PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

ステップダウンリングが届きました

2010/05/02 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:22943件
別機種
別機種
別機種
当機種

\370のステップダウンリング

K200D+APO70-300に付けると・・・

T端ではこんなに長くなって・・・

W端(70mm) F8.0

楽天で¥370で買ったステップダウンリングが届きました。
私は試用した後、ほったらかしになる事が多いので、中国製の格安品で十分です。

早速、シグマAPO70−300にTCON−17を付けて見ました。
これで510mm(換算765mm)になります。
1.5xテレプラスも噛ませば765mm(換算1147mm)です。
ズームリングの操作が重くなりました。
元々緩めだったピントリングはTCON−17の重さにより、僅かに下を向いただけでスト〜ンと伸び切ってしまいます。
F8だと、W端でもステップダウンによるケラレはあまり気になりません。
不思議な事に85mm〜100mm辺りが最も気になる状態になります。

さて、何を試写して見ようか・・・

書込番号:11308394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件

2010/05/02 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

85mm F8.0

100mm F8.0

190mm F8.0

300mm F5.6

続き

書込番号:11308410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/02 14:36(1年以上前)

>不思議な事に85mm〜100mm辺りが最も気になる状態になります。

シグマAPO70−300は持っていませんが、推測するに85mm〜100mmより70mmの時の方が
レンズの全長が長いからでは? (最広角→望遠にする時、一旦縮んでまた伸びる)

書込番号:11308502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/02 15:23(1年以上前)

こんにちは。花とオジさん 

どひゃ〜化け物みたいに長い〜レンズになってますね。
小さいサムネイルで見たときは500mmサイズのレンズかと思いました。

書込番号:11308615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/02 16:33(1年以上前)

若いころから長ーいのが好きでしたよね。
(今頃、ナニ撮っているんでしょ?)

書込番号:11308830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/02 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

普段は届かない所まで届きますが・・・

なんだかなぁ・・・

そんなにデカイの食って大丈夫?

ごゑにゃんさん
それがぁ〜
70→300に向かって、外見上では段々伸びるだけなんですぅ〜
まぁ、中でレンズが複雑に動いて実効長とかナントカあるんでしょうねぇ・・・

take a pictureさん
一応、510mmですから500mmレンズと言えなくもありません・・・ ^^;
マクロ最大倍率では更に2cmほど伸びます。

くりえいとmx5さん
長くて、太くて、硬いのが好きでした・・・ \(^o^)/
撮って来ましたよ。
510mmマクロも撮って見ましたがボロボロでした。
AFも使えますが、中央1点ではスグに外してしまいます。
MFでは手が追いつかないし・・・
性能のいい多点でないと動き物は無理かも・・・
(まぁ、動き物用のウデは持ち合わせていませんが・・・)

しかし、動き物と言うのはナゼにジッとして居てくれないのでしょうか・・・
せめて写真を撮る間だけでも・・・

これに1.5xテレプラスを噛ますと、月も撮り切れないかも知れません。

書込番号:11308898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/02 17:00(1年以上前)

あっ! そうそう・・・
常々使う訳ではないので、手順を端折ってMCプロテクターを挟んだままTCON−17を付けています。

書込番号:11308916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/02 17:06(1年以上前)

きっと月を撮影すると思います。
尚APO70-300は望遠にするほど胴(全長)が長くなります。
(フォーカスは広角がわで長くなりますが)
こんな補助具を使うほうが無難かも?(一番下)

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/holder/index.html

書込番号:11308933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/02 18:28(1年以上前)

これは良さそうですね。
安価だし・・・
でも・・・
私の撮影対象では出番は殆ど無さそうですぅ・・・

書込番号:11309205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/02 18:37(1年以上前)

>外見上では段々伸びるだけなんですぅ〜

そうですか〜。
私のは一旦縮んでまた伸びるので、これもそうかと思いました。
一直線に伸びる方が雄々しくて良いですね〜〜。

書込番号:11309233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/02 21:09(1年以上前)

>一直線に伸びる方が雄々しくて良いですね〜〜。
そりゃ〜そうですね。
お互いにその方がいいかも知れません。

それはそうと、今宵は月は何処へ行ったのでしょうか。
どなたかご存知ないですか・・・

書込番号:11309731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/03 11:17(1年以上前)

定休日の張り紙がありませんでしたか?

書込番号:11312015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/03 12:59(1年以上前)

アッ!
そう言えば高速代¥1000を利用して、アンドロメダまで里帰りするとか言ってました・・・

書込番号:11312319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/05 12:30(1年以上前)

トークのものをアップで撮るだけでなく
510mm(換算765mm)らしいのも見てみたいなぁ。


>私は試用した後、ほったらかしになる事が多い
......。(既でに?まさか

書込番号:11321259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/05 16:52(1年以上前)

じじかめさんがお出ましになると、トークが面白くなります。
超トークのもの(月)を撮って見たかったのですが、お目にかかれません。
で、既に元のビニール袋に収まってますですぅ・・・ ^^;

書込番号:11322222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/05 16:54(1年以上前)

アッ、そうそう・・・
定休日の張り紙が無かったので、2時間ほどで1諭吉ほど取り返しました。

書込番号:11322227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/12 00:45(1年以上前)

亀ですが...

>長くて、太くて、硬いのが好き・・・
こーゆーの書き込むと”あの方”が出てきますよ。


しばらく鳴りを静めていた”○○△△さん”
このまえ顔を出してました。(くわばら

書込番号:11349753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/05/12 15:47(1年以上前)

オゾましいものは、じじかめさんの若作りアイコンだけでいいですよね。
その後、チャンとプロテクタを外して武庫川へも行って見たんですが、時間帯が悪くモノになりませんでした。(ていのいい言い訳ですけど・・・)

書込番号:11351580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電子音の大きさ

2010/04/25 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:174件

何時もお世話になっています。
マタマタ素人の質問です。
私は加齢と以前の仕事の関係で少し難聴です。
補聴器を付けなければいけないほどの重症ではありません。
このカメラの電子音が聞きづらくもう少し音量を大きくしたいと思っています。
取り扱い説明書を読んでも書かれていない様子です。
何方か電子音を大きくする方法をご存じでしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:11279822

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/25 17:56(1年以上前)

私、K200Dは使っていませんが、長年ペンタックスユーザーです。

電子音は多分・・・ONかOFFにしか出来ないと思いますよ。音量調節は付いてませんね。
コンパクトカメラと違い、ファインダーを覗いて情報確認して撮影する様な使い方が基本となるでしょうから、
特にメーカーも一眼レフについては電子音を大きくする必要は無いと考えているんだと思いますよ。

一眼レフに関しては、他のメーカーも・・・同様ではないでしょうか???
ちなみにオリンパスE-510も同様にONかOFFだけですね。

書込番号:11279904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/25 18:01(1年以上前)

こんばんは。チャーハン大王さん 

K200D MENUから詳細設定でabcdefzさんがお書きの音量ON/OFFしかできません。
K200Dは他のペンタのカメラより音が少し小さい気がします。

書込番号:11279925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2010/04/25 18:27(1年以上前)

abcdefzさん 
早速の回答をありがとうございます。
電子音を大きく出来ない件、了解しました。
ピントが合った時、合焦マークの点灯で確認もしますが、ピピッと鳴った方が年寄りには判りやすいので、「もう少し大きくなればと・・」
今まで通りに使用します。ありがとうございました。

書込番号:11280010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2010/04/25 18:38(1年以上前)

take a pictureさん
回答,ありがとうございます。
電子音が大きくならない件、了解しました。
今回、キタムラカメラでK−Xを試用しましたら騒がしい店内でもハッキリと電子音が聞こえましたので、「私の調整不足」と思い質問をしました。
K−200Dが他のカメラに比べ電子音が小さいとの件、納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:11280062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとうココの登録店が1店に・・・

2010/04/25 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:22943件
当機種

とうとう1店になってしまいましたね。
しかも、私の購入時に近い高値で・・・

久々に月を撮って見ました。
相変わらずシグマAPO70−300+ケンコー1.5xテレプラスMC4 DGです。
ドライボックスから持ち出してスポット測光に変えただけなので、Tvで1/125秒で撮っちゃっています。(~_~;)
でも、手持ちにしては良く撮れてますよね。

K200Dは○○軍と同じで「永遠に不滅でぇ〜すッ」

書込番号:11277664

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/04/25 09:27(1年以上前)

オジさんドモです。

所有している方の満足度は相変わらず高い。
相棒(K-200D)のためにもファームウエアUPしてあげて下さい。

しかしよく写るレンズですね。(腕がイイのかなv^^

書込番号:11278277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/25 10:50(1年以上前)

当機種

上方にズレちゃったけど・・・

くりえいとmx5さん お久〜・・・

>所有している方の満足度は相変わらず高い。
そうなんです。
一時はK−7をなんとかする積もりでしたが、なんだか熱も冷め、冷静に考えるとK200Dなりの良さ(20Dには敵わんけど・・・)が愛おしくなるんです。

同時の撮ったもう1枚は安定して中央に捉えられず、上方に飛んでしまいましたが何故かスポット測光の露出もズレずに撮れています。
ファインダー内で暴れまくっているのに、とりあえず止まって撮れるのは驚異的ですぅ〜。
この後、SS1/500秒にしてAFで8枚くらい撮りましたが、全て1,2枚目より甘くなっていました。

それにしても、APO70−300もケンコーテレプラスも、CPの高さは十分満足できるものです。

書込番号:11278537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/25 10:58(1年以上前)

あっ、そうそう・・・
ファームは現状維持で行こうと思っています。
不都合は感じていないのと、もし私が配布側だったら、
他に何か僅かでも改善された事があれば、それを謳いたくなりますし・・・
逆に何か僅かでも悪化するものがあるのなら、それは謳いたくありませんし・・・

書込番号:11278564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/04/25 17:44(1年以上前)

今晩わ

>花とオジさん

>ファームは現状維持で行こうと思っています

僕の[PENTAX K-7]も現在(Ver1.01)のままで使ってます  ∩`・◇・)ハイッ!!

(Ver1.03)まで配布されていますが、現状の(Ver1.01)で不満は無いので (´⊂_`*)ナノサー



[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:11279849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/04/25 19:41(1年以上前)

>ファームは
人(ユーザー)に言えないことをコッソリ改善しているかも?

望ファーム(嫁さんを撮るとウツクシク優しかった頃の笑顔が写るやつ

書込番号:11280310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/25 23:21(1年以上前)

社台マニアさん
DA★なら、ハシラは要らないかも・・・
1.5xテレプラスには必須だと思いますが・・・ (~_~;)

くりえいとmx5さん
>人(ユーザー)に言えないことをコッソリ改善しているかも?
ペンタはそんなフシダラな事はしないと信じています・・・
けど・・・ ^^; ^^; ^^;

書込番号:11281409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件 きまぐれanekenだいありー 

2010/04/30 02:32(1年以上前)

当機種

こんばんは。
僕も月を撮りましたので便乗させてもらっちゃいます。
買ったばかりのシグマAPO70−300で初の月撮りです。

書込番号:11298676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/30 09:00(1年以上前)

ワォ!
すごくキレイに撮れてますね。
私は今度、APO70−300にTCON−17を付けて見ようと思っています。
多分、ノーマルで撮ってトリミングした方がキレイだとは思っていますが・・・

書込番号:11299172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアがアップデートされました

2010/04/22 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:471件

K200Dとしては初めてのアップデートですね。
それだけ完成度が高かったのですね。

変更内容は、•一部のSDHCメモリーカードにおいて、記録時の安定性を向上しました。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k200d_s.html

書込番号:11266128

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/22 17:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
一部のSDHCカードって、どこのでしょうね・・・
SDHCは上海問屋の16G2枚、ハギワラの8Gと4G、シリコンパワーの4Gを持っていますが、
カメラでは2Gまでしか使っていないし・・・
どうしようかなぁ・・・

書込番号:11266999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2010/04/22 19:34(1年以上前)

>一部のSDHCカードって、どこのでしょうね・・・

私は、Transcend と Verbatim のSDHCを常用していますが問題があったことは無いですね。
まあ折角のアップデートが提供されたので早速バージョンアップしました。

書込番号:11267331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2010/04/22 23:40(1年以上前)

情報を有難うございました。

早速アップデートして見ました。変更内容以外も改善していると良いのですが・・・
アップデートが無く、見捨てられたと思っていたので非常に嬉しい限りです。
今更ながらですが、メーカーの良心を感じました。

付属ソフトの方もアップデートで、カメラ内の処理と同じ事や
画像の回転時にグリッド表示が出来る様に成ると良いと思います。

書込番号:11268749

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2010/05/12 09:52(1年以上前)

久々に見たらアップデートのお知らせ。
ありがとうございました。
完璧なカメラなのでアップデートはないのかと思いました。
まあいろいろ注文つけたこともありましたが、
ユーザーの側がカメラに合わせて慣れてしまうという
道具として十分に機能してくれるカメラですね。
母の日に10組のご家族を招いて写真を撮ってその場でプリントアウト。
大変喜ばれました。
室内でしたが、ワイヤレスストロボ機能を使うとスタジオ撮影のように自然な雰囲気が出ました。
なんといってもリラックスしたみんなの笑顔が良い写真となりました。
今回はFA35一本でしたが、素晴らしい描写で満足です。
本当に銘機です。

書込番号:11350648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

19,800円 テックサイト足立店 4/11

2010/04/10 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 千壱さん
クチコミ投稿数:23件

10名限定 のです

書込番号:11214369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2010/04/10 19:21(1年以上前)

明日は朝からコストコに行きたかったんだけどな。。。。

書込番号:11214455

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/10 22:06(1年以上前)

安い!
(泣き顔もなっとくです。2台所有してますから…。)
幸運なひとが10人いると考えましょう。
(自分は行けませんけど…。)

書込番号:11215252

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/10 22:47(1年以上前)

えぇ、K200Dがその値段だったら欲しいナァ〜。
でも足立区ですかぁ〜、遠すぎる・・・(ToT)

書込番号:11215499

ナイスクチコミ!0


asangさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/11 00:24(1年以上前)

えっ、K200Dがそんな値段で売られているのですか!?
10台限定とはいえ、驚きの価格ですね。
ユーザーとしては、ちょっと寂しい気もしますが...

価格.comでのユーザー満足度ランキングも現時点で3位(ボディのみ)のカメラじゃないですか。
しかもレンズキットでこの価格。
早くに生産終了となってしまいましたが、すごく気に入っているカメラです。
もう1台欲しいぐらいです。私も遠くて買いにいけませんが。

これからデジ一眼を始めようとする方には、とってもお薦めのカメラだと思います!
10名の幸運な人がウラヤマシイ...

書込番号:11216069

ナイスクチコミ!0


GZXさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/13 13:04(1年以上前)

まだあるんですか。

書込番号:11227026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 19:21(1年以上前)

めちゃ安い(>_<)
ずっと探していたので東京の方がうらやましぃ〜
でも私は地方なんで誰かかってきてくれないかなぁ…(T_T)

書込番号:11228126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種

ISO800

こんばんは。
K-7のスペックの凄さやK-xの高感度ノイズの少なさなど新機種は非常に優れていますね。
K100DやK100Dスーパーはかなりお持ちの方も多いと思いますが。
K200Dはあまり持ってない人が多いのかなと思ってます。

今日手持ちでISO800で撮影した手持ち夜景?(本日新規オープンの焼肉屋の)看板です。

書込番号:11183876

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2010/04/04 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょうど今日、K200Dを使ってました。
私にとって、ペンタのAPS-Cはここで止まってます。
新機種には食指が動かないというか、興味がないというか。
しかし、K200Dは人気がなくて○しいです!

書込番号:11188486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/04/04 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も発売当初から使ってますが確かに書き込みが少ないようですね。
使ってる人に控えめな方が多いのかも?
でも、出てくる写真は当たり外れもなく気に入っています
風景撮りが主なので、連写も高感度ノイズも気になりません。
孫への投資が楽しみなので645Dも気になりませんし???
トリミング、レタッチありですが、今年の桜を張っておきます。

書込番号:11188603

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/04/05 21:40(1年以上前)

当機種

真岡鉄道重連

根本的に売れていないんだと思います。
連写が利かないこと以外、何の不満もありません。

普段は風景がメインなので、気にならないのですが、
動き物の時は少し困ります。

フィルム気分で一写入魂?

書込番号:11192885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2010/04/15 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

take a pictureさんこんにちわ。
K200Dは本当に素晴らしいカメラですよね。
K-7を手に入れた今でも感じております。
購入当初は設定に物足りなさを覚えたり、ジョグダイヤルが一つしかなかったりと、操作において不満が少しありました。ですが、使い込んでいくにつれて適度にシンプルな分逆に快適な操作感を与えてくれました。描写においてもK-7と遜色がないと思います。
小さい私の手にもとても馴染む大きさで、色々な場面で活躍してくれました。この先も大切に使って行きたいです。

書込番号:11236042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/15 16:10(1年以上前)

当機種

スレ主様、こんにちは。K200Dで写真を始めた者です。
スレに便乗させてください。


残念なことにK200Dはk−7と入れ替えて売ってしまいました。
現在k−7とニコンfxと2マウントですが、k-7を再びK200Dに置き換えようか、検討中です。

K200Dの写真のクリアな感じはk−7ではなかなか出ない気がします。

この場を借りて、両機、併用されている方いらっしゃいましたらお伺いしたいのですが、
k−7とK200Dではシャッターボタンの硬さはどの様な違いがありますでしょうか?

手持ちスローシャッターを多用するのですが、k−7のシャッターボタンはクリック感が強く
あまり好みではありません。
K200Dがどの様な感触だったか、記憶になくなってしまいましたので、お分かりの方、よろしくお願いします。


書込番号:11236194

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2010/04/16 00:43(1年以上前)

K-7、K200D、K20D併用者です。
特に最近は、K-7とK200Dを併用していることが多いです。
どっちもお互いにないものを持っていて、補うことが出来るからです。

>k−7とK200Dではシャッターボタンの硬さはどの様な違いがありますでしょうか?

自分はスローシャッターをよく使うわけではないので、厳密な比較はしていませんが
改めて確認しても、どっちも大差ないです。

書込番号:11238313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/18 21:21(1年以上前)

22bitさん、コメントありがとうございました。
私の手がかなり大きい事もあるのかもしれませんが、k−7のクリック感の強いタッチは
絞るようにシャッターを切ろうとしてもぶらしてしまうことが多く
高感度ノイズと並んでk−7の数少ない不満点でした。

k200でも変わりないとのご意見でしたが、やはりCCDのクリアさをもう一度と思いますので
中古を探してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11250690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング