PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えてる方の参考になれば幸いです

2008/11/09 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

タイトル通りの書き込みをさせていただきました。

自分が、K200Dを選んだ理由は

@カメラの本体のレンズ装着部分が唯一金属製だったこと。(エントリー機はペンタックスを除き皆プラスチック製である)
A防塵防滴がついている
B単三電池で動く。そのためエネループが使えるからここでも財布にやさしい
Cカメラ本体内に手ぶれ補正機構がついている
Dダストアラートも付いている
E店の人に、価格的にはエントリー機だが、中級機にひけをとらない性能がK200Dに備わっているといっていたこと

店頭販売員さんの説明を聞いてて、以上のようなことで、自分は購入しました。他社製品と差別できるところがこの製品にはたくさんあると思いました。

まだ、製品が到着してないんですが、到着したら、グリップ感などの書き込みをしたいと思います。
みなさんの参考になれば幸いです。

書込番号:8619971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/09 23:50(1年以上前)

レンズキットで4万円台ですから、ペンタックスも
一度使ってみようかなと言う人も買いやすいですね。

>B単三電池で動く。そのためエネループが使えるからここでも財布にやさしい

これはメーカーにとっても大きいんですよ。
なんたって専用の充電器とバッテリーを付けなくて良いですから
原価を安く抑えられます。

書込番号:8620016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/10 00:03(1年以上前)

一応バッテリーも出てますよね。このバッテリーを付けることで防塵防滴性能を最大限に引き出せるそうですね。また、インターネットの口コミで、大きい望遠レンズを付ける場合は、バッテリーキットを装着すると安定感が増したという書き込みがありました。
ですから、バッテリーキットも財布に余裕が出てきたら買おうと思ってます。

書込番号:8620106

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/10 00:46(1年以上前)

>>B単三電池で動く。そのためエネループが使えるからここでも財布にやさしい

>これはメーカーにとっても大きいんですよ。
>なんたって専用の充電器とバッテリーを付けなくて良いですから
>原価を安く抑えられます。

その分開発と検証が大変だったと開発者のインタビューで読みました。
同じ単三電池の形をしていても、それぞれ特性は全く異なりますからね。
タイムtoマーケットの観点からは難しい挑戦だと思います。
(だから他社はあえてやらない? ^^;)

書込番号:8620328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/10 12:55(1年以上前)

>Taka7FD3Sさん
なるほど。
でも、そんだけ電池の相性をあわせるのに大変だったとしても、値段に転価されてないところがすばらしいです。
ペンタックスに対しての自己評価が上がっていく一方です。

書込番号:8621661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

防塵防滴

2008/11/09 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:4件

K200Dの購入を検討しています。
’防塵防滴’とのことですがキットレンズのレンズには’防塵防滴’はされていないと思うのですがキットで買えば’防塵防滴’は気休めと思った方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8619062

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/09 21:08(1年以上前)

>キットで買えば’防塵防滴’は気休めと思った方が良いでしょうか?

そんな感じになっちゃうでしょうね。
ペンタックスで防塵・防滴のレンズはDA☆しかありませんから。

書込番号:8619113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/09 21:14(1年以上前)

ありがとうございました。

購入は他の機種も含めてもう少し検討させていただきます。

書込番号:8619144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/09 21:31(1年以上前)

防塵防滴のレンズの方がスゲー高いですよね。
やはり徹底すると高くなりますよね。
気休めという言い方よりも、中途半端にはなりますが、
レンズの方をどう水滴からカバーするかということで
皆さん考えていると思いますよ。

書込番号:8619233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/11/09 21:56(1年以上前)

kerokero4567さん
こんばんは

K200Dの防滴ほどではないですが、
レンズは入れ子構造になっていて、少しの雨くらいでは平気のように思います。
ボディが防滴だと活動範囲も広がると思います。
ちなみにK200D防滴性能は認定はとっていないようですが
JIS2級クラスでお風呂で使えるラジオぐらいです。

こちらはペンタックス・デジタルフォトセミナーで紹介された
カメラマンの相原正明さんの撮影の様子です。
http://aiharap.exblog.jp/7665998/
いわゆる防滴レンズではありませんが、DA14mmで撮っていらっしゃるようです。
会場のメーカーの方はやめてくださいと言っていましたけど・・・(^^ゞ

もちろんこれでメーカーの保証は受けられないと思いますけど。

書込番号:8619384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

購入相談

2008/11/09 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:36件

愛犬がドッグランで走っているところを撮りたくてデジイチ購入を考えています。
防塵防滴というところ、コンデジでペンタックスを使っていたのでメニュー等が分かりやすかったところから、K200Dを第一候補にしました。

こちらの書き込みを見ると、連射が遅い、AFがキヤノンやニコンに比べて光量が不足すると特に遅めとありました。

フリスビーをキャッチする瞬間と撮りたいわけではないので、連射は考えていません。
自由に走り回ってる所をファインダー覗きながら先回りさせてピント合わせ、ここというタイミングでシャッターを切るという使い方を想定しています。

光量不足だと遅めと言うことですが、ドッグランに行くのが早朝が多いんです。
ちなみに今日は朝7時頃でした。

それぐらいの明るさなら、AFは正常に働くでしょうか?
コンデジのAFはちょっと悩み気味でした(汗)

ちなみに、アナログのαsweetも持っているので、そちらで試したところ上に書いた使い方で割と撮ることが出来ました。
シャッタースピードが遅くて、ブレまくりでしたが(笑)
ISO上げてもシャッタースピードが足りなければ、明るいレンズと沼にハマってしまいそうですが(苦笑)

書込番号:8618864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/09 20:50(1年以上前)

>アナログのαsweetも持っている

以前α707si使ってて今α200使ってますけど、明るい場所でのAFは
体感で2倍近く速く精度も高くなったような気がします。
ただ、暗い場所だとニコンとはかなり精度の差があります。

書込番号:8619025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/09 21:07(1年以上前)

多分撮れます。ただ比較しちゃうと得意なジャンルが
キヤノン、ニコンは体育会系でPentaxは文化系かも?(意味不明

書込番号:8619105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/09 21:26(1年以上前)

朝7時と行っても北海道と沖縄じゃ夏でも明るさが全然違いますからね(笑)。
冗談は置いといて、関東あたりの朝7時ならフツーは大丈夫だと思いますよ。
薄暗い夕方の写真を撮りますがあまりAFで悩んだことはないです。
さすがに夜は時々迷いますけど、C・Nでも迷うときは迷うでしょう。
しかも置きピンということでしたら問題ないと思います。

書込番号:8619207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/11/09 21:33(1年以上前)

フリーで走っている犬を置きピンで撮るというのが理解できませんが。
CANONかNIKONにしたほうが簡単に撮れると思いますが。

書込番号:8619246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/09 22:53(1年以上前)

> ちなみに、アナログのαsweetも持っているので、そちらで試したところ上に書いた使い方で割と撮ることが出来ました。

それなら大丈夫でしょう^^。

書込番号:8619699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/10 13:03(1年以上前)


みなさんアドバイスどうもありがとうございます。

>神玉二ッコールさん
今のレンズが使えるのでα200やα300が第2候補になってます。
動体の撮影した経験があるようでしたら、感想を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。


>カメラマンライダーさん
何となく分かります。
静(ペンタックス)と動(キヤノン、ニコン)という感じでしょうか。


>カルロスゴンさん
あちゃー。関東と書き忘れてました(汗)
ぼくがかんがえてるつかいかたならだいじょうぶそうですね。


>アプロ_ワンさん
ブログ拝見しました。
走ってる姿も顔の表情もキレイに取れてますね。
こういった写真が撮れればとも思ってます。
今のところキヤノンとニコンは候補に入っていません。
当初は動体に強いという評判から考えていたのですが、
店頭でさわったら何となく設定変更が解りづらいような気がしました。
直感で分からなかったというか。

>フリーで走っている犬を置きピンで撮るというのが理解できませんが。
上で書いた方法ではコンデジではそうやってもうまく取れなかったのですが、
一眼なら取れるかなと思ってます。
僕の取り方は間違ってるのでしょうか?
他にこうやったらうまくうまく撮れるとか、キヤノンやニコンじゃないと
これができないとか教えて頂けると参考になります。
よろしくお願いいたします。

>yama@mutekiさん
大丈夫なんですね。
HP少しだけ拝見しました。
キレイですね〜
早く買って撮りたくなりました(笑)

書込番号:8621699

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/10 14:15(1年以上前)

すーるしゃーるさん、こんにちは。

> 上で書いた方法ではコンデジではそうやってもうまく取れなかったのですが、
> 一眼なら取れるかなと思ってます。
> 僕の取り方は間違ってるのでしょうか?

おそらく、アプロ_ワンさんが考える歩留まり率?がすーるしゃーるさんと食い違っているのだと思います。

たとえば競技会での勇姿を撮りたいとなったら失敗は許されないでしょうからAFの挙動が早く連写の性能が高いものを選ぶ必要があるでしょう。
そういった観点では現状のペンタックスのラインナップでははなはだ力不足です。

ただ、キヤノンのEF70-200mmF4L IS USMに50Dという組み合わせに対抗できる選択肢はありませんが、非USMのX2のダブルズームキットとならそれほどの差が出るとは思えません。
現在の価格的にはKissFとの対抗でしょうが(それはそれで悲しい^^;)それならむしろK200Dではと思いますし、ニコンのD60あたり(3点AF?)も同じ程度でしょう。

K200Dでも「それなりに」撮れると思いますが、さらにもっと上のレベルを目指したくなった時にどうか?ということでしょう。
来年出るK20D後継機+DA☆60-250mmF4SDMという組み合わせに期待、というところでしょうがPENTAXファンの多くは動体撮影性能にそれほど期待していないような気もします(笑)

書込番号:8621881

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/10 15:19(1年以上前)

すーるしゃーるさん、こんにちは。

K200DとCCD,AF周り恐らくほぼ同等のK10Dで、
先日アジリティとドッグショーの撮影に行ってきました。
雨上がりの曇り空の下だったんで、朝とまではいきませんが結構暗めでした。
書かれているように、事前予測に置きピンであれば、
ある程度はいけると思います。経験積めば確率も上がってくるでしょう。
もしよろしければ、下記に掲載しておりますので、参考までに。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-313.html
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-316.html

望遠レンズ使う機会も結構あると思いますが、ボディ内手ブレ補正助かりますね。
キヤノン・ニコンの中級機以上にいいレンズ付けたら、確率は上がるとは思います。

書込番号:8622052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/10 21:00(1年以上前)

アジリティなら置きピン中心になると思いますので、現在売られているデジタル一眼レフならどれでも問題なく撮影できると思います^^。

書込番号:8623295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/11 18:10(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

>m_oさん
競技会とかに出ることはないので、失敗が許されないということにはならないですね。
コンデジではほとんどブレた写真にしかならないので、それに比べればとは思いますが、使ってるうちに不満は出てくるかもしれませんね(汗)
PENTAXは動体性能よりも他の特徴に満足感が高いと言うことなんですね。

>やむ1さん
写真拝見いたしました。
見事なジャンプですね〜
柴のジャンプがかわいすぎます(笑)
アジリティならコースを走るから事前予測しやすいですよね。
ドッグランでフリーに走るのだと、難しいかもしれませんね(汗)
コンデジでブレながらも撮れてたから、何とかなるかなという気もしますが(笑)

>yama@mutekiさん
↑にも書きましたが、ドッグランでフリーに走るので難しいかもしれませんね。
投げたボールを追いかけるのなら予測出来そうなので、その写真で練習しても良いかもしれませんね。


皆さんのアドバイスでK200Dを購入しても、撮れそうだとわかりました。
どうもありがとうございました。

あとはα200orα300とで決めきれるか…(汗)


追加の質問で申し訳ございませんが、デジイチは土埃で故障するのでしょうか?
ドッグランでボール投げてるうちに、結構手が汚れてしまうんですよ。
コンデジでは気にせず使ってましたが、デジイチはより精密な気がするので…
それくらいなら防塵機能がなくても平気なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8626938

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/12 12:08(1年以上前)

すーるしゃーるさん、こんにちは。
コンデジで撮れていたのであれば、K200Dでも撮れると思いますよ。
土埃で故障するかということですが、その可能性はある位でしょうか。
まったく無いとも言い切れませんし、有るとも言えないでしょう。
ある程度運に左右されるところはあるかも知れません。
濡れた手や汚れた手で触る、こんな時には防塵・防滴助かりますよね。
K200Dの選択で問題無いと思いますよ。

書込番号:8630331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/20 12:53(1年以上前)

>やむ1さん

遅くなりましたが、アドバイスどうもありがとうございます。

やむ1さんのコメント見て、自分の中ではK200Dにぼき決まりでしたが、
妻がライブビュー付きが良いというのでα300になりました(笑)
買えば妻も使うと言ってましたが、本当に使うかは不明です(汗)

皆さんアドバイスいただきまして、どうもありがとうございました。

書込番号:8666135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 タムロン90のマクロレンズ以外で。。

2008/11/09 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

マクロレンズ探してます。どうせMF撮影が90%になるのは、目に見えてます。中古でSMCT100f4マクロを割安で見つけて露出も暴れないことを確認したので、思わず行っちゃいそうでした。あと1か月待ってやはりタムロンがいいのかなあ?くだらない質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8618005

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/09 17:18(1年以上前)

>あと1か月待ってやはりタムロンがいいのかなあ?

何だかわかりませんが、1ヶ月待てば良いのでは?

書込番号:8618041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 マイフォト 

2008/11/09 18:31(1年以上前)

そうですね。あと1ヶ月待った方がいいと思います。

書込番号:8618384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/11/09 19:42(1年以上前)

そうですね!あまり焦って無駄使いしちゃダメですね!お騒がせしました

書込番号:8618726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/09 19:48(1年以上前)

あと1か月待つ理由は、何でしょうか?

書込番号:8618749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

生産完了したそうです。

2008/11/08 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

タイトル通り生産完了したそうです。
購入考えてる方は、早く決断したそうがいいかもしれません。
値段が下がってきており、キタムラのように、底値まで来てる店もあります。
自分も今日、キタムラに注文しました。

購入したら、製品についてまた書き込みしようと思います。

書込番号:8614881

ナイスクチコミ!0


返信する
valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/08 23:58(1年以上前)

こんばんは〜。

ついに生産終了ですか・・・
k-mにするかK200Dにするか、決断を迫られている感じです・・・。

参考までに、おいくらで注文したか教えていただけませんか?

書込番号:8615074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/09 00:18(1年以上前)

こんばんは。
キタムラ会員割引で58800円なんですが、下取りカメラがあるとさらに一万円割引の48800円です。
いろいろ家電量販店周ってみましたが、どこもこの価格のプラス2万円くらいですね。下取りしてるとこも皆無ですし。

キタムラより安いとこは、自分が探したところではなかったです。

書込番号:8615179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/09 01:42(1年以上前)

 最近キタムラさんのK200Dの投げ売りモードは激しいですよね。
近くのキタムラ系のお店は、どこ行ってもその価格の札が
出てました。

書込番号:8615563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/09 09:54(1年以上前)

ご注文おめでとうございます。
早く撮影できるといいですね。
K200Dはほど良い大きさと重さが気に入ってます。
シャッター音も実は好きです。
防塵防滴の安心感はいいですよね。

K-mについてですが、K200Dはスーパーインポーズも当たり前についているし、
AFポイントも当たり前に任意に設定出来ますけど、
K-mもそれさえクリアしてれば、お勧めなんですけどね。
プロも重宝しているスーパーインポーズのないイマドキのデジイチはK-mだけ
というのはなんだかな。まったく!
「あるとないとではAFでの使い勝手がぜーんぜん違うのだよ。」
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:8616325

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/09 10:15(1年以上前)

こんにちは〜。

スレ主さん、ご回答ありがとうございました。

下取り込みの\48,800、ネットショップと同じ価格ですね(^^)
下取りカメラを持っていないので、お店で交渉してみます。

(個人的には、もう数千円下がってくれると・・・)

書込番号:8616405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/09 23:25(1年以上前)

>カルロスゴンさん
はじめまして。
K200Dの到着が非常に楽しみです。
はじめての一眼レフ・・・マニュアル操作の楽しみをとことん味わいたいと思います。
ちなみに、自分はバイクに乗ってあちこちの風景を撮りに行くのが趣味なので、防塵防滴、単三電池駆動が購入の決め手になりました。

書込番号:8619882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/09 23:31(1年以上前)

>valeronさん
どうもです。
価格交渉に踏み切るんですか?いい結果の書き込みが来ることを楽しみにしています。
参考までにですが、価格コムのK200Dのボディーのクチコミ板で、なんかケーズで、3万2千円?とかなんとかいう書き込みがありましたよ!!

量販店でも店舗によっては、ケーズみたいに在庫処分のための投げ売りサプライズ価格を出すところもでるかもしれませんね。
どっちにしろ、早めの購入にこしたことはないと思いますが。

書込番号:8619917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/12 11:47(1年以上前)

初めましてこんにちわ!
生産終了ってことは、売り切りで店頭からはなくなるって事ですか??
今年の春から買おうと思っていて、なかなかお金がたまらなかったもので
netでしか買う事が出来くなる場合もあるんですか?

ちょっとこれみて焦ってますホホ
一月に買う予定だったんです!!
長文すいません!

書込番号:8630277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/12 14:41(1年以上前)

生産終了になってメーカー在庫もなくなれば、後は流通在庫のみ。
量販店なんかだと、まとめて仕入れてますからその在庫がなくなれば、
もう店頭には出てこないでしょうね。
そうすると後はネットショップで買うしかないかも。
売ってる店を探し回っても高い値段じゃ意味無い訳でしょうし。

書込番号:8630747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/13 03:50(1年以上前)

カルロスゴンさん
返信ありがとうございます!
一月じゃ間に合いそうになさそうなので
早めに買うに越した事はないって事ですね
早めに店にいって聞いてみます!

書込番号:8633748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 K200Dのレンズについて

2008/11/08 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

ついに念願の一眼レフを手に入れました。
PENTAX K200D ダブルズームキットです。CANONのKISSやNIKONのD60と迷ったのですが、ここの掲示板のクチコミを参考にさせてもらって決めました。まだまだわからないことだらけなので、質問させてもらいます。どうぞよろしくお願いします。

使い道といたしましては、子供の卒園が近いので、卒園式に使いたいと思います。
室内で使うので明るいレンズが必要だとおもい、望遠のDA70リミテッドレンズを考えておりますが、いい選択だと思いますか?あと、ディズニーランド旅行も後に控えているので、このレンズは、夜のパレードに適していますか?長文、駄文失礼しました。

書込番号:8612057

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/08 12:03(1年以上前)

DA70oも悪く無い選択だと思いますが…個人的にはFA77oF1.8Limitedをおススメしたいです。
FA77oLimitedのトロトロのボケはかなりイイ感じですよ。

書込番号:8612131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/08 12:22(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
FA77も考えましたが・・・価格も比較的安いDA70を考えてます。

書込番号:8612200

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/11/08 12:33(1年以上前)

室内と言っても広さはどれぐらいなのでしょうか?
撮影距離も考えないと70ミリがいいのか分かりません。
ストロボ使ってよければ、外付けストロボの方が確実かと。
>卒園式

> ディズニーランド旅行も後に控えているので、
> このレンズは、夜のパレードに適していますか?

2.8通しの標準ズームレンズの方が良いのでは?
撮影条件が分からない為、汎用性の高い装備が確実のように思います。

書込番号:8612241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/08 13:01(1年以上前)

室内の撮影は10メートル程度を考えています。
卒園式の雰囲気を考えると、あまりフラッシュを使用しないほうがいいのかな?と思っております。

書込番号:8612342

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/08 14:15(1年以上前)

もさみ493さん、こんにちは。

卒園式、入学式、発表会、夜間イベントには、F2.8クラスの望遠ズームが理想です。

ペンタックスでは、DA☆50−135が最適です。DA70の2.5本分の価格になりますが、1本あれば、お子さんの記念となるイベントを綺麗に写せます。

DA70も良いと思います。撮影場所を工夫して、焦点距離が不足する分はトリミングでカバーすれば、こちらも綺麗に写ります。

ダブルズームのDA50−200でも撮影は可能です。RAW撮り、ノイズ処理、F値選択、露出等を工夫すれば、L、2Lサイズ程度ならそれなりに写せます。

どのレンズを購入しても、同クラスのC、N社のレンズに比べ、小型軽量で安価です。ペンタックスを選択したメリットを生かして、思い出を綺麗に残して下さい。

書込番号:8612615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/08 17:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もさみ493さん こんにちは

 皆さんの書き込みがすでにありますが・・・

 卒園式の室内では、DA70mmがすでに候補に挙がっています〜。
 レンズが小さく、多くの父兄の中で使用する事を考えると、小さく
 軽く取り回しが良いので、悪くない選択だと思います!

 さて、もう一方の候補です。

 >ディズニーランド旅行も後に控えているので、このレンズは、
  夜のパレードに適していますか?

 TDLやTDSでの撮影なのですが、私が思うに日中と夜とで使用したい
 レンズが変わります〜。

 日中では、パレードを撮すのにWズームの場合はレンズ交換をする
 となると、シャッターチャンスを逃す事になりやすかったり、
 レンズ交換に慣れていないとレンズを落としてしまったりする
 事が懸念されますので、私は高倍率ズームをお薦めします〜!

 tamron18-200mmや18-250mm、DA18-250mmですね。
 これは、Wズームの守備範囲を1本でレンズ交換無しにカバーできま
 すので非常に便利で、荷物も減ります〜。

 値段で見るとtamron18-200mmが今は安いですね。
 18-250mmの方が広角域では18-200mmよりも出来がよく望遠域は200mmの
 方がまだ良いかな・・・。
 しかし、250mmではキャラのアップなどになると思いますので、あまり
 不満はでないのではと思います。

 これらのレンズは、望遠域でF値が大きくなり夜の撮影には不向きである
 ので、夜のパレードはレンズを交換された方が良い結果が得られると
 思います!

 夜のパレードに関しては、コースの脇から撮せるように場所取りが重要に
 なると思います。

 理想はコースの脇から座っての撮影でしょうか・・・。
 F値の小さいレンズは、望遠になる程値段が高くなります。

 ですので、標準ズーム範囲で明るいレンズを選択されるのがコスト的に
 良いように思います。
 そうしますと、第一候補はtamron28-75mmF2.8でしょう〜。
  sigma24-60mmF2.8
  sigma24-70mmF2.8
  sigma28-70mmF2.8 (第二候補)
 あたりでも良いと思います!

 ここで卒園式のDA70mmF2.4を使用されても良いと思いますが、移動して撮影
 出来ない分ズームの方が便利ではと思います!
 しかも明るさもF2.4とF2.8ですので、悩ましい所です。


 総合的に考えて・・・私の考えるレンズとしては・・・

 卒園式と夜のパレード用に、tamron28-75mmF2.8 or sigma28-70mmF2.8
 ランドの昼と普段用に、tamron18-200mm or tamron18-250mm or DA18-250mm

 DA18-250mmでTDSにて
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8439370/

 18-200mmと18-250mmの比較
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511357/SortID=8458335/

 28-300mmという高倍率もありますが、普段での使用を考えると
 ちょっとお薦めし難いかも
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511322/SortID=8242228/


 サンプルでtamron18-200mmで撮影した物を上げておきます!
 

書込番号:8613171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/11/08 19:08(1年以上前)

4304さん、C'mell に恋してさん、お返事ありがとうございます。

いろいろアドバイスや参考例を見せていただいて、
F2.8の望遠ズームレンズはとても有効で使いやすいレンズであるということがわかりました。

予算的にどのレンズにするかは財布と相談して決めたいと思います。←ボディを買ったので金欠なので・・・

いろいろなアドバイスの書き込みありがとうございました。

書込番号:8613672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/08 19:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もさみ493さん こんにちは

 少々勘違いをしていました。
 すでにWズームで購入されていたんですよね!

 高倍率ズームの話は忘れてください!!
 が、便利です・・・。
 なので、参考程度に頭の片隅にでも・・・(笑)

 >F2.8の望遠ズームレンズはとても有効で使いやすいレンズであると
  いうことがわかりました。

 先に挙げた28-70mmF2.8クラスのレンズですと安い物で3万円台半ばから
 ですので、F2.8通しのレンズでは一番安く購入できる範疇になりますね。

 また、コースの脇を陣取る事が出来ないと、望遠レンズの出番になるのですが
 70-200mmF2.8クラスのレンズで、一番安い物でもtamron70-200mmF2.8ですので
 かなり値が張ります。しかもレンズの重さは1kgを超えますので、あまり
 薦めにくいです・・・。

 よって、陣取る場所が大きく結果を左右しますので、頑張ってください!

 サンプルで、TokinaAT-X828Pro(80-200mmF2.8)で撮影したサンプルを
 挙げておきます!

書込番号:8613733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング