PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

バスケットボールの撮影

2008/12/02 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:7件

先月、K200Dを購入し、早速バスケットボールの試合の撮影を
行ったのですが、どうしてもぶれてしまいました。
体育館もやや暗めでした。
次回はうまく撮影したいので、K200Dユーザーの皆様、
アドバイスいただけないでしょうか?

明るいレンズがよいと聞いて、
TAMRONのSP AF17-50mm F/2.8XRをつけ、
望遠用に、
SIGMAの70-300mm F4-5.6 DG MACROを使っています。

よろしくお願いします。

シャッター速度と感度の調整でなんとかなるものでしょうか?
それとも高額なストロボをつけないと
動きのある写真は難しいでしょうか?

書込番号:8725464

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 23:44(1年以上前)

スポーツの競技中の撮影にストロボは御法度です!
許されるのは格闘技や相撲ぐらいだと思いますよ。

さておき手持ち機材では、望遠レンズが暗いのが難点だと思います。
とはいえ、多少ノイズや荒れが出るのを覚悟でISO1600など高感度設定にし、
シャッター速度を稼ぐしかないと思います。

画質とトレードオフになりますので、それ以外は明るいレンズ
純正なら50-150f2.8、シグマやタムロンの70-200f2.8などを検討されることを
お勧めします。

書込番号:8725503

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/02 23:50(1年以上前)

マサマチさん、こんばんは。

ぶれた例をアップなされるとより有益なコメントがもらえると思いますよ。
感度設定がどうで、シャッター速度と絞りの関係、撮影対象への距離、焦点距離など改善できる項目があるかもしれません。

ただ、バスケットボールは動きが激しいスポーツなので、暗い環境だととっても難しいでしょうねぇ...

書込番号:8725535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/03 00:18(1年以上前)

機種不明

10月5日 曇

今晩わ

僕は[PENTAX K100D Super]で
レンズは[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]を使用しています (^-^ )

屋外ですがこの時期になると夕方は感度1600は当たり前の状態で
撮影を続けています (゚_゚i)

で、望遠系のレンズを希望する僕としては
[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]を最初に考えました (;^_^A 、フキフキ

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/


[TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO]が値段的に良いと思われ
純正のズームレンズなら
来年1月発売の[smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM]だと思われます・・・ (;^^)ゞ

僕自身はまだ確定した訳ではないのですが
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM ]になりそうです (*゚▽゚)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8715527/

では

書込番号:8725753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/03 00:27(1年以上前)

連投スイマセン (゚_゚i)

先程投稿した画像なんですが
この頃迄は日が差していた気がしてきました・・・ アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ

それを付け加えておきます (;^^)ゞ

では

書込番号:8725811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/03 00:35(1年以上前)

体育館の撮影はですね。。。

F2.8以下のレンズを手に入れなければ・・・話にならないと思います。。。

書込番号:8725875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/03 01:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7945912/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711096/SortID=8695043/

最近私が絡んだスレです。参考になりますでしょうか?

書込番号:8726070

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/03 01:25(1年以上前)

こんばんは。
ストロボは光が届きませんし、禁止されているいないに関わらず、マナーとして使用しないようにしましょう。
お手持ちの望遠レンズがネックですから、以下のようなF2.8クラスのレンズを購入されるのをオススメします。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=5000000572571&class=05

これは知り合いのママさんのブログですが、kissX2、ISO1600、スポーツモードで、シグマの70-200mmF2.8で撮影しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/micky12love/20857130.html

一応、マップの関係者ではありませんので^^;

書込番号:8726118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/03 12:35(1年以上前)

