますが、やはり何かの弾みでSDの画像も再生出来なくなる場合もありますから早めにPC側に移した方が安全です。
書込番号:7517159
0点

早速の返信有難う御座います。
そういうものなんですね。
一切触れられないんですね。
最近雑誌で「大容量SDを購入して保存用に使おう!」なんて記事を見かけたものですから、
カメラ本体の再生アプリも多少は柔軟になっているかなとか思っていまして。
K200の「PENTAX PHOTOブラウザー」で触っても同じなんでしょうね。
理解できました。有難う御座いました。
書込番号:7517217
0点

>XPの標準ビューワーでフォルダを閲覧し、横写真を縦に回転して、見ていました。
>(上書き保存などはしていないです)
XPの仕様上、「画像の回転」は、上書き保存になります。
ですので、90度回転を何度もやってると、どんどん画質が落ちていきます。
http://news.livedoor.com/article/detail/2591356/
書込番号:7517326
1点

>真偽体さん
うわぁ!ほんとですねぇ!
全く知りませんでした。
せっかく気に入った1枚で今週末に大きくプリントしてもらう予定だったのに…泣
大変参考になりました。
有難う御座いました!
書込番号:7517586
0点


あ、すみません。
リンク、コッチのほうがわかりやすいかも。
http://park2.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Soft/index.html
ここのページのRotaがそうです。
書込番号:7519780
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
K100Dを1年使って今回K200Dを買いました、K100Dはお気に入りだったのですが
どうしても「黄色かぶり」が気になっていました
今回改善されていると聞いて買って比べてみましたが、忠実な色に近くなったようです
それと店頭では分からなかったことですが、実機同士比べるとボディの質感の向上が
よくわかりました
素人写真ですので参考にならないと思いますが、ブログに比較写真載せました
1点

シリンダーズさん こんにちは
照明の写真を見ますとだいぶ印象が違いますね〜!
大変参考になりました!!
書込番号:7517193
0点

シリンダーズさん こんにちは
私もK100Dを使ってこの夏で2年になります。
「K100Dは雰囲気を残す設定です。」と言われてもやっぱりちょっと黄色みが強く感じることがありますよね。
それが黄色い電灯下で実際に近い印象とのこと改善されたと言うことですね。
ところで高感度での画質はK100Dに比べてどうでしょうか?
ISO=800やISO=1600を結構使うので気になるところです。
書込番号:7517749
0点

私はせいぜい800までしか使いませんが、K100Dより落ちると言う事は無いようです。
http://photozou.jp/photo/list/100466/474741
書込番号:7518599
0点

カメラのキタムラ。istDS→K100Dと、ペンタックス続きです。
シグマの18−200を持っていますが、istDS時についていた18−55の純正レンズ(売ってしまった)の美しさを見直し、レンズキットで買いました。
K100Dと操作が同じなので、全く違和感なし。桜の季節待ちです。
ダストリムーバーですが、起動時に設定すると、毎回ゴトゴトと動きます。シャッター押すたびにこまめに電源を切る私としては、これって、寿命とか故障の原因にはなりませんか。レンズ交換した直後だけでいいですよね。
書込番号:7519926
0点

ぺンタがDRを見直したと言うだけあって、結構ガタガタ振動しますよね。
私は起動時にせず、適時手動で実行しています。
書込番号:7520185
0点

>花とオジさん 作例 有難うございました。
K100Dとそんなに変わらないようですね。
暗いレンズしか持ってないので作例のように昼間でもISO=800まで上がっちゃうんです。
さすがにISO=1600は常用はしないようにしてますが手振れや被写体ぶれを防ごうと思うと・・・
とか言いつつ、アップした作例はケンコーのTELE+1.5の試し撮りでF表示より一段暗くなっています。(^_^;)
K200Dがこれより高感度が良くなっているといいなあ〜。
書込番号:7520199
0点


800は同等か若干+かも知れませんが、1600はK100の方が良さそうですね。
書込番号:7520326
0点

リンゴ茶さん
トラツグミはナイスショットですが・・・。
梅が!!! 背景が曇天、花弁も華やかさがなく、普通に汚いです。
exifを見ると
1/1000秒 焦点距離 200mm
絞り数値 F5.6 露出補正 0.7
ISO感度 1600 フラッシュ 発光禁止
レンズの明るさは無関係。
SSが1/1000なのでとにかくISOは最低感度まで下げましょう。手ぶれ補正があればSS1/20でもいけるでしょう。露出補正が0.7といえばわたしのカメラでは白とびします。いちどペンタのSCでごみ鳥がてら見てもらったら如何ですか。
梅はこんな感じになるはずです。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/284
書込番号:7521350
0点

