PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

K300Dって出るんですか?

2009/04/05 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:29件

2年前にK100Dでデジイチデビューしました。レンズキットに2本レンズを買い足し日々カメラライフを楽しんでいます。

ところで、書き込みにK300Dという名前が時々出てきますが、具体的な発売は決まっているんですか?
最近、K100Dでは飽き足らず本体買い替えの欲望がムズムズ湧いてきました。

気になるスペックは、画素数(1000前後が理想)、本体重量(K100D程度)、AF(速度は?)、防水機能などです。
K200Dも現在の価格からしてかなり魅力的ですが、そのうちK300Dという選択肢もあるのなら情報をお願い致します。

書込番号:9354546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/04/05 23:05(1年以上前)

下記をご参考まで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/09/10386.html

個人的にはペンタを応援したいですが、
ヘンなのが出てきたらヤダな〜(笑)。
安値でK20Dを買うのも手かも知れませんヨ。

書込番号:9354640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/05 23:06(1年以上前)

発売されるとしても半年後なら、今の内にk−mを買って
待っておくのも手だと思います。

書込番号:9354646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/04/05 23:25(1年以上前)

今の感じなら、出るなら冬でしょうね。

K2桁の後継機もずいぶんと遅れているようですし。^_^;

まあ、その分、お楽しみに。(^.^)

K20Dも随分とお安くなってますが? (^.^)

書込番号:9354787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/06 00:44(1年以上前)

皆さんのレスのように、まだ先になりそうです。
あとK300Dが出ても初期は価格が高めでお買得価格になるには来年の今頃?かも。

>画素数○
>本体重量○
>AF速度○
>防水機能×...ですが
K-mが良さそうです。

書込番号:9355194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/07 02:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり現行モデルのK20DかK-mがオススメということでしょうか。
K20Dは今後のカメラライフのレベルアップにはもってこいだと思います。
k-mは自分の中でレベルが後退するような。。。(2台は持てないので)

今はK20Dに心が傾いています。理由はやはり価格対性能(^^ゞ
実際に手に取ってみても重さは気になりませんね。

奥に相談したら「それで、何が良くなるの?」と全うなご意見m(__)m
これからプレゼンに勤しみます(汗)

書込番号:9359670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

デジイチを使いこなすために、書籍などで勉強しているK200Dのオーナーです。
今回、どうしてもわからないことがあり質問させていただきました。

花火を撮影する時に使う方法のひとつで、「撮影をM(マニュアル)モードにして、シャッター速度をバルブにする」といったようなことはこのカメラではできないのでしょうか?

書込番号:9350650

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/05 02:51(1年以上前)

寝台特急なは号さん、こんばんは。
K200Dでもバルブ撮影普通にできると思いますよ。
ダイヤルの中にBというのがあると思います。コレに合わせてみてください。
レリーズスイッチがあるといいと思いますよ。
ペンタの他に、キヤノンのRS-60E3も使えます。コンパクトでオススメ。
あと、ミラーの動作によるブレを防ぐために、2秒タイマー使うといいかも。
でも、花火撮影が対象だと、タイミングつかめませんね。
マニュアルの97ページ他、バルブについて探してみるといいと思います。

書込番号:9350691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/05 03:09(1年以上前)

やむ1さんへ
さっそくの返信ありがとうございます。

なるほど。
K200Dの場合はそのためにBモードが最初からついてるんですね^ロ^;
ちなみに、Mモード時に、F値の変更もできるんですか?

それと、星空とかを撮影するときは、最低30分はシャッターを開くって書いてあるのですが、つまり、これは30分間ずっと手でシャッターを押しとかないといけないのですか?

書込番号:9350728

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/05 05:55(1年以上前)

寝台特急なは号さんはじめましてm(__)m

未だK10DユーザーのDMR★で御座います^^;

K200Dは前ダイヤルの無いK10Dの異名を持っている機種ですね♪私も二台目のカメラとして欲しいかも。

>Mモード時に、F値の変更もできるんですか?

横から出てきてすいません^^;M(マニュアルモード)はSS(シャッタースピード)とF(絞り)値を撮影者が自由に設定できるモードです^^v従ってF値の変更も可能ですが、K200Dの場合操作ダイヤルが後に一つしかありませんのでK20Dのような上位機種のように片方をSS、もう片方をF値といった操作は出来ません(;;)
取扱説明書を参照していただければM(マニュアルモード)時のF値の変更方法も記載があります。


>それと、星空とかを撮影するときは、最低30分はシャッターを開くって書いてあるのですが、つまり、これは30分間ずっと手でシャッターを押しとかないといけないのですか?

この件に関してはケーブルスイッチを使用しない場合は本体のシャッターボタンを30分間押しっぱなしにする必要があるかと^^;

ケーブルスイッチを使用する場合はシャッターボタンをロックする機構が付いていますので30分間シャッターをロックしておけば解除するまでカメラ本体から離れてもシャッターは押しっぱなし状態を維持してくれます^^v
@でもその前にしっかりした三脚が必要になると思いますが^^;

↓PENTAX純正のケーブルスイッチ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_remote.html

↓最近話題のベルボン取り扱い製品
http://www.velbon.com/jp/tokushuu/twin1r3ut.pdf
(対応ケーブルを交換する事で何処のメーカーのカメラでも使用できることとリモコン兼用な所が便利ですね)

上記の他には、やむ1さんの仰るようにCanonのEOS KISS DIGITAL用のケーブルスイッチも使用できるみたいです。

PS
私はPENTAX純正しか使った事ありませんけどwww

書込番号:9350885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2009/04/05 09:58(1年以上前)

寝台特急なは号さん、お早うございます。
Mモード(Manual Exposure Mode=手動露出モード)では、シャッター速度1/4000s〜30sの範囲で、1/2段毎または1/3段毎切変えることができます。
30sよりも長い時間露光させたい場合にBモード(バルブモード)を使用します。

Mモード時のF値とシャッター速度の切り替えは、シャッターボタン左にあるAvボタンを押したり離したりして切り替えます。
ファインダー内のシャッター速度とF値の表示の下に表示されるアンダーラインが切り替わるのがご覧戴けると思います。

書込番号:9351396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/05 21:54(1年以上前)

>DMR★さん

はじめまして。機材は違うものの同じペンタユーザーでうれしい限りです。

説明書読みなおしましたが、たしかに可能ですね!!私のチェックミスです。

なるほど〜リモコンにシャッターのロックスイッチがついてるんですね。
これなら、ずっと押しとく必要はないですね。

リンクまで貼って下さり、ご親切にありがとうございます。

とりあえず、リモコンを購入してみようとおもいます。

本当にありがとうございました。

書込番号:9354165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/05 22:04(1年以上前)

>おっぺけぺっぽさん

こんばんは。そしてはじめまして。

Pモード時に露出を変更する手順と同じなんですね!!

やっぱり、電子ダイヤルは二つある方がいいですね。

やっぱり初心者にはMモードは難しすぎます。

シャッター速度の設定がいっぱいありますけど、細かく使いこなすことがまだできません。
意味はわかるんですけどね・・・
絞りの意味もあまり理解できていないですし・・・

でも、デジイチのおもしろさと画質のきれいさには、ハマりました!!
これからもよろしくお願いします!!

書込番号:9354225

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2009/04/05 22:25(1年以上前)

寝台特急なは号さん、こんばんは!

僕も身近に写真をやっている人がいなくて
カメラ雑誌のCAPAと月刊カメラマンで勉強した口です(10年以上前ですが)
まだ、フィルムの時代でしたから
現像してがっかりの日々がずいぶんと長かったです
でも、あの頃が懐かしいです

さて、Mモードですが
確かに絞りとシャッターの関係を理解しないうちは難しいですね

Mモードの時は、グリーンボタンを併用すると便利です

でも、始めの頃は
Aモードと(またはTvモード)露出補正の併用で練習されるのがよいと思います
絞りとシャッター速度の関係と意味を理解すると
撮影の幅がグンと広がりますよ

では、K200Dと楽しいカメラライフを!

書込番号:9354362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/06 01:11(1年以上前)

>gogonoraさん

gogonoraさんはじめまして!!
自分も、今、「初心者のための・・・」っていう本と、「30日でマスターできる・・・」っていう本で勉強しているところです。もちろん、読むだけでなく、実際にいろんなものを撮影してみたりとかもしてます。

そうですね!!まず、Tvモードでシャッター速度と絞りの関係を理解するべきですよね!!
なんか、絞りがまだ理解できないんですよね・・・
絞りについてひとつ理解できてることといえば、絞り値を小さくすればするほど、被写体の背景をぼかすことができるってことくらいです。

あ〜はやく初心者を脱出したいです(笑)

書込番号:9355282

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2009/04/06 05:47(1年以上前)

寝台特急なは号さん、おはようございます

>絞り値を小さくすればするほど、被写体の背景をぼかすことができるってことくらいで


写真用語の世界は難しくて、理解するのに大変でした
上記の絞りについても

絞りの数字が一番小さい⇒開放・・・ピントの合う範囲が前後に狭い・シャッター速度を早くできる

絞りの数字が一番大きい⇒最少絞り・・・ピントの合う範囲が前後に広い・シャッター速度が遅くなる

ですから、絞りの数字を大きくすることが
絞りの値を小さくすると言うような表現になっていたりするので
始めの頃は頭が混乱して大変でした

用語も機能も写真の表現も
一つ、一つ前進するのが自分でも分かったので
本とカメラを片手に悪戦苦闘しているこの時期が一番楽しかったですよ(^^)v

書込番号:9355635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2009/04/06 19:05(1年以上前)

こんばんは!

>初心者にはMモードは難しすぎます。
個人的なお勧めをご紹介しますと
中央重点平均測光+Avモード(絞り優先自動露出)+オートブラケット(使用説明書124頁)の組み合わせです。
カメラが自動的に露出(この場合シャッター速度)を3段階に変化させて撮影してくれます。
パソコンのモニターで3枚を見比べて自分の作画意思に合ったものを選び、そのときの露出補正値はいくらになっているかを確認することで、露出の勉強になりますよ。
Avモードだけでも、ファインダー内のシャッター速度表示をシャッターボタンを押す前に確認することで、実質的にはTvモード(シャッター速度優先自動露出)と何ら変わりなく撮影することができます。

Mモード(マニュアル露出)も、光量変化の少ない状況では、構図を変える度に露出補正値を一々気にする必要が無いので、慣れると使い勝手が良いですよ。
Avモードが使いこなせるようになったら、是非チャレンジしてみてください。

一歩、そしてまた一歩とお楽しみ下さい。

書込番号:9357548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/08 22:02(1年以上前)

gogonoraさん

遅くなってすみません。。。

絞りの意味もだいぶわかってきました。

最近の自分の勉強法なんですが、とりあえずいろんなものをPで撮って、その後にINFOで撮った画像のシャッター速度や絞り値を確認して、「こういう写真を撮るときは、シャッター速度と絞りはこんな感じなんだな」という風な感じで勉強してます。

書込番号:9367421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/08 22:11(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん

こんばんは!!
遅くなってすみません。

オートブラケットっていう設定があるんですね!!今度写真撮りにいくとき、ぜひやってみます。

そういえば、今日、鉄道写真を試しに撮りに行ったのですが、やはり難しいですね!!
「Pモード、AF・C、連写」で撮ってみたんですが、どうしても、列車のスピードが速いせいか、列車だけが微妙にピンボケしてます・・・
鉄道カメラマンは本当にすごいと思いました!!
でも、写真撮影がもっと楽しくなりました!!

書込番号:9367499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:32件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

こんにちは。
昨年の夏にK200Dを購入してから、
家族のイベントにはこれでパチリとしてます。

失敗もたくさんありますが、ごくたまーにいいショットがとれたときの
喜びは大きく買ってよかったなぁと実感しています。

今度、ディズニーランドに行く予定がありまして、
ペンタ板でレンズについていろいろ調べていましたが
答えが見つからなかったので質問させてください。

ディズニーランドにある「ミートミッキー」という
ミッキーと一緒に写真がとれる場所のレンズ選びに悩んでいます。

現在持っているのは
DA18-55 f3.5-5.6、DA55-300 f4-5.8とM50 f1.7カビレンズです。

係りの方にさっと渡して、すぐ写してとなると
この中でミートミッキーできれいに取れるものはあるのでしょうか?

ファインピクスF200EXRを購入しちゃおうかなんてことまで考えています。
でも、C'mell に恋してさんのおすすめしていた18-200mm+FA35mmF2も
とても魅力的ですよね。…でもレンズ2本を買える余裕がないし(~_~;)

この数日、考えすぎてしまいわからなくなってしまいました。
どうかみなさまの知恵をお貸しください。

書込番号:9339325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/02 18:58(1年以上前)

こんばんは。

ミートミッキー。係りの人が、ミッキーからどれくらい離れた位置から撮影されるのか、わかりますか?

トモヅカさんが心配されているように、一眼レフを初めて渡されたひとが、コンデジのように簡単に撮れるのかなぁ、という疑問が、自分の中にもあります。シャッターを押せばOK、というシンプルな操作を考えると、ズームレンズよりも、単焦点レンズのほうが、写す側は簡単のように思います。とはいえ、ズームは動かさないでいいよ、と指示さえすれば、単焦点と同じこと。

全身を写すのであれば、お手持ちのDA18-55 f3.5-5.6で、ズームを30あたりに固定して写してもらうのが良さそうな感じですね。あとは、全身が写るようにとか、バストアップを、などと注文をしてみる。そんな感じでうまくいきそうに思いますよ(^-^)。

書込番号:9339422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/02 19:14(1年以上前)

「M50 f1.7カビレンズ」というのがカビが生えたレンズなら、
他の機材にうつらないようご注意ください。

書込番号:9339468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/04/02 19:19(1年以上前)

あれって屋内でしたよネ。係員との距離3mくらいでしたっけ。
フラッシュを焚いたような記憶があります。
フラッシュを焚くならキットレンズでOKでしょう。
どうせ2枚くらい撮ったハズ。
まあ、Tamron18-200mはキタムラで23000円以下で売ってますから
安いので探してみれば如何でしょうか。
フツーに使うならこれ一本で暮していけます。

まあ世界一有名なネズミと一緒の記念写真とは言え、
どーせ虚像の国ですからすんげーキレイな写真よりも
思い出を大事にして下さいませ。

書込番号:9339492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/04/02 20:04(1年以上前)

ミートミッキーは年に4,5回は利用してます。
各部屋はやや暗いのでストロボは炊いた方がいいと思います。

一応撮ってもらったものはその場で確認するように係りの人から言われますが、
手ぶれやピントがしっかり合っていないと後でかなり後悔します。

また先日FA35で撮ってもらったときは係りの人が全身を入れるためにかなり離れて撮ってくれました(ありがたいです)。全身を入れてもらうのならそれよりも短いレンズがいいと思います。キットレンズでストロボを使うのでも十分きれいに撮れると思います。

夜の確か9時過ぎまでは1500円で写真を撮ってくれますのでそれを利用するのもいいかと思います。

当方はビデオカメラとデジ一またはコンデジで臨んでます。

夢の国楽しんできて下さい。

書込番号:9339638

ナイスクチコミ!1


Giabattさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/03 01:00(1年以上前)

別機種

こんばんは。

昨年撮った写真ですが、やはり暗いのでフラッシュ必須です。
(右側トリミングしています)

ボディはK100D、レンズはキットレンズ smc DA18-55mm です。
が、これで十分だと思います。

書込番号:9341293

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/03 08:18(1年以上前)

トモヅカさん、こんにちは。
ミートミッキー、聞いた話だとかなり暗い部屋での撮影のようですね。
背景とかも含めて綺麗にとか考えるよりも、
ミッキーと一緒に写ってるという写真を失敗せずにと考え、
やはり皆さんがオススメしている、
キットレンズ+内蔵フラッシュがいいと思いますよ。
あとは、屋外での撮影チャンスを狙ってみるのも手ですね。
キャストの方は、結構一眼での撮影も慣れているようですので、
いい写真撮ってくれると思いますよ!!

パレードもキットレンズで十分でしょう。
キャッスルショーを遠くから、キャラクタ大きめにと考えると、
DA55-300mmは結構役立ってくれるかも知れません。
ただ、思わず近い場所を取れてしまうと、55mmでも厳しいです。
私はTDRに行く時はK10D+シグマ17-70mmだけの時が多いです。
以前FA35も持って行きましたが、遠くに離れられずに苦労しました。
広角側を重視した方がいいと思いますよ。

TDL楽しんできてくださいね。

書込番号:9341909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/03 15:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

未使用時のケラレ(sigma18-50mmF2.8)

使用時のケラレ無し(sigma18-50mmF2.8)

トモヅカさん こんにちは

 >でも、C'mell に恋してさんのおすすめしていた18-200mm+FA35mmF2も
  とても魅力的ですよね。…でもレンズ2本を買える余裕がないし(~_~;)

 名前を出して頂き嬉しく思います〜!

 お持ちのレンズの中であれば、キットレンズで内蔵ストロボで対応するのが一番
 良さそうに思います〜!

 可能であれば外付けのストロボの方が融通が利きますが、大きく荷物になると
 思いますので、ここは内蔵ストロボの方が無難に思います!

 その際に、tamron18-200mmの場合では、レンズの外形が大きくストロボの光が
 レンズのフィルター枠によってケラレてしまう恐れがありますね。

 少し離れていれば気にならないと思いますけども〜。
 そんな時にはストロボの光を上手く拡散させて影をなくすディフーザーなどを
 使用すると良いかもしれません。

 私の持っているディフーザーはストロボの取り付け位置に設置するタイプの物
 ですが、他にも色々ありますのでどれでも良いのではと思います。

 一番効果があるのは、kenkoの影取君ではないかと思います〜!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

 後tamronの18-200mmはフィルター付きので送料無料&代引手数料無料という
 ので、20800円という格安のお店がありますので、こちらが良いかもしれませんね。
 
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/

 軽量装備で行くのであれば、18-200mmのレンズ1本と影取り君などで良いのではと
 思います〜。

 キャッスルショーなどを考えているのであれば、予備のレンズとしてDA55-300mmも
 お持ちになり、撮影位置からどちらのレンズが良いかその場で判断されるのが
 良いのではと思います〜。

 私が3月にTDLに行った時、キャッスルルショーの抽選にあたったのですが、
 開始3分で、強風の為に中止になり、ミッキーには会えませんでした^^;

 トモヅカさんが行かれる時はキャッスルショーに抽選で当たり、強風などで
 中止にならないように祈っています〜!!
 

書込番号:9343147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/04/03 15:49(1年以上前)

ストロボのケラレってレンズの焦点距離全域(18-200mmの)で出る訳ではないですよね。
広角端から少しだけ。そこをちゃんと説明しとかないと。
そもそも、夢いっぱいのTDLにわざわざ「影とり」とか「ディフューザー」なんて
仰々しいものを持っていくのは、かなり興ざめかも〜(笑)。

書込番号:9343212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/03 16:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カルロスゴンさん こんにちは

 フォローどうもです〜!


トモヅカさん こんにちは

 書き足しです〜!!

 >広角端から少しだけ。そこをちゃんと説明しとかないと。

 とありますが、ケラレが発生するのは広角域での撮影です〜。
 特に気になるのは広角域の撮影距離が短い場合だという事
 です〜!

 >そもそも、夢いっぱいのTDLにわざわざ「影とり」とか
  「ディフューザー」なんて仰々しいものを持っていくのは、
  かなり興ざめかも〜(笑)。

 ホントは使用しなくて済むのであればしない方が仰々しくなくて
 良いかと(笑)
 それと、頻繁に行くことが可能であればいいのでしょうが、
 人によってなかなか行けないとなると、やはり少ないチャンスを
 モノにしたい〜っていうのがありますから〜一応このような物が
 あります〜という事で宜しくお願いします〜(笑)

 TDLの写真を挙げておきます〜!
 

書込番号:9343254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/04/03 16:12(1年以上前)

>人によってなかなか行けないとなると、やはり少ないチャンスをモノにしたい〜っていうのがありますから

そうですネ(笑)。

書込番号:9343274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/03 16:15(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました。
ディズニーランドへはキットレンズ1本で行って来ます!
プラス補正、感度800、フラッシュ撮影で写してもらおうと思います。

これを口実にレンズやコンデジを買っちゃおうかなとたくらんでいたら
主人に「まずは自分の腕をあげろ」ともっともなアドバイスをされてしまいました(T_T)
ディズニーランドでは数打ってきたいと思います。


>哀しき独身貴族さん
書き込みありがとうございます!
自分が初心者なのでコンデジのほうがキャストの方も自分も楽なのではと思って
質問をしてしまいました(^_^;)
ズーム固定という手もあるんですね。

>じじかめさん
書き込みありがとうございます!
カビレンズは別に保管してます。
マニュアルで面倒ですが
とれた画は雰囲気があって気に入っています。

>カルロスゴンさん
書き込みありがとうございます!
18-200mは23000円以下なんですね!
いいなぁ欲しくなっちゃいます。でも今回は我慢我慢(T_T)
きれいな写真よりも思い出を優先って言葉で目が覚めました。
ありがとうございました!

>アチュピットさん
書き込みありがとうございます!
我が家もビデオにカメラの体制で行きます!
今回は初一眼レフでどんな写真が出来上がるか楽しみです。

>Giabattさん
書き込みありがとうございます!
ステキなミッキーの写真ありがとうございます!
こういうふうに撮れるといいです〜(^_^)

>やむ1さん
書き込みありがとうございます!
屋外でのチャンスも狙ってみたいと思います!
パレードでもキットレンズで大丈夫ということで安心しました!
楽しんできたいと思います!

書込番号:9343285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/03 16:24(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
書き込みありがとうございます!
どれもステキな写真ですね(#^.^#)
18-200が20800円ですか…ちょっとぐらつきます。
でも、今回はキットレンズのみの軽装備で行って来ます!!
…次回までにレンズをそろえられたらいいなぁ…

書込番号:9343315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/04/03 23:38(1年以上前)

こんばんわ。
私もK200dと50mm/1.4をもって行ってきました。
キャストのお姉さんに渡して撮ってもらう時には、
一眼にも物おじしないものの、ズームはどこ???と困らせてしまいました。
写真を撮ってもらうには50mmは長すぎたようです。

ミートミッキーの写真係の方なら、K200Dとキットレンズできれいに撮ってくれると
思います。待ち時間にでも、ご自分でカメラ設定を確認されるとより良いと
おもいます。
何パターンか取ってもらうこともできなくはないと思います。

パレード中は望遠でキャラクターを狙いたいですが、パレードを見ている
子供の横顔も押さえておきたいと思い、私はコンデジと併用しました。
せっかく55-300をお持ちでしたら、旦那さんの荷物にいれてしまっては?

楽しんできてくださいね。

書込番号:9345124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/05 10:45(1年以上前)

>八国原人さん
書き込みありがとうございます!
キャストの方に渡す前に設定を確認してからですね!
…55-300は今回は置いていきます。
子供たちが寝てしまうレンズよりも重い荷物が二つもと
考えると少しでも軽量化して行きたいと思います(*^_^*)

書込番号:9351556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

記念に

2009/04/01 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4
当機種
当機種

ウータロー

おなじく

今日が誕生日なもんで、何か記念にと、

昨年暮れに購入の為、ほとんど撮影できず、これからが本番!

場違い、板違い、失礼しました。

書込番号:9336222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/02 06:34(1年以上前)

悠久−山さん、おはようございます。

誕生日おめでとうございます!(1日遅くなりましたが)

ウータローかわいいですね〜(^O^)

書込番号:9337447

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/03 09:13(1年以上前)

悠久−山さん、こんにちは。
2日遅れですね・・・誕生日おめでとうございます。
ウサちゃん飼っているのですか?
幼稚園で飼っているようで、子供達に大人気です。可愛いですよねぇ。

書込番号:9342031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2009/04/04 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

ここをクリックすると

このように

いやー、返信来るとは思っていなかったもんで、
お二方、どうもありがとうです。

 新スレ立てようかと思ったんですが、ついでに、
 よく、等倍表示です。なんてアップされる写真がありますが、よく分からず
等倍とは?、なんてググッてみると、画素数やモニターのサイズにもよりますが、
だいたい10〜15%程しか表示できない、とのこと、うろ覚えですがね、

 そこで、これを見てもらいたいのですが、この右側が等倍ということなんでしょうか。

書込番号:9349928

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/05 03:03(1年以上前)

悠久−山さん、こんばんは。
WindowsVISTAは使ってないのでわかりませんが、
WindowsXPの場合、画像ビューワに原寸大表示というのがあります。
Ctrl-Aを押したらそうなるようですね。
縮小表示を行わず、画像をそのままのサイズで表示することですね。
画像サイズ、モニターの大きさにも寄ることなので、
○%というのは意味無いと思います。
そして、実際プリントする時にはほとんど縮小されるでしょう。
写真も全体を見るには、やはり多くは縮小してみるでしょう。
ってことで、等倍鑑賞はあまり気になさらなくてもいいと思いますよ。

書込番号:9350716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/05 04:35(1年以上前)

悠久−山さん、おはようございます。

そうですね、等倍だとアップされ過ぎな時もありますね。

画像の上で、マウスのクルクル(スクロールホイールでしたっけ?)を回して好みのサイズで観賞されてみても良いかもしれません。

書込番号:9350828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2009/04/05 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

レジ袋邪魔だと思います

住宅地に沈む夕日

 そうなんですよね。なんか、重箱の隅をつつくような、
なんでそこまでって、  L版にプリントすりゃ、そんなのわかんねーよ。って、

 えーっとそれから   おっと新スレ立てますか    そのうちに

 特に意味はありませんが、今日の画像です。

書込番号:9353648

ナイスクチコミ!0


schemaさん
クチコミ投稿数:57件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2009/04/11 09:28(1年以上前)

別機種

ベタな名前だけど、ピーターです。

ウータローはネザーランドドワーフですか? ウサギって見ているだけで癒されますよね。

うちにも、娘がまだ小学生の時、誕生日プレゼントとして招き入れたミニウサギが2羽いて、ちょくちょく撮影してます。

FA35mm F2 ALは、暗い室内でウサギたちを撮影するために買ったようなもので、見た目はアレだけど、写りとかには大満足しています。

機会があったら、これからもウータローの写真見せてくださいね。

書込番号:9377699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2009/04/11 19:40(1年以上前)

schemaさんこんばんは、

 うちのウータローは、単なるミニウサギです、二女が友人から
子猫もらいたい、   カミさん、猫はダメ!   二女、じゃウサギ
 ってことで現在に至っています。

 あと4週間で満一歳ですね。

 ペット。小動物。うさぎ。そしてミニウサギの口コミは、私だけで〜す。?たしか?

書込番号:9379848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 これは買いでしょうか?

2009/04/01 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:8件

購入について皆さんの意見をお願いします。

カメラのキタムラにてレンズキット+SD1ギガ+コシナAF100ー300 F5.6ー6.7 MC MACRO(新品) のセットで46800円でした。

カメラ本体は展示品の為ダストアラートでチェックし、右下に点が2つあり、ダストリダクションを5回程で1つは除去。購入後はメーカー保証にて対応との事でした。

シャッター回数は不明だが問題ないとの事でした。

前々から購入を検討していたので心が激しく揺さぶられています!冷静な判断ができません!

撮影対象は4才・2才の子供と10月に出産予定の赤ちゃんが主です。運動会・発表会もあるのでコシナのレンズは重宝しそうです。

アドバイスを宜しくお願いします。長文失礼しました。

書込番号:9335574

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/01 21:08(1年以上前)

不特定多数が触れられる状態で展示されていた展示品は誰がどのように触ったかもわかりませんし…どんな不具合が潜んでるかもわからないので個人的には敬遠です。
少々高価でも新品をおススメしたいと思います。

書込番号:9335650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/01 21:27(1年以上前)

わたしだったらPentax Online Shop のアウトレットで
K200Dダブルズームレンズキット59,800円を選びますけど
なんとなく展示品は敬遠したいですね〜 
店側としては在庫処理のつもりで望遠レンズつきで
お買い得感を増したみたいですがイマイチ魅力にかけます。

書込番号:9335745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2009/04/01 21:42(1年以上前)

展示品って不特定多数の方に触られて結構、雑に扱われてますからネ。
ガンガン落とすし(笑)
SD1GBなんてケチ過ぎ。今なら最低4GBかな。
コシナのAF100-300mmなんて、デジタル用じゃない時代遅れのレンズです。
まあ、買うのは止めておいた方がいいでしょう。

キタムラって探せば結構、レンズキットが45000円で、下取りカメラ(orレンズ)があれば4万円というのがありますからネ。
頑張って下さい!

*Bon Joviいいよネ♪

書込番号:9335835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/01 21:59(1年以上前)

冷静になってください。

展示品は要注意です。実質的に中古品であるという認識が必要です。

 

書込番号:9335946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/01 23:29(1年以上前)

皆さん早速の返事ありがとうございます。

自宅に帰り風呂に入って皆さんの書き込みを見て冷静になってきました(笑)

レンズもデジタル用ではないみたいなので見送りたいと思います。

ペンタックスのオンラインですね。早速チェックしてみます。アウトレットとありますが信頼性は高いのですか?

書込番号:9336536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/04/07 00:45(1年以上前)

便乗ですが・・・
コジマで53900円にて、4GS高速SDカードとコジマネットクーポン(指定の中からデジカメ用品に使えるもの)付きで出てますがこれはそれなりに買いでしょうか?
5%上乗せで5年保障(5年間なら何度でも保障が効く)ありです。

書込番号:9359382

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/07 13:31(1年以上前)

かさりんださん、こんにちは。
そのコジマの品が、どういったセットなのか、SDHCはどこのか、
ネットクーポンはいくら付いているのか、どういったものに使えるのか、
情報が不足し過ぎていますので、なんともいえません。ゴメンなさい。
自分が知る限りの最安値は、K200Dキットで39,800円の20%ポイントバック、
K200DWZキットで49,800円の20%ポイントバックです。
別で、先日バッファローの8GB SDHC(Class6)をコジマで1,780円でゲットしました。
これら価格を参考に検討されてはどうでしょうか。
でも、製造が終了し、今後同値段で出る可能性はかなり低いでしょう。
今ならちょっとプラスすればK20Dも視野に入れられますしね。

書込番号:9360859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/04/07 23:59(1年以上前)

やむ1さん
SDはサンディスク高速タイプ、クーポンは1万円分(コジマのhp内で、これが使えるアクセサリーの一覧あり。ケンコーのが多い)展示品では無く在庫品です。
流通在庫のみのカメラだからあまり贅沢も言ってられないかもしれませんが、こんな感じです。
ペンタックスのアウトレットの方がいいのかなと迷ってます。

書込番号:9363657

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/08 13:22(1年以上前)

かさりんださん、こんにちは。
SandiskのExtreamIIIが3千円前後でしょうか。K200Dレンズキットが約4万。
アウトレットの方は長期保障付けられませんので、
その点で選んでみるといいかも知れませんね。
でもアウトレットだとレンズキットで49,800円。これ考えると結構安い?
もし店頭での販売で在庫販売であれば、
少し交渉とかしてみても面白いかも知れません。
例えば長期保障を無料で付けてと・・・・
かさりんださんにとって、いい選択ができるといいですね。

書込番号:9365524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/04/01 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:4件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

ヤマダ電器テックランド沼津店で、在庫処分みたいで39800円で売っていたので、思わず買ってきました。
これでK-mと2台体制です。

書込番号:9334497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/01 15:48(1年以上前)

こーじ☆さん こんにちは

 同じ1000万画素機でも、使い勝手が違いますので、メリハリが
 付いて良いですね〜!

 じっくりという時はK200Dで、気軽に持ち出すのはK-mという感じ
 でしょうね〜。

 k200d購入おめでとうございます〜!!

書込番号:9334552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/01 16:59(1年以上前)

こーじ☆さん、はじめましてこんにちは。そしてK200D購入おめでとうございます。

K-mと2台体制との事なので、質問させて頂きます。

二台の画質を比べ、明らかな改善は有りますでしょうか?特にISO400あたりのノイズの表れ具合はいかがでしょうか?もし差がないようでしたら、お買い得なk200Dを購入したいと思っているのです。デジタル初心者のオヤジですが、宜しくお願い致します。

書込番号:9334699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/01 18:03(1年以上前)

C'mell に恋してさん、早速のレス、ありがとうございます。
ずっと昔(?)に35mmフイルムで写真の趣味がありまして、その時はニコンでレンズを数本
所持していました。ボディはF4でした。訳あって、機材を全て売り払ってしまったので、一からのスタートです。
メーカーはニコン、キャノンではなく、オリンパスとペンタックスで考えたところ、Limitedレンズの描写に一目惚れしてしまい、ペンタックスにしました。
DA 35mm F2.8 Macro Limited と DA 70mmF2.4 Limited が近所のエディオンでどちらも展示在庫処分で25800円で売られていたので、ついつい買ってしまいました(汗)
デジイチは初心者なので、今後ともよろしくお願いします。

水晶オヤジさん、はじめまして。
本日買ってきたばかりで、しかも明日は出張なので、3〜4日の時間を頂けたら比較します。
しばらくお待ちください。

書込番号:9334864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/01 18:09(1年以上前)

こーじ☆さん こんにちは

 DA35mmやDA70mmも格安で購入されたのですね!!!!!

 良い縁があったのですね!

 広角域のDA21mmかDA15mmにも良い縁があると良いですね〜!

書込番号:9334886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/01 18:25(1年以上前)

こーじ☆さん、早速のご返答ありがとうございます。

出張いってらしゃいませ!首を長くして、両機のテストをお待ちしております!!

書込番号:9334943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/02 17:42(1年以上前)

デジ一もかなり安くなってきましたね。
デジ一が安くなったから、コンデジも安くせざるをえないのかも?

書込番号:9339141

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/03 09:01(1年以上前)

こーじ☆さん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。K-mとの2台体制いいですねぇ。
でもってDA35にDA70がその値段ですか!!
私もそんなの見つけたら買っちゃいそうです。
K200Dは測距点や防塵防滴など、K-mには無い魅力が有りますね。
シーンに応じて使い分けできそうですよね。
2台のペンタで、これからもデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9341995

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/03 23:47(1年以上前)

別機種

真向かいの、鰻屋で(*^。^*)

 こーじ☆さん 今晩は。
お近くですね。よろしくです。(・_・)(._.)
K200DはK20Dに比べても遜色なく使えます。
『乾電池使用』で!!!

難点は、クイックシューを付けますと、電池が取り出せない。(・_-)ビクビク

書込番号:9345170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/04/05 21:32(1年以上前)

水晶オヤジさん、一段落しまして自分の独断と偏見における報告をします。

K200DとK-mのISO400あたりのノイズの表れ具合の件ですが、ほとんど変わらないと感じます。
逆に、ISO800あたりのノイズは新しいK-mの方が若干多いように感じました。
もちろん、感度のみ合わせて補正なしで比較しました。

せっかくなので、自分なりにK-mと比較したときのK200Dの良い・悪いを以下に書きます。
良い点
スーパーインポーズがあるので、被写体のどこにピントが合っているかすぐに分かる。
上部にある液晶モニターが、K-mよりも少し高級感がある。
ボディも一回り大きいが、握った時の感触がいい。
悪い点
ピントがK-mと比べると迷ったりする時がある。
大きいからその分重たい。

両方ともエネループで動くので、メーカー純正の高いバッテリーではないので、環境にも財布にも優しいです。

K200Dはとてもいいカメラです。
安い今が旬です。完売しないうちに買いましょう!


じじかめさんよろしくです。

やむ1さん、はじめまして。
DA40もっているのにDA35を買ってしまいました。
DA70は将来的に(?)買うつもりだったのですが、一気に行ってしまいました。
しばらくは静かにしていないと・・・

甘柿さん、ご近所なんですね。
今後ともよろしくです。



書込番号:9354011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/04/06 15:58(1年以上前)

こーじ☆さん、御返事遅くなり申し訳御座いません。朝、出かけるときレポートを拝見したのですが、返信できる時間がなく、この時間になってしまいました。ごめんなさい。

ノイズの表れ具合は、ほとんど変わりませんか!。わかりました、アドバイスどうりK200Dでいきたいと思います、が、この土日、いろいろなサイトを拝見してるうちに、K20Dの存在が気になってまいりました。私のような気質の人間はいつまでたっても、物事が進まないのでしょうね。

レポートありがとうございました。カメラ購入しましたら、ご報告させてくださいね。


書込番号:9357008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング