
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年4月22日 14:23 |
![]() |
4 | 15 | 2009年4月23日 20:29 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月17日 19:25 |
![]() |
5 | 14 | 2009年4月23日 15:09 |
![]() |
5 | 2 | 2009年4月13日 21:41 |
![]() |
15 | 9 | 2009年4月11日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット


(ichibey様)
面白そうな機能ですね!
早速使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9431527
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
K20Dで話題になっている手ぶれ補正のアルゴリズム改良なんですが
同じ時期に出たK200Dにはお話がないのでしょうか?
もう販売中止になったからって
見放さないでくださいペンタックス様(HOYA様か)
そういえば、アップデーターは一度も出てないんですよね
ほとんど問題なしの
パーフェクトカメラって事だったのでしょうか???
0点

やっぱり、クアンペキだったんでしょう。
そう思わないと・・・。
書込番号:9424249
0点

私はK10Dですが・・・
ファームUPしなくても現状で満足いく補正が得られていれば、良しとしましょう(苦笑
写真は、先日K20Dのファーム更新があった後、テストで室内で撮った愛猫の写真ですが、300mmで1/8です。
撮影条件は全く良くないのですが、ワンショットでこれだけ撮れたので、K10Dの手ぶれ補正、私は満足しています。
書込番号:9425297
1点

こんにちは
ちゅうさん
K10DにK20Dのファームウェアですか?
書込番号:9425459
0点

>心声空歩さん
いや、K10DにK10D用1.30のファームです。
手ぶれ補正のアルゴリズムが古い?K10Dであっても自分で使って、それで満足できているので良しとする、って事です。
まあ、K10D用にもファームUPしてくれればそれに越したことはないのですがね(笑
書込番号:9425544
0点

K20Dの時も、SRの効きが悪いと言う報告が多数あった訳でもない状況での
ファームウェアアップデートだったし、現実的にK200DのSRでも不満はないし、
アップデートがないからと言って、落胆するものでもないし。
撮像素子周りはK10Dと同じだし、別に気になりませんけどね。
使いまわしの技術はバグがなくていいやという安心感すらあり(笑)。
まあ見捨てられたという考えよりも、K200Dで「すごいいい写真を撮ってやったぜ」
っていう気概を持ったほうがいいかも(笑)。
書込番号:9426079
0点

ダメモトでメーカーに要望してみては、いかがでしょうか?
書込番号:9426529
0点

「HOYAペンタ様:K200Dについては、ほとんど問題ないのですが、
ファームのアップデートがないと見放された気がして
不安で夜もゆっくり眠れません。なんでもいいからアップデート
して下さい」。
文面はこれでどう??(爆)
書込番号:9426617
2点

カルロスゴンさん
安心して下さい^^
既に、捨てられてますから・・・♪
書込番号:9426783
0点

花とオジさん、■ちゅう■さん、心声空歩さん、
カルロスゴンさん、じじかめさん、ラピッドさん
コメントありがとうございます
今回のファームアップは
K20Dで手ぶれのアルゴリズム改良と聞いて
K200Dも同じアルゴリズムを使っているなら
ファームアップが行われるのが普通かなと思っただけなのです
もし行われないのならどうしてなのか
そこが問題だ!って(笑)
・もちろん完璧!
・K20Dには修正しなきゃならないバグが発見されて、格好が悪いから手ぶれ改良をプラスして銘打った!
・K20DとK200Dはアルゴリズムがもともと違う
・余りにも売れていなくて、バグ報告も上がってない(汗)
・完全に見捨てられた(T^T)
Etc.・・・
見捨てられたわけじゃなきゃアップされなくたって良いんです
さて、謎だ(笑)
書込番号:9428152
0点

ファームアップで、作品がスンゲー良くなるならいいですネ♪♪
私もK200Dユーザーですけど、使い易いこのカメラ好きです。
でも、そんなに捨てられたとかいう妄想感情は一切なし。
道具としてちゃんと使えているからそれでいい。
カメラヲタクさんじゃないし(笑)。
謎なんて思いがあって幸せそう(爆)。
書込番号:9428611
1点

皆さんこんにちは。
生産終了とあってか、カタログからも、K200Dにも対応しているアクセサリなのに、対応モデルに名前が挙がっていなかったり…。
多分、見捨てられたのは、妄想でなく、現実だと思います。
…ちょっと淋しいですね。
ね?HOYA PENTAXさん
書込番号:9436816
0点

妄想っ言葉が悪かったかな〜。
そんなことで、いつまでもクヨクヨしてるなよ〜、という意味だったのに(笑)。
生産終了でも、HOYAペンタのデジカメカテゴリーの表紙は
今でも「K200D」の写真が。。。。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/
いつまで、載せておく気か・・・。
書込番号:9436853
0点

K200Dでは儲けさせて貰えなかったので、仕返しされているのかも・・・
書込番号:9436973
0点

花とオジさんが儲けさせてあげただけじゃダメだったようです。。。(笑)。
書込番号:9437048
0点

>カルロスゴンさん
妄想とか、クヨクヨしてるとか・・・僕のこと?
そんなふうに伝わっちゃいましたか〜
レスいただいたんですが、
書いていることが理解できなかったです
頭悪いので許してくださいm(_^. .^_)m ぺこ
こんな事小さな事で
いちいちクヨクヨしてたら生きていけないですよ
僕もこのカメラ好きですよw
>哀しき独身貴族さん
アクセサリーカタログの対応表からも削除されているんですね
以前のペンタックスはどうだったでしょうね?
それよりデジタルカメラはサイクルが短くて大変です
>花とオジさん
仕返しだなんて、ないですよー
書込番号:9437398
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
ビックカメラ新潟店のアウトレットコーナーで49,800円でした。
アウトレットのPOP表示なのでほぼ新品と思われます。
店員さんに確認したところ、アウトレット表示品は店頭展示の経歴は無いが、来店者の希望による個体チェックのために通電した可能性はあるが、そこまでは管理していないとのこと。
私は慶次斬で5万円スッたばかりなので買えません(T_T)
誰か買ってください。
2点

ペンタックスオンラインショップでも同様ですね。
数日前にスレッドが立っておりました。
>http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10000045
K200Dレンズキット 価格 49,800円ほか、K10D・K100Dのレンズキットなどが39,800-54,800円
で出ています。ポイントがあるなら ビックカメラの方がちょっとでも、お得でしょうか?
メーカさんもどこから在庫を持ってきたんですかね? K200Dはごく最近まで店頭にありま
したが、K10DやK100Dまであるとは(^^;
書込番号:9400389
0点

失礼しました! レンズ一本分だと金額差が大きいですね。
新潟出張来週だけど、アウトレットコーナーもあるんですか・・・
まだ覗いていないので、来週行ってみます。
書込番号:9400542
0点

チョア!さん こんにちは。
>誰か買ってください。
K200D ダブルズームキットが49,800円で買える可能性があると思ったら、
真面目に探そうと思ってしまいました。この気持ちはとめられません。
責任をとってあたしに K200D ダブルズームキットを買ってください。
もちろん49,800円はお支払いします。 ただそれ以上はビタ一文払いません。
慶次斬とはパチンコですか?
書込番号:9401219
0点

こんばんは、明日カミさんと、子供のなんとか会で新潟行きまっす。
ビッグのオープン後、初です。
アウトレットがあるんですか。でもあんまり多くはないんでしょうね。
でも、ウインドショッピング楽しんできたいと思います。
話変わりますが、逃亡者(逃れ者)おりん、キンニクマン、それと天童よしみさんが
自分の中では旬です。 一台につき500円から1500円でカニ歩き、最近勝ってますです
書込番号:9407761
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
はじめまして、kamikaminekoと申します。
猫を写したく初めてペンタックスk200D十50f1.4を購入。軽さ、ボディ内手振れ補正などなかなか気に入っています。ところで先日8GのSDカードが安かったので購入し、早速K200Dに差しフォーマットをしようとしたところ「カードが異常です」と出ます。キャノンのIXYでは普通に使えるのにペンタでは出来ません。これは8Gだからうけつけないのでしょうか?それともカードが悪いのでしょうか?K200Dでも同じメーカの4Gは難なく使えます。
未熟な私めにご解答をよろしくお願いいたします。(-_-;
1点

あぁ、すいませんフォーマットしようとしたら異常と出たんですね(^^;
一度PCでフォーマットしてからカメラでフォーマットできませんか?
相性もありますのでメーカーなどを詳しく書いてみてはどうでしょうか?
書込番号:9396925
0点

kamikaminekoさん、こんにちは。
K200Dですが、SDHCカードは32GBまで対応しています。ただし、ペンタックスの一眼はSDHCカードを選びますので、一流メーカー品を使用した方が良いです。私も格安カードを使った際、撮影したデータが壊れたり、撮影できなくなる等の問題を経験したことがあります。ちなみにペンタックスの一眼で使用に難があったSDHCカードですが、キヤノンIXYでは問題なく使用することができています。
私の経験ではサンディスク、パナソニック、トランセンドのものは問題なく使用できます。
書込番号:9396958
1点

皆さんお早うございます
私もK200Dユーザーですが、SDの読めないことがあって、そのSDはPCデータ用になっています。SDHCカードを選ぶということでしたか。
このカメラなかなかいいですね、乾電池使用が出来るのはist以来気に入っている点ですが、そのせいでグリップが太くて私にはとても握りやすいですね。他社のカメラも持っていますが、Kマウントレンズを結構持っていますので出番も多いです。
ペンタックスはあまり良い経営状態とはいえませんが、頑張ってもらいたいものですね。
kamikaminekoさん、猫は撮るのが難しい被写体ですね、気ままですし、良い表情とシャッターのタイミングがなかなか難しいですね。
書込番号:9397041
0点

あやふやな記憶で申し訳ないですが・・・
K200Dはカードスロットが結構キツい為か、抜き差しをしたときにカード(パナの4GBSDHC)のロックボタンが中途半端な位置に移動してしまい、「カードが異常です」と出た事があったような気がします。
書込番号:9397084
1点

こんにちは kamikaminekoさん
一応PENTAXフォーラムでの見解ではパナソニックのメディアでしか検証を行っていないとサービス担当者(中の人)が仰ってました。
しかし個人的にはパナソニック、サンディスク、東芝なら問題は無いのかなと思いますよ。
因みに私はサンディスクのウルトラの2Gを2枚、エクストリーム4Gを1枚、バッファローのクラス6の4Gを1枚に非常事態として子供とのシェアとしてハギワラのクラス6の1Gを1枚言うラインナップで持っておりますが、今はノントラブルです。
因みにハードは10Dと100Dsですが………
書込番号:9397564
0点

こちらをご参照ください。
PENTAX公式ホームページ → イメージング・システム事業部 → サポート&サービス → K200D → デジタルカメラFAQ(よくある質問とその回答)
Q:動作確認済みのSD(SDHC)メモリーカードはなにがありますか?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/faq.html#01_02
書込番号:9397617
0点

>Tomato Papaさん こんにちは早速のご返事ありがとうございます。
>一度PCでフォーマットしてからカメラでフォーマットできませんか?
やってみましたがだめでした。PQIです。
>ToTakeさん こんにちは
ToTakeさんとまったく同じ症状が起こったのですね。
SDHCカードは32GBまで使えるのであればカードのエラーですね。
ご回答ありがとう。ほかのメーカー品を今度から使用したいと思います。
>撮る造さん ご返事ありがとうございます。
>私もK200Dユーザーですが、SDの読めないことがあって、そのSDはPCデータ用になっています。SDHCカードを選ぶということでしたか。
一応このカードはSDHCの8GBクラス6なんですが、今まではSD・CF・スマートメディアも含めてトラブルなど全くなく順調でしたが今回初めてのトラブルに”あたふた”してしまいました。
撮る造さんのおっしゃるとおり非常にいいカメラですね。ほんとに乾電池が使えるのがいいですし、少しくらい濡れてもいいのがまた気に入っています。
撮る造さんも猫を撮ってらっしゃるのですか?
猫は飼ってみるとほんとに可愛いですね。だから写真にして飾ってみたいなぁと思うのですが、なかなか難しいです。
>たちゆこさん ご返事ありがとうございます。
>K200Dはカードスロットが結構キツい為…
私も少しきつい気がします。
SDを一度押し込んでパッと手を離して飛び出させて抜き取っています。「カード異常です」は初めて今回出ましたが…。今回のトラブルとは関係ないのですが、IXYでは差し込み方が悪かったのか知らないうちにロックされていてこれまたカメラがこわれたのかなぁとこれまた「あたふた」したことがあります。
>大村7さん ありがとうございます。
次回購入の際は他のメーカー品を選んで購入したいと思います。
>おっぺけぺっぽさん ありがとうございます。
ご親切にありがとうございます。早速眺めさせていただきました。
32GBまで使用できるというのはすごいですね。
8GBがいっぱいになるまで写す事はまずないと思いますが、あまりにも安いので思わず買ってしまいどんだトラブルになってしまいました。
ご返事いただいた皆様大変参考になりました。
ありがとうございました。
一応返品交換をしたいと思います。
書込番号:9397780
1点


>じじかめさん ありがとうございます。
昨日、あれからSDカードを購入したお店に行き返品交換の申し出をいたしましたところ、こころよく了承頂きました。カメラを持ち込んでいたので、新しいSDカードをその場で開封して頂き、カメラに差してフォーマットや試撮りをしましたが、全く問題なく使用できました。
そのSDがじじかめさんのご推奨?の品と同じ絵模様のトランセンド8GBでした。
これで一安心です。
ご返事下さった皆様方には大変感謝いたしております。有難うございました。
書込番号:9401371
0点

>やってみましたがだめでした。PQIです。
PQIのSDHCはデジカメとはあまり相性がよくないみたいです。
私も4GBを購入し、Nikon D80で使用してみましたが不可。
Pentax K-20Dで不可。
Panasonic FZ-18、Richo R-8で不可でした。
ただし、Panasonic FZ-50はOKでした。
いったいどうなっているのでしょうか?
書込番号:9402923
0点

虹色仮面さん
こんにちは
個人的な意見になってしまいますがPQIは私もあまりいい印象はありません。
最初に所持していたK100DもPQIを使用していたら書き込みが遅く(確かクラス4レベルだったかと)、やがては筐体迄影響がでて交換と云う状態になってしまいました。
勿論個体差やそれなりの問題もあるのだと思いますが(サンディスクすら中国製ですが信頼は高いと評判は言われてます)可能ならばメディアを替える方が無難かと思いますが。
書込番号:9403022
0点

ご参考までに、
パナソニックの1GB、普通に使えております。
RAW撮影は滅多にしないので容量的には十分です。
パナソニックといえども100%は信頼していないので
(定評あるサンディスクでさえもデータ破損の実例を聞きました
冬季乾燥時にターミナルへの接触 静電破壊?)
撮影後は早めにPC経由で複数のバックアップを取っております。
SDスロットも防水、防塵構造です。小まめな出し入れは
ダスト侵入しないように必ず室内で行います。
運動会や花見の最中に屋外で開けることは避けたいです。
(水滴など入れば防塵構造が逆に災いして、、、中から抜け出ない)
書込番号:9410503
0点

私もPQIはダメでした。キタムラ等で大々的に売り出してるんですけどね。
PQI以外は概ねいいような印象です。グリーンハウスとトラセンドの8GBを使用していますが、問題がおきたことはありません。
書込番号:9436392
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
今日から、ナイス なんて、おっと題名とは逆になりましたが
やっぱりナイス、の方が良いかも。
昨日、キタムラへプリント用紙買いに行ったついでに聞きました。
何を?
20Dボディが、78,000円位だったので、ためしに下取り価格を。
やっぱり、こんなもんなのでしょうか、<だいたい18,000円から25,000円位ですね> と、 60,000弱で20Dが、 と思ったら、んんんんんんー
やはり、25,000円前後がてっぺんなんですかね。
0点

こんばんは^^悠久−山さん
K200D ボディだけならそれ位かも オークションで売りに出しても手数料が取られますしね。
手数料取られないオークションもありますが。
書込番号:9388971
5点

take a pictureさん こんばんは
なるほど、そんなもんか〜〜、了解!
ところで今、サクラ写してきましたが、標準のズームレンズでは暗すぎ、
50の1.7だと狭すぎ、30前後のレンズが欲しくなりました。 (レリーズコード忘れたー)
で、やっぱりナイスより、参考になりました。だな
書込番号:9389806
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
今日の、、なんて書き始めると長くなるので
単刀直入に聞きます。 六角形になるのは、このレンズ(30年位前のマニュアルフォーカス)だからなのでしょうか、付属のレンズでは、無理なんでしょうかね?
0点

絞りの形ですね。
これはこれで風合いがあると思いますけど・・・。「円形絞り」を謳っているレンズなら、ボケの形はある程度丸くなります。
逆に、こういうボケが六角形(をはじめ多角形)になるレンズを逆光でゴーストを出してやると、綺麗にその多角形が並びます。いかにも「逆光だ、ごるぁ!」って写真になりますよ。
書込番号:9371856
2点

ボケた部分に六角形があるのは絞りの形のせいです。
絞りが六枚羽根のものだと思います。
一般的には、円形が綺麗だとされていますので、最近は絞り値にかかわらず円形になるように工夫されているレンズが多くなったのでは無いかと思います。
ボケの六角形を意図的に作り出す方法もあったと思いますが。
書込番号:9371861
2点

絞りの形で言うと古いロシアレンズのTAIR-11A(135mm)だと絞り羽が20枚も
有ってかなりの円形絞りだったりしますが...σ(^◇^;)
あと同じくロシアレンズのINDUSTER61-L/Z(50mm)だとF5.6辺りで
絞り形状が☆になるので面白いです。
最近のだとレンズベビーというレンズが絞りをレンズ全面に取り付ける
タイプになっていて絞りをマグネットシートで自作出来たりしますね。
書込番号:9372004
3点

あるふぁです。こんにちは。
ばーばろさんwrote:
>綺麗にその多角形が並びます。
>いかにも「逆光だ、ごるぁ!」って写真になりますよ。
応用例として、トレーシングペーパーを星型に切り抜いてレンズの前に
かざしてあげると・・・
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:9372018
2点

> 六角形になるのは、このレンズ(30年位前のマニュアルフォーカス)だからなのでしょうか
絞り羽根が6枚なので6角形になります。
> 付属のレンズでは、無理なんでしょうかね?
キットレンズは7枚絞りなので、7角形なら撮る事が出来ると思います。
開放だと円形に近づきますので、少し絞って撮影した方が角が出ると思います。
また、光源を撮影し、光芒が出るケース(絞って撮る)だと、
偶数絞りバネならその数の光芒が(6枚絞りなら6本)
奇数絞り羽なら絞りバネの倍(7枚絞りだと14本)
の光芒が発生します。
書込番号:9373232
2点

悠久−山さん こんにちは
お使いになっているレンズの絞りの形状が6枚羽根で6角形に
なるので、絞り込んで使用すると避けることは出来ないですね。
pentaxでは、DA☆55mmF1.4SDMが初めての円形絞り採用レンズ
だと思いました。
書込番号:9373656
1点

今晩は、返信して頂いたみなさん、どうもあいがとうございました。
羽が6枚だから6角、ま、言われてみれば至極当然なことですよね。
付属のズームレンズでは、なかなか作り出せないんですね
トレーシングペーパーを云々の件やってみたいと思います。某軍曹調、ケロロ軍曹
サンダース軍曹、先月までNHK−BSでやってましたが、コンバット終了、残念。
今思い出しました。全然違う話ですが、東電のCM、ジオラマ風の絵作りで、しかも車が動いている、ジオラマ風写真はわかりますが、建物そして動いている車は本物なのかな?
おっと上の二行は独り言。
書込番号:9375867
0点

悠久−山さん、こんにちは。
C'mell に恋してさんが言われているように、DA★55mmのような円形の絞り羽のレンズでも絞れば多角形になります。
どの絞り値でも完全な円形ボケにするためには、絞り板を横から差し込む方式のレンズで可能ですが、現在では一般的ではありませんし不便です。
FAレンズの絞り羽をアップしておきます。
特定の絞り値のみで円形ボケにする改造は不可能ではありませんが難易度は高いです。
書込番号:9378755
2点

タン塩天レンズさんこんばんは、ふむふむなるほど、分かりました。
イルミネーションも水仙も、意図ではなく、ただ背景のボケ量?を多く
しようと思ったら、ご覧の感じ、
<付属のレンズでも無理かな、 なんて書きましたが、こだわりません。
でもトレーシングペーパーの件は、そのうちにでも。
書込番号:9379794
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