>秀吉家康さん
トラツグミ お褒めいただいて恐縮です。
距離5mぐらいでしたか、十数枚取った内の1枚です。後はピンぼけ、手振れ、被写体ぶれがほとんどです。
>普通に汚いです。
おっしゃるとおりですね。特にISO=1600はそうですね。
まあK200Dの高感度との比較と言うことでアップしたものということで・・・
でも自分にとってはぶれ写真よりはいいかなぁ〜と思ってますが、もっと低ISOで遅いSSで撮れるように練習しないとダメですね。
ただこの日の他の写真を見ても(立った状態では)SS=1/125ぐらいが限度でした。(急坂を歩いてきて足からふるえも来てたし(^_^;)・・・)
トラツグミは長いすに座った状態で膝の上に肘を固定して撮影できました。
TELEPLUS1.5を使用しているので200x1.5=300mmになってます。
許容SSは1/450として3段分で1/60でOKのはずなんですが・・・・
露出補正の件は自分も気になり以前フォーラムに持ち込みましたが正常範囲とのことでそのまま使っています。
>スレ主様 ちょっと横に入った話でごめんなさい。
書込番号:7521825
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
K200D+キットレンズ極寒でのレビューです
デジ一初心者です(今まで35mmと645ポジ使用)
K200D+DA18-55F3.5-5.6ALUを持って出張の合間にお散歩写真を楽しみました
今回は、日中の最高気温が-18℃と極寒といえるような条件下で撮影
寒冷地テストも兼ねたかったので
4時間弱ほどのお散歩中は首からぶら下げ外気にさらした状態でした
但し、途中30分ほどバッグに入れ昼食を摂っています
国内で-18℃、1時間半以上連続で外気に晒す撮影は
北海道の一部地域および時期か、山岳写真等非常に限られた条件だと思います
◆撮影条件
多分割測光または中央重点測光、AWBまたは太陽光、鮮やか(ファインシャープネス選択以外はデフォルト)、ダイナミックレンジ拡大、ISOオート
◆気象条件(MSN天気予報で確認・体験上気温はほぼ間違いない)
快晴、-18℃(ほぼ一定)、風速約4m
◆使用時間
約120分撮影-30分休憩-約110分撮影
◆使用電源
エネループ(10回程度充電したもの)を、常温で100枚、0℃前後で100枚撮影した後、-18℃下で120枚撮影
レンズ特性を見るために、逆光や反射光を意識して撮影しました
ダイナミックレンジを見るのに雪や白壁を入れてみました
太陽光を入れたとき、ゴーストの出たものと出ないものがありますが、出方がちょっと気になりました
レンズの解像度はなかなかで、お散歩レンズとしては十分に感じます
個人的にはもう少し柔らかい描写が好きですが、今のデジタルの流れならこういう傾向になるのでしょうね
凄い絵だ出ると評判の、K20D用に見直されたレンズの実力は侮れないと思いました
撮影中の電源表示は半分になったりフルに戻ったりで、最後まで撮影に問題なしです!
人間の方が参ってしまいました
結論、真面目真Pentaxの真面目に作られたK200Dとキットレンズは
安心して旅の友として付き合っていけそうです
長々とすみませんでしたm(__)m
7点

gogonoraさん こんにちは。
>国内で-18℃、
なかなか、厳しい条件での撮影ですね!!
この条件でも使用可能であるとは〜、寒冷地にも
強い機体のようですね!!
書込番号:7512716
0点

よっ!さすがに南極観測隊用カメラ(K10D)の子孫!
(^.^)
書込番号:7512823
1点

gogonoraさん こんにちは。
Blogも拝見しました。やはり海外のしかも酷寒の冬景色は日本のそれとは違った色合いでいいですネ。K200Dもちゃんと動いたようですし、18-55mmUの描写もいいですね。とても参考になりました!
書込番号:7513046
0点

gogonoraさん、ご出張お疲れ様でした。
そして、作例!ありがとうございました<(_ _)>
とても参考になりました♪
やるな〜K200D!と、このレンズ!(^^)!
書込番号:7514182
1点

K200Dもそうですが、キットレンズの評判もいいですね。
それ以上にエネループもがんばっていますね。
書込番号:7514283
0点

C'mell に恋してさん、沼の住人さん、カルロスゴンさん
KENT.さん、ronjinさん、~(=^‥^)ノ☆ こんばんニャ!
仰るように
K200D+キットレンズ+エネループ
とっても良い組み合わせのような気がしますねー
実は、購入前からどれも期待してなかったんですよ
デザインも第一印象は「何これ!」って嫌いだったし
寒冷時のペンタックスは銀塩時代から酷かったですから・・・
Z−1では、新品電池が低温で5分と持たず全く撮影できなかったこともあったので
(これは安全回路の設計に余裕が有りすぎると営業の人が言ってた)
エネループだと、せいぜい30分も保ったら上出来と思っていたくらいでして
だからあえて過酷な条件に晒してみようと・・・
レンズだって、たかがおまけ
ボディ単体と価格が同じくらいだから買ったまでで・・・
デザインも、握ってみて
「あれっ?これは感触良いじゃん」
「ちょっと重いけど剛性もありそう、ファインダーもなかなかだよこれ」
エントリー機とは思えない作りに思わず買ってしまったけど
本当に期待を裏切ってくれましたよ
こういう良いカメラが売れないってのはとても残念ですよね
沢山売れて欲しいです
書込番号:7514497
3点

gogonoraさん こんにちは。
>こういう良いカメラが売れないってのはとても残念ですよね
沢山売れて欲しいです
そうですよね〜、このクラスで単三電池仕様は他社では無いし、
防塵防滴使用も無いですからね〜!!
もっと評価されていい機体だと、思っています!!
書込番号:7517172
2点

すばらしいレポありがとうございました。
2番目の写真のダビデの星型の太陽がとてもきれいです。
ペンタのこの機種はコンパクトだし、ハイキング・登山などでももってこいかもしれませんね〜。
書込番号:7518520
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





