PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての夏

2009/06/19 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

昨年末にK200Dを購入して初めての夏を迎えました。

撮影に行く時は当然ですが、買い物やちょっとした用事にも連れて行っています。
ところが今日、買い物に行く時にふと思いました。
買い物中は駐車した車内に置いておくことになりますが、車内は半端ではない温度になると思います。

取説には「高温多湿の所は避けてください。特に車の中は高温になりますのでカメラを車内に放置しないでください。」と書かれていますが、みなさんこういった場合はどうされていますか?

書込番号:9725359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 21:10(1年以上前)

盗難防止の意味からも車内には残さない方がいい、と思いますけど。

書込番号:9725417

Goodアンサーナイスクチコミ!6


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/19 21:11(1年以上前)

"連れて"歩くのがよいと思います。
が、夏の冷房がきつい場所→外へ・・・は結露を生む可能性もあるので、カバンに入れての移動がよろしいかと・・・

他社での口コミですがクチコミトピックスにも載っていますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=9699297/#9699297
なども参考になさってはいかがでしょうか

書込番号:9725422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/19 21:11(1年以上前)

chabezoさん こんばんわ

デジ一 一年生なので、あてにならないかもしれませんが・・・(^^ゞ

私の場合はカメラ用のドライボックスに入れて
上にジャンパーでも掛けて(あるいは新聞紙)置いてます

炎天下で通用するのかどうかはわかりませんが・・・・
(↑ダメじゃん)

スイマセン<(_ _)>

書込番号:9725423

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/19 21:16(1年以上前)

夏に、ケーキを買った際に入れてくれる、アルミのクーラーバックにカメラを入れて、座席の後ろの日影に置いてます。短時間なら、大丈夫です。また、車上アラシも、ケーキと勘違いするで安心です。?

書込番号:9725455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/06/19 21:18(1年以上前)

新米3さんの意見に賛成じゃ。
一緒に持って行きなはれ。

書込番号:9725477

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/19 21:19(1年以上前)

こんにちは
やはりご一緒がいいでしょう。
エアコンの効いた車内から、同じショッピングエリアでしょうから。
また短い間でしたら車内へ置いてもかまわないでしょう。

書込番号:9725481

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/19 21:52(1年以上前)

車の中もトランクルームとか場所によってはそれほど熱くならない場所もあるかと
ちょっとくらいなら私なら置いておきます。

書込番号:9725678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2009/06/19 22:01(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。

カメラを持ち歩けない或いは持ち歩きにくい場所に行く場合にでもその道程でカメラを楽しみたい場合があると思います。

新米3さん、リンク見させてもらいました。
クーラーボックスが良いみたいですね。

しかし、車外に出る時は「常に持ち歩く」というのが盗難対策の意味からも一番の解決法ですね。

書込番号:9725741

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/06/20 21:01(1年以上前)

別機種

レンズ内も結露。夏なのに!!!

 chabezoさん 今晩は。
結露は、冬でも、夏でも起こります。其れも、レンズ内で!
温度差が激しくない車の床とかに置かれたのが賢明だと思います。(*^。^*)
床ですと転がりますが、これ以上、下には落ちません。(*^。^*)

写真は、エヤコンの吹き出し口がカメラに当たってまして、外に出て撮ろうとしましたら、
このような靄がかかった感じに成りました。(;。;)

書込番号:9730656

ナイスクチコミ!1


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2009/06/21 00:27(1年以上前)

甘柿さん、こんばんは!

今日、盗難防止対策はちょっと無視して、カメラバックに入れた状態で後部座席足下センターに置いて、その上に無造作にシャツを被せて数時間、大型ショッピングモールの駐車場に放置しました。
車及びカメラは無事でしたが、あまり気持ちの良いものではありませんね。

お写真、拝見しました。
関門海峡ですよね?
しかし、見事に霧がかっていますね。

書込番号:9732007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

ついにでました、あっちですけど

2009/06/17 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

ペンタックスのLimitedが似合うレンジファイダーをーーーっと
願っていましたが、あっちのほうででましたね。
オリンパス ペン

でもあっちはファインダーが外付けだ。
ペンタックスなら、VFでもいいです。
一眼でなくてもいいのに・・・という人はけっこう多いはず。
ええレンズあるのに
なんでペンタックスはそれを売りにしないんだろう・・。

書込番号:9713731

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/06/17 15:43(1年以上前)

2匹目3匹目のドジョウが出てくると思いますよ。こーゆーのは必ず(笑)。
でも、フランジバックを短くしないと、小さいカメラが出来そうにないから、
APS-Cでミラーレスで新交換レンズでどうでしょう。
個人的にはレンズ交換なしでいいから、キヤノンG10にAPS-Cの撮像素子で
十分なんですけどね。
需要はあるでしょう。

書込番号:9713761

ナイスクチコミ!1


DELLmanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/06/17 15:44(1年以上前)

ペンタックスはフィルム時代もレンジファインダー作っていませんでしたよ。ペンタプリズムはペンタックスのアイデンティティなのでは。

書込番号:9713763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/17 17:25(1年以上前)

レンズ交換可能なコンパクトデジタルカメラ(でも大きい)ですね。^_^;

マイクロフォーサースはライカMレンズをアダプターで付けられるので安価なMマウントデジカメとして欲しいなあと思っていましたが、ピント合わせ用のファインダーがないので見送りにしました。

レンジファインダーだとカメラ本体の測距器でピント合わせ(二重像合わせですね)できるのですが、ペンの場合には背面液晶しかないのでピント合わせは液晶画面でしかできないんですね。でも、その姿勢で撮るのは不安定だからとビューファインダーをつけてのぞくと、アラ不思議、ピントがずれてしまう。(持ちかたが変わるので)
ビューファインダーを使うのには、AF任せでピント合わせするか、勘で距離をあわせるかなんですがマウントアダプターを使ってつけると距離表示が合わないような。。。^_^;

と考えて見送ることにしました。

私は手を伸ばして背面液晶で写真を撮るスタイルはとてもコンデジ以外は許せません。^_^;


所詮、レンズ交換を利用して多彩な表現をレンズと絞りとシャッタースピードで作り上げようという趣旨には’一眼レフ’が最適なんでしょうね。
というか、まあ、K-m以下の価格帯ならそれでも妥協したかもしれないですけど。。。

書込番号:9714119

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/17 18:00(1年以上前)

 
レンズ込み4万円ぐらいなら COOLPIX S600 をリプレイスしたいです (^^

書込番号:9714251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/17 18:26(1年以上前)

>レンズ込み4万円ぐらいなら…

レンズだけで4万円ぐらいですが (^ム^)

書込番号:9714344

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/17 18:29(1年以上前)

> レンズだけで4万円ぐらいですが (^ム^)

コンデジのリプレイスですから、これぐらいじゃないと手が出ません。
奮発して5万円です。

書込番号:9714364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/17 18:42(1年以上前)

5万円になる来年まで我慢してください(^.^)
あれは値下げしないと売れないような気がします。

書込番号:9714426

ナイスクチコミ!2


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/06/17 19:13(1年以上前)

カメラの善し悪しはアレとして。

「パンケーキレンズって、どれのことですか?」とオリンパスの人に問いたい(笑)「ほんとうのパンケーキ」を知っているペンタユーザとしては。

だがしかし、広告戦略はペンタの完敗だと思う・・・話題作りはほんっとヘタね〜>ペンタさん・・・。

広告費をかけなくても、プレスリリースの配信の仕方とか、イベントの仕掛け方とか、いろいろ工夫のしどころはあると思う。

K-7に関してはユーザが盛り上げてくれてるけど、それにあまえてちゃだめよ〜>広報担当の方。

書込番号:9714573

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/17 19:35(1年以上前)

>私は手を伸ばして背面液晶で写真を撮るスタイルはとてもコンデジ以外は許せません。^_^;

小生は、レンズ交換が出来るコンデジとして見てますからその撮り方OKです。

価格的には、発売されれば 今の見込み価格よりは若干下がると見てます。1割程度下がってくれると購入意欲が出そうです。
逆にK-7の価格は、非常に安過ぎる様に思われて仕方が有りません。
ペンタックスは、昔から一般庶民が手の届くカメラを惜しみなく出して呉れてたメーカーですからヒットすると良いと思ってます。
広告では、フジ、シグマと並んで下手ですよね。

書込番号:9714690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/17 19:57(1年以上前)

値段が高いうちはステップアップを考えてる人は手を出しにくいでしょうね。

ただ、ペンを懐かしむ層には受けるのでは?
お金もあるでしょうし。

書込番号:9714821

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/17 20:09(1年以上前)

>レンズ込み4万円ぐらいなら…

じつはいま、DA15/4(約6万円)の注文画面で、マウスが、動けない・・・。

kmのWズームキットのほうが・・・。
レンズ込みで4万円ぐらいで、カメラって買える。
ううむ。

>広告戦略はペンタの完敗・・・
そうそう。
・テレビのニュース番組で報道!ハイブリット・カメラ!?
・キスキスキスキス・・・頭のさきからキスの雨〜 ワオ〜ン
・やっぱ・・・(何台目だ?)

書込番号:9714899

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/17 20:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
fmi3さん

 > じつはいま、DA15/4(約6万円)の注文画面で、マウスが、動けない・・・。

 では背中を押します (^^
 このレンズ、風景での絶対的な解像度は無いのですが、
 水平線が直線に撮れる素晴らしいレンズです。
 見事な湾曲補正に拍手を送りたいぐらいです。
 あと、逆光にもすこぶる強いです。

 作例の水平線へ定規をあててみて下さい (^^

書込番号:9714941

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/17 20:41(1年以上前)

delphianさん

どうもです。
夏の海に行きたくなりますね。
望遠レンズつけると、盗撮容疑を受けるから・・・。
誰が見ても「広角レンズ」のほうが、安心。
人相そんなに悪いかな?

あ〜、押しちゃいました。
55,800円なり。マップ

あとは、K7の到着を待つだけ。
これで、E-P1も、キスの雨〜も、ソニ3兄弟も、しばらくは新機種情報や処分特価も、もう、ど〜でもよくなりました。

書込番号:9715087

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/17 20:46(1年以上前)

 
fmi3さん
 おおっと 行動が早いですね。
 背中が押せたようで嬉しいです。
 ホントにポチ寸前だったのですね (^^

 スレ主様、横レス失礼いたしました。

書込番号:9715110

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/06/18 01:23(1年以上前)

はいはい
皆さん盛り上げてくださり感謝します。
K200Dで満足してしまっているのですが
ミラーがなくなるとさらにコンパクトになって
毎日かばんに入れて歩けるようになります。
楽しそうなのになあ・・・。

書込番号:9717072

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 07:34(1年以上前)

jackiejさん おはようございます

1眼でなくてもいいのに、、、と考えるうちの1人で、
E-420を使用していますがE-P1に買いかえ予定の者です。

コンデジスタイルの撮影に不満は無いのでOKですが、
ファインダー無いのがダメな人には容認できないでしょうね。
ストロボも付いてないという割り切りのよさ。
ちなみにパンケーキをつけた状態で"K"のボディより薄いです。
(グリップ部分ではなくKマウントから背面までよりも!)

ただ、ペンタックスが同じことをやることには賛成できません。
レンズを全て見直しすることになるでしょうから。(微笑)

書込番号:9717612

ナイスクチコミ!1


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/06/19 09:37(1年以上前)

tanakaさんがレンズとボディーの色の組み合わせに文句を言っております。
メーカーとしては、カッコイイより、満遍なく売れるようにということでしょうか。
そうしないと、レンズキットでは儲けにならないのでしょうね。
あちらも大変そうです。

で、こちらはどうするのでしょうね。

書込番号:9722983

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2017/01/25 14:57(1年以上前)

別機種

〜の結果報告です

書込番号:20601236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/25 15:21(1年以上前)

>jackiejさん

えらい老けはりましたなあ

書込番号:20601286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2017/01/27 22:52(1年以上前)

別機種
別機種

50を過ぎるとまた変化
昨日久々に妻とジョギングしました〜
おとといのダンベルで筋肉痛・・・

書込番号:20608312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFモードが切り替わらない

2009/06/17 05:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

・MENUを開くとAFモードがアンバー(反転)になっており選択することができません。
使っているときにどこかの設定を触ってしまいこのようになったのだと思います。
何かの設定と相関関係があるのでしょか?
お手数ですが対応策を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9711991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/17 09:22(1年以上前)

カメラのボディ、たぶん、レンズマウントの周辺にあるAFとMFを切り替えるスイッチはAFになっていますか?

書込番号:9712434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2009/06/17 12:12(1年以上前)

モードダイヤルがピクチャーモード(AUTO PICT、人物、風景、etc.)やSCNになっていると、AFモードの切り替えができません。ご確認ください。

詳しくは使用説明書P105(メモ)一行目、同P33(メモ)をご参照ください。

書込番号:9712971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/17 19:31(1年以上前)

・沼の住人さん
AFに設定しております。
・おっぺけぺっぽさん 
取説に記載がございました。
ありがとうございます。
早速マーカーで線をいれました。
先日も旅先でタイマー設定をしたら抜け出ることができず四苦八苦いたしました。
わかりにくいところがありますが、でもこのカメラなじんでおります。
返信の要領等をよくわかっていないのでお二人に同時の返信はルール違反かもしれません
ご容赦くださいませ。

書込番号:9714672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

店頭で販売してる所ありませんか?

2009/06/02 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 marusu1217さん
クチコミ投稿数:12件

K200D ダブルズームレンズキットを
購入しようと店頭を探しますが・・・
どこにも置いてません。

関東で置いてあるお店がありましたら
情報お願いします。

書込番号:9640911

ナイスクチコミ!0


返信する
gaku1121さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/02 17:04(1年以上前)

ダブルズームキットではなかったと思いますが、先日ふらっと立ち寄った長野県上田市の「カメラのキタムラ上田店」にK200Dが新品(←たしか新品だったような・・・。間違えていたらしみません。)で置いてありました。

もしよろしければ連絡してみるの一つの方法かもしれません!

K200Dコンパクトで高画質、いいですよねぇ〜

書込番号:9640996

ナイスクチコミ!0


gaku1121さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/02 17:06(1年以上前)

誤(←たしか新品だったような・・・。間違えていたらしみません。)

正(←たしか新品だったような・・・。間違えていたらすみません。)

書込番号:9641006

ナイスクチコミ!0


DELLmanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2009/06/02 19:49(1年以上前)

ペンタックスのオンラインショップがあります。私はここで購入しました。アウトレットですが、全く問題ありませんでした。http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10000045

書込番号:9641556

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/02 20:13(1年以上前)

富士カメラにありましたよ。

http://www.fuji-group.biz/products/p-37246.html

書込番号:9641644

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/02 20:16(1年以上前)

関東限定でしたか……失礼しました。

書込番号:9641655

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/02 20:19(1年以上前)

価格.comの情報掲載店の中にも関東のShopはあるじゃないですか?  トホホ…です。

書込番号:9641678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/06/02 20:20(1年以上前)

こちらは店頭販売もしてるようですね(価格.com掲載店)、場所は東京のアキバのようです。
http://kakaku.com/shop/610/PrdKey=00491011122/

書込番号:9641684

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusu1217さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/03 10:01(1年以上前)

salomon2007さん

情報ありがとうございます。
6万越えなんですね。。

一度お店に行って、値段交渉でも
してみたいと思います。

書込番号:9644432

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusu1217さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/03 10:03(1年以上前)

VallVillさん

情報ありがとうございます。

安いお店ないでしょうか〜。

書込番号:9644436

ナイスクチコミ!1


スレ主 marusu1217さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/03 10:06(1年以上前)

DELLmanさん 

情報ありがとうございます。

ペンタックスのオンラインショップだと
アウトレットですが、確かに安いですよね。
一度現品を見てから、アウトレットで買うのも
いいかも知れないと思ってる今日この頃です。

書込番号:9644448

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusu1217さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/03 10:08(1年以上前)

gaku1121さん 

情報ありがとうございます。
長野ですか・・・。
遠くはないので、行けない事はないのですが・・(笑)

関東でなければ、長野まで行こうかな〜・・。

書込番号:9644456

ナイスクチコミ!0


nyan333さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/12 20:16(1年以上前)

水戸のLABIでワゴンに54800円で新品です
先ほど5台くらいありました

もう遅かったかな。。。。

書込番号:9688996

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusu1217さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/15 14:34(1年以上前)

nyan333さん


一足早く、ネットで購入しちゃいました。
情報ありがとうございました。

書込番号:9702699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9401件

入門機として、APS-CのニコンD60かペンタックスのK-mかで迷ってたんですが、D60が品薄なのか店頭でも7万近く、ではお安いK-mと思うも付属のレンズが廉価版なのが気になっていたところに、ペンタックスオンラインショップのアウトレットでK200Dが59800円で出てるのを見て「これだ!」って思ったんですが、どうでしょうか?*_*;。

K-mに較べると重量で105gは重くなりますが、付属のキットレンズ(WZKも)はQSFS付きのようですからK-mのキットレンズより良いようですし、合焦点がファインダー内で点灯するスーパーインポーズ(?)付きなど機能的には上のように思います。
まあどっちもペンタミラーなんでファインダー内がやや暗めなのは仕方ないのでしょうけど+_+;。

ただ懸念は店頭に置いてないので触った感触とかが分からないこと(K-mやD60は触ってみてどちらも良い感じでした)、アウトレットということで品物の状態が良品かどうか分からない、ショップ並みの長期保証が可能かなど多少不安もあります*_*;。

書込番号:9619002

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/29 02:42(1年以上前)

 
こんばんは。

色々お調べになって出した結論でしょうから、有りでしょう。
早く買って楽しんだ方がいいですよ。

書込番号:9619056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/29 02:51(1年以上前)

 
少し気になったのですが、K20Dは候補にあがらなかったのでしょうか?
もう少し予算を足せば手が届く価格になっていると思います。
個人的には少々大きく重くなっても、K20Dを購入した方が幸せになれると思うのですが・・・。
Wズームキットでなければダメだったのでしょうか。

書込番号:9619074

ナイスクチコミ!3


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/05/29 06:30(1年以上前)

量販店のような長期保証は無いでしょう。
普通にメーカー保障一年だと思います。

防塵防滴、単三仕様ならこれしか無いです。

機能はK-mよりも間違いなく上。
AFはK-mの方が速いと評判ですね。

K-7移行が決まっているなら、K-7発売まで待てれば待った方がいいような。
撮影予定が無いなら待つのが正解だと思います。

書込番号:9619272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/29 17:58(1年以上前)

salomon2007さん こんにちは

 う〜ん、結構ありかもしれませんね〜!

 K-7はK200Dと大きさがあまり変わりませんし、
 もしK-7をキットレンズ購入した場合、DA18-55mmWRをK200Dに着ける
 事で、K200Dでも防塵防滴の恩恵を少しは得られますからね〜。

 まあK200Dをサプ機として残さないかもというのであれば、k-mでも
 悪くは無いような気もします〜。

 実際にDA18-55mmやDA50-200mmにはQSFSが付いていますが、あまり
 多用しないですからね・・・。
 実際無くてもそれ程問題は無いですよ〜。

 それよりは、遮光フードが付いているのと金属製のマウントという
 方が安心感が高いように思います〜(笑)

 

書込番号:9621094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2009/05/29 18:39(1年以上前)

delphianさん
 そうですね〜K20Dは中級クラスとして選択肢には入ってなかったんですが「デジタル一眼レフ選び」とかを読むと価格が下がってきた中級クラスの方が初心者には扱い易いとか書かれてますね。特にペンタックスのK20Dはニコンやキャノンの中級クラスに較べて安いと思いますし。ただいきなり初心者がペンタプリズムのCMOSに行くのはどうなのかなと*_*;。(K20Dを買ったら多分K-7は買わない(買えない)と思うし+_+;)

tuonoさん
 やはり1年保証のみですか、通販だと大体どこも同じなんでしょうね、キタムラネットとかだと店舗と同じように5年保証もあるんですが*_*;。(取り扱ってないので)
連写とかはK-mより弱いようですが、AFもK-mの方が早いんですか?

C'mellに恋してさん
 QSFSはそれほど使いませんか?マウント部が金属なのと緑のラインにメタルのレーベル(?)が良いですね、K-mのプラマウントでも強度的には問題は無いんでしょうけど。
K200Dのキットレンズにはフードが標準で付いてるので後で別に買わなくて済みますね。

書込番号:9621231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/29 18:55(1年以上前)

salomon2007さん こんにちは

 カメラの本体がAFをしっかりやってくれるので、案外QSFSはそれほど使わないと
 思いますよ〜(笑)

 DALレンズは、プラマウントで軽量化されて良く出来ていますが、心情的に
 金属製のマウントの方が好きです〜!!(笑)

 

書込番号:9621281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2009/06/01 21:02(1年以上前)

今日近所のキタムラで、ガラスケース内にあったK200Dを見せてもらいました。やはりK-mに較べると重い感じ(実際105g重い+_+;)ですが、大きさについてはそれほど大きいとも感じなかったですね。

別スレでK-mにある「トリミング」と「リサイズ」のことを質問させて貰ってますが、他にはショドー補正(コンデジでは暗部補正?)が新たに付いたのでこの3点がK200Dには無い機能だと思います。
もちろんデジタルフィルターも気になる機能ですが、小生的には特に無くてもいいかなって思いますので、上記3点が我慢できればK200Dに行きたいですね。
後はまだニコンのD60に未練がある小生内の「優柔不断君」をどう納得させるかですね*_*;。

書込番号:9637148

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/06/01 22:19(1年以上前)

> 他にはシャドー補正(コンデジでは暗部補正?)が新たに付いたのでこの3点がK200Dには無い機能だと思います。

K200Dだとダイナミックレンジ拡張が同等の機能だと思いますよ。

> ニコンのD60に未練がある小生内の「優柔不断君」をどう納得させるかですね

単三、防塵防滴、ボディー内手振れ補正のK200Dも良いですよ。
AFも11点ですし。と、背中を押してみる。

書込番号:9637715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2009/06/01 22:29(1年以上前)

tuonoさん  こんばんは。

○シャドー補正  ×ショドー補正  ですね、これでは書道補正で赤墨汁だらけです*_*;。

なるほどダイナミックレンジ拡大ですか、でもK-mにも同じ機能があるのでちょっと違うようにも思いますね+_+;。

書込番号:9637784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/24 15:32(1年以上前)

K200Dとても良いカメラですよ〜。
買って早く幸せになりましょう!

書込番号:10205316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

1年経過・・・

2009/05/27 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:33件

去年初任給で買った初一眼レフです。
普段使わないときでも意味も無く手に取っては部屋の中の何でもないものを撮ったりしちゃいたくなります(^^)

そんなこんなで購入して1年ちょい経過し撮影枚数も8000枚ぐらいになりました。
そこで気になってしまうのがシャッター耐久の寿命です。

初一眼ということでとても愛着があり、寿命になったら即買い替えちゃえば!とは割り切れなくて・・・

よく言われるのが寿命は廉価機だと約3万回だと聞きます。
3万回超えてもまだまだ使えてる方、逆に壊れた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9613132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/27 22:26(1年以上前)

こんばんわ

3万回は少ないような気がします。
フィルム機より耐久性はもたしているようですので、もう少しもつのではないかと思います。

空打ちとか、連写とかしすぎないように大事に使ってあげたら、きっとカメラも期待にこたえてくれそうな気がします。

5年から8年もつとして、壊れたときにシャッターユニットを交換するか、新しく買いなおすか考えればいいと思います。

それより、いい写真をいっぱい撮ってあげてください。

書込番号:9613252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2009/05/27 22:33(1年以上前)

機種はK100Dですが、48,000シャッターを超えましたがまだ故障知らずです。

今はサブ機となり使用回数は激減しましたが、やはりデジイチデビュー機なので手放す気はまったくありません。

扱い方にもよると思いますが、ハナむら大王さんのK200Dのシャッター寿命はまだまだ先のように思います。

書込番号:9613296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/27 23:01(1年以上前)

寿命がきたらシャッターユニットの交換をしてくれるはずです。
保証期間を過ぎていれば有償で。

8000枚では、まだまだ大丈夫でしょう。

書込番号:9613511

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/28 00:10(1年以上前)

こんばんは♪
ワタシのはK100Dですが、40,000は行ってます。
寿命がきたらシャッター周りの交換で2〜3万でしょうから、たぶん直すと思います。
8,000枚ならまだまだです。
でも、ボディは消耗品と考えた方がよろしいかと思いますよ〜

書込番号:9613980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2009/05/28 12:14(1年以上前)

1年で8000ショットとはすごいですねぇー
K200Dも愛されて喜んでいるでしょう
私も1年ちょっとですが、500枚も撮ったのかなぁー
適当に撮ったその辺の小物のショットはすぐその場で
消しちゃうんですよねー貧乏性です

使い倒して壊れるとかカメラ冥利につきますね
私は次のレンズ次のレンズとそっちばっかりで、あらためて考えさせられ
感動しました!

書込番号:9615462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/31 17:54(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます!

あくまでも目安ですね(^^)
連射はほとんどしませんが、オートブラケットはときどきしますね。

大事に大事に使わずにいるより、使い倒して故障の方がカメラ冥利につきますね。
シャッターユニット故障は使い倒した証拠ですしね(^^)

書込番号:9631259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/31 19:22(1年以上前)

もう一台購入しておけば、心強いかも♪

書込番号:9631680

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/31 22:07(1年以上前)

こんばんは

 他社の基準ですけど、やっぱり普及機は3万回から3万5千回、プロ用機種で10万回だそうです。シャッターユニットを作ってるのはコパルだのSEIKOだの専門メーカーでしょうから、あまり他メーカーでも変わらないと思います。最低ラインですから大事に使えば故障せずに使えるのでしょう。

 K200Dもさすがに生産停止後時間が経ち底値に近づきましね。それでも今使ってる機種(*istDS)より新しい機能沢山有るから買い増し候補にして様子見てます。

 

書込番号:9632753

ナイスクチコミ!0


砂人さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 18:36(1年以上前)

メーカーのいう寿命とは、それ以下で壊れたら保証しなければならないので、
まずはほとんどその回数では壊れないように造りますよ。ひどい環境で使い
続けるのならべつですが、通常は保証回数よりずっと多く使えますね。

たとえば3万回で壊れると言っておいて、もしほとんどのカメラが3万回で
こわれたら、その技術はとてつもなくすごい技術です。たぶん、10万回
以上壊れないシャッターを造るより難しいと思いますよ。

書込番号:9708809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/21 13:03(1年以上前)

砂人さん>通常は保証回数よりずっと多く使えますね

仰るとおりです。保証期間1年と同じ考え方ですけどある期間内は100%正常で、期間を過ぎたら100%一斉に故障すると言うことではないですね。どうぞ安心して使用してください。でも人間と同じでいずれ寿命が来るし適度な運動をしたほうが健康の秘訣とも言えます。使わないで永久保存しても資産価値はいずれゼロでしょうから買った意味もありません。

私は戦前のライカを動態保存しておりますが時々、スプリングシャッターを巻き上げて作動させています。使わないのも油切れや駆動部分の発錆につながることもありますから。

シャッターと一口に言っても電子部品と機械部品の組合せであり、一つの部品が壊れたり、組み付け時のミスで接着剤やネジが緩んでも故障の原因となります。

製造メーカーは原因の一つ一つを改善しながらトータルで3万回を99パーセントくらいの確率で保証しております。品質管理のことについて詳しく知りたい人は3σ(スリーシグマ)で検索すると色々と情報が得られると思います。

書込番号:9886152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/17 03:25(1年以上前)

ついに1万枚を超えました(^_^)
問題は寿命が来るまでに新しい機種を買えるかどうかですね(^^;)
寿命が来る前に好景気となりますように!

書込番号:10643190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/17 12:27(1年以上前)

>1万枚を超

オメデトウございます!
私はバッテリーグリップつけて連写を楽しんでたら
1週間で1万枚超え(笑)でしたよ。

機械、電子部品の常で適当に使い込んだ方が
エージング?で性能も安定するようですね!

性能数値を超えた実用機としてセミプロから
初心者までカバーする良い機種ですから
使い倒しましょう。

シャッター回数よりも衝撃や温湿度の急変は
耐久性には大敵でしょう。

常に大き目のカメラバッグに入れて持ち歩いています。

銀塩カメラ時代の高級機に比べたらボディマウント周辺で
簡素化が進んでいますからねw仕方ないですけど。

書込番号:10644169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング