PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

少し知恵を貸してください

2008/12/15 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

この夏シグマ製のズームが後ピンだった為調整に出しています
この時以前購入の24-1.8もやはり後ピンだったので一緒にシグマへ出しています

10日余りで戻ってきましたがズームのことばかり気になっていて24-1.8はチェックを忘れていました
先日の事ピントのチェックをすると今度は前ピンに・・・
つい先日メーカーへ連絡すると、ちゃんとゼロゼロに調整していると言い、再調整を嫌がっているようです

再調整はこの次シグマから買うレンズに不具合が出たらその時でも良いか・・などと考えてもいます

そこで教えて頂きたいのですが、一番良いのはジャスピンなのですが騙しだまし使うとしたら
後ピント前ピンではどちらが良いのでしょうか?
おかしな質問で申し訳ありません、宜しくお願いします。

書込番号:8789088

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/15 20:23(1年以上前)

こんばんは。

だましだまし使うとなると、

被写界深度が後方に広い事を考えると、絞って使うなら前ピンかな?

人物撮りなど顔でAFロックしてフレーミングをし直すならコサイン誤差を
考慮して後ピンがいいかな?

書込番号:8789138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/12/15 20:37(1年以上前)

後ピンのほうがマシかなぁ。
前ピンだと無限が出ない可能性があったりして・・・・。
と言ってもやっぱり両方ともイヤだよね。

書込番号:8789208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

2008/12/15 21:19(1年以上前)

delphianさん、サル&タヌキさん こんばんは

やはりどちらも問題でしょうね
今嫌がってる感じのシグマさんですが良い返事が欲しいです

調整に自信を持っているのは良いことですが、たまにはミスも有るのではないかと思うのですが・・・
しかし、前回シグマに相談した時は迅速に対応してくれましたし、うまく付き合えたらと思っています

返信どうも有難う御座いました

書込番号:8789450

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/12/15 21:28(1年以上前)

>Womanlikeさん

 私だったら、だましだまし使わずメーカーが嫌がっても調整に出します。
 元々AFはあまり使用していませんが、広角レンズだとMFがやり難い事もあるので。

まあご本人があまり気にならないということであれば、良いのですけどね。

 後ピンと前ピン、どちらがより良いか(ましか)ということでしたら、被写界深度を考慮して、前ピン、としておきます。

書込番号:8789521

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/12/15 21:29(1年以上前)

あぁ、すでに結論が出ていましたね。タイミングが悪くすみませんでした。

書込番号:8789527

ナイスクチコミ!0


スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

2008/12/16 02:20(1年以上前)

別機種

OM->αさん
レス有難う御座いました
メーカーへはアップした写真のような物で一番左の物にピント合わせをしたのが
現実には一番右の文字がはっきりするので一段10ミリなので3段で約30ミリの前ピンに成っているとメールをしていました
がその間にメーカーから回答が来て、会社で使っているチャートを送るから800%にし、三脚を使い撮るように・・・などと有ったのですがちんぷんかんぷんで現在パニックです
送られたチャートを800%にすると21インチのディスプレーでも文字が4文字くらいしか表示できず・・・チンチンですワ
シグマ離れした方が早いかな?って所です

書込番号:8791340

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/12/16 05:57(1年以上前)

> Womanlikeさん

>がその間にメーカーから回答が来て、会社で使っているチャートを送るから
>800%にし、三脚を使い撮るように・・・などと有ったのですがちんぷんかん

 シグマでは等倍以上で評価するんですかね??何かの書き間違い(例えば800万画素以上で評価しろ、とか、、、)かもしれないので念のためシグマに確認されては如何でしょうか。
 しかし、チャート送ってユーザーに評価させるくらいなら、シグマ側でレンズを評価した方が早そうですけどね。本人に納得してほしいと思っている、ってことでしょうから、シグマ側はそれなりに自信があるんですかね。私も業務でクレーム対応することがありますが、この自信はある意味うらやましい。


>送られたチャートを800%にすると21インチのディスプレーでも文字が
>4文字くらいしか表示できず・・・チンチンですワ

 ディスプレイサイズと拡大表示字の状態とは直接関係ないですよ。(間接的にはありますが。)解像度次第ですよね。21インチでもVGAサイズであれば、もっと巨大な文字が現れるはずです(笑)(←ありえない設定かと思いますが、例として。)


>シグマ離れした方が早いかな?って所です

 結構シグマはユーザーの要望を聞いてくれる、と思っていましたが、何か思うところがあるんですかね。せっかくですから800%表示での観察結果を報告してみては?きっとジャスピンの明日が待っています(笑)

書込番号:8791532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/12/16 09:07(1年以上前)

おはようございます。
僕はかつてシグマに18−50マクロを調整の為K20Dと共に送り、戻って来た時点で満足出来ずもう一度送り返して調整して貰った経験があります。
その際、普段利用しているキタムラの店舗からシグマに送りました。
実はこのレンズ、フジヤカメラで買ったものです。
懇意にしている店であれば、相談すればやってくれますよ。
何故なら店に来るシグマの営業に出すだけで、お店側は送料も痛みませんから。
送りに出す前にシグマに電話で相談もしましたが、対応はとても丁寧で満足のいくものでした。
今は18−50マクロは見違える様なジャスピンになって、メインレンズとして活躍しております。

それから貴方のテスト方法には、少し問題がある様な気がします。
AFのテストは、昼間十分な光量のある自然光下で、テストチャートを三脚利用で撮るのが基本です。
ちょっと手軽に試すのなら等間隔で並んでいるものを斜めから奥行きを持たせて撮り、ピント位置は中央でその後動かさない事です。
そうしてピント基準にあるものは、コントラストが高くなければいけません。
テストチャートについてはK10D板の過去記事に複数出てくると思いますので、探してみて下さい。

書込番号:8791874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

2008/12/16 09:57(1年以上前)

OM->αさん、とっぴくぷさん レス有難う御座いました

結果シグマさんは前ピンに納得してくれ、再調整の運びとなりました
アドバイスどうも有難う御座いました


とっぴくぷさん 
>僕はかつてシグマに18−50マクロを調整の為K20Dと共に送り・・・

私も18-50の調整の時一緒に今回のレンズ出してました、18-50のピンずれ多いのでしょうか

>それから貴方のテスト方法には、少し問題がある様な気がします。
AFのテストは、昼間十分な光量のある自然光下で、テストチャートを三脚利用で撮るのが基本です。

メーカーでも同じことを言ってはいました 参考にします。

>ちょっと手軽に試すのなら等間隔で並んでいるものを斜めから奥行きを持たせて撮り、ピント位置は中央でその後動かさない事です。

以前はスケールを45度にし、それを撮っていました
でも、毎回同角度にならずその為、同じレンズでも後日やり直すとバラツキが出るので今は方法を変えており、安定しています


OM->αさん、とっぴくぷさん、皆さん有難う御座いました。


書込番号:8792019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

2008/12/16 16:15(1年以上前)

OM->αさん、
>ディスプレイサイズと拡大表示字の状態とは直接関係ないですよ。(間接的にはありますが。)解像度次第ですよね。・・・

そうですね、プロバティからの設定ですよね。


とっぴくぷさん、
私は以前テストチャートでしょうか?45度で使うようにどこかで覚えたため拘っていましたが・・・
角度は気にしなくても良いような気がしてきた所です
今回のことでよい勉強が出来ました、有難う御座いました。

書込番号:8793092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

K200DとK20D

2008/12/14 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

毎回、目からうろこが落ちるような回答いつもありがとうございます。

現在、K200DとK20Dを現在所有しているのですが、レンズ交換をあまりしたくないので、2台持ち歩いています。

70−300mmと24−70mmのレンズをつけるなら、どのボディにどっちのレンズつけると良いと思われますか?

出来れば理由もお願いします。

しょうもない質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:8782318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/14 14:03(1年以上前)

2台も凄いですね。貧乏な我が家に1台ください。
難しいかも?

書込番号:8782365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/14 15:42(1年以上前)

プロロさん、こんにちは。

レンズはどちらもSIGMAのですか。
私はTAMRONで70-300を持っています。24-70は持っていないのでイメージがつかめませんが、とりあえず大きさのバランスでK20Dには大きいほう、K200Dには小さいほうでいいんじゃないでしょうか。

私もレンズ交換したくないと言うか・・・レンズの数だけボディが欲しいというドあほうですので、この度デジタルではK10D,K20Dに加えK200Dを買い増ししました。
でも結局ボディが増えたら増えたでレンズの組み合わせ方も増えるので、悩みながらいろいろ交換してしまっています。
それも又楽しいんですけどね。

書込番号:8782785

ナイスクチコミ!1


スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/14 18:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
10月にK200Dを買ったので買う予定はなかったのですが、
K20Dは安かったので衝動買いをしてしまいました。(レンズキット66500円ぐらい)

レンズは両方SIGMAです。大きさで決めるのもいいですね。
24−70は715 gフィルター 82 mm で太く、70-300は550 gフィルター 58 mm でフードをつけるとけっこう長くなります。
重さでいくと24-70はK20Dに70-300はK200Dですね。







書込番号:8783612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/16 21:02(1年以上前)

広角レンズで撮った絵のほうが高解像度を必要とすることの方が多いと思いますから
K20Dに24-70じゃないでしょうか。

書込番号:8794329

ナイスクチコミ!1


スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/17 10:13(1年以上前)

秋葉ごーごーさん回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:8797109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

39,800円の20%ポイントバック

2008/12/13 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

まだあるかどうかわかりませんが、
川崎にあるヨドバシアウトレットで、未開封新品が置いてありました。
一昨日はWズームキットも49,800円の20%ポイントであったんですが、
こちらは昨日見たら売れてしまっていました。
昨日ボディのみ2台在庫確認しています。
39,800円の20%ポイントバック、貰ったポイントはそのまま川崎ルフロン店に移動して、
レンズガードとか備品の購入に当てるといいかも。
もし考えている方で、川崎に行ける方、事前に電話で確認した上で。

以上、特価情報でした。

書込番号:8775859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件

2008/12/13 13:08(1年以上前)

やむ1さん
その価格なら欲しいなもう売り切れでしょうね。

書込番号:8776618

ナイスクチコミ!0


α-jさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/13 17:23(1年以上前)

ただ今購入しました。やむ1さんのかかれた情報通りでした。ありがとうございました。
私が購入した時点では、まだ1台残っていました。
ただ、保証は1年のメーカー保証のみで、長期保証はつけられないとのことなのでご注意下さい。

書込番号:8777662

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2008/12/13 17:39(1年以上前)

α-jさん、購入おめでとうございます。
情報役に立ったようで、よかったです。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

ってことで、Softonpeaceさん、まだ1台あったようですが、
今はどうでしょうねぇ。月曜日から並んでいて、
まだ残っていたって事は、可能性はあるかも知れません。
1日だかは取り置きもしてくれたと思いますので、まずは電話で確認してみましょう。

書込番号:8777738

ナイスクチコミ!0


benanさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/14 12:26(1年以上前)

やむ1さん

素敵な情報ありがとうございます。
すでにk200Dを一台持ってますが、
あまりの安さに惹かれ、会社帰りに見るだけみてみようと寄ってしまいました。
そしたら、勢いで買ってしまいました。。
土曜日のことです。

α-jさん
安く購入できてよかったですよね!
クリスマスはこのカメラで記念を残しましょう!

書込番号:8781958

ナイスクチコミ!0


α-jさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/14 19:12(1年以上前)

PENTAX板に書き込みをするのは初めてでした。嬉しさで、はじめましてのご挨拶を欠いてしまいました(汗)。

>やむ1さん
特価情報ありがとうございました。
以前からペンタックスは気になっていたのですが、お値打ち価格に思わずいってしまいました。レンズ沼が深そうなので、気をつけて楽しみたいです。

>benanさん
ありがとうございます。この機種を気に入られているんですね。私も仲間入りすることが出来て、とても嬉しいです。
仰るとおり、あくまで大事な写真を撮ることに集中したいです。

書込番号:8783865

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2008/12/14 19:53(1年以上前)

benanさん、こんばんは。
K200D購入おめでとうございます。
私の情報がお役に立てたようで、嬉しいです。
気になって覗きに行くと、ほんとヤバイですよね(^o^;

α-jさん、こんばんは。
レンズ沼、気をしっかり持っていれば、ある程度は・・・
様々なKマウントにM42、古い物から新しい物まで、
色々と揃っていますので、少し触れてみるのもいいとは思いますよぉ。

書込番号:8784116

ナイスクチコミ!0


benanさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 01:49(1年以上前)

ありがとうございます!!

K200Dは防塵防滴で選びました。
青年海外協力隊で来年から西アフリカのベナン共和国に行きます。
そのための予備の意味も含め、二台購入しました。

ただ、レンズは☆じゃないと、防塵防滴じゃないらしくて・・・
バッテリーグリップは、カメラのキタムラで新品が5千円以下で売ってますよ。

これからも付き合いたい素敵なカメラです〜。

書込番号:8791248

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2008/12/16 09:39(1年以上前)

こんにちは。
いやぁ〜ほんと、こちらに書き込んでよかったです。
DA18-250mmも1本売ってましたネェ、こちらは相場よりもまだ高めでした。
ってよりも、買ってくれてありがとうございました。
毎日寄れるところにあるんですけど、目の毒で・・・・w
何度買っちゃおうと思ったことか。

benanさん、来年はベナン共和国ですか。
アフリカ、やはり砂塵飛び交っているところでしょうか。
結構厳しそうな環境ですね。1本は★レンズあるといいかも知れませんね。
比較的安価で登場してきそうなDA★55mmなんてのもいいかも知れません。
青年海外協力隊、頑張ってくださいね。

書込番号:8791962

ナイスクチコミ!0


benanさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/22 03:05(1年以上前)

今日はmapcameraでFA35F2も買ってしまいました。ネットで29800円でした。
気がついたら、レンズ沼なるものに自分も片足を突っ込んでしまったようです。シグマのAPO 70-300mm F4-5.6は一代目のK200Dのときに何もわからずに買ってしまったので(汗)。現在、本体2台、レンズ3本となっております(キットレンズ含む)。

やむ1さんのブログ拝見させていただきました。また、いろいろな板を見て、本当に詳しいようなので、これからも(特価以外にも)ご教授くださいませ。

☆レンズは「安価」とはいえ、7万円以上。。。
う〜む、年末ジャンボに期待です(笑)

書込番号:8821171

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2008/12/22 10:24(1年以上前)

benanさん、こんにちは。
FA35のゲットおめでとうございます。
このレンズ使ってます。見た目は多少チープと言われていますが、
軽量コンパクトでF2の明るさ、写りの評判もいいですし、いいですよぉ〜。
私の知識は、せいぜい2年デジイチを使って得れたレベルです(フィルム一眼経験無しです)。
まだまだ写真の世界は奥が深いですよね。一緒に勉強していきましょう!!

ブログにも遊びに来ていただけたようで、ありがとうございました。
またお時間ある時にでも遊びに来ていただけると嬉しいです。

DA★55mm、ヨドバシで79,800円予約ですね。楽天で最安値72,800円。
頑張って7万ちょっと切る位かナァ〜って感じでしょうか。
今の円高で海外でDA★16-50mmが国内の半値で買えるようですよ。
英語ができればの話ですが・・・・私にはできません(ToT)

書込番号:8821772

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2008/12/24 22:51(1年以上前)

もう見ている人いないかな?
新たにスレッド立てるのも悪いので、ここでこそっと・・・・

本日の仕事帰り、いつものようにヨドバシアウトレットを覗いた所、
ボディのみ39,800円の20%ポイントバック、未開封品が1台追加されていました。
会計目の前のショーケース内にありました。恐らく違う店舗から流れてきた物でしょう。
既に今日は閉店、明日あるという保証はありませんが、気になる方は電話してみてはどうでしょうか?

書込番号:8834774

ナイスクチコミ!0


benanさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/26 22:28(1年以上前)

やむ1さん

また、新しく入ったのですか!明日にでも、見てみようと思います。
まだ、あるといいなぁ〜。

前回のものはベナンに行くまで(6月まで)は、姉に貸しています。
姉は3月に出産予定なので、赤ちゃんを撮るだろうと。。。
あわよくば、姉もペンタファンにしてしまおうと思ってます(笑)。

もしかしたら、1月あたりには、川崎のヨドバシアウトレットでお会いするかもしれませんね。もしかしたら、もう既にお会いしていたのかも!?

これからも、宜しくお願いします。

書込番号:8843257

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2008/12/27 06:57(1年以上前)

benanさん、こんにちは。
K200D、まだ昨晩の時点では残っていました。
恐らく今日もまだ残っているのではないかと。
お姉さまへのプレゼント?
私は大体仕事帰りに寄っていますんで、夜が多いですねぇ。
でも、いつもは店内を通り過ぎる程度なんで、ゆっくりは見ていないんです。
目新しい物があるかどうかだけ。
昔ほど掘り出し物は無くなったかナァ〜って感じですね、アウトレットも。

書込番号:8844674

ナイスクチコミ!0


benanさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/27 12:21(1年以上前)

やむ1さん、

先ほど確認の電話をしたら(12時ごろ)、もう売れてしまったと言われました。
あ〜、残念でした。

昨日は、ビックカメラでパソコンを買ったので、
アウトレットまでは足を伸ばさなかったのが、心残りです・・・。

姉にはペンタのkmを出産祝いとしてプレゼントする予定です。
そのころには少しは安くなるだろうから、それまではK200Dで練習してもらってます。
でも、K200Dでも3万弱なら、そっちをプレゼントしちゃおうかな、とも思ってますので。
どうせ写真を撮るのは、姉の夫だろうし。

これからは自分も頻繁にアウトレットに通うようにします。

度々、有益な情報をありがとうございました。

書込番号:8845613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 オートブラケットで撮ってみました。

2008/12/12 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 山野草さん
クチコミ投稿数:27件

デジイチ初心者です。

K200Dに今度タムロンの18−200のレンズを買い増ししました。
早速撮ってみたのですけど、見るに堪えないものでした。
オートブラケットで撮った画像をUPしてみます。

1枚目は標準、2枚目はアンダー、3枚目はオーバーです。
トンネルの向こうの景色は2枚目が良く、トンネル内トンネルの手前は3枚目の写真が良いです。
この2枚の良いところだけを合わせたような写真を撮る方法はありますか?

書込番号:8773405

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 山野草さん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/12 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すみません。
画像が入っていませんでした。

書込番号:8773430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/12 21:40(1年以上前)

Photomatix Pro 3.0 こういうソフトもありますが
http://www.zorg.com/store/products/photomatix/
わたしの場合でしたら 一枚目で十分満足しますね^^

書込番号:8773477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/12 22:11(1年以上前)

今晩わ

>山野草さん

僕も[松下ルミ子さん]が仰る意見と同じで
1枚目が良いと思います (゚_゚i)

後、何故か画像を拡大して見ようとするのですが
(Not Found)になります・・・ アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ

僕だけが見れないのでしょうか? (゚ロ゚;

書込番号:8773674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/12 22:25(1年以上前)

機種不明

2枚の画像を使って

トンネルのこちら側と向こう側が
狙いの明るさになる時を狙って撮りましょう。

添付画像は山野草さんの画像を使って(無断に使ってすいません
ソフト(CS3)でやってみましたが...
色温度はそのままですのでトンネルの向こう側が異次元の様です。^^

書込番号:8773787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/12/12 23:25(1年以上前)

この露出ブラケットは-1センターで+/-1.5ですよね。
それって開き過ぎじゃないのかなあ。
私だったら+/-0.7かな。
写真を2枚重ね合わせるとHDRみたいになるけど、解像度が落ちるからやめた方が
いいかも。HDRiが好きなら別ですが。
単純にコントラスト調整でグイグイいじってみるのもいいかもです。
でも-1センターの写真でも十分いけると思いますよ。

書込番号:8774202

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/12 23:29(1年以上前)

機種不明

Photomatix Pro 3.0

松下ルミ子さんの仰ったソフトを使ってHDR化してみました。
使い方がいまいちわからないのでこの程度ですが、
こんな感じがご希望ですか。

書込番号:8774224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/12 23:38(1年以上前)

山野草さん、こんばんは。

カメラ歴2年のシロートな私ですが、どれも「見るに耐えないもの」には見えません。

私の好みも皆さんと同じ1枚目かな。

ただ、標準と仰ってますが露出が-1になってるのはなぜでしょうか。

ダイナミックレンジ拡大はONにされてますか。結構白トビには有効ですよ。

書込番号:8774278

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/13 00:15(1年以上前)

くりえいとmx5さん の合成の方が全然素晴らしいですね。
すみません、変な写真掲載してしまって、しかも無断使用で

書込番号:8774505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/13 00:44(1年以上前)

(^^)
ronjinさんのも、これはこれで良いと思います。

書込番号:8774670

ナイスクチコミ!0


スレ主 山野草さん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/13 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんありがとうございました。

いろいろな合成写真を作って下さってありがとうございました。
まだ初心者ですので合成写真は無理なようです。

ただ写真をパチパチ撮るのではなく、条件が揃うまで待つのも必要なんですね。

露出のステップ幅を1/3EVに変更しました。
ダイナミックレンジ拡大をONにしました。

同じ場所で逆の位置の木を撮って見ました。
これは比較的良く撮れていました。
ご面倒でしょうが、「こう直せばもっと良くなるよ」と言う様なアドバイスをお願い致します。

書込番号:8775791

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/13 10:39(1年以上前)

山野草さん こんにちは

私も素人なので、あれこれ言う立場ではないのですが、
絞りをF8〜11くらいにすると木の葉のピンとのあう範囲が広がります。
また、空を青くするのにも少し貢献するでしょう。

欲を言えば、C-PLフィルターをつけると、木々の反射を抑えて
空は青く、より引き締まった写真になるかと思います。

書込番号:8776041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/13 11:51(1年以上前)

露出補正-1とオートブラケッと±1.5を併用しているのですね?

書込番号:8776310

ナイスクチコミ!0


スレ主 山野草さん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/13 15:54(1年以上前)

ありがとうございます。

絞りをF8〜11くらいにすると言うことですね。
暗くならないですか?
私は絞りと言うのは小さければ小さいほど明るく撮れるものと思いレンズの持っているF値の最小にしていました。

>露出補正-1とオートブラケッと±1.5を併用しているのですね?
まだカメラの設定等が良く解らないので、あれこれいじっている内に訳が解らなくなっています。
説明書等を読み込んでいますが、尚ごちゃごちゃしてきています。
まずは撮ってみて体で覚えるしかないですよね。



書込番号:8777290

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/13 22:58(1年以上前)

山野草さん 
>暗くならないですか?
私が言ったのは露出制御がM(マニュアル)以外での操作を対象にしています。
M(マニュアル)モードですと、F値(絞り)をF8やF11のように暗くすると、
シャッタースピードは変わらないので、写真は暗くなってしまいます。
AV(絞り優先)モード等のM以外のモードですと、
F8やF11のように絞り値を暗い方向に移動すると、
適正露出になるようにシャッタースピードが自動的に遅くなります。
したがって、出来上がりの写真の明るさは、ほとんど一緒ということになります。

露出を覚えるにはスポット測光をお勧めします。
自分が何を撮りたいかによって、露出補正を+にしたり、−にしたりします。
例えば、白い花を白く撮りたい場合には+2位
緑の葉っぱを適正露出で撮りたい時には±0位
黒いものを撮りたい時には−2位に露出補正したりします。
デジカメですから、露出補正を変更しながら、ヒストグラムをみて
確認するのもひとつの方法だと思います。

書込番号:8779434

ナイスクチコミ!0


スレ主 山野草さん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/14 11:05(1年以上前)

ronjinさん 
ありがとうございます。

F値(絞り)を暗くすると写真が暗くなるのは(マニュアル)モードの時だけなんですね。
私はM(マニュアル)モードを使いませんのでこの方法で試してみます。

露出の覚え方も詳しく教えていただき有り難うございます。
いろいろ試してみます。
あとダイナミックレンジ拡大をONにしていても大丈夫でしょうか?

書込番号:8781597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Kyouarare PHOTO 

2008/12/16 01:13(1年以上前)

山野草さん、こんばんは。
私もタムロンの18−200を使っています。画質などは短焦点レンズに劣りますがその便利さには重宝しています。
ダイナミックレンジ拡大はISO100では使えないという限定と、メモリカードへの書き込みにほんの僅か遅くなるかも知れない(実感した訳でなくどこかで読んだ話なので)だけで問題になることはないと思います。白トビしそうなシーンでは大いに活用して下さい。

書込番号:8791128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

本日届きましたvデジイチデビューです

2008/12/12 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

α350とどっちにしようか悩んだ末、
K200Dに決めました

しかもたまたま、9日にチェックしたら約9000円も安値更新
していたので
思い切ってこのダブルズームキットを注文し
待望の本日ゲットしました

皆さんに伺いたいのですが
1.液晶に貼る保護フィルムは60X49のサイズですが専用フィルムはありますか?
有れば型番が解る方・・・
2.SDHCカードのクラス6以上がアクセススピードが速くて良いとの
書き込みを見ましたが6以上とは数字が大きいほうですか?
業界によっては数字が小さいほうが高性能ってこともあるので
確認の意味で・・・
3.カメラバックのお勧めはありますか?
どれが良いか迷うほど種類がたくさんあると思うので・・・


明日ヨドバシカメラに買いに行ってきます
液晶保護フィルム、SDHC4GB2枚or8GB1枚、エネループ、カメラバック

よろしくお願いします

書込番号:8773118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2008/12/12 21:06(1年以上前)

こんにちは。
K200D購入されたんですね、羨ましいです。私も欲しい。

1番の液晶保護フィルムだけですが、エツミのK200D専用の保護フィルムの
型番は「E-1758」です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981175893

書込番号:8773292

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/12 21:54(1年以上前)

akira.512bbさんプロロさん貴重なアドバイス
ありがとうございます

明日は楽しみながら買い物してきます
ありがとうございました

書込番号:8773564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/12 22:02(1年以上前)

今晩わ

>VAIO&FMVさん

皆さんが返答されているので
それ以外の買っておきたい物を書きます (^-^ )

レンズフィルター 保護用

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect.html

上手くいけばカメラバックは無料で付けてくれるかも知れませんよ (゚_゚i)

では

書込番号:8773610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/12 22:05(1年以上前)

再度今晩わ

上手くいけばカメラバックは無料で付けてくれるかも知れませんよ (゚_゚i)

って書きましたが、
使い易いカメラバッグを探されていたのですね・・・ (;^^)ゞ
的外れでした。スイマセン (;^_^A 、フキフキ

書込番号:8773635

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/12 22:30(1年以上前)

社台マニアさんありがとうございます

>的外れでした。スイマセン (;^_^A 、フキフキ
そんなことありませんよ
有り難くアドバイスを戴きます

ところでフィルターはどの型番がマッチするのでしょうか?
素人なのでよく解らなくてすみません

よろしくお願いします

書込番号:8773819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/12 22:52(1年以上前)

再度今晩わ

>VAIO&FMVさん

>ところでフィルターはどの型番がマッチするのでしょうか?

DA18-55mmF3.5-5.6ALとDA50-200mmF4-5.6ED共にレンズ径は52mmですね

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_normalzoom.html#12

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_longzoom.html
(少し下にスクロールして下さい)

当時僕は何も考えずにレンズに合うレンズ径とメーカー(kenko)を店員に聞き、
そのまま支払いに向かいましたので・・・ ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

あまりお役に立てず申し訳有りません (;^_^A 、フキフキ

では

書込番号:8773976

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/12 23:25(1年以上前)

社台マニアさんこちらこそ無知ですみません

助かりました

ありがとうございます

書込番号:8774204

ナイスクチコミ!0


RX4さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/12/12 23:37(1年以上前)

スレ主様皆様こんばんわ。

液晶保護ですが、当初¥100均で適当な大きさのを勝手貼っていましたが、
やはり傷が付きやすいので最近ハクバのを買い直しました。
型番>309515
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130951

背面と右肩液晶分それぞれ入ってます。
コーティングの差でしょうか、厚さと見え方が違います。
やはりお値段高いだけはありますね。

バッグですが如何にも感が少ないクランプラーを勧めておきます。
ヨドバシにも置いてますよ。
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html

先日ミリオンダラー・ホームがリニューアルされて旧製品がお安くなってます。
私は買って2ヶ月で値下がりしてショックです。

書込番号:8774269

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/13 00:00(1年以上前)

RX4さん ありがとうございます

右肩用もあったんですね?
自作しようかと思っていたところだったので
うれしい情報でした

ありがとうございました

書込番号:8774429

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/13 09:56(1年以上前)

VAIO&FMVさん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
液晶ガードは専用の物が売ってます、確かハクバのが評判良かったような。
レンズガードは52mmの無色透明のMCというのを選択すればいいと思います。
標準の18-55mmには薄型タイプを選びましょう。
少々お高くなりますが、防滴性能持った物がメンテしやすくてオススメデス。
ハクバとマルミから出ていると思います。

SDHCはK200DではClassによる速度の影響あまり関係無かったと思いますが、
PCへの取り込み時などに影響出ますので、なるべく早いものがいいですよね。
Class6表記の物を選択しましょう。
ネットでもよければ、白い東芝製の4GB SDHC(Class6)なんて安くてオススメですよ。
逆輸入品なので、保障はありませんが。楽天で検索してみてください。

カメラバッグはもしクランプラーを選択されるのであれば、
今キタムラのネットショッピングで安売りセール中です。
モデルチェンジされますので、古いモデルが安く売っているようです。

書込番号:8775884

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/13 20:51(1年以上前)

やむ1さんありがとうございます

今日は保護フィルターを除いて買ってきました
何故かといいますと
1個3000円くらいだったので皆さんから紹介してもらった
タイプを通販で安く買おうと思いまして(汗)

バッグは高かったけど
一日も早くデビューしたかったので已むに已まれず・・・です
他の品は妥当な価格ということで躊躇することなく
買い物かごの中にin ^^

ということで明日以降が楽しみです
ありがとうございました

書込番号:8778652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ズームレンズ付きで49800円

2008/12/11 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 雲平沈さん
クチコミ投稿数:4件

キタムラ大阪・なんばCITY店でコシナの28-210mmのセットで49800円。売り切れごめんみたいです。
びっくりするくらいのお値段です。が、コシナのこのレンズってWズームのレンズに比べてどうなんでしょうか?持ち合わせ無かったんで買いませんでしたが、心揺さぶられています。

書込番号:8769514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件

2008/12/11 23:36(1年以上前)

去年にも同じような話があがってますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110878/SortID=6733040/

書込番号:8769555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/11 23:37(1年以上前)

純正のWズームキットは広角から望遠までカバーしていますが、このセットは広角がありません。
あまり歓迎できないジャパネット○○○のようなセットです。

書込番号:8769558

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲平沈さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/12 00:38(1年以上前)

赤色と角で三倍 さん、リンク見ました。花とオジ さん、僕の今の愛機FZ8を買うときにはあなたのご意見が参考になりました。
去年も同じ話しあったんですね。
ここに書き込む前に、コシナのHPを見て信頼できるメーカーだと思いましたが、このレンズ自体が古い設計なんですね。
おかげさまで、落ちついて考えれそうです。あと一万円出してWズームキット買おうかな?ゆっくり考えて、できれば皆さんのお仲間になりたいです。

書込番号:8769936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/12 00:48(1年以上前)

>僕の今の愛機FZ8を買うときにはあなたのご意見が参考になりました。
私の人のお役に立っている事があるんですね。
チョット嬉しいです。

私の感覚では、K200Dはレンズキットにしておいて、望遠ズームはシグマかタムロンの70−300にした方がいいと思います。
WZキットのお買い得感にほだされると、300mmが欲しくなった時に相当悩みますよ。
別のアプローチでは、Body+18−200ですね。
この場合、本当は18−250がいいでしょうけど、18−200が下落していますから・・・。

書込番号:8769981

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲平沈さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/12 01:11(1年以上前)

ここの掲示板を参考にしてFZ8を買い、こいつで十分デジカメライフをまっとうできると考えていたのですが、価格のいろんなクチコミを何気なく見ていて、何気なくペンタックスのクチコミに来て、いつの間にかK200Dがとても欲しくなってしまいました。(それまでは、一眼レフって言えばニコンとばかり思ってました)
K200Dのレンズキットとシグマかタムロンの70−300ですか?確かに!予算が許せば行って見たいです!いや、行くべきか?
一度お店で交渉してみます。いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:8770084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/12 11:07(1年以上前)

>コシナの28-210mm

2003年カメラ総合カタログ(カメラショーの景品?)によれば、二種類あって
(1)F3.5.-5.6:定価48000円、直進式、フィルター径72mm、重量540g
(2)F4.2-6.5:定価55000円、回転式、フィルター径67mm、重量395g
となっています。

書込番号:8771246

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 保管庫 -beatnews- 

2008/12/12 17:06(1年以上前)

雲平沈さん初めまして〜

実はこのレンズ、今年の6月にオークションで入手いたしましたが
タムロン70-300mm F/4-5.6 Di LD の下取りに出しましたので
今は持っておりません

参考になるかは判りませんが、K200Dとの組み合わせで撮ったのが↓です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8029598/

少し癖はありますが、今頃になってその癖が魅力に思えてきました。
手放して少し後悔しています(^_^;

書込番号:8772368

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲平沈さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/13 01:42(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません。連日の忘年会で…
じじかめさん、あなたのご意見もいつも参考にさせていただいています。わざわざカタログ調べていただいてすみません。キタムラのセットは型式まで分かりませんが、F値が4.2-6.5なので定価55000円のほうでしょうか?案外いいお値段にちょっと驚きです。
つよんさん、あなたのこの写真のどこが「チープ」でしょう?僕には癖というより、温かさとりりしさが出た、いい味わいの写真にしか思えないです。
みなさん買ってから沼にはまるとおっしゃいますが、買う前にもう十分悩みの沼って感じです。

書込番号:8774932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング