
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2008年1月26日 21:22 |
![]() |
15 | 6 | 2008年1月26日 23:44 |
![]() |
20 | 120 | 2008年2月27日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
皆さん、こんばんは。
K100D Super ユーザの私にとっては、さらに微妙です。
コンデジは、新機種が出る度に旧機種をドナドナしてたんですが、今回はどうでしょう?
1000万画素必要ないし...
微妙にデカくなってるし...
防塵・防滴は手持ちのレンズが対応してないし...
他は、
Svモード
A/Dコンバーター12ビット→14ビット
ダイナミックレンジ拡大
くらいかなぁ...と思うのですが、どんなメリットがあるのでしょうか?
どうせ、新し物好きの私はガマンできないんでしょうが...(^_^;)
1点

ボンボンバカボンさんこんばんは。
私も同感です。かなり中途半端ですよね。連写枚数も全然変わっていないし。RAWボタンは良いと思うんですが、これはK100DでもファームアップでOKボタンあたりに割り当てることができたハズ。そういうファームアップをしてくれとペンタックスにメールしたら「初心者向けのK100Dにそんなのいらん」とにべもないお答えでした。
ということでおそらくK100Dの後継機ではなく、ステップアップ機という位置付けなのでしょうが…kissX2の小ささやデキ、40Dのトータルバランスなどと比べますと、少し(本音ではかなり)がっかりしていますT_T
K200DsかK300D待ちになりそうですが、istの時のようにターゲット不明機を連発したりというような迷走してほしくないです。
書込番号:7288269
1点

ダストアラートとDR拡大機能はいいと思いますね。大きくなった分ホールド感も良さそうです。恐らくAFも高速化しているでしょうし画質も作例を見る限り100より良い。
少なくともα200より肩透かしを食らった感じではないです(α300の投入の噂がありますがα700を食いそうな予感が)。
でも、1.2MライヴビューCMOS搭載機を早い時期にで投入の可能性もあるかと・・・
書込番号:7288465
1点

私としてはAFの出来が気になりますね。
その点で「ええやん!」といわせてくれるなら買いかな?
書込番号:7289098
0点

魅力を感じない商品を買う必要は無いでしょう。止めておくのが吉。
書込番号:7289247
3点

この程度で買い替えるなら、毎回買い替えしないといけないでしょうね。
それも有りだとは思いますが・・・
書込番号:7289349
0点

アトリウムさん、こんばんは。
>ダストアラートとDR拡大機能はいいと思いますね。
そうですね。「DR拡大」がどの程度効果があるのか計りかねています(素人なもので...)。
Wユウケンさん、こんばんは。
>私としてはAFの出来が気になりますね。
仰る通りです。スペックに現れない部分が気になります。
おっぺけぺっぽさん、こんばんは。
>止めておくのが吉。
いま、K10Dを買い叩こうかという衝動に駆られ始めているのですが...
デジやんさん、こんぼんは。
>毎回買い替えしないといけないでしょうね。
コンデジのときはそうしてました。一種のストレス発散ですね。
一回休みにするか、K10Dを買い叩くか...悩むなぁ...
書込番号:7289526
0点

ハイ、こんぼんは(笑)
私もコンデジ時代は買い替え多数でしたが
そろそろレンズに目を向けようか?と。
画素が増えると、旧レンズキットなどお役御免になるのでは?
それも有ってレンズ改良したのかな?
書込番号:7289581
0点

こんにちは!
大きさ・重さが苦にならないのであれば、K10Dの選択は悪くないと思いますよ。操作系を楽しみたいならK200DよりK10Dでしょ。
でもその前に、必要なのかどうかを十分ご検討なされてみては?物欲は、尽きることがありませんので(自戒を込めて)。
書込番号:7296115
0点

おっぺけぺっぽさん、こんばんは。
>操作系を楽しみたいならK200DよりK10Dでしょ。
と言われてる間に、隣のK20Dに目が逝ってしまいました。釘付けです。
DA35/2.8Ltd.には、すでに、五寸釘付けです。
>物欲は、尽きることがありませんので(自戒を込めて)。
ガマンできそうにありません...(^_^;)
書込番号:7297448
0点

>ガマンできそうにありません...(^_^;)
もうお引止めしません。行けるところまで行ってくださいませ。お幸せに〜(^_^)/~~
書込番号:7297724
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
ジョーシンWebでもヨドと同じ価格で出ました。
¥99800です。
予約クーポン(現物購入に使えるので実質値引き)が¥2700付き、¥97100になります。
それに10%のポイントが付きます。
デジ一の買替えなら、別途、買替え応援ポイントが5000付きます。
3点

イラッシャイませ。
お色はブラックでしょうかシルバーでしょうか?
書込番号:7287788
1点

ブ ぶ Bu ブラックです。
買い替えがバレないように・・・。
Bodyのみですよ。
書込番号:7287812
4点

新しいキットレンズ18-55は気合が入っていると思うのですけど。お試しは如何でしょうか?
レンズ構成も変わってますよ。
書込番号:7287938
2点

花とオジさん、くりえいとmx5さん こんばんは。
ご無沙汰です。
>Bodyのみですよ。
ご予約おめでとうございます。
書込番号:7287943
3点

花さん ご予約おめでとうございます。
何よりもバレないことを祈っています。
入手してもウチではニコニコしないことかな?
書込番号:7297851
1点

2月下旬に予定通り発売となる事を願っています。
今度こそ5年保障の意味があるように使います。
つもりです。
でも、LKTじゃなくBodyですよ。(板違いです)
書込番号:7298823
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
ジョーシンWebでもヨドと同じ価格で出ました。
¥89800です。
予約クーポン(現物購入に使えるので実質値引き)が¥2400つき、¥87400になりますね。
それに10%のポイントが付きます。
デジ一の買替えなら、別途、買替え応援ポイントが5000付きます。
思案のしどころです。
1点

オジさん、この際ですから使ってない機材ドナドナしちゃったらどーです?
書込番号:7287695
3点

あんまり使用しないものばかりなんですけど、要る時には要るのですよね。
K100Dをドナドナすると、3万弱の持ち出しで7900PのGETとなります。
K100Dsと較べ、P−シフトとWB微調整の搭載で価格差3万は微妙・・・。
書込番号:7287776
0点

↑と、私の一部分・・・。
店頭で¥75000のポイントな〜んにも無しくらいなら、逝っちゃっていいでしょうかね?。
書込番号:7287822
0点

逝ってスッキリしてください。^^v
>私の一部分・・・。
...はドナドナ不可ですので除外ですね、これは。
書込番号:7287866
1点

じゃ〜 今度の土日が勝負ですね。
でも・・・
ユーザー評価見てからでなくてもいいのかなぁ〜・・・。
貧乏なのに・・・。
書込番号:7288826
0点

PRIMEが載っていなかったら見送りパターンですよね。
ヤッパリ・・・。
この先、エネループ仕様は消えるかも知れないし・・・。
LAST−Fz1桁を買った私は、LAST−エネループ仕様も欲しいような気が・・・。
あ〜 ISO800が見たい・・・。
書込番号:7288918
0点

あまりあせらずにPでもしながら、人柱さんの書き込みを待つのもいいのではないでしょうか?
書込番号:7288969
1点

実は、今日いてもたっても居られなくなって、わざわざバス→徒歩でジョーシンへ行って来ました。
「7.5万のポイント無しにしろ」と言うつもりで・・・。
で、寒いのもあって、いつものお兄さんが不在(公休?)・・・。
K100Dのピント調整を受け付けてくれた、カワユイお嬢さんにはそんな事言えないし・・・。
で、スゴスゴ帰ってきました。
バス代損の、寒々もうけ・・・。
書込番号:7289088
0点

K10Dの方々はK20Dへの買い替えに躊躇があると思いますが、
K100DからK200Dなら、十分意味がありますよね。
ね ね! ね!! ね!”!”!!!。
書込番号:7290848
1点

K100Dと比べて70g 重くなってしまったのですね。
軽くするならリチウムイオンでも良いのですが。ただし将来互換性ありで…。
デザイン的にはK100よりK200Dの方が好みです。
スペックよりもデザインで決めちゃうタイプなのでチョット危ない。
書込番号:7291160
1点

なで肩でFZ8の親分みたいになりましたね。
重さはどこで食っているのでしょうかねぇ?。
希望だったWB微調整とP−シフトも付いてますし、それでは一緒に参りますか?。
書込番号:7291182
0点

>重さはどこで食っているのでしょうかねぇ?。
シーリング分?
>K100DからK200Dなら、十分意味がありますよね。
ニコンしか使わないと決めている私ですが・・・他社で一番気になるのがK200Dです。
>K100Dのピント調整を受け付けてくれた、カワユイお嬢さんにはそんな事言えないし・・・。
そんな場合、私ならまけてくれなくても粘ります。
書込番号:7291229
0点

なるほど! シーリングね。(^・^)
それなら、
K100Dsに
1)PRIMEに+¥1万
2)WB微調整で+¥1万
3)P−シフトで+¥1万
4)重くなった分で−¥1万
と思っていましたが、
4)が無くなるので許せる範囲になります。
書込番号:7291268
0点

花とオジさん、悩み始めましたネェ。
あと、淵(ガケ?清水の舞台?)までどのくらいでしょうか(^o^;
K100Dからの買い換えであれば、十分価値あると思いますよ。
少々重くなりますが、大きさがあまり変わらないのはいいですよね。
防塵・防滴は、その重さを補うだけの価値あると思います。
多分K10Dと同じCCDですよね。どの程度処理に進化があるのか楽しみですね。
いっちゃいましょう!!!!!!!!
書込番号:7291323
0点

かなり、ソノ気になっています。
そうしないと、貯まったポイントが減らないんです。^^;
上の値段付けは自分を納得させる口実なんですが、それにしても2)と3)は高すぎですね。
1)PRIMEに+¥1万
2)防塵・防滴で+¥1万
3)WB微調整とP−シフト合わせて+¥1万
に訂正です。
書込番号:7291458
0点

4)メーカー保証+¥0.5万
今までのK100Dと違ってK200Dを買うと保証がついてます(当たり前)。
1年間は修理にお金がかかりません。
書込番号:7291527
0点

ムムッ!。
それもあるか・・・。
K100DもCCDユニットや前ピン調整で交換した基盤などは、未だ4ヶ月ほどメーカー保証が残っています。
ジョーシンの5年保証も・・・。
が・・・しかし・・・ やっぱり新しい物がいいですよね。
そこで、(何故に?)
1.K200DのISO800≒K10DのISO800と見なせますでしょうか?。
2.K200DのオートWB≒K10DのオートWBと見なせますでしょうか?。
K100DよりK10Dの方が若干クールに見えたので、K200DがK10Dのようになっている事を期待しているんです。
マァ、微調整が付いたのでいいんですが、できれば手間暇かけずにK10Dなみに・・・。
書込番号:7291586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





