PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けフラッシュ

2009/03/16 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:8件

昨年夏に本機レンズキットを購入、主に子供の成長記録に活用してます。
K200D、いいですね。ボディの質感、グリップ、写りとも満足してます。
(晴れた日に子供と散歩に出かけるのが楽しくなりました^^)

年末に室内撮り用にとFA35mmF2を追加、このレンズもとても満足している
のですが、3歳の動き回る子供相手だとどうしても被写体ブレが発生して
しまうので外付けフラッシュの追加を検討してます。

こちらの掲示板やネットで情報収集したところ、やはり皆さんの一押しは
ペンタ純正のAF540FGZ。
でも、最新のTTL調光は全自動設定でラクチンな反面、複雑な仕組みの為
フレーミングやズーム等のちょっとした変化で調光がバラついてしまう、
なんて情報もあり、購入を躊躇してます。ま、最大のネックは高額な点
なのですが・・・
で、ちょっと手間が掛かりますが最初は外部調光オート機種で調光を勉強
してみようかな、と思ってます。カメラ本体と連動してない為フラッシュ単体
での微調整が容易、汎用性が高い、そして何より重要なのが純正品より
安価である事。

外光オートの現行機種と言えばパナのPE-36Sくらいしかないのですが、
先日サンパックのオンラインショップでPZ5000AFという商品を発見。
本来はCとNのTTL対応フラッシュなのですが、外光オートの機能も持ち、
中央以外の電子接点を塞げば他社製品にも流用可能と明記(接触を防ぐ為
の専用シールも在中)されてます。

良点 : GN54の大光量、縦位置バウンス可能、スレーブ機能有り
悪点 : ハイスピードシンクロ非対応

生産終了のアウトレット品で新品が10K弱。価格に惹かれてポチりそう
なんですが、やはり純正最新フラッシュの方が何かと便利じゃないか、
という考えも捨てきれず・・・
後悔しない為にも、外光オート機の短所や他社対応製品を使用する事の
デメリット、P-TTL調光機の長所等に詳しい方、教えていただけますで
しょうか?宜しくお願いします。

書込番号:9255674

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 19:53(1年以上前)

ヤングライオンさん

ストロボは高くても純正が一番です。
AF540FGZも電子接点をマスクしてしまえば外光オートで使えます。
AF540FGZには 1/180秒を超えるシャッター速度で撮影できるハイスピードシンクロ機能があります。
この機能があると日中でもストロボ撮影が楽しめますので、すごく便利です。

書込番号:9255920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/16 19:57(1年以上前)

ストロボだけは、安物買いの銭失いにならないように気をつけた方がいいかも。
すでにそれだけの不安を抱えているのなら尚更。
せめてシグマの530かな。

書込番号:9255939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 21:34(1年以上前)

私は今でも外光オートのストロボがメインです。
ただ、純正ストロボはバウンズや日中シンクロが簡単にできるので、このような場合は純正を使います。

今からお買いになるならやはり純正をお薦めします。バウンズや日中シンクロをやってみて、やはり純正にすれば良かったという局面はきそうですから。

書込番号:9256518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/17 09:38(1年以上前)

delphianさん、カルロスゴンさん、明日への伝承さん、

ありがとうございます。やっぱり純正がイチバンなんですね。
頑張ってお金貯めます。

しかしもうちょっと安くならんモンかな・・・

書込番号:9259052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/20 13:09(1年以上前)

ストロボも検討の余地ありですが、実物を付けてみたら、かさ張るし、重いですよ。

モードダイヤルは<動体撮影>にあわせてらっしゃいますか?
あるいはシャッター速度優先で。

もうひとつ、純正ストロボの予算でF値の小さい単焦点レンズ(広角〜標準)を用意なされば室内での撮影は随分と楽になると思います。

レンズキットに標準添付される広角〜中望遠ズームは屋外での記念写真などには多用途に使いこなせて便利ではありますが、恐らく低価格と小型軽量を優先して設計されておりレンズ口径が小さめ(F値が大きめ)であり夜間や暗めの室内は不利です。

でも動きのある被写体で適度にぶれるのは写真の味でもあるんですけどね。

書込番号:9275533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ D-BG3

2009/03/16 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:184件

カメラのきむらさんで、未開封新品(アウトレット)が4980円で大量放出中です。

https://www.net-chuko.com/guest/list/outlet.do?lc=30&pg=1

書込番号:9254350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/16 16:10(1年以上前)

K-200Dの在庫が少なくなってきたので、在庫整理でしょうか?

書込番号:9254981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/03/16 16:33(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

>K-200Dの在庫が少なくなってきたので、在庫整理でしょうか?

書き終わってから、検索してみたらフジヤカメラさんでも同価で出してました。
発売日から1年程しか経ってませんが間違い無く在庫整理ですね。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/018010000015/brandname/

書込番号:9255063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2009/03/16 17:55(1年以上前)

キタムラ、フジヤでは去年から4980円で売ってますね。

在庫処分で間違いないんでしょうが、これが安売りされるということはK200Dの後継は??と思ったりします。

書込番号:9255365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/16 20:03(1年以上前)

安いですネ。

書込番号:9255969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/17 00:28(1年以上前)

こんなに安くていいのかしら?

書込番号:9257965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/17 14:26(1年以上前)

五千円握りしめて二十円のオツリよ。

書込番号:9259988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/17 14:30(1年以上前)

すでに、カタログ落ちですから。^_^;

しかも、K200Dよりは小型になりそうですし。。。

継続発売しても不良在庫になるので早めに処分しているのでしょう。

ヨーロッパはセット売りしているようですし。(^.^)

書込番号:9260005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

X70の位置づけを教えてください。

2009/03/10 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:196件

X70の位置づけは何処に入るのですか。
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200903.html
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact..

K30D-K300D-KM
そろそろ買い替えを検討していたら、X70が出るよと教えられました。
K300D出ないのかな?

書込番号:9224534

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 20:30(1年以上前)

 
位置づけとはカメラのカテゴリーの事でしょうか?
コンデジでしょうね。

書込番号:9224542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2009/03/10 20:41(1年以上前)

一眼レフ並みに撮れるのかなと思いましたがどうなんでしょう。
K100Dと同じ位撮れるのであれば、K300D出る前に買ってみようかなと思っています。
そろそろ買い替えの時期ですので。

書込番号:9224591

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 20:49(1年以上前)

 
サンプルの写真やユーザーの評価が出ていませんので何ともいえませんが、
EVFの時点で一眼レフの代わりにはならない気がします。
受光素子も小さいので、画質についても代わりにはならないように思います。
9月に 1000万画素のコンデジを買いましたが、一眼レフのサブにはなりませんでした。
超望遠とかレンズ交換無しとか、それなりに割り切って使う機種だと思います。

書込番号:9224640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 21:11(1年以上前)

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

センサーが1/2.33型CCDのようですね?

書込番号:9224775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/03/10 21:31(1年以上前)

実は自分もHPを見て、ほー、と思っていた商品です。メーカーの謡い文句のように、コンデジとデジイチの中間といった感じですよね。

動画と連写スピードは(ペンタックスの)デジイチには無い要素なので興味をそそります。顔認識もいいなぁ。
画質にこだわらない、シャッターチャンス重視の撮影なら、かなり使えそうな感じもします。
個人的には、なかなかいい企画だと感じますね。あると便利な「サブ」にはなりそう。

いずれ、こうした機能も備えたデジイチが、ペンタックスから出てくるんじゃないかと期待しています。K30Dとして?

書込番号:9224887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/10 22:18(1年以上前)

たぶん、画質にこだわらないのなら一眼レフ使わないと思います。^_^;

外人は「ブリッジカメラ」というようですね。コンパクト機と一眼レフ機の橋渡し?

アメリカでよく売れるようです。

一眼レフの在庫が積みあがったアメリカで売れそうなものということで、PMAで発表となったみたいですね。

書込番号:9225228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/10 22:30(1年以上前)

いわゆる「ネオイチ(ネオ一眼)」では無いの??

書込番号:9225315

ナイスクチコミ!2


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 23:06(1年以上前)

notogadaisukiさん こんばんは

コンパクトデジタルカメラの最上位機種ですね。
一眼レフの代替には難しいかと思いますね。
限定的なサブとしてなら望遠に強いですし、
意外と使い前はあるのではないでしょうか?と思います。

乱暴な言い方をすれば

24倍ズームを搭載したマニュアル志向のOptio(※)

(※X70は意図的にOptioの名を冠していません)

こういう疑問が出てくるということは
ペンタックスの戦略は正解ということかもしれないですね。(微笑)

書込番号:9225604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2009/03/11 06:08(1年以上前)

機種不明

福寿草に遭遇しました。

delphianさん,じじかめさん,哀しき独身貴族さん,沼の住人さん,#4001さん,DULL'Sさん,皆さん色々ご教示有難うございます。
まだK100D使えますのでもう少し待ってみます。
こわれたらその時点で買い替えます。

書込番号:9226929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/03/11 09:06(1年以上前)

おはようございます♪
X70はですね、「なんちゃってHD対応」というのがトピックなのではないでしょうか。
各社「ハイビジョンテレビで鑑賞されるスタイル」というのに気を使っている感じがしております。
HD動画は、この春モデルから結構浸透してきました。
コンデジでは、特に顕著だと思います。
SDカードの低価格化も、後押しをしているようですね。

書込番号:9227257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/11 09:19(1年以上前)

そうそう。

K200D、K20Dの後継機ですが。

今月の米国で開かれたPMAという商談会の席上で、PENTAXの商品企画の方が、K20D相当のカメラが今年の夏(のボーナス商戦)、K200D相当のカメラが今年の冬(のクリスマス商戦)に投入される予定との事です。いずれも比較的小型なカメラとなるようですから壊れた時点、もしくは発表された時点で現行機ともども買い替えを考えられれば宜しいかと。

書込番号:9227299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2009/03/11 11:04(1年以上前)

とっぴくぷさん,沼の住人さん,有難うございます。
まだK100D 40,000ショット程ですけど山へ登っていくので、扱いが荒っぽいです。
そこらじゅうに傷が有ります。
そろそろ山用にK100D、普通に使う場合にK300Dと使い分けたいと思います。
先週大阪城へ行きましたら、私のカメラだけが傷だらけでしたので買換えを検討した次第です。
まだまだK100Dに愛着ありますので壊れるまで使ってやろうと思います。

書込番号:9227557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/03/11 12:24(1年以上前)

沼の住人さん

こんにちは。
K20D、K200Dの後継機が、その順で出るとしたら、より練りこみが高いと思われるK200Dの後継機に期待出来そうですね(K20D、K200Dの場合、K200Dが少しだけ先に出ましたよね)。おいしい機能を使いやすい形で備えた、お手頃な価格の後継機という妄想が膨らみます。

書込番号:9227827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/11 12:35(1年以上前)

同じインタビューで、K20Dの後継とK200Dの後継はK20DとK200Dの関係のような兄弟機ではないと言われているので作り込み具合はどうなんでしょうね。

まあ、カメラとしてのテイストが違うでしょうから、K-mも含めて、どのテイストが自分にあっているかを見て決めてもいいかな?と思います。

書込番号:9227875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2009/03/11 17:22(1年以上前)

機種不明

哀しき独身貴族さん,沼の住人さん,色々有難うございました。
今年出てから、どれにするか決めます。
それまで壊れないでしょう。

書込番号:9228786

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/03/16 16:02(1年以上前)

ハッキリ言ってCOOLPIX P90と同じでしょ。

書込番号:9254954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2009/03/16 18:51(1年以上前)

jackiejさん 有難うございます。
コンデジの延長みたいですね。
出たら触りにいきます。
それから考えてみます。

書込番号:9255624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/17 08:19(1年以上前)

notogadaisukiさん、おはようございます。

能登がお好きな方なのでしょうか。


さて、X70ですが、山登りのお供でしたら結構良いかも知れませんね。

ご存知の通り山に登る場合、デジイチは基本重いですし、持って行けるレンズもせいぜい二本まででしょう。

X70でしたら、これ一台で広角24mmからの光学24倍ズームで、マクロも撮れます。

デジイチ交換レンズでいえば広角、標準、望遠、超望遠の各ズームにマクロレンズを加えた、レンズ五本分の撮影の幅をカバーできる、という訳です。

山に標準レンズだけ持って行って、あー望遠持って来るんだったー、とか、もっと寄れるマクロ持って来とけばー、という心配は全くないでしょう。

最近はコンデジでも高感度に強くなってますし、レンズの描写力(特に望遠端)も上がって来ているので、明確なマイナス点はボケ量が少ない、ということぐらいでしょうか。

ということで、山登りにはオススメの一台、という位置付けだと思います。

書込番号:9258857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2009/03/17 19:29(1年以上前)

ペンタッくんさん こんばんは
単に山登りだけでなく、京都へ春と秋に行きます。
これから桜の咲く京都が絶景です。
広角がメインになってきます。
1眼レフ並みであれば買うつもりです。

書込番号:9261107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2009/03/08 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 marumiyaさん
クチコミ投稿数:68件
当機種

皆様、初めまして。
デジイチに興味を示してから、Canon、Nikonと回りから言われましたが
天の邪鬼(??)の当方はやはり、ペンタックスが良いと思い購入しました!!
購入してからは数ショットしか撮影していませんが、映像には大満足しております。
ただ、レンズ沼が背後に迫っているのがコワーイ。

書込番号:9212226

ナイスクチコミ!0


返信する
N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 14:41(1年以上前)

別機種

marumiyaさん、こんにちは^^K200D購入おめでとうございます!自分も、キャノンとニコンと迷いましたが何故かペンタにひかれ購入しました。レンズ沼には、ご注意を^^選んでる時間も相当楽しいですが^^写真は、DA21mmで撮ったやつです〜。

書込番号:9212315

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumiyaさん
クチコミ投稿数:68件

2009/03/08 16:54(1年以上前)

N’zさん、初めまして(・ω・)/
購入して3か目にして、ペンタFA50mmF1.4をポチりました〜。
思えば愛猫を綺麗に撮ろうと、散財しきりです・・・。
N’zさんの映像、雰囲気が有ってとっても良いですね!!
私もこれから、良い画が撮れるよう精進せねば^^

書込番号:9212881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/08 18:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>天の邪鬼
みんなが持っているから
みんなが勧めるから
みんなが知っているから

ペンタは比べて知名度低いけどイイ文化を持ったメーカーと思います。

>コワーイ。
と言っても目も笑っているし口元もほころんでいるのが見えますよ。^^

書込番号:9213350

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/03/09 08:47(1年以上前)

レンズ沼なんてないですよ。
自分が撮りたい写真を撮る為に、
必要な道具を買うだけですから。

不要な物は買う必要ないですからね。

書込番号:9216605

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/09 09:06(1年以上前)

marumiyaさん、こんにちは。
K200Dレンズキット購入おめでとうございます。
そして続けてのFA50購入も!!
K200Dはこのサイズで防塵防滴を。いいカメラだと思います。
愛猫のイイ写真が撮れるといいですね。
室内で結構難しい部類だとは思うのですが、頑張ってくださいね。
K200Dに限らず、ペンタのカメラの過去ログを見ると、
多数猫ちゃんのイイ写真が掲載されていますよ、参考になるかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/

書込番号:9216649

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumiyaさん
クチコミ投稿数:68件

2009/03/09 22:15(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

くりえいとmx5さん、
そもそもペンタを選んだのは祖父が昔、愛用していたもので・・・。
でも当時の私に解る訳など無く、ただ祖父の想い出としてペンタは焼き付いていました。

tuonoさん、
>不要な物は買う必要ないですからね。
仰るとおりです・・・。
しかし、K200Dを手に入れてから物欲が・・・まずは標準レンズで勉強ですね・・。

やむ1さん、
ありがとうございます^^
愛猫は今までコンデジで撮影しておりましたが、なかなかうまく撮影できません><
過去ログにて、皆様の画像を拝見し参考にします!!

まだまだ、こちらの皆様の様な画作りは出来ませんが、ペンタユーザーに仲間入り出来た事を嬉しく思います。
長文失礼致しました。


書込番号:9219922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ロゴの消し方

2009/03/06 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:26件

デジ一入門しようと思い、購入検討しています。こんなことを書くとみなさんに怒られるかも知れませんが、ファインダー正面のロゴを消して使っている方はおられますか?気にする方がおかしいのかも知れませんが、よい消し方があれば教えてください。

書込番号:9199723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/06 08:20(1年以上前)

テープを貼っている人がいますね。
ガラス越しの撮影で、ロゴなどガラスに写ると困る人が
そうしていたはずです。

書込番号:9199745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/03/06 09:07(1年以上前)

まごのまごまごさん
おはようございまぁ〜す。

F2ボディーにFのファインダーを着けると見事にロゴ(銘板)は無くなります。
接合部の形状が全く同じ(勿論、ファインダースクリーンも流用可)で、Fはボディー側に銘板でしたが、F2になって銘板はファインダー側に変更になりました。
なので、FにF2のファインダーは銘板同士が干渉し合って叶いませんが…。

昔、実際にやりましたので気になりました。

あっ、お呼びで無い。
失礼致しました。

書込番号:9199884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/03/06 09:52(1年以上前)

まこと@宮崎さん、ダイバスキ〜さん、ありがとうございます。やはりテープがよいでしょうか。K200Dもファインダー部が外れてロゴなしのファインダーがあればいいですね。ロゴマークは目立たずさりげないのがいいのですがしかたないのでしょうか。

書込番号:9199986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/03/06 10:09(1年以上前)

NHKの番組内でもテープ貼りでしたね。

お暇なら、スポッティング用の筆あたりを使って、つや消しの黒あたりで塗りつぶしてみては?

でも、なにゆえ消したいのか、がいまひとつ理解できません。

個人的にはαの「SONY」のロゴはでかすぎ(目立ちすぎ)と感じますが、他社は・・・・・・。

書込番号:9200031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/06 10:24(1年以上前)

私自身する気はありませんが・・・

黒いマジックペンで塗りつぶす・・・

黒いパテもしくは黒い接着剤を流し込む・・・

書込番号:9200085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/06 10:47(1年以上前)

どうしても目に付くのであれば、いわゆる「墨入れ」したらどうですか?
キレイに出来るでしょう。やり方はプラモデルと一緒です。
私も個人的には、差別化するために一度、赤・黄・銀・金?とかにして
遊んでみたい気がしますけど、自制心が働いて・・・(笑)。

書込番号:9200165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/06 10:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。PENTAXだから消したいのではなくて、NikonでもCanonでも消したいです。車のようなエンブレムだとまだましです。でも、購入したら気が変わるかも知れません。

書込番号:9200173

ナイスクチコミ!1


節子さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/06 11:15(1年以上前)

カメラの本体正面(左手側)にあるK200Dというロゴのことですよね?
自分で試したことがないのではっきりとは言えませんが、
携帯電話本体なんかのロゴは、角砂糖でこすると消えるという話を聞いたことがあります。

「ロゴ 角砂糖」なんかで検索すると、情報が見つかるかと。

書込番号:9200269

ナイスクチコミ!0


節子さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/06 11:18(1年以上前)

すみません、早とちりで間違えました。
レンズの真上に来る「PENTAX」を消したいんですね。
これは角砂糖じゃ消えそうにありません・・・。
申し訳ありませんでした。

書込番号:9200283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/03/06 11:44(1年以上前)

スカイラインの前のエンブレムを外すのと一緒ですね(えっ!?違う?w)

マジックで塗りつぶす(ボディの文字型の凹みは無視)と見た目が良いかも
カッティングシートで文字を消すってのも手ですね

書込番号:9200362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/06 11:57(1年以上前)

節子さん、ありがとうございます。中古で買う予定なので汚れがあったら角砂糖をためしてもいいかなと思ってしまいました。
にこじいじさん、エンブレムならそれほど気にならないと思います。トラックの荷台に大きく書かれたTOYOTAは苦手です。

書込番号:9200409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/06 12:09(1年以上前)

画材屋さんとかで1本100円とかの、アクリルガッシュがいいですよ。
水性なので乾く前に不要な分を拭き取ればいいのでラクチンです。
(乾けば耐水性もあります)

いろいろな色があるので、GPモデルに近いカーキや、黒に近いグレーとか
もいいかもしれませんね。

書込番号:9200460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/06 12:36(1年以上前)

αyamanekoさん、
>NHKの番組内でもテープ貼りでしたね。

「一応」、公共放送、と謡ってますから^^;。。ね

マークを含めて、メーカーの作品なので、消すのはあまり賛成しませんが
(どうもメーカー自体を否定する気がして^^;)

テープを貼るのが、心変わりしたときに剥がせて良いかもですね。

書込番号:9200555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/06 12:48(1年以上前)

キヤノンとかニコンなら消してもサマになるけど、
ペンタのロゴを消すってなんか卑屈な感じが・・・(爆)。
もちろんストラップもノーブランドで!

テープで貼るほうが無骨でカッコいいかも。
ぶっそうな国に行く時はテープで貼っておくのがいいそうです。
物盗りの目を少しでもくらます為に。マジで(笑)。

書込番号:9200620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/06 13:26(1年以上前)

なんだか急に購入意欲が萎えてきました。もういちどおじいちゃんと相談してよく考えてみます。みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:9200756

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/06 20:18(1年以上前)

HONDAとかNOMURAっていれたらウケルかも in LONDON。。。

書込番号:9202290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/06 21:38(1年以上前)

おじいちゃんに相談したら、DEPARTUREにするといいと言われました。デジ一入門にふさわしいぞ、と一人でわらっていました。ねむれそうにありません。

書込番号:9202759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/07 10:22(1年以上前)

日本語で「写眞機」っていうロゴなんでどう?

書込番号:9205436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/03/07 23:18(1年以上前)

今日、お店でいろいろデジ一を見て来ましたが、正面トップのロゴは各社かくいつてきでますます萎えて来ました。まだまだコンデジの方が工夫のあとが見えます。気持ちがふっかつするまでしばらくようすを見ます。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9209077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/07 23:31(1年以上前)

ロゴなんぞを気を取られて、カメラ自体を見ず。お笑いですね!

書込番号:9209187

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 じじ様さん
クチコミ投稿数:15件

今、単三電池で動くと言うのでK200Dの購入を検討中です。
エネループを使ってる方が居られましたら
参考に教えて欲しいのですが宜しくお願い致します。

書込番号:9196018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 14:45(1年以上前)

撮り方によって大きく変動があるので、時間や枚数を一言で言えませんが、
私は満充電のエネループが撮影途中で電池切れになった事が無いです。
一応、取説では、
2500mAhのニッケル水素で、23°Cで700枚 0°Cで500枚となっています。
ネネループは1900mAhですから、400〜500枚と見ておけばいいのではないでしょうか。

書込番号:9196083

ナイスクチコミ!3


スレ主 じじ様さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/05 15:12(1年以上前)

花とオジさん、お返事有難うございます。
400〜500枚撮れれば十分ですね。
今後も宜しくお願いします。
有難うございました。

書込番号:9196174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2009/03/05 19:45(1年以上前)

一年くらい前に買ってあった未開封のエネループを使用して撮ってみました。
メーカーの宣伝通りだと80%以上は残っている感じになるのでしょうか?

そのエネループでも700枚くらいは撮れました。
エネループのもちはかなりいいと思います。

そう言えばk-mってK200Dより省エネになってるようですが、どれくらい撮れるんでしょうね。

書込番号:9197177

ナイスクチコミ!1


スレ主 じじ様さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/05 20:09(1年以上前)

どうなるさん、お返事ありがとうございます
700枚ですか流石エネループは凄いですね。
参考になる情報有難うございました。
k-mの省エネは良く判りませんが、自分(男性)が持った時は
小さくて持ち難かったです。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:9197303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/05 20:34(1年以上前)

真面目にカウントしたことはないですが、エネループはね1回の充電で
軽く400枚位は持つ様な感じがします。
で、実は私は、三洋エネループと松下のニッケル水素をとっかえひっかえ
使ってます。単純に柄模様が違うので見分け易いということで。
だけど充電器は松下のモノの方が「一本ずつ独立充電管理」を謳ってますので、
充電器は松下を使ってます。三洋のは何も効能が書いてないので。。。。

まあ正直申し上げて、エネループも松下も電池自体はあまり差が
分かりませんけどね。厳密に測定すれば違うのかな(笑)。

*私、松下の廻し者ではありません。

駄レスでした。

書込番号:9197427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 21:02(1年以上前)

私は更にソニーのサイクルエナジー(エネループのOEM品)とパナのエボルタグリーンを買いましたが、エネループも12本あるので使う機会がありません。
エネループはカラーバージョンを出してくれたら良かったのに・・・

書込番号:9197590

ナイスクチコミ!1


スレ主 じじ様さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/05 21:36(1年以上前)

カルロスゴンさん、お返事ありがとうございます
400枚ですか結構いけますね。
貴重な情報有難うございます
今後とも宜しくお願い致します。

花とオジさん、お返事有難うございます。
エネループ12本ですか凄いですね。
自分は10本です。
デジカメ2台で使ってます。
アルカリ電池の残骸が増えなくなりましたよ。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:9197791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 22:00(1年以上前)

>エネループ12本ですか凄いですね。
>自分は10本です。
2本しか違わないので、別に凄くはないですぅ〜 (~_~;)
新規参入のサイクルエナジーとエボルタグリーンに従来のニッ水を含めると28本になり、使うカメラがK200D+コンデジ3台なので余りぎみで〜すっ。

書込番号:9197979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/05 22:08(1年以上前)

確かにな〜。私も数えてみると・・・、
DS2用に4本
K200D用に4本
ストロボ用に4本
予備に8本

私もそんなもんかも。。。。  (こんな話にレスは結構ですヨ・・・。笑)

書込番号:9198045

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2009/03/06 06:59(1年以上前)

寒冷地でエネループを使っています
それでも満充電の電池が途中で切れしたことはないです
氷点下の車内に一晩放置したときなどは
電源が入らないことがありましたが
一度電池を抜き、軽くてで暖めてあげると復活してそのまま撮影が出来ます

気をつけたいのは、電池表示が不安定なところでしょうか
自分のは電源が入らなかったり、3本立ったり、半分になったり
同じ条件で目まぐるしく変わることがあります
カメラ本体の個体差と電池の個体差による物と思われます

突然電源が入らなくても、電池切れだ!と諦めないことですね
一度電池を抜いて暖めるとか、何度も電源をオンオフしたりしてると
撮影可能になり、復活したらそのまま数百枚撮影可能だったりしますf(^ー^;


書込番号:9199608

ナイスクチコミ!1


スレ主 じじ様さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/06 08:12(1年以上前)

gogonoraさん、お返事有難うございます。
寒冷地に強いと聞いていましたが流石エネループですね。
ちなみに0度以下でもK200Dとエネループは動作しますか?
良くカメラの仕様詳細を見ると0度から使えますと表示が多いですが?
追加質問になりますがお返事宜しくお願い致します。

書込番号:9199724

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2009/03/06 21:11(1年以上前)

じじ様さん、
-10℃くらいならある程度の時間問題はありません

-18℃下で4時間程撮影したことがありますけど
全く問題なかったです
但し、その時はエネループだったか付属のリチウム電池だったか覚えてないんです
これじゃ参考になりませんね

書込番号:9202593

ナイスクチコミ!1


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2009/03/06 21:18(1年以上前)

じじ様さん、
はじめの頃に書き込みしてました
電池はエネループでした
記事番号[7511769]です
ご参考にしてください

書込番号:9202634

ナイスクチコミ!0


スレ主 じじ様さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/06 21:31(1年以上前)

gogonoraさん、お返事有難うございます。
-10℃-18℃まで使えるなんて凄いです。
もっともそんなに寒い場所にはまだ行った事在りませんが
これで心配は無くなりました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:9202717

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/03/09 21:32(1年以上前)

 じじ様さん 今晩は。

皆さんに怒られそうですが。(*^。^*)
バルブ撮影で、30分間露出して30分間待ってる途中でエネループ、終わりました。(・_-)ビクビク

普通の撮影では、8Gのメディアを使い切るまでエネループは大丈夫です。

書込番号:9219576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング