
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年1月27日 18:38 |
![]() |
3 | 1 | 2008年1月25日 19:37 |
![]() |
2 | 0 | 2008年1月25日 12:54 |
![]() |
18 | 9 | 2008年1月27日 21:02 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月28日 12:24 |
![]() |
42 | 15 | 2008年1月26日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
乾電池仕様が気に入ってますが、気になる点があります。
付属リチウム電池で、550枚とカタログにありますが、
・K100Ds:CR−V3で630枚
・istDS:CR−V3で750枚
上機種と比べて、消費電力はどう変わっていると思われますか?
画素数は上っているし、K10Dは専用バッテリーだったし。
単三電池だと、すぐに無くなるのではと、心配しています。
添付の電池がアルカリからリチウム電池に変わってるし。。。
0点

K200D
付属の電池がリチウムなんですね。
アルカリ電池に比べてリチウム電池高価なんですよね。
単三4本で900円位します。
寒いときはリチウム電池かCR-3Vがいいですが、もったいないので
通常時エネループ使用でリチウム電池は取って置きたくなります。
書込番号:7293711
0点

K100Dsuperがリチウム電池使用で同条件で570枚です。
液晶が若干大きくなったこと、画素数が増えたことで若干減ってますが、電池の持ちは悪くないと思います。
私の持っているDS2は650枚となっています。CR-3Vでは同条件で750枚、通常撮影で850枚ですが、経験から言うとCR-3Vでは3000枚近く撮れました。
液晶をそれほど使わなければ公称値より結構多く撮れるのではないかと思います。
DS2やK100Dの場合、電池メモリが一つ減るとあと数枚しか撮れなくなりますので、予備は持っておいたほうがいいですね。
書込番号:7293784
0点

こんばんは
*ist DSでエネループの充電切れや充電忘れの時に
対応するためにカメラバックにいつもCR-V3
を入れて置くのですがK200Dになったら
CR-V3が使えなくなってるみたいですが
なんでなんでしょうかね?
書込番号:7302542
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
作例2のチワワのハイライトはK100Dに比べてトビが唐突でなくなった思いませんか?
また他のWEBではK20Dのサンプルしかアップされていませんが、色かぶりも少なくなり色が確りのっていると印象です。
薄茶系の色がハイライト付近で抜けやすかったのですがその辺りも確認できると良いですね。
じわじわと評価が上がっていく機種になると思えてきました。
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
昨日は朝からずっと興奮状態で、まともに頭に情報が入っていなかったので、
寝る前にもう一度冷静になって色々とサイトを巡ってK200Dの記事を読んでいたところ。
『当初画像にて掲載したシルバーモデルは、海外のみの発売となります。』
と言う文面を見つけました。
これは一体どういうことでしょうか?本当なんでしょうか?
なぜ海外だけなんですかね。全く納得出来ません!
皆さんは既に知っていたのでしょうか?
画像をお持ちの方いらっしゃいましたらUP宜しくお願いします。
1点

同感です。
シルバーは、絶対量が出ないので、しょうがないと思いますが、
受注生産として、PENTAXオンラインショップ販売を考えてほしい。
数ヶ月経過後販売で、てこ入れ策にもなると思いますが。
受注生産表現は=量販店対策
店頭販売は在庫を置かないで、受注のみ(販促費と在庫の軽減)。
売る為には、何でも要求する量販店を、説得出来るかが課題と思われますが。
書込番号:7290513
4点

いつか完全に消されるのでしょうが、そのときは悪しからず。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/23/pentax2_03l.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/23/pentax2_05l.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/23/pentax2_07l.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/23/pentax2_09l.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/23/pentax2_18l.jpg
ちなみに、*istDSのシルバーモデルは↓のです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/02/14/951.html
書込番号:7290857
5点

DSのシルバーをFAリミテッドのシルバー三姉妹と共に愛用している者です。
シルバーモデルが発売されるのを、ずっと待ち望んでいたのに海外だけで販売なんて、とても残念です。
K20Dにもシルバーモデルがないみたいですし、まだまだDSシルバーに頑張ってもらうことになりそうです。
でも古いモデルなので、そろそろ新しいモデルが欲しいな…
書込番号:7292050
1点

かずぃさん
画像ありがとうございます。噂のシルバーボディをようやく見れました。
しかし、あのシルバーボディは・・・デザイン的にありえん。どういうセンスなんやろ。。
国内向けには"もう少しマシなシルバーボディ"にしてほしいものですね^^
書込番号:7292368
3点

携帯では画像が見られなかったので帰宅してからシルバーモデルの画像を拝見しました。
これなら・・・いらないかな・・・。
DSシルバーは、まだまだ現役続行ですね。
もう1台のDSブラックをK20Dに買い換えですかね。
書込番号:7292401
1点

かずぃさんありがとうございました!
確かにカッコイイとはいい難いですね‥
去年フォーラムに展示されてたAP50thみたいな配色になると思っていたので残念です。
エントリーマンさんのオンラインでの受注生産はいいですね賛成です!
それともう少し質感を上げられないもんですかね
こだわり派の多いペンタユーザーなら多少高くなっても買っちゃうと思います。
書込番号:7293380
1点

シルバーボディって使い込んでいくうちに角は地肌出てきます?
出てくる地肌は黒で、使い込んだ携帯みたいにボロボロって感じになるのでしょうか?
K100D使っていますが、これは手放したくないので次に買う機種はシルバーも
有りかな?って思っています。
愛用していて携帯みたいに塗料が剥がれる感じになるなら黒が良いかな?
書込番号:7293557
0点

シルバーボディ見ました、かずぃさんどうもです。
Ds修行中さんの、仰る通りセンスを疑いますね。
きっと欧米好みなのでせう、日本で販売しないのもメーカーは正しい判断かも。
日本人には、Ds型シルバーが受けるのでは。
オリのE-500を思い出しました、シルバーは紙一重でチープな感じになる。
E-500は、必然性が有るとは思えない軍幹部のプレスラインが、シルバーで目立ちます。
黒は七難隠すので、気になりませんが・・以前E-500シルバー所有してました。
K200Dのシルバーに期待していただけに、ガックシ!Ds延命ほぼ決定・・・
書込番号:7294927
1点

我が家のDSシルバーもFA43専用機として壊れるまで使いますよ。
壊れたらオブジェにします。
全身シルバーには絶句です。
確かCとNのエントリー機とα100にもありましたね、全身タイツが・・・違うシルバーが。
程よい比率のツートーンが全く判ってないですね!
ところで、Kシリーズ4機種体制のエントリーモデルはDSのシルバー部分をアルマイトカラーのブルーやレッドなどにしたカラーモデルを出したらコンデジユーザーに人気でないかなぁ。
書込番号:7303223
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
ペンタックスHP上に記載がないので、もしや同じではないかと心配しているのですが・・・。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k200d/faq.html#00_01
あののんびりしたレリーズタイムラグではタイミングを確実に(!)逃してしまう・・・。
K100Dですが、デジカメウオッチで伊達カメラマンもご指摘です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/04/4359.html
1点

以前K10DとK100Dの二台体制でしたが自分はそれが一番嫌でK10D二台に替えました。それ以外にもISO感度のステップや変更方法の違いも嫌でしたけど…
書込番号:7305947
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

800のノイズがK100D並みなら決まりに近いです。
書込番号:7288854
3点

花とオジさん
だったら今の100の処分早めに考えないと。
置き換えなんでしょ?
書込番号:7289007
3点

即決定は難しいかも知れません。
なにしろ、今週タッタの57Km/hで走っていてスピード違反で捕まりました。
罰金¥12000は即払いでしたので・・・。
寒いと警察も何をしでかすか、分かったものではありません。
皆さんも気を付けて下さい。
書込番号:7289138
3点

花さん ボクも先月、黄色信号に入って9000円でした、同じ目に遭いましたね。
書込番号:7289303
0点

あっ、ホントだ。見落としてました。
K20Dもそうですが、しな〜っとスペックダウンしてる部分があるのが気になりますね。
書込番号:7289537
6点

僕は今回発売の2機種を買う経済力が無いのですが、K200D公式ページ作例の最後の写真がFA77mm Limitedで撮られているのに感激しました。
お金が貯まるまで待っててくれ〜!
新レンズより、こちらを逝きます!
書込番号:7289923
5点

とっぷくぷさん こんばんわ〜
FA77は「魔法のレンズ」
たまらないですよ〜
( `ー´)ノ
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/1190207.html
書込番号:7294672
3点

>kohaku_3さん、おはようございます!
kohaku_3さんのホームページ、いつも見ています。
こっそりのぞく・・・中年男の性なのか・・・(コラ!
FA77を始め、FAレンズはディスコンになりはしないかとビクビクしていたんです。
けど、作例に使われた事で「FA Limiシリーズは健在だよ〜!」とペンタックスが宣言してくれた様に思えて、安心しました。
ただのFAも、もはや2本しかないのですから、残してほしいですよね。
行かないで〜っ!!
書込番号:7294973
3点

>新レンズより、こちらを逝きます!
>行かないで〜っ!!
漢字が逆のような気が…。
書込番号:7296180
3点

だって「逝かないで〜」なんて言われる場面が無いのですもの。
♪一人で寝る時にゃよぉ〜
そんな歌がありましたっ!
さみしー!!
書込番号:7297099
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