こんなにも早くご回答いただけるとは思っておりませんでいた!
ありがとうございました。

ストロボ・・・禁止ですよね、やっぱり。
ビックカメラの店員さんが購入をすすめたので普通使うものなのかと
思ってしまいました。使うのをやめます。

撮影した写真を見ると、ISOは400か800になっていたので、
まずは1600で固定して見ようと思います。

=>Taka7FD3Sさんへ
あまりにもヘタなのでアップはちょっと控えさせてください。。。

=>社台マニアさん、マリンスノウさん
参考画像ありがとうございます。結構きれいに撮れるものなのですね。
試してみたいと思います。

=>TAIL4さん、社台マニアさん、ME superさん
レンズの買い替えも必要なのですね。
望遠レンズ代をケチってしまったのが失敗でした。

PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDMは10万以上するので、
ちょっと手が届きにくいですが、SIGMA AF 70-200mm F2.8 EX (PENTAX)なら
4万くらいなので、なんとか買える範囲です。
両者の違いって結構あるのでしょうか?

書込番号:8727406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/03 20:50(1年以上前)

今晩わ

>SIGMA AF 70-200mm F2.8 EX (PENTAX)なら4万くらいなので

えっ・・・何処で売ってるのですか?
その金額なら絶対に欲しいです (゚□゚;)

[TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO]ですら
7万円台なのに・・・ (゚_゚i)

http://kakaku.com/item/10505511842/

単焦点やはり描写力が違うそうです Σ(゜ロ゜;)!!
(↑ 友達からの受け売り・・・ (;^^)ゞ)

書込番号:8729334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 00:37(1年以上前)

マサマチさん、こんばんは。

明るいズームは結構高くて
私のような貧乏人にはなかなか手が出ません
(ME super さんご紹介のマップ中古は安いですね
ちょっと グラッと来ました)

私は、K100Dですが体育館撮りの場合
中古で入手した単焦点のFA135(F2.8)を使いトリミングしています

単焦点のため、AFも早く
結構重宝しています
それほど、機会も多くないものですから

ご参考まで

書込番号:8730960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/04 00:43(1年以上前)

再度今晩わ

>SIGMA AF 70-200mm F2.8 EX (PENTAX)なら4万くらいなので

>(ME super さんご紹介のマップ中古は安いですね
>ちょっと グラッと来ました)

なるほど。中古品なのですね・・・ (゚_゚i)
[ME super]さんの添付URLを見ていませんでした (;^^)ゞ

では

書込番号:8730983

ナイスクチコミ!0


wildfireさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 22:47(1年以上前)

いまさら参考にならないかもしれませんが…
http://album.pentax.jp/110056743/albums/57653/photos/419541/

DL2にオールドレンズをつけて2階席から撮ってみたものです
Tamron80-210mm f:3.8-4.0 (03A)
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/03a.htm
手持ち210mm 開放絞り(f=4.0)でISO-3200まであげてシャッター速度を稼いでいます
ただ、このレンズのせいかアンダー傾向があったので1段プラスの露出補正をしました

ゲーム中は観るのに夢中になって撮影しませんでした

K200DのSR機能(手ブレ補正)を活かして、一脚かミニ三脚(スリックのプロmini等)をうまく使うとお手持ちのレンズでも楽しめそうな気がします
ISOは1600にして、撮影した画像を見ながら多少露出をマイナス補正しても良いかも知れません
楽しんで撮影してくださいね

書込番号:8779356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレビュー 便利です

2008/12/02 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

とにかく、毎日いじくってます。

取説も読んでいるつもりですが、電源スイッチ、ONの隣の絞りマーク?まで
回すと、いま写すとこんな感じですよ、って、今日初めて理解しました。

 むかーしのレンズを付けていますが、 (おっとその前に、緑ポッチのボタン押すと
適正シャッタースピードになる、って事も今日知りました。 遅ー!)これは便利と
思います。いちいち保存されないから、消す手間も省けるし、

 他機種には、このような便利な機能はないですよね

書込番号:8724275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/02 22:36(1年以上前)

>他機種には、このような便利な機能はないですよね

絞り込みボタン(プレビューボタン)は付いている機種とない機種がありますね。

中級クラス以上ではほとんど付いていますね、レンズ脱着ボタンの反対側に。

書込番号:8724902

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/12/02 22:38(1年以上前)

> 中級クラス以上ではほとんど付いていますね、レンズ脱着ボタンの反対側に。

それはプレビューボタン(レバー)ではないかと。

便利と言っているのはグリーンボタンのことでしょう。

書込番号:8724925

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/12/02 22:40(1年以上前)

あら、私の解釈が間違いだ。
失礼しました。

書込番号:8724936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プレゼントに

2008/12/02 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

母親が長い間愛用してきたコンデジの調子がイマイチ悪いようです。

「一眼レフ欲しいねぇ。でもお金がないから」と、ぼやきながら

何とか機能している今のコンデジを使っています。


そこで、思い切って『PENTAX K200D ダブルズームキット』

をプレゼントすることにしました。


いろいろ調べてみたところ、デジ一入門用にも適しているようですし、

価格もお手ごろで、僕の少ないボーナスからでも出せそうです。

あまり高いものを買っても気を使わせてしまうかもしれませんしね。

母親の誕生日に何もしてあげられなかったので、事前に知らせずに

突然手渡したいと思います。


ちなみに僕は、お気に入りのパワーショットG9が頑張ってくれているので

デジ一デビューはまだ先になりそうですが。

書込番号:8722318

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/02 13:13(1年以上前)

すかいぶるーぷれいすさん こんにちは

 お母様にプレゼントですか!
 素晴らしいです〜!

 が、軽量小型のK-mの方が良さそうな気もしますが、大丈夫でしょうか?
 お母様は過去に一眼レフを使用されていたのでしょうか?

 その辺りが鍵になりそうな気がします〜!!

書込番号:8722437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/02 16:20(1年以上前)

お母様にプレゼント!!素晴らしいですね!!
一票入れさせて頂きます。

SDHCメモリーカード、レンズプロテクター(ケンコーPRO1D等)もあると良いですよ

書込番号:8722984

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/12/02 21:52(1年以上前)

すかいぶるーぷれいすさん、こんばんは。

K200D Wズームキットをプレゼントとは素晴らしいです!
私も一票いれます!

K200D は(失礼ながら)年配の方には喜ばれると思いますよ。

#年配の方だとプラスティッキーな外観だと高価でもオモチャっぽく感じられそう...
#もう年配に片足をつっこんでいる自分です。^^;

書込番号:8724522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

父も絶賛?!

2008/12/01 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

K200Dいいですよね!そろそろ半年使ってます! 先日、紅葉撮りに早起きして親父を連れて取り巻くってきました! やはりいいですよ! 写真を親父と一緒に見てたら、親父もオレも買おっかなあ、って言いだしました! ただ70過ぎた父にはファインダーは辛いかも知れません。ってことはK20D?ただ予算オーバー。安くなったK200DかK10Dを勧めたいんだけどなぁ。 それともコンデジの大望遠タイプ? 無趣味な父が、写真に興味を示すくらいのK200D! 感謝です! ちょっとした親孝行出来そう! 来週からカメラ店巡りになりそう(笑)!楽しみです!

書込番号:8720347

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:38(1年以上前)

このクラスのファインダーは秀逸の部類に入ると思いますが、オプションの拡大アイカップを付けてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8720747

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/02 08:54(1年以上前)

コンデジンさん、こんにちは。
K200Dホントいいカメラですよね。もうだいぶ市場からも姿を消しつつあります。
お得に手に入れるにはいい時期かも知れません。
ME superさんも書かれていますが、K200DにO-ME53付けるだけでかなり見やすくなります。
プリズムにコダワリがなければ、コレも一案だと思いますよ。
でもでも、最近K20Dでも爆安情報舞い込んでいますので、そこをウォッチしてみるのもいいかも知れません。

書込番号:8721624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/02 11:34(1年以上前)

コンデジンさん こんにちは

 拡大アイカップが良いのではと思います〜。
 それでもというのであれば、 1.3x マグニファイングアイピース
 /ユニバーサルタイプU-13C という物もあります〜。

 これらを付けると気持ちファインダー内の表示を見るのに
 のぞき込む感じにしないと見づらいかもしれません〜。

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tpc/9943203130000.html

書込番号:8722072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/02 17:08(1年以上前)

ファインダーを覗かないで撮ってしまう方向もあると思います。
胸の当たりにK200Dを構えて撮る。
モニターで確認をしていくことで慣れてくると的確に撮れるように。。。
目の疲れも出にくいと言うことも。^^

またズームだとややこしいのでDA21mm一本とかで。。。
広角よりのレンズですからピントの合う深度も大きく
近接撮りも結構いけますので楽しく撮れると思います。
ならばコンデジで?いえいえやはり一眼で、お揃いで。

親子で写真撮り(私もそうしたかった
コンデジンさんうらやましい!

書込番号:8723134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/02 18:48(1年以上前)

こんばんは〜。

70歳を過ぎられたお父様は老眼が進んでおられるかもしれませんね。
そういう時はカメラ側の視度調整だけでは利かなくなると思いますので、別途ファインダーにレンズを噛ませてあげる必要があると思います。
ペンタックスのHPで調べたところ1500円でした。
たぶんK20Dにしても老眼であればファインダーがきつく感じると思いますし、何より人前で老眼鏡をかけるのを嫌う方もいますから、ファインダーにレンズを噛ませてあげるというのはどうでしょうか?
K200Dのファインダーはマニュアルフォーカスで厳密なピント合わせを望まない限り十分なものだと私は思っています(K100Dユーザーですが)。
なので親子おそろいでK200Dが一番いいのではと思います。
お父様が操作に困られた時にはコンデジンさんが的確なアドバイスが出来る知り尽くしたカメラなわけですから。

素晴らしいカメラライフを送られることをお祈りします。
親孝行してくださいね〜〜〜。

書込番号:8723537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/02 19:41(1年以上前)

SL愛好家さま。大変参考になります。もちろん父は老眼です。写真に関しては全くの素人です。ただ実際操作してAEロックで白飛びさせなくしたりとかしてたらすごい感心してました。やはり一眼がいいのかなって思います。アドバイス有り難うございます。

書込番号:8723781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント合わせ

2008/12/01 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 kuma-catさん
クチコミ投稿数:7件

冬のサクラを撮ってきました。
咲き競うように咲く春の満開の桜とは違い、
花は小さく、疎らに咲く桜にピントを合わせるのに
苦労しながら、何とか撮影してきました。
結構良く撮れたように思ったのですが、
このような場合のピント合わせのコツのような
ものはあるのでしょうか。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/803727014596008221

書込番号:8719414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/03 11:18(1年以上前)

冬の桜拝見しました。(有難うございます
透明感のある写真がうつくしいです。

お尋ねの内容と違うかもしれませんが
レンズのピント深度に気を遣っています。(私の場合

レンズはキットのやつでしょうか?

書込番号:8727176

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/04 08:50(1年以上前)

kuma-catさん、こんにちは。
冬のサクラ拝見しました、よく撮れていまスネェ。
ある程度離れたところで、花自体のアップではない場合、
適度に絞り込んで、深度内に入るように撮影ってくらいですかね、気にしてるのは。
開放で撮ることもありますが、自分の頭が前後移動してしまうのもあってか、
ピンが来ない写真も量産してしまったりします。

書込番号:8731834

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma-catさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/04 21:41(1年以上前)

くりえいとmx5様、やむ1様
ご覧いただきありがとうございます。
レンズは、smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDでした。
K200Dとこのレンズの組み合わせから得られる色合いには
満足しています。

ただ、今回の場合、サクラではなく奥の枝にピントが合うことが多く、
狙ったサクラにピントを合わせるのに一苦労(大袈裟でしょうか)
こともあります。
そのため、ピント合わせまで時間がかかり、
どうしてかなと感じましたが、
やむを得ないところなのでしょうか。
もっと、いろいろと勉強して、
工夫しながら、コツをつかむように
していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。

なお、ついでといっては恐縮ですが、
その1週間撮ってきた半田沼というところの
風景もよろしければご覧ください。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/88870117040157221

ありがとうございました。


書込番号:8734509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

販売終了

2008/12/01 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 HA-TAさん
クチコミ投稿数:21件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

K20Dを買ったので売却したけど、
置いておけば良かった。

残念。

書込番号:8717749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 16:06(1年以上前)

発売1後年以内に、製造完了はちょっと早すぎかも?

書込番号:8717846

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/01 16:17(1年以上前)

けっこういい評価でしたけど、他社競合機種との競り合いで、価格が下落し、採算割れか?

書込番号:8717889

ナイスクチコミ!0


スレ主 HA-TAさん
クチコミ投稿数:21件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/01 17:17(1年以上前)

店頭から消えていたので「ひょっとして?」とは思ってたんですが、
1年も経たずに終了って…。
年明けにK200Dスーパーなんて出るのかな〜。(笑

書込番号:8718139

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/01 19:04(1年以上前)

HOYAの戦略が今一わからない。

AF焦点が11ポイントある200Dに対し、k-mの連写速度は良くなったと言っても5点にスーパーインポーズ機能が付かない(k-mの標準だと)し、デジタルプレヴューは遅いk-mに比べると一戦級のスペックがあるだけにディスコンにするのは惜しいです。

書込番号:8718588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/01 22:33(1年以上前)

いま、ペンタのデジタル一眼のトップページには
K-mと、その半分の面積を割いたK20Dしか出ていません。

この状況が来年の夏前まで続くとは思えませんし、
最近のK20Dの激安特価情報を見ると
やはり何らかの製品の発表がありそうに思います。

ここはK200Dの板ですが、ラインナップのバランスから言えば
K20DsuperでK20Dを置き換えるのが妥当に思いますね。

書込番号:8719783

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/01 23:25(1年以上前)

この業界と全く違う業界ですが、昨年キリンの傘下に入った協和発酵は9月の中間決算にて売り上げ約30%アップ、経常利益約60%アップしました。
合併効果が好結果を生んだ結果です。

書込番号:8720223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/02 00:15(1年以上前)

あのデジイチ初心者ですが。

確かに電化製品は移り変わりが激しいですが・・・
先ほどpentax da 35mm f2.8 limitedを楽天で購入したばかり
でこの板みて販売終了を知りました・・・
何だかこののりだと素子サイズAPS-Cもいち早く打ち切ったり
しませんかね?
少なくとも購入したDAレンズ君たち今後(次機種以降)使用できなくなることは無いと思いたいですが。
打ち切りの早さを見るとPENTAXはフルサイズは予定なしと言うPENTAXの社長のお話も当てにならない感じです。(そのときの記事では2009年夏を目処にK20DとK200Dの後継機をリリースと書いていましたが・・・)

pentax da 35mm f2.8 limitedキャンセルして、考え直そうかな。
本気で考え中です。


書込番号:8720591

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/02 01:01(1年以上前)

とうとう幻の名機となってしまうのですね。
これほどの機能をこのサイズに詰め込み
キットレンズはクラス最高レベル
本当に名機でした。

壊れても修理して使いたいと思わせる機種です。
重いK20Dも防滴なしのKMも私はいりません。
在庫のあるうちに買っておいたほうが良いかもしれないと
思ってしまうほどです。

書込番号:8720853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/12/02 09:59(1年以上前)

ボディーはガッチリ。フツーに撮るなら十分な性能。
だけど市場からの反応は冷たかった。迷機ですね(笑)。

書込番号:8721781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/02 22:48(1年以上前)

はじめまして。
自分もK200Dのオーナーです。

残念ながらK200Dは販売終了になってしまいましたが、このカメラは長く付き合えそうな気がします。

PENTAXはシェア争いではあまり目立ちませんが、でも技術はトップクラスなのではないでしょうか?
コストパフォーマンスも最強だと思うのは私だけなのでしょうか?

書込番号:8725022

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/02 23:02(1年以上前)

寝台特急なは号さん、こんばんは。

>技術はトップクラスなのではないでしょうか?

うーん、これはどうでしょうねぇ。個々の要素技術をみてみると(連写速度とか)絶対性能面ではけっしてトップクラスを目指した製品作りはしていないですね。
ただ、個々を安く(リーズナブルなコストで)作る技術はトップクラスだと思います。^^;

良くも悪くも”カメラ好き”が集まって製品作りをしているというのが、PENTAX に対する私の勝手な印象です。(嫌いじゃないな、そういう会社! ^^;)

書込番号:8725122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/03 00:06(1年以上前)

別機種

みなさま、こんばんは。

寂しいですね。
K200Dでデジ一デビューして半年。
最初はKiss X2を買うつもりでお店に行き、手に持ったとたんに気分が萎えてしまい、他のカメラを物色しながらふとK200Dを持ち上げたときの頼もしいガッシリ感。
今でも良く覚えています。
一眼レフは重いものという古い感覚があったからなのかもしれませんが、嬉しかったことだけは確かです。

K200Dで写真を撮ることが楽しくて、いつでも持ち歩いています。
レンズも増殖して、カメラバッグに収まりきらなくなりました。
当初は「すぐに飽きるだろう」などと思っていたのですが、日を追う毎にショット数は増えていきます。
目指すは10万ショット。
今のペースだと、あと4年半位でしょうか。
バッテリーの調達に困ることはないので、今後も使い続けるつもりです。

書込番号:8725672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/03 11:38(1年以上前)

寿命は短かったけれど使命は果たしたのでしょう。
>最初はKiss X2を買うつもりで、^^

Cowardly catさんのタノモシイ後ろ姿のK200D。。。(哀愁も漂っていますが^^

書込番号:8727243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/12/03 12:53(1年以上前)

販売終了ですか。
K200Dを使っていて本当に楽しいので自分的には満足しています。
一時K−mに心を惹かれましたがK200Dのしっかりした作りに
思い直し後継機を待つことにしました。
 来年の夏かと思っていたのですが、意外に早まったりしないでしょうか。
K-m.K20D,645Dなどとなってしまったらどうしよう。


書込番号:8727488

ナイスクチコミ!0


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/04 22:15(1年以上前)

Dpreviewでもこの件でにぎわいましたが(http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=30199289)、PentaxのHPの英語版で1度消えたK200Dが復活したとありました。確かに今見ると、英語版のHPでは販売中止のところには入っていませんね。輸出は続けるのでしょうか。

書込番号:8734767

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/04 22:48(1年以上前)

フルサイズを出すくらいなら645の技術革新をするんじゃないか?と思いますけど。

ただ残念なのは3ケタ機の需要が高いにもかかわらずディスコンにしたのは問題でしょうね。
多分PENTAXは二ケタ機とk-mの二本立てで行くんでしょうが、三ケタ機は必要でしょうね。

書込番号:8734973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/04 23:01(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

くりえいとmx5さん^^
Kiss X2に対する現在の感覚はけっこうイイです^^;
それでも、K200Dのほうが好きです。
後ろ姿が好きで、部屋に置いておくときは向うむきにしています。
でも、単焦点を付けたときは前姿のほうが好きです^^

最近のPENTAX(というか、HOYA)の動きには"迷走"を感じますよね。
おかげでFAリミを揃えてしまいましたが、本来こうあるべきじゃないと感じます。
このマウントがなくなりさえしなければOKな気分になってしまいました~~;

書込番号:8735057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング