
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2009年2月20日 18:22 |
![]() |
0 | 7 | 2009年2月19日 00:17 |
![]() ![]() |
31 | 27 | 2009年2月21日 16:28 |
![]() |
4 | 7 | 2009年2月17日 16:06 |
![]() |
4 | 9 | 2009年2月24日 23:59 |
![]() |
0 | 9 | 2009年2月13日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
1月末にK200Dレンズキットでデジイチ入門しました。
今は3歳になる息子や近所の風景なんかを撮って
楽しみながら腕を磨いてます。
メーカー、機種選びは本当に悩みましたね。
私は他の初心者の方々とちょっと違って、
「これから末永く写真を楽しみたい」という視点から
まずはマウント選びを中心に考えました。
最初はやはりN社とC社を検討したんですが、S社、O社も魅力的で
一眼レフ素人の自分の判断じゃ全く絞る事ができなかったんです。
でも家計的に複数マウント体制なんてまず無理ですし、最初の判断は
慎重にしようと思いずいぶん時間を掛けて考えました。
で、半年近くさんざん悩んだ結果Pentaxに決めたんですけど、
決定打は「店頭で実機に触れた時の印象」と「価格.comの掲示板」
でしたね。
こちらのユーザーレビューとクチコミ欄は他社製品も含めて
相当読みまくりました(メーカーの影響を受けてるような雑誌に
比べてはるかに参考になりましたね)。
中でもPentaxユーザーの皆さんは熱心な方ばかりで、他の初心者の
質問にも温かく丁寧に答えているやりとりを読んでいるうちに
心はPentaxに傾きました。もちろん他社のユーザーさんも熱心な方ばかり
でしたが、一部メーカーさんのクチコミからは「機材主義」的な部分が
見え隠れするものもあり、マイペースで楽しみたい自分には向いてない
かなと・・。
実機に触れた感じも値段の割には造り込みが良く、またシンプルなところ
も好印象でした。
AF性能など他社製品に劣る部分もありますがそこも含めてPentaxと
末永くお付き合いしていこうと思います。
Pentax掲示板常連の皆さんのおかげでいい選択ができました。
ありがとうございました。
1点

Xstamperさん、こんばんは。
K200Dレンズキットを購入されたのですね。
>Pentaxユーザーの皆さんは熱心な方ばかりで・・・
K200Dもそうですが、結構、細部までキッチリ造り込んでいて、とても良い機種なのです。
ちっとも安物の粗悪品ではないのです。それなのに宣伝も販売もヘタなので、歯がゆくなるのですね。
休日に、旅行に、イベントに、撮影を愉しんで下さい。
書込番号:9121227
1点

他人がなんと言おうとも、自分自身が気に入った道具で撮っている時が一番の幸福の瞬間です。
だって誰のためでも無く、自分自身のための趣味なのですから。
至福の時に浸って下さい。
書込番号:9122217
1点

Xstamperさん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます&ペンタワールドへようこそ。
カメラ含め機材はあくまでも道具で、写真を撮るのは人ですからねぇ。
その人が納得して買ったカメラであれば、メーカー問わず、
どれもいい相棒になってくれると思いますよ。
K200Dでのペンタライフ楽しんでくださいね。
いい写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです。
書込番号:9124533
0点

Xstamperさん、ようこそ「ペンタの湯」へ。
カメラ歴=Penta歴2年半の若輩(歳は結構くってるけど・・・)な私ですが、カメラ板をフラフラ見てて思うのです。
C,N板は「海」でP板は体温よりちょっと高めの心地よい「温泉」だなぁ〜って。
たまに「海」に行くと大シケになってたりして、あわてて「温泉」につかりに帰ります。
「海」を進んでいくと深〜い海溝があるように温泉「ペンタの湯」も真ん中へ向かっていくと底なしの沼になっているようです。
私は間違いなくその沼へ進んでいるようですが、なんだかシアワセです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9125302
1点

fmi3さん、おっぺけぺっぽさん、やむ1さん、たちゆこさん
お返事ありがとうございました。
これからもこちらの掲示板でお世話になりますので
新参者ですが温かいアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:9126170
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
本日レンズキットを名古屋のエイデン本店にて¥48,800にて購入しました。
エイデンカードに入会したので表示価格より¥1,000安い上記価格になりました。
なお、近くのビックカメラでは販売されてませんでした。
皆様のお仲間に入れてとても嬉しいです。
今から30数年前、就職後数年してやっとペンタックスSPFを買えた時の感動がよみがえりました。お金が余り無かったのでf1.8の55mmレンズでした。(本当はf1.4の50mmがほしかった)
その後銀塩ではキヤノンのイオスkissやオリンパスのコンパクトカメラ等を使い、デジタルになってからはパナソニックを使っていました。やはり一眼の存在感は違いますね。
スクリューマウントのアダプタを購入して、昔のレンズも楽しみたいです。
所有しているコムラノンの925(90−250mmズーム)やシグマの古いレンズでどんな写真が撮れるか楽しみです。
反面レンズ沼にはまってしまいそうで少し不安です。
0点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
懐かしい型番が出てきましたので、書き込んでいます。
オリンパスのOM-1が欲しくてお店へ行ったらpentaX SPF 55mm F1.8をすすめられて買って帰りました。35mm F2.8も買いました。
巻き上げレバーの形状がとても良かった思い出があります。
写真は少しアンバーかかっていたと思います。
露出計がセンターメーターでしたね。
ペンタ党の皆様は沼へ自動的に導かれるようですね。
書込番号:9115551
0点

里いもさん、書き込みありがとうございます。
SPFの具合はいかがですか。私のは蓋(フィルムを入れる時に開けるところ)の光漏れ防止用のスポンジがボロボロになっています。多分このままではだめでしょうね。
もう一台のSL(全マニュアルタイプ)は香港製ですが大丈夫のようです。
やはりPENTAXファンはレンズ好き(ハード好き?)が多いのでしょうね。
私も写真を撮るのと同じくらいメカが好きです。
先週初めての年金が少し入ったので今回購入したのですが、このままでは年金の入る偶数月には何かほしくなりそうで困ります。
書込番号:9115651
0点

タイリピーターさん こんにちは
K200D購入おめでとうございます!
pentaxに復帰とのこと、重ねておめでとうございます!
>反面レンズ沼にはまってしまいそうで少し不安です。
レンズ沼の他にも、ボディ沼やマウント沼などもありますよ〜(笑)
ただ、M42にしてもKマウントにしても、オールドレンズが多くありますので
いろいろ楽しめるのが良いですよね!
書込番号:9115679
0点

ご覧いただきありがとうございます。
SPFはF1.8をつけて知り合いへあげてしまいました。
お礼に菓子折りをいただきました。
その後、35mmレンズが出て来まして、(多分1-2度使用、皮ケース入り美品)ヤフオクへ出しましたら3.500円で売れました。
その後ニコンF601とキヤノンEOS7を買いました。
両機ともヤフオクではとても安いので保有してます。
書込番号:9115692
0点

C'mellに恋してさん、レスありがとうございます。
早速、古いレンズを試してみたいと思います。
前から持っていたエネループを充電して使ってみたらメーターは満タン表示になりました。
何枚写せるか楽しみです。予備にもう4本購入しようと思っています。
ところで昔はスカイライトフィルター等を保護用に使っていましたが、今でも付けたほうがよいのでしょうか?どなたかご教示願いたく、よろしくお願いします。
書込番号:9117195
0点

復党おめでとうございます。
>スカイライトフィルター等を保護用に
カラーネガでは常用として使っていましたが、デジタルでは無色のプロテクトフィルターが良いようです。
また、デジタルは乱反射の影響が大きいのでゴースト・フレアーが出やすいので逆光時だとつけない方が良い事もあります。
私は、レンズ保護用にフードを常用する事にして常用としてのフィルターは着けなくなりました。
書込番号:9117643
0点

しんず '79さん レスありがとうございます。
スカイライトフィルターはフィルム用だったのですね。
コンデジでは当然保護フィルターは付けていませんでしたが問題なかったです。今のレンズはコーティングが進んでいるので必要ないかもしれませんね。
おっしゃるとおり、確かにフードでかなり保護はできますよね。
書込番号:9117976
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
K100DSuperから、K200Dにすり替えて約1ヶ月
ただいま成功中です。
ここにかかれている方々の評判のよさについ妻に内緒で機種更新を行いました。
K200Dの使用感は、K100DSuperでの不満箇所を見事に直した最高です。
グリップの強度、握りやすさが向上して、とても撮りやすいです。
Svの追加でISO値の固定がしやすく取りやすくなりました。
ダイナミックレンジ拡大と、ファインシャープネスにより
すごく鮮明な画像になり、びっくりしました。
また、画素数が上がり、より鮮明になった。
FA50での切れ味が抜群に向上し感動しました、FA50の出番が増えました。
発色も格段に調整出来、見た目により近くなった。
操作性も上がりとても使いやすくなりました。
単3防塵機種として最後ともいわれ、また非常に価格が下がりつい手を出して
しまいましたが、非常に良い買い物をしたと思っています。
大きく変わった所として
初シャッター時にドキリとしました。
K100Dの「カシャ」という音になれていたので、
「キシュ」というシャッター音に変わりばれないか心配しました。
毎日楽しく撮影しています。
まだ、子供ばかりとっていますので、新緑の季節での雅がたのしみです。
まとまりが無く長文となり申し訳ありません。 V(^^)V
1点

スリ替えおめでとうございます。
私はK200D発売と同時にK100Dからスリ替えましたが全然平気です。
K100D(s)もいいカメラでしたが、K200Dからは戻れませんよね。
書込番号:9112087
1点

・・・ばれる前に話しておくことをお勧めします。
問題なのは「購入したこと」その事実ではなく、奥様に内緒でというその行為自体に
非常にセンシティブです。
奥さんが内緒でバックを購入したら、価格云々よりもその行為自身に不信感を持つでしょ?
その傾向は、女性の方が高いようです。
たかだか、5-6万のカメラで夫婦仲がこじれるぐらいなら、と思いますが如何でしょうか。
大体、人間として奥さんを「騙している」事には変わりないのに、堂々と「成功」などと
言う書き方をする時点で人間性を疑います。おおっぴらに自慢して書き込むような行為で
はないでしょう??
たびたび、この手の配偶者にばれないようにというスレッドが立ちますけど、よく考えて
見て下さい。
書込番号:9112122
7点

今晩わ
>czちゃんずさん
>K200Dの使用感は、K100DSuperでの不満箇所を見事に直した最高です。
グリップの強度、握りやすさが向上して、とても撮りやすいです
未だに[PENTAX K100Ds]ですが
去年12月に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買ったので
本体の買い替えを我慢してます (っ´ω`c)キュキューン
こんな事を書かれると今からでも探したくなります ぉお(゚ロ゚屮)屮
秘密は秘密でそっとしておいた方が、後々の為になる事が多いと思いますよ (;^^)ゞ
僕の場合は直ぐに表情に表れるので、正直に白状するタイプです (;^_^A 、フキフキ
少しは怒られるかも知れませんが(写真の画質の良さ)を見せ説明してあげれば、
納得して貰えるかも・・・ o(゚д゚o
では
書込番号:9112202
1点

花とオジさん
レスありがとうございます。
本当に戻れないです。
ダイナミックレンジ拡大で、白とびが格段に減り本当に良くなったと思っています。
TAIL4さん
まことにおっしゃられる通りかと思います。
現状としては、
約3年前の禁煙後にデジタル一眼購入(2007:11)後
増殖していたレンズ(6本)も黙認状態だったので、折をみて妻に説明をしてみます。
ちなみにレンズは説明済みです。
書込番号:9112447
1点

ははは、もしかしたらすでにばれているのに黙っているだけかもしれませんよ
意外と女性も"カン"が鋭いですからね
夫婦円満が一番ですが、余計なところに行ってせっせとお金を貢ぐぐらいなら
写真ほど健全な趣味はないと思いますよ
ま、自分もD1H→D2H→D300グリップ付にさりげなく入れ替えたんですが
多分泳がされているんだろうな〜
書込番号:9112671
1点

社台マニアさん
レスありがとうございます。
DA300お星様 うらやましいかぎりです。
望遠は口コミお勧めのシグマ70-300APODGで撮っていますが、
DA300☆は現在の私の物欲順では第3位となっているため後数年かかりそうです。
第1位 FA77リミ (ああ 値段があがってしまった。)
第2位 DA50-135☆
第3位 DA300☆もしくは DA60-250☆となっています。
当分は貯金にいそしまないとまったく手が出ません。
K100DSでの不満点の解消されたこと
室内での撮影時クロス等の白とびの多さ(ストロボ禁止、ISO800、SS1/30ぐらい)
AFの迷い(思ったところに来ない)
K100DSより確実に進化していると感じています。
本当はK300Dを待つつもりでしたが
(K100DS購入後約3ヵ月後にK200Dが発売されたため)
今回 ヤフオクにて約3万3千円程度で入手したために
自分ではとてもコストパフォーマンスが良かったとおもっています。
書込番号:9112689
1点

>BH5TSRBP5GTさん
それ泳がされてますよーーきっと(^^;
次は、D300からD700かD3でしょうか。
書込番号:9112753
0点

BH5TSRBP5GTさん
レスありがとうございます。
じつは、私も泳がされていると思っています。
居間のパソコン机にカメラは置きっぱなしですので、
たまに、妻が子供をとるのに使っているようです。
FA50をつけておいたとき、「このレンズはズームできひんの」
と聞いてきたときもありましたので、最近は
シグマ18-50 F2.8 を付けて置くようにしてはいます。
タバコをやめ(ヘビースモーカー一日大体3箱)でしたがその費用を
カメラのレンズにまわしていると考えてくれているようです。
(何時までそう思ってくれるかは解りませんが)
他に使うよりはいい趣味とは思ってくれているようです。(^^)
書込番号:9112798
1点

客観的に見れば、一生懸命子供の写真を撮る父親の姿ほど
ほほえましいものはないと思いますよ
今しかない一瞬を切り取るための投資って考えたら
安いもんでしょう^^
と、自分で自分に言い聞かせていたりします
ちなみに、うちはまだまだ小さい娘が二人
完全にタマちゃんのお父さん状態で、日々積み重なる写真データの保管のために
先日ついに1TBのHDDを買い増してしまいました…
HDDは内蔵してしまえば感ずかれることもないでしょう(笑)
楽しい写真生活と、円満な家庭生活をお祈りしております♪
書込番号:9112851
1点

czちゃんずさん、こんにちは。
やはり私も正直に話した方がいいと思いますよ、入れ替え自体は。
あとは時期と価格は適当にぼかして、中古で安くとか言えればベストかと。
K100DSuper下取りに出したから、手出しが少なかったと。
もしバレテおかしな方向へ向かうと、今後のカメラ生活にも影響出てくるかも知れません。
私もFA77を昨年末妻ちゃんに黙って購入し、年明けに「あれそのレンズ持ってた?」
とか言われてドキッとしました。何とか適当にごまかせたつもりでしたが、
実際泳がされているのかも・・・・
書込番号:9113775
0点

私もK100Ds→K200Dに買い換えましたが、嫁(当時は彼女)は
一撃で見破りましたorz
「あ、100が200になっとる〜〜〜!」と
(カメラのフロントの文字をめざとく見ていたらしい)
きっと・・・ばれてますよ ハハハ(^^:
そう言うところは女性はめざといと思います。
買い換えた感想は私自身もほぼ同じです。使い勝手も性能も良くなり満足しています。
書込番号:9114167
1点

真実を写すと書いて写真。
あなたの自画像を撮って、奥さんに見せて
「どう思う?」って聞いて見ましょう。
そして真実なあなたを言葉をもって話しましょう。
きっと以前よりももっと親密な関係になると思いますよ。
世界で一番大切な存在を大切にしてこそ
美しい写真がすっきり撮れる。
気持ちの良い写真を目指しましょう。
自戒をこめて・・・
祝福を祈ります。
書込番号:9114205
1点

czちゃんずさん
はじめまして
私は皆さんと逆の考えでして100Dsから200Dに変更したわけですよね?
言い換えれば、画素数もダイナミックレンジもバッファも全て100Dsより凌駕しており、しかも交換って事ですよね?
特に問題ないと思うんです。
綺麗な被写体を撮りたいのは誰でも思うわけで下取りに出したなら追い金もそんなに無いはず。
モノは言い方一つだと思いますよ。o(^o^)o
ただこのカテで話題になったシルバーは誰でも解るので拙いですが(爆)
書込番号:9115126
1点

BH5TSRBP5GTさん
レスありがとうございます。
私も去年640Gの外付けHDDをバックアップ用に購入しました。
どんどんデータがたまってます。
タマちゃんのお父さんほどではないですが、私も撮っています。
最近よくポーズをとってくれますので、楽しんでいます。
やむ1さん
レスありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通り妻には話してみようと思います。
理由と時期が難しいですが。
FA77は形が独特な為、解りやすいのではとおもいますが。
オリムピックさん
レスありがとうございます。
やはり女性は目ざとく見ておられますか、
やはり、バレていると考えて行動に移そうと思います。
使い勝手の向上は勝手よかったと思っています。
jackiej さん
レスありがとうございます。
今回は、皆さんのおっしゃられている通り
少し軽はずみだったかなと思っています。
素直に話してみようと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:9115772
1点

大村7さん
レスありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
K100DSがある上で、ヤフオクにてK200Dを落札しました。
その後、本体のみを入れ替えまして、K100DSは隠蔽してあります。
隠してはあっても、女性の鋭さは理解していない行動だったかなと思っています。
また、そのことを発表している時点で、意識が低かったとおもいます。
タイミングをみて話してみようと思っています。
書込番号:9116000
1点

czちゃんずさん、こんばんは。
K200D、私も2ヶ月ほど前に買い増ししました。
いいカメラですよね。
それと・・・この流れだと言いにくいのですが、私は“ヨメに内緒派”です。
これからもそのつもりです。
いろいろな夫婦関係がありますよ、ね。
書込番号:9117516
2点

ちなみに私、年末に些細なことで家内と喧嘩しまして
まぁ、たいしたことじゃなくて、
「いいわね、若いおねえちゃんの写真、眺めていて」
「紅白歌合戦つまんないんだもん」
「私とおねえちゃん達と、どっちが大切なのよ」
「おねえちゃんにきまってるじゃん」
それから1ヶ月、家内は、自室にお隠れになりました
朝食と夕食と湯たんぽは用意してくれてましたが、
いろいろ、用事もあるので、出てきてもらうのに、苦労しました
言っていい真実と、言わない方がいい真実があります
でも、1月はいつもより沢山おねえちゃん写真を撮れたのでよかったです
書込番号:9120157
3点

たちゆこさん
レスありがとうございます。
色々な考え方とかありますから(^^)
K200Dはほんとにいいカメラだと思います。
色々な機能が増えていますので、まだ色々試しています。
ワイヤレスストロボを試していると、マルチライトにしたくなって、
また新たな物欲が沸いてきいます。
写真を撮ったり、
あれこれ欲しいと考えていると楽しいです。
書込番号:9120591
1点

atosパパさん
レスありがとうございます。
かなりハードな1月だったかと想像してしまいました。
>でも、1月はいつもより沢山おねえちゃん写真を撮れたのでよかったです
は聞かなかったことにしておいて、
伝える伝えないは難しいですね。
書込番号:9120694
1点

夫婦であっても100%胸の内を開放し合う夫婦はいないでしょう。
秘密は秘密でお互いにそっとしてこそ新鮮さがあるのではないでしょうか。
亭主ならカメラの1台ぐらいどうってないじゃないですか。
男ならどーんとカメラを楽しもう。
書込番号:9126368
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
先日はレンズの事で色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。
今回は散歩(?)の範囲を広げようと思い、自転車を購入しました。
前籠の付いたママチャリではなくタイヤの太いマウンティングバイクの様な自転車です。
持って出るのはカメラ、18−55、55−300のレンズです。
現在はカメラバッグは持っていません。
出来れば自転車に取り付けれるバッグが良いかな・・・
バッグについて、アドバイスをお願いします。
0点

チャーハン大王さん,おはようございます。はじめまして。
大切な機材,自転車にとりつけるのは避けた方がよいと思います。
自転車の振動やショックをもろに受けますし,離れている時に自転車ごと倒れたら目も当てられませんから。
自転車ということで,たすきがけタイプのいわゆるメッセンジャーバッグはいかがでしょう。
クランプラーのミリオンダラーシリーズ(カメラインナー付き)の適当な大きさのものや,
ティンバックU(TIMBUCKU)のクラシックメッセンジャーのSかMに別売りの適当なインナーバッグを組み合わせるとか。
書込番号:9108406
1点

チャーハン大王さん、おはようございます。
私も自転車に乗ります。
自転車に取り付けられる小型ケースもありますが、振動が気になるのと容量が小さいということで、ザックのような物の方が使いやすいと思います。
私が使っているのは、片掛けバッグのロープロ スリングショット200AWと、ザックタイプのエツミ アペックス E4179です。
200AW
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/S0000067431/
E4179
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/S0000067729/
200AWはバッグをおろすことなく、掛けたままバッグをぐるっと前に回してカメラを取り出すことが可能です。
主にお散歩用に使用しています。
チャーハン大王さんの機材ならレンズをつけたままで入るかと思います。
もっと小型の100AWでも入るかもしれません。
E4179は普通のザックとカメラバッグが一体化したような構造となっており、また、背中に三脚をくくりつけられるのが特徴です。
機材が200AWに入りきらない場合や、三脚を使った本格的な撮影の時に使っています。
自転車用としてはちょっと大きいかもです。私はトレーニングのつもりで使っていますが。
一例として、参考になれば幸いです。
書込番号:9108428
1点

チャーハン大王さん、こんにちは。
自転車で行動範囲を広めて撮影を楽しむ、いいですねぇ。
にわかタクマルさんとかぶります。
私も使っているのですが、メッセンジャーバッグに、
インナーを入れて背負うというのは如何でしょうか。
インナーはエツミやケンコー等から出ていますので、お好みのものを。
メッセンジャーバッグは、こちらも好みでいいと思いますが、
私はTIMBUK2のMサイズを使っています。
書込番号:9108520
1点

にわかタクマルさん
アナスチグマートさん
早速のアドバイスをありがとうございます。
自転車にバッグを取り付けた時の振動や転倒時の件、危険性はありますね。
私は腰痛持ちですので、余り身体に荷重を掛けたくなく、自転車にバッグを取り付けようと思っていました。
ご意見を参考に検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9108527
0点

やむ1さん アドバイスをありがとうございます。
メッセンジャーバッグの件、了解です。
参考にさせて頂きます。
久しぶり(10年位)に自転車に乗るので、不安です。
自転車のれんしゅうが先かも・・・
ありがとうございました。
書込番号:9108556
0点

自転車に取り付けるバッグなら、こういうものがありますよ。
フォトサイクリスト3.5(ドライ)
http://www.unico-jp.com/konnixpc3.html
カメラ+レンズ1本ならこれでもいいかもしれません。
あまりお勧めはしませんが、小型のカメラバッグをハンドルにぶら下げるという方法もあります。
荷物を背負いたくないときなどに私はよくやっています。
>久しぶり(10年位)に自転車に乗るので、不安です。
ケガなさらぬよう、お気をつけて。
MTBは頑丈ですので転倒した程度ではそう簡単に壊れませんが、カメラや人間が参ってしまったらたまりませんから。
書込番号:9109393
1点

アナスチグマートさん 情報をありがとうございます。
購入した自転車はフロントにサスペンションが付いていますので、このバッグに入れればカメラには優しい走行が出来ると思います。
又小さいカメラバッグをぶら下げる件も参考にさせて頂きます。
転倒しないように自転車の練習を先に致します。
ありがとうございました。
書込番号:9110004
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
後継機の噂もまだなのに早々とカタログ落ちの上、投売り状態ですね。
良い機種だと思うのですが、人気はサッパリだったようです。
オーナーとしてはちょっと悲しいな〜。
書込番号:9079534
0点

pp1-beatさん情報どもです。
お買いになったんですか?
おっぺけぺっぽさん、涙を拭きましょう。^^
K200Dを購入した方は満足しているでしょう!
買われていったK200Dも幸せいっぱいで活躍して
いるわけですから良しとしましょう。
書込番号:9079882
0点

あらまっ!そんなになっちゃいましたか。
去年の12月にそろそろ底値かと思って仕事帰りにキタムラ東岡山店で46,800円になってたレンズキットを買い増ししちゃいました。
職場からビックカメラまでは歩いて行けるくらいなのにな〜。
まあいっかー。
ppl-beatさんと同じ岡山なので今後ともよろしくー。
書込番号:9082203
0点

これは実話です。
昨秋、武蔵野はらっぱ祭りという野外コンサートのイベントで、小さな紙コップ一杯のビールをもろにK20Dにかけられてしまいました。(事故です。)
結果は・・・全く問題なし。
ペンタ部からマウント部に向かってずぶ濡れのボディーから必死で水気をすいとりつつ、装着していたDA40mmの死を覚悟しましたが、こちらも無事。
防塵防滴は、伊達ではありません。
持ち出しやすい小型ボディーだからこそ、野外での突然の雨などに遭遇する可能性も高まるのですから。
若しこの値段で買えるのなら安いキットレンズと組み合わせても、酷使用タフネス一眼としての価値はギラリと光りますぞ!
書込番号:9086673
3点

とっぴくぷさん
当方もK200D使っています。最近K-mの機能に興味があって買い換えようかなと考えたりしていましたが、
こういうお話聞くとK200Dの方が安心出来る気がしますね。
考えてみたら春からは毎週子供の野球を撮らなければならないので防塵防滴は必須ですし。
それにしても安くなりましたねorz
書込番号:9091428
0点

市場ではほぼ出払っているのでこの時期に出てくるのは初期不良で返品されたボディーをペンタックスで再調整したものでしょうね。メーカー保証つき極上新品ですので、それが気にならなければお買い得ですね。
書込番号:9141135
0点

> っているのでこの時期に出てくるのは初期不良で返品されたボディーをペンタックスで再調整したものでしょうね。
基本的に展示品とか、撮影教室などで使用したもののうち、使用実績の低いものは再調整のうえでPENTAXフォーラムなどで限定品として売られているとのことです。これらは点検調整は受けていますが、保証書なしですね。
棚ずれ品など問題のあったものはB級品となりますが、これらは一般市場ではなく、社内で格安で取引されています。(昔はカメラのきむらのセールなどで市場に出たんですが今は出ませんね)
とは言え、故障品は一般的には故障部位の解析や製造方法へのフィードバックなどのために分解されますから、それが間違っても保証書が付いて店頭に並ぶことはありえないでしょう。
大丈夫です。どこかの市場在庫だと思いますが、新品ですよ。(^.^)
書込番号:9141288
0点

>>沼の住人様
そうなんですかね? 私はこの最末期のモデルを好んで手に入れるのですが
おそらく初期故障・最調整品なんだろうなあと思っていました。K200Dmも最近格安で手に入れました。
価格.COMの書き込みで、製品初期故障のため店に持ち込み新品交換してもらった云々の書き込みをよくみます。最近の消費者は厳しいし、無体な要求もあるし、家電量販店は割合あっさり返品を受け付けちゃうので返品率って数%はあるのではないかと思います。ペンタックスのデジ一の国内販売数は年十万台弱だとすると数千台オーダーで再調整に回ると思われます。この中には外観上ほぼ新品と思われるような品物がほとんどと思われ、PENTAXフォーラムや社内販売で売り切るのはとてもじゃないけど難しいと思います。じゃあどこに行くんだろうと?
私が想像しているのは・・・メーカーは再調整品にも12ヶ月の保証をつけるようですので、大手家電に再調整品として出荷。大手家電は知らん顔で再調整品を新品特価品として販売する。大手家電といえばリサイクル料金をネコババしたり粉飾決算するようなコンプライアンスに甘い体質のようなので再調整品を新品と称する法的グレーさなど気にしないでしょう。そして安い物好きのボクが買うという流れです。
このストーリーはボクが勝手に想像しているだけです。メーカーさん大手家電さんの誹謗中傷になったのならごめんなさい。スレ主さんは買ってないようですが気にしないでね。たぶんボクの意地悪な思い込み・勘違いです。ちなみに末期商品好きの私はババつかみの確率も高く、ずいぶん入院させてきました。しかし修理が終わると瘧が落ちたように調子よく、ユーザーとしても愛着が増します。私のK200Dもそろそろ壊れるのではとワクワクしています。私はどケチのどMでしょうかね?
書込番号:9151050
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
K200Dを持ってます。
ダブルズームセットで買いました。
でも街撮りをするのに広角レンズが欲しくなりました。
中古でもいいので3〜4万円以内で買えるオススメのレンズありませんか??
もしあれば 教えてください。よろしくお願いします。
0点

おいるばんくさん、こんばんは。
誰が何と言をうとDA21リミテド
寄れるのでUPも撮れる^^
書込番号:9073558
0点

だおいるばんくさん はじめまして
>ダブルズームセットで買いました。
でも街撮りをするのに広角レンズが欲しくなりました。
キットレンズでカバーされる18mmよりもさらに広角域のレンズが欲しいということでしょうか。
ズームレンズでは純正DA12-24mmやシグマの10-20mmや、魚眼レンズで純正DA10-17mmなんていうのがあります。
単焦点でもDA14mmなんてのもありますね。
ただ、いづれも中古でも予算が足りないようです。
街撮りってことであれば、
DA35mmかDA21mmはいかがですか。
DA35mmはマクロも出来る標準域の街角レンズとしてお勧めです。
書込番号:9073702
0点

おいるばんくさん
私の先の書き込みで貴方様のお名前の表記を間違えてしまってます。
お詫び申し上げます。ごめんなさい。
書込番号:9073732
0点

DA10-17とかいかがでしょ?
テレ端ならそれほど歪みも感じませんし。
RAW撮りで補正してしまえば広角的に使えます。
書込番号:9074437
0点


乙姫はワシの恋人になっています(嫁にはナイショ
書込番号:9077392
0点


みなさんありがとうございます!
皆さんの意見を読ませてもらうとDA21やDA10-17がお勧めみたいですね。
デジイチ初心者なのでここでのみなさんのご意見は大変参考になります。
財布との相談になると思いますが ここでのご意見を参考にさせてもらって
手に入れたいと思います。
書込番号:9079952
0点

おいるばんくさん、こんにちは。
MFレンズは検討対象外ですかぁ?ロシア製なんで当たり外れありますが、
MIR-20Mってレンズなんてどうでしょう?
信頼おけるところでの購入であれば、当たり外れの心配も少なくなります。
って、まぁ無難なところではDA21辺りでしょうね。
もしくはここはグッと我慢、もうちょっと貯金してDA15リミをという手も。
私はDA15発売待ちしてます。
書込番号:9086115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





