PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信20

お気に入りに追加

標準

憧れのCCD一眼画質

2015/05/08 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
別機種

K-01を使っていましたが、あのスッキリとした解像のある写真を見ていると、あのK200Dなら今まで見たことも無いような濃厚な描写をしてくれるのかなと、どこか憧れの眼差しで、いつか手に入れようたいなといつも考えていました。

少し前ですが、ある量販店で8000円程度で綺麗なボディが売っていて、思わず飛びついてしまいました。

マニュアルレンズで撮るのでピントが心配でしたが、キャッチインフォーカスや目視のピント合わせも日増しに精度が上がってきて徐々に一体感を感じる喜びがありますね。

今後はまだ手に入れたばかりのジュピターと組み合わせて練習して良い写真を撮れるように頑張りたいです。

書込番号:18757568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 横浜おじさん 

2015/05/08 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミスタージーさん、こんばんは。
K200Dの格安ゲット、おめでとうございます。

CCD機はキレがあるとか、発色にコクがあるとか、みーんな都市伝説です。でも、私はCCD機が大好きです♪  istDS2・K100DS・K200D・K-x(以前K-mも所有していました)を持っていますが、それぞれ個性的な発色ですね。K-xは私とは相性が良くないようで、ほとんど使っていませんが。やっぱりCCDにこだわりがあるのかなぁ(苦笑)

何といっても、単三電池で駆動する一眼レフというのはいいですよね。エネループを2セット持っていれば2泊3日くらいの旅行なら問題ありませんし、いざとなればコンビニに飛び込めば何とかなりますしね。リチウムイオン電池と違い、使用しない場合の長期保管時にも気を使わずに済みますから。

DA16-45mmF4の試し撮りで撮った駄作をお眼汚しに。3枚目はDA55-300mmですけど。

書込番号:18757641

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/08 21:39(1年以上前)

いい買い物ですよねo(^o^)o

書込番号:18757719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/08 22:35(1年以上前)

ミスタージーさん

K200D購入 値段でびっくりです。良かったですね。

 >あのK200Dなら今まで見たことも無いような濃厚な描写をしてくれるのかな

 濃厚な描写も すっきり型も ミスタージーさんのお好み(設定)のままにどんどん行けますよ!

 >マニュアルレンズで撮るのでピントが心配でしたが
 
 私は、ファインダーにマグニファイヤーをつけています。四隅が見づらいことはありますが、大きく見えるので 
 マクロ撮影などでのマニュアル撮影に重宝しています。
 

 

書込番号:18757913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/08 22:47(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

お、コクのある写真ありがとうございます!

ペンタックスの一眼好きな人多いですよね〜。私は価格を見て勉強してカメラを好きになった価格育ちなので先人の方達の思い入れに影響を受けているところも多々あります^^

このK200Dは電池で動くところや、コントラストの強い作例がすごく好みなのでこれからが楽しみです。



松永弾正さんへ


カメラはほんとは1台で十分なのでしょうが、たぶん私はカメラ自体もすごく好きなんだと思います。

20年くらいデジカメなんて見向きもしてなかったのですが自分でも何故なのかはわかりません^^;

書込番号:18757956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/08 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8000円ですか!
私は5000ショットも行っていないボディを8000円で売りました。
買い戻したい気持が・・・
K100Dには負けますが、あのカリッとスッキリとコッテリの絶妙なバランスが忘れられません。

書込番号:18758000

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/08 23:02(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

昔はきっと高い価格だったでしょうね^^;
デジ物は価格が落ちるのが早いのでその恩恵をかなり受けています。

昔は、というか20くらいの時に40万画素や80万画素を6万から10万くらいで買っては画素がどんどん上がっていくのにあまりにもショックを受けてしまった過去があります^^

昔は価格コムみたいな有益なところはなくPCユーザーを信じるくらいでしたが、今は皆様の作例といった素晴らしい財産が有ります。

新シロチョウザメが好きさんも最近に素晴らしい作例をたくさん出して頂いたように、私が当機種を名機と判断したのも毎晩、穴が開くくらいにたくさんの先人たちの素晴らしいカメラの評価や写真、素晴らしい文章を見てステマ等は越えて熱い想いを知る事で判断出来たのです。

なので、私も後に続く好奇心を持つ方々に少しでも参考になれるように、自分なりに良く撮れたと思えるものをこれから載せていければいいなと思っています^^

書込番号:18758010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/08 23:06(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

あ、ファインダーにつけるやつ良さそうですね!

私はマニュアルフォーカスが多いのでそれ買ってみたいです^^

書込番号:18758024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/08 23:17(1年以上前)

花とオジさん

実はK200Dを量販店で買ったのは3回目で2回ともピントや描写が緩い気がして、
すぐにペンタックスで検査をしてもらったら不良で2回とも試し撮りしかしてませんでした。

むしろ一眼なんてピントがずれたり、レンズが曇ってたりするから、怖いからもういやだ、みたいなイメージでしたが、
家の周りで試し撮りしたファイルがあってなんだこのコクはと思ってカメラ名をイクシフで見たらK200Dじゃないですか!

みたいな感じで、レンズ付きやダブルズーム付はもうやめて、ボディだけで安くであればそれと心中しようと思い、ヤフオクで敗れた後であきらめきれずに某量販店でありえないヤフオク価格より安かったのでゲットした次第です^^

今回はタムロンA16でピントに疑問が出ましたが、メーカーで検査もせずにこのまま使い潰すつもりです。

今のところ使い潰す予定はシグマとMX-1とK-01と本機です。

書込番号:18758064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/08 23:27(1年以上前)

個性的な機種ばかりお持ちなんですね。
私の場合は修理受付終了のメッセージにウロが来てしまい、何の前兆も無いのに慌ててK50に入れ替えてしまいました。
慌てる○○は何とやら・・・を地で行ってますです。

書込番号:18758092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/08 23:31(1年以上前)

当機種

タムロンのA16に付けてバラを撮りましたが、K-01では撮れない雰囲気です。

やはり独特のコクが感じられます。

書込番号:18758104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/05/08 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱ、「晴天番長!」です

 私も、CCDセンサーに嵌ってしまいました。

 裏技(当然、ご存知だと思いますが・・・)の6MでファインシャープネスMAXにして撮ってみてください。私は、「何じゃ、こりゃ〜!」とびっくりして、FA43を着けっ放しです。晴天だと、持ち出したくなるカメラです。

 今では、バッテリーグリップの中古を何とかGETしたいと模索中です。



 ”楽しみましょ〜、フォトライフ!”


書込番号:18758145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/08 23:45(1年以上前)

花とオジサンへ

いや、それで普通だと思いますよ^^;

私は年間40万くらい使って色んなデジカメを集めていますので、手放す価値のないものもたくさんあって、
今更、古い一眼で喜んでいる変わり者です。

ただ、オーディオやPDAなんかはその歴史をたどって金を使ってきたので、ストーリーがわかるのですが

私はデジカメは2000年の頃から2012年まで全く興味がなくて、アイフォンのHDRが最高と信じていたのですが、
雑誌等でデジカメの危機という話を聞いて、日本の最後の誇れる産業が無くなるという記事を読んで、
今まで何をしていたのだろうという反省から過去を知りたくなったのが発端です。

書込番号:18758159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/09 00:04(1年以上前)

当機種

5D2が好きなひろちゃんさん

ありがとうございます^^
裏ワザはネッようさいトの開発者インタビューで読みました。
当時の解像番長と言われたシグマのFOVEONセンサーみたいになるってやつですよね!

作例はどれも解像も豊かで構図もまた良いですね。切り取りにセンスを感じました。

私も早速、6Mのファインシャープネス最強にして初日から撮ってましたが、DP2xユーザーとしてどうなのかな?
と、思ってましたがシグマのカリカリとした現実とはまた違った、豊かなコクの中に極細の細やかさがあって、
また違う魅力がありました。

作例は何気に大阪城の橋の上から撮った一枚で、あ、確かに細かくて良いなぁと家で見て感心しました。
レンズはタムロンのA16です。

書込番号:18758206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/09 00:33(1年以上前)

当機種

私の好きなPentaxの素性のいい(品性のある)画像です・・・恋は盲目的だと思いますが

ミスタージーさん

>豊かなコクの中に極細の細やかさがあって、また違う魅力
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=18757568/ImageID=2216194/

  こんな表現をなさる方には、K200Dがベストです(笑) これぞPentax K200Dだと私も信じています。
 
  旧い機種なのにカメラ好き仲間が集まってくれて、最高ですね!
    

書込番号:18758284

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/09 00:50(1年以上前)

K200DはK10Dの後継機か?ってくらいの充実装備でしたからねえ♪

エントリー機で唯一の防塵防滴になるのかな?
K−30、50、500だと実質中級機だからね…

書込番号:18758330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/05/09 08:08(1年以上前)


 ご返答、ありがとうございます。

 しかし、8,000円はお安いですね。私は、+5,000円で中古をGETでした。シャッター数が、660回の新古品みたいなものでしたが、凄い後ピンで・・・これもネットで検索したら裏技があったので調整後は、キレッキレの解像度です。

 8,000円ならもう一台欲しいくらいですね。何せ、単三電池稼動だしLVや動画機能は無くっても不便は感じないし。CCDは無理としても撮るカメラとして、もうちょい高感度を上げて単三電池稼動の廉価機種を出してくれないかなぁ。でも、それじゃスマホ世代からの流入(市場拡大)は望めないからダメか。

 K-30と共に、壊れるまで使いたいです。


書込番号:18758775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/10 00:15(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさんへ

ブログに毎日写真の自己評価をしてたら美食家みたいなコメントがポンポンと出る様になりました^^;

でもこのカメラにはたくさん人がおられますね^ ^

コメントがあるとお知らせとかの機能ってあるんですかね!?

書込番号:18761409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/10 00:17(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

防滴のレンズはないですが防滴のボディが魅力的ですね^^;

後は、肩の液晶やデザインが気に入ってます!

書込番号:18761413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/05/10 00:28(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃんさん

私はマニュアルフォーカス派なのでピント問題はもうあまりないのですが、手動で調整出来るのは良いですね。

レンズ事にセッティングをメモしておけばレンズ交換後に調整すれば問題ないですし^ ^

中古市場も今は過渡期を超えたくらいなのでそろそろ綺麗なものも減ってくると思いますし、値段的にも今は底くらいかと思います。


ヤフオクよりかは量販店とかの方がこの辺りの古い一眼が安い逆転現象も起きつつあるので、こまめにチェックしておくとチャンスがあるかもしれません。

APS-Cの進化も気になりますが、このカメラに飽きたら次は32mmを検討してみたいですね。

32mmではどれが名機かとかはまだ全く調べてないですが、これより写りが良いのならいつか欲しいですね^ ^

書込番号:18761455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/10 11:45(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございます。
僕が初めて購入したデジタル一眼がK200Dで、以後K-7,K-5は手放しましたが、このモデルとK-01は手元に残っています。
手放すにも大した価格が付かないというのもありますが、それ以上に単3駆動でCCDと言うところがどうしても…感傷?
今もENELOOPを入れっぱなしにして、FA31mmやDA35mmなどを付けて遊んでます。

書込番号:18762577

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信28

お気に入りに追加

標準

Pentax smc FA-100mm Macro を楽しむ

2015/04/08 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

雨風に傷んだ牡丹の花の中でいくつか無事なものがありました

難しい色合いの牡丹でした。少しだけ明るく写しています。

風でふらふら揺れる小枝を狙って息も絶え絶えになりました

バッテリーグリップの重さが手ぶれ防止に役立っているかもしれません

雨続きでソメイヨシノ桜もはや葉桜となってしまいました。
 桜が終われば牡丹があるさとばかりに牡丹を見学に行ったのですが、悪戯な雨が牡丹も痛めつけていました。

 幾らか残っていた牡丹とそばにあった牡丹(??)桜を撮りました。

 旧いカメラと旧いレンズで、特に後者は電子接点などの不調から修理しても突然音信(電信)不調になるのですが
 私にとってはこの上ないいい写りをしてくれるレンズなので、TAMRON90がありながら手放せないでいるレンズです。
 このカメラとレンズがあるお陰で、毎年の春の桜などが楽しみなところもあります。

 天候は強風が時折吹き付ける荒れ気味の曇天でしたが、手持ちカメラをしっかり構え、シャキッ、シャキッと響く
 心地よいシャッター音を耳にしながら、息をこらえて風の吹き止む一瞬を待つという楽しい時間を過ごすことが
 できました。そんな楽しみを与えてくれるこのカメラとこのレンズにはいつも感謝しています。

 (注)最初の画像ファイルのEXIFファイルの焦点距離に50mmとの表示があるのは、間違いです。
    レンズをマニュアルで使っており、カメラ側の焦点距離設定をこの前に使ったXR RIKENON 50mmレンズ
    情報のままで更新していませんでした(苦笑)。何故か手ぶれ防止機能もOffで使っていました(爆)
 
    2枚目以降は、なぜかレンズが機嫌を直して 電信してくれたようです。EXIFに100mmの表示が見えます。 

書込番号:18661701

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/08 20:22(1年以上前)

あのずんぐりむっくりな奴ですよねo(^o^)o
使ってましたが、僕も好きでしたo(^o^)o

今は箕面の谷底深くに眠ってます…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18661716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/08 22:14(1年以上前)


 そー言えば、上野東照宮で今週の土曜日から春のぼたん祭りやるって書いてあった。
 http://www.uenotoshogu.com/

書込番号:18662179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/04/08 22:25(1年以上前)

  新シロチョウザメが好き 様

 おお、なんとタイムリーなスレでしょう。と、言うのも"K200D”を中古で手に入れたのが2度目となります。1度目の中古K200Dは、電源部の不調で返金返品となり中古の危険度を痛感。しかしながら、CCDセンサーの何とも言えない画像が忘れられず、先日GET。シャッター数664回の新古品のようで、キタムラの店員さんも「全然、綺麗でお買い得ですよ。」と太鼓判の品でした。
 よくよく見ると、後ピンの症状だったので裏技で調整したらパキパキ。まだ、光が廻っていない天候でしか使えていないし、晴天時の桜が楽しみなところです。

 で、既に中古で手に入れていたFA43を着けっ放しにしようと思った矢先に、100マクロの作例が目に飛び込んで、今は物色中だったところに当スレだったのです。

 多分、100マクロも旧型のレンズをスレ主様は持っておいでなんでしょうが、WRの新型?に今は興味津々です。K200Dは、エントリー機でありながら防滴防塵なので100マクロも防滴防塵をチョイスしたいと思っています。


 ただ、K200Dでは1代目で痛い目に遭っているので、もうしばらく使用してからレンズをとは思っています。が、何だかスレを読むと良さ気ですね。
 悩むな〜・・・


書込番号:18662224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/09 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

牡丹の花を

ちょっと前のファイルですが、これからの期待の花なので

同左

同左

こんな旧いカメラとレンズに返信があるなんて、やっぱりいいカメラ、いいレンズなんですね〜(笑)

松永弾正さん

 はい。あのズングリムックリな奴です!
 でもこのレンズで、人物を撮ると それも少し離れた距離から撮ると もう立体感と透明感で絵にも描けないような
 絵が出るんです(岡目八目の惚れた者の弱みですけど・・・)。

5D2が好きなひろちゃんさん

 よく波長が合いますね?(笑)

 >WRの新型?に今は興味津々です
 Pentaxのそれですか? この旧いレンズを使っていて老朽化しつつあったので、当時Pentaxから出ていた同じ100mmの
 防水タイプを手当てしておこうかと悩んだ時期があります。それが突然廃盤となって、Amazonでしか手に入りにくく
 なって、それ以来別な方面に投資をかけたこともあり沙汰止みになっています。

 基本設計は同じでしょうからWR型があればそれが一番だと思いますよ。
 smc FA-100 1:2.8 Microは中古市場でももう品薄なようですし、あってもなかなか状態のいいものは手に入りにくい
 のではないでしょうか。

 私のものは接点が不良で、Pentaxに修理を一度はだしたのですがまた同じ症状が出るので、もう老朽化でしょう。
 自分でバラして接点掃除をと思い立ってやったのですが、組み直すのに大変でした。素人がやるものではないですね。

 K200DはセンサーCCD機です。私は作りも内容ソフトも秀逸だと思います。画像は今でも立派なものです。もとより
 高感度域での撮影は今のカメラのようには行きませんが、自然相手に撮る場合、Pentaxのカメラ内(現像)ソフトは
 ヒストグラムの暗部側にピークを持って行き、高輝度側には富士山の裾野を薄く引っ張るような明暗比となるように
 絵作りをしているように思います。

 それで自然相手では落ち着いたいい色合いの絵が出てくるのだろうと体験的に感じています。是非使い回して下さい。

 カメラの故障体験情報が一つあります。
 シャッター押さないのに電源を入れた後 連続シャッター音がして、それでいて撮影はされていないという故障が
 数年前にありました。Pentax送りで修理して貰いましたら、シャッターユニットの交換で不調は完全に直りました。

 それ以外は、頑丈この上ないカメラですので、一応防滴水仕様になっているキットレンズをつけて(これなら故障
 してもたかが知れていますから)雨のなかに持ち出したことが何度もあります。

 Pentaxのカメラは、使い勝手がいいですよね。
 是非 WRマクロを手に入れられて、穏やかで上質なぼけも得られるPentaxの世界を CCDセンサーでお楽しみ下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 余談ながら、安いマウントアダプターをつければ、Nikon1 V3で立派に機能してくれますから、
 5D2が好きなひろちゃんさん には2度美味しいかもしれませんよ!!

書込番号:18662619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/04/11 11:40(1年以上前)


 新シロチョウザメが好き 様

 うわ〜、悪魔の囁きですね。先ほど、「再レビュー」に投稿しました。しばらく、観桜会でFA43にて楽しみたいと思います。なにせ、先代の故障がトラウマになっているので・・・。

 ただ、100マクロ買ったら135判が気になるのが怖い。

 また、良き情報がありましたら。今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:18670184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/11 12:24(1年以上前)

機種不明

風で揺れる花枝を気合いを入れて(息を止めて待って)撮りました 

5D2が好きなひろちゃんさん

カメラの大好きな 5D2が好きなひろちゃんさんなら 135版は 買うしかないでしょう? 
きっとペンタックスらしいスマートなカメラになって登場するのでしょうから(笑)

それと、投資が余ったら、Nikon1 V3にも来て下さい。楽しいいいカメラですよ。

書込番号:18670315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/04/16 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑地公園の枝垂桜

満開に近い

 新シロチョウザメが好き 様

 とりあえず、FA43mmでのアップ。近所の緑地公園での枝垂桜。K200DとNikon D40のCCDセンサー対決。

 K200Dは6MのファインシャープネスをMAXにしてあるのでか、パキパキの描写です。今のところ、二代目若旦那は良い状態ですね。D40は他機種なのでアップしません。


書込番号:18688406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/16 23:13(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃんさん

カメラもレンズもいいが、腕がいいし、桜がいいですね。みんない〜い!!

  http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=18661701/ImageID=2194668/
  この写真なんぞは、43mmレンズの素晴らしさが桜の奥行き感を存分に引き出してくれていて、こんな写真を
  見せられますと、別にFX機でなくてもDX機(この言葉はNikon言葉ですかしら?)で十分なんだという気に
  なります。

  でも5D2だとレンズ次第でしょうが、楽にこのような風景写真が撮れるのでしょうね。

  Pentax K200Dで桜の季節をと期待していましたが、雨続きで出不精になったり、他のゾロゾロある愛好機との
  つきあいで、K200Dで桜はまともに撮る機会がありませんでした(笑)

  5D2が好きなひろちゃんさんのところではこれからは藤でしょうか。
>D40は他機種なのでアップしません。
   D40ボードで拝見させて頂いていま〜す。お互いに大いに良き季節到来を楽しみましょう。

  ご訪問ありがとうございました。
 
  

書込番号:18689003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/04/16 23:23(1年以上前)


 も〜、お尻がコソバイ。ここは、素直に「お褒めのお言葉、ありがとうございます。」

 で、「藤」をm4/3機で4/3の50/2マクロで去年撮って嵌ってしまいました。この「藤」をFA43のファインシャープネスで撮ってみたいです。いや、CCDセンサーで・・・かな。



 ”楽しいですね、フォトライフ!”




書込番号:18689045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/04/17 11:21(1年以上前)


 連投です。

 HNは、「5D2が・・・」を名乗ってますが、既に5D3オーナーです。HN変更が不可で5D2のままです。5D2は写りに関しては満足でしたが、CFのメモリーの蓋がシャッターを切る時に軋んでしまう不満があり5D3では払拭。

 確かに、フルサイズ機は暈し易いので奥行き感はでますね。まぁ、レンズの性能(F値)にもよりますが・・・。ただ、m4/3機にも手を出してフルサイズ機の5D3が一番稼働率が低くなってしまいました。レンズ数本を携帯してだと、移動だけで疲れるので。

 PENTAXでもフルサイズ機が出そうですが、今のところ静観したいと思っています。FAレンズがあり、100マクロもGETしたら手を出しそうになるかも知れませんね。

 すみません、全然脱線してしまいました。

 今後とも、100マクロの購入意欲を途切れさせないためにも、100マクロでのアップをよろしくお願いします。当然、100マクロは気になるので「お気に入り」登録済みですので・・・。

書込番号:18690033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/17 15:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

3月 コブシが好きというだけです。あれこれコブシには思い入れもあって必ず撮ります

3月 同左

4月 100mmレンズの優しさが好きで 小手毬を一枚

5月 娘と行った名もなき場所に茫々と群生していた西洋タンポポを一枚

5D3が好きなひろちゃんさん

 >今後とも、100マクロの購入意欲を途切れさせないためにも、100マクロでのアップをよろしくお願いします。当然、100マクロは気になるので「お気に入り」登録済みですので・・・。

 妙に説得力のあるような 無理強いなような(笑)要請に 5D3が好きなひろちゃんさんの素晴らしいお人柄が
 感じられて、D40ボードで知己を得たことに感謝しています。

 でも、私の100マクロの利用は、所謂マクロ撮影的なものは少なくて、切れがあって、素性のいい、近くにも寄れる
 100mmレンズとして使っているだけですから、あまり参考にはならないと思います。

 豚もおだてりゃ何とやら に近いですが PCにある素材から数点春先のものを選んでアップします。

書込番号:18690504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/17 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5月 これから藤の花をCCDカメラで撮られる予定と伺いましたので1枚

(参考)5月 100mmレンズではありませんが、Pentaxの素直な表現が好きで・・・一枚

6月 いずれ防水タイプの100mmを手にされたらきっと向かわれるであろう紫陽花を1枚

6月 Pentaxは紫系統の色が豊かに素直に出るので、そのための1枚

(続き)

 購入の参考にはならないと思いますが、5D3が好きなひろちゃんさん とのコンタクトを喜んで・・・。

以上で春先の素材の大方は出そろったかと思います。

書込番号:18690533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/04/17 16:41(1年以上前)

 あちゃ〜、無理強いになってしまいましたか。すみません。

 いや〜、やっぱ良い感じですね。PENTAXの特性をつかんでいて、旨く引き出している。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=18661701/ImageID=2195118/

 これが好きですね。下の花が紫色と重なって、引き締めている感じで・・・。私は、逆に「−(マイナス)補正」してしまいそうですね。


 あっ、それとアップをお願いしたのは”即”って事じゃなく、気が向いたら四季折々でのアップを継続して欲しい、って事で。そのために、「お気に入り」登録して巡回パトロールしますので。

 今後とも引き続き、K200D、D40でよろしくお願いします。

P.S.
 D40って、フォーカスポイントが3点で軽量。それに比べて、同じエントリー機なのにK200Dは右肩にサブディスプレイ搭載で、ファインシャープネスにすると解像感が増すし。かと思ったら、単三電池で稼動可能で。
 動画とかに走らずに、この頃の写真機として充実したものを開発・販売したら、今では売れないのかな。それもお安くしたら、販路拡大できないのかな。(すみません、独り言でした)







書込番号:18690621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/17 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Original: 分割測光、背景を少し見せて白花を輝かせたくての+補正でした

Original RAWファイルで 露光補正-0.3 相対的に-0.6 こちらの方がしまっている

桜は今年も終わりました

WBオート 桜はどう撮っても難しいけど、自分が楽しければいいかなと

5D2が好きなひろちゃんさん

>気が向いたら四季折々でのアップを継続して欲しい

 Pentax K200D + 100mm Macro 仲間がこのスレッドに気づいてくれたら、Peantaxファンは義理と人情と技術に厚い方が多いですから何とかなるのでしょうが、このカメラ、とってもいいのだけど旧くなってしまっているので、ボードを覗く方も少ないでしょうからねぇ。

 今は 自分自身PentaxのフルサイズやK-3Aに関心があって、加えてV3を引っ張っているものですからここまで手が回る確信は全くありません。でも気が向けばアップすることがあるかもしれない、程度でご容赦下さい。あまり長く放置してあったら、どうぞご放念下さい。


 >K200Dは右肩にサブディスプレイ搭載で、ファインシャープネスにすると解像感が増すし。かと思ったら、
 >単三電池で 稼動可能で。

 私はこれにバッテリーグリップをつけて、エネループ3+3本で動かしています。電池長持ちで助かっています。
 BGの余録として、このシステムはほとんど手持ちで何でも撮るのですが、BGのおかげでか、シャッターシステム
 の良さなのか、手ぶれ(シャッターぶれ)が少ないように思います(もちろんカメラ内の手ぶれ防止がいいので
 しょうけど)


 >動画とかに走らずに、この頃の写真機として充実したものを開発・販売したら、今では売れないのかな。
 >それもお安くしたら、販路拡大できないのかな。(すみません、独り言でした)

 今時、このような考えを持っておられる方はよほどのカメラ好きな強者(つわもの)なんだろうと思いますが、 
 言われていることはその通りと相づち打ちたくなります。でも商売上は(目)新しい機能と(目)新しいデザイン
 などを入れ続けないと、ユーザーの関心を引き寄せられないということなのでしょうね。

----------------------------
 ついさっきまで、Pentaxのフィルム機(SFX)とCanonのフィルム機(FTbU、EOS Kiss)を引っ張り出していじって
 いました。大きなファインダーがとても懐かしく、今は使っていませんが愛おしく感じたところでした(笑)


 Pentax K200Dファンの皆様、どうぞ気づいてくださって、5D2が好きなひろちゃんさんがマクロ100mm(W)を購入
 したくなるような雰囲気を作って下さるようにお願いします。

書込番号:18690922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/20 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4月の色−1 露出不足だったので実際の花の明るさまで RAW現像で戻しました

4月の色−2 実際の花の明るさよりも暗めに撮影しています

4月の色−3 同左

4月の色−4 比較的明るい曇天の山陰にあったホオノキの花 

 雨上がりの今日、4月の花たちをこのシステムで撮りました。比較にD300S + Nikkor 105mm 1:2.8でも撮りましたが、
特別な場合を除き機種違いですのでアップは割愛しています。

 特筆すべき差異といえば、K200Dでは紫色の花の色がほとんどそのまま素直にAUTO WBで出ますが、Nikon D300Sではなかなかそうもいかず、色温度を指定したり、その中で色合いの微調整をやってプリセットしています。天候条件などが曇りから晴れに変わったりすると色合いが変化するので、時々色温度を変えたりしましたが、そのうちに面倒になって、後から調整すればいいや、と横着した撮影となりました。
まあ、Pentax K200Dに関しては以下の設定で通しています。

 WB : AUTO
AF Mode: AF.S
測光方式:中央重点
 記録形式:RAW+
JPG記録サイズ:6M
 JPG画質:☆☆☆
 色空間:sRGB
ISO: D-Range 200%
Custom Image:Natural base 彩度+1 色相 0 コントラスト 0 シャープネス FS+1

------------------------------------------------
(備考)

 私のsmc FA-100mm 1:2.8レンズは老朽化しており、カメラに装着しても情報伝達がうまく行かないことが多いです。
その際、カメラは社外品と認識すると同時に 焦点距離の自動判定ができなくなりますので、マニュアルでレンズ焦点距離を指定してやる必要があります。

 レンズは100mmなのですが、EXIFファイルにそれ以外焦点距離の数値が表記されている例については、私の指定ミス基づく誤記によるものと思います。使っているうちに時々正常に戻ったりしてこの場合は正しいEXIF情報が入ります。

(続く)

書込番号:18701134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/20 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4月の色−5 みかんの花が咲き始めました

4月の色−6 花壇から

4月の色−7 同左

4月の色−8 同左

(続き)

書込番号:18701151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件

2015/04/20 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4月の色−9

4月の色−10

4月の色−11 とある山麓にまだ満開のボタン桜を見つけました

4月の色−12 同左 

(続き 最終)

 Pentax K200D使いの同好の士が早く訪れられて、Macroの写例をご披露いただけることを期待つつ、また次の撮影機会まで失礼します。

書込番号:18701186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/04/21 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の紅葉

 100mmマクロ、良い味を出していますね。私もK200D+FA43でのをアップします。

 また、いつか100mmマクロでも、それ以外でもお会いする機会があったらよろしくお願いします。段々とK200Dの使い手が少なくなっているんでしょうかね。

 では、



書込番号:18704450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件

2015/05/04 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Pentaxと過ごすGW−1

Pentaxと過ごすGW−2

Pentaxと過ごすGW−3 いずれの写真も smc FA-100mm Macro (old)

] Pentax smc FA-100mm Macro 愛好者の皆様

 GWとなりました。雨があって思うようには遠出もできずにいます。
 そんなときは このカメラとレンズの出番で慰めて貰っています。

 Pentaxの画像は曰く言いがたしなところがあり、ここのフルサイズが出るとなると、それがとても気になります。
 きっと心を満たしてくれるカメラが出るのだろうなと。

 ない袖は振れませんが、心が騒いで止まらぬような名機が出て欲しいものです。

書込番号:18746032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2015/08/13 14:00(1年以上前)


 ちょっと、時間が経ちすぎましたが・・・

 とうとう買ってしまいました。DFA100mmマクロWRが、AMAZONのジャングルから段ボール箱に入って届きました。昨日届いたところなので、試写のみで実戦投入はお盆休みにでも。

 それと、中古のバッテリーグリップを英世4人でGET。押しが利くスタイルに変身。でも、電圧に敏感なのか、はたまた故障なのか異常にエネループの消耗が激しい。

 確か、新シロチョウザメが好きさんもお使いだったかと思いますが、如何でしょうか。グリップを付けずに本体側だけのエネループの方が撮影枚数が多いような気がします。

 何せ、中古のバッテリーグリップで疑心暗鬼状態です。

 また、100マクロで撮れたらアップしますね。暑いですが、”楽しいですね、フォトライフ”


書込番号:19048349

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

非K200Dユーザーの独り言です。

前クールに「デンキ街の本屋さん」というアニメがありまして、「TENTAX」ロゴの付いたカメラが登場して、やけに気になったのでじっくりみてみると、どうもモデルはK200Dのようです。

数々のアニメに登場したカメラを特定してきた某サイトでは、istDL2かK100Dとの推測でしたが、なんか違うなと思いまして…。

最初、フォルムからしてK10Dあたりか?と思いましたが、背面ボタンの配置や前ダイヤルが無く、アニメでは判別できないのですが、原作だと十字ボタンの左上にランプがある描写があった(http://nearfuture8.blog45.fc2.com/blog-entry-1105.html)ので、どうもこの機種のようですね。

CやNじゃない古いモデルを選ぶとは、なかなか渋い選択でいいですね〜

書込番号:18368177

ナイスクチコミ!4


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/14 00:57(1年以上前)

機種不明

ローライ35S

・・・写真テーマにしたような作品じゃ無くて、単なるギャグアニメでしょうか??
うーん・・・写真の楽しさやカメラについて、ほのぼのながらまじめに捉えたのなら、こちらもお勧めです。

4月に映画化もするようです。
「たまゆら 卒業写真」>http://tamayura.info/

書込番号:18368202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2015/01/14 01:26(1年以上前)

別機種
別機種

聖地も行きました

ソフバンの犬もここを歩いた

AGAIN !!さん
たまゆらは知ってます。というか、たまゆらのせいでカメラ熱暴走スイッチが入ってしまったような気が(笑)

元凶は一昨年の晩秋
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001559/SortID=16889080/
>「たまゆら」というアニメで「三谷かなえ」というキャラが使っていたカメラで、同じカメラを持つことで所有欲が満たされ(以下略

これで、Qを購入。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001536/SortID=16927381/

その後も勢いは止まらず、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=17155612/
>2ヶ月前にはペンタQを買っていますし、D80も買って「たまゆら」に出てきたカメラ2台体制で竹原行くのも面白そうだな

はい、D80も即購入(爆)

これで聖地行けると思ったら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139455/SortID=17285354/
>Q、D80と続き、また「たまゆら」につられて買ってしまいました

またも追加購入(笑)

そして、それから時は経ち………
http://www.tetsupara.org/archives/date/2014/09/23
>ローライ35には非常に興味を持っていました。理由はやはりこのアニメ(=たまゆら)ですw

ローライの同型機を購入(笑)

そして、ついには…………
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=18293072/#tab
>D700は某アニメ(=たまゆら)で一キャラクターが使っていたのをきっかけに存在を知りまして、それから憧れを持っています。

ここまで来ちゃったか………(^^ゞ
もう次は初代ニコンFのアイレベルしか殆ど残ってないね!(汗)

ぶっちゃけ、Q-S1とかを買ったのも遠因としてQの購入があるし、「たまゆら」が私のケツに火を付けたのは言うまでもありません…(大汗)

書込番号:18368272

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/14 01:40(1年以上前)

漫画ですが・・・・

http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/5327.html
パパラッチ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%88
部屋においでよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%81%82%E3%80%9C%E3%82%8B
究極超人R


そして写真雑誌であるCAPAの読者投稿コーナーに、帯で連載していた吉森カメラマンの漫画は、今となっ
ては見る事は出来ないんだろうか・・・ ドクスペだったかな。

書込番号:18368299

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/14 01:49(1年以上前)

影響されすぎや! (苦笑)

さておき、フィルムカメラで1台持っておきたいという意味では、ローライ35Sは可愛くていつでも持ち歩ける機種
ではあります。ただ・・・こいつ露出計の不良、ピントは目測っていうとんでもなく扱いにくい(今となっては)
カメラなんですよね。

アニメや漫画の影響抜きに、今からフィルムカメラでシステムを組むのも微妙。
ローライ35Sみたいなテイストで、ライツミノルタCL/CLE(ライカとミノルタのコラボカメラ)や、ミノルタTC-1
(究極小型・高画質な35mm超高級コンパクト)や、ニコン35Ti、コニカHEXERなど1台、アナログフィルムの趣味として
手元に残しておきたい機種ではあります。

書込番号:18368309

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/01/14 01:53(1年以上前)

http://big-3.jp/bigoriginal/rensai/tsuki/index.html

これはマークしてないですか(。´・ω・)?

書込番号:18368314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2015/01/14 01:57(1年以上前)

別機種
別機種

飯田線の119系、引退まであと3ヶ月でした

リバイバル塗装に遭遇!

AGAIN !!さん

>究極超人R

♪飯田線のバラ〜ド〜
119系は引退寸前に乗りに行きました。

ローライ35シリーズのちっこさは最高以上の何者でもないですね。TC-1はそれよりも小さく、Qがデカく見えるようで(笑)
もしTC-1サイズのミラーレス出たら、欲しくなります。

書込番号:18368320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2015/01/14 02:03(1年以上前)

MA★RSさん

漫画は基本的に読まないので、初めて知りました。
5D3みたいですね
単行本でたら買おうかな(^^)

書込番号:18368321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/01/14 02:45(1年以上前)

なんか写真マンガスレに(笑

雑誌デジタルフォトの監修協力で始まった
【瞳のフォトグラフ】ってのもありましたが・・・

デジタルフォト誌休刊のあおりで単行本3冊で打ち切りに・・・
非常にもったいなかったです。

http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-104520/

書込番号:18368354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/14 12:22(1年以上前)

別機種

映画化なんかもされてて東京シャッターガールの一巻買ってみたが、作者がカメラ素人でフィルムカメラがデジカメみたいな撮り方したり、内容もただの撮影地案内みたいなもんで大外れだったww

書込番号:18369125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/14 21:16(1年以上前)

機種不明

TENTAX一眼レフ、フラッパー表紙にも登場していましたね

書込番号:18370646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/14 23:09(1年以上前)

おおっFA77がついている…

書込番号:18371134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

久々のK-200D。シグマ12-24との組み合わせ。

2014/11/24 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

あおぞら

忍野八海

精進湖

山中湖

K-200DとK-5を連れて山梨の富士五湖を巡りました。

K-200Dにはシグマ12-24を使いました。

人ごみ、車いすを押しながらなので、

フードをつけた状態ですので四隅がケラレていますが、

風景らしい写真が撮れたと思います。

書込番号:18201478

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/24 13:47(1年以上前)

アットホームペンギンさん

  久しぶりに届くK200Dの嬉しい情報。
 当機をいまだに大事にしている私にとりまして、訪問したことのない富士五胡の季節感ある写真を拝見させて
 頂き、まるでここに自分が行ってK200Dを操っているような、嬉しい感覚に陥っています。

  K200Dを落ち着いた色合いで使いこなされているアットホームペンギンさん。素晴らしい写真をありがとう
 ございました。続きがあるなら、是非引き続きのアップロードをお願いします。

  シグマ12-24との相性はばっちりなのでしょうか。私はシグマ20-40mmをつけて楽しむか、100mm Macroをつけて
 k200Dを楽しんでいます。やっぱり風景は広角の12-24が使い勝手がいいのでしょうね。

-----------------------------------
 3番目の作品の真ん中上の方にある、紫色の点は、太陽の直射光を入れたためのものでしょうか。もしわかれば、
 教えて下さい。

書込番号:18201606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2014/11/24 14:07(1年以上前)

新シロチョウザメが好き さん今日は。

今タブレットなので、パソコンへ戻れば
数点アップロード出来ますので、
またアップロードしておきます。

さて3枚目は指摘の通り太陽を入れています。

太陽を直接入れなくても、フレアが多いレンズですが
フルサイズ対応の比較的安く手に入れたレンズなので
広角重視の場合役立ちますね。

やや大きいので、k−200Dではグリップをつけた方が
バランスが取れて使い易いです。

書込番号:18201651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件

2014/11/24 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

忍野

河口湖

忍野

河口湖

さっそく 追加の画像その1

書込番号:18201908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件

2014/11/24 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山中湖

山中湖

河口湖

忍野

その2

書込番号:18201917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件

2014/11/24 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旅館から

足柄S.A

忍野

本栖湖

その3 

車いす(障害者)をつれてあるくには、道が凸凹で
だいぶ行ける範囲が狭く
特に西湖は駐車場が見つからず砂浜に降りなければいけない
ロープウェイも登れず、かつ山裾に優先駐車場も見つからず
ということで断念したり
運転していたので写真が撮れないので、もやもやしましたが
ドライブしながら富士山を眺めなつつ紅葉を見たり
樹海あたりは紅葉綺麗でした。

書込番号:18201954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/24 20:35(1年以上前)

アットホームペンギンさん

いや〜、益々最高な風景写真が出てきました。見知らぬ土地の素晴らしい風景を拝見できて、しかもそれが愛機
 K200Dでのものとあって嬉しい限りです。

 レンズフレアーは味な時もあると聞いています。この写真もそうなのではないでしょうか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=18201478/ImageID=2079844/

 みなシャープな写りで、アットホームペンギンさんの作風なのでしょうか。感心しています。
 Pentaxで撮る、名跡の秋、大いに堪能させて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:18202899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2014/11/24 23:06(1年以上前)

新シロチョウザメが好き さん こんばんは。
CCDのコントラスト
シグマのレンズのシャープさ
ペンタックス独自のシャープネス
広角レンズと言うこと
F8での撮影
600万画素まで落としているので
腕の悪い撮り方でも綺麗に映って見えます。

太陽光が在ると紅葉が一層栄えますので
天気が良くては良かったです。

書込番号:18203634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

美人林 撮影会(一人)

2014/06/30 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

暇だったもんで。 ついに電池交換後の日付が........。 08年1月1日.......。

もう5年?6年? 経ったんですね。 電池交換後数十秒で設定できる とは言え めんどくさいな〜。
仕方のないことなんすかね。

美人林 知っている方いますかー。 知らなかったら検索してくださいね。 

売店のおばちゃん いや、おねーさん。 アジがあります。

書込番号:17684023

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2014/06/30 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

ん〜〜〜〜〜〜ん。

んーーーーーーーーん。

おーーーーーーっと これじゃ全く伝えきれませんが 

蛇足の一枚もついでに。

書込番号:17684051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/30 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分も5月末に行ってきました。
本当に綺麗な林ですよね。

また来年行ってみたいと思ってます。

書込番号:17684187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/30 22:42(1年以上前)

K200D、素晴らしい発色良いですな。

近所のキタムラにABランクが入荷、K10Dを購入したこともあり、迷っていました。

今日、仕事帰りに実物を確認して良かったら購入しようと思っていたら売れていました。

昼頃にはネットで確認出来たのですが。

中古なので出会いとタイミングが合えば購入と思っていたのですが。

この写真を見せられたら予約しなかったことを少し後悔しちゃいますな。

書込番号:17684250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/07/01 11:03(1年以上前)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/accessory.html
 K-AC76J と言うのが手に入れば、内蔵電池切れでも日付がリセットされないのですが。
 メーカーに在庫が無いようですので、流通在庫か中古ですね。
 そこまでお金をかける物でも無いかもですが。

 (この表はK5UとかK3の分が更新されてませんね、実際にはK3の場合で 「ACアダプターキット K-AC132J」 と言うのがあるようです)

書込番号:17685545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/01 12:00(1年以上前)

おねーさんの画像が見当たりませ〜ん。

書込番号:17685651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2014/07/05 23:35(1年以上前)

当機種

ん〜 なんだかな〜。

こんばんはー。 みなさんのお返事 今初めて見ましたみました。(なんか こわくて)。
kenta_fdm3さんと似たような一枚があるので 恥ずかしながら添付しまーす。

で先日気付いたんですが 電池交換後に電源入れると 年月日の表示が最初に出ましたね 美人林に行った時には全然気づきませんでした。
市民光学さんの言う通り そこまではね。  セカンド機のMZは ずーっと2002 9 1です。

ところでkenta_fdm3さんは県内ですかね おねーさん?が言っていましたが 春先の雪が少なくなってきて 木々の根っこ回りが雪無くなって って そんな状態を 何て言ったかな― 忘れました。 まー、そんなころも良い感じ って言っていました。

そうそう こんなところで言っていいのか? おばちゃんに 埼玉あたりで逢ったことありませんか なんて言ったらびっくりするんじゃないかな。

じじかめさん すんません。次回撮って来まーす。(おばちゃん? んーん お姉さん?)。

書込番号:17702254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2014/07/05 23:38(1年以上前)

そうそう 同時に買ったエネループ これも持ちが悪くなってきました。

書込番号:17702270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子音について

2014/05/30 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種
当機種

発売開始時はどのような値段だったのでしょうか? 売り出してから6年半しか過ぎていないのに。ヤフオクで14000円でゲット。送料800円。非常に幸運に恵まれたと思っています。
シャッター回数は18000くらい。取扱説明書、、PENTAX製ストラップ、専用バッテリーグリップ(D-BG3)。そしてアイカップは拡大アイカップO-ME53が付属していました。単三電池で動く事が嬉しい。100均で購入していた充電式電池を使っています。
ペンタックスはマウントの変更をしていないので昔のレンズもマニュアルならつかえるので嬉しいです。
リコーのアウトレットサイトでで3980円で見つけたレンズを付けて使っています。もちろんマニュアルレンズですが。送料・税込みで3980円で新品のレンズがあるなんて不思議です。35ー80ミリ F4-5.6となっています。
質問です。今日気づいたのですが電子音が殆ど聞こえません。このレンズは合焦するとファインダーの一点が赤く光ります。それでピントが合っていると解るのですが電子音が聞き取れないのです。オートフォーカスのレンズでもフォーカスの音に負けているのか聞こえるような聞こえないような感じです。ちなみにRAWのボタンを押すと本当に小さい音でピッとなります。
電子音が鳴らなくても不自由はありませんがちょっと気分が悪いです。中古品だから壊れている?
設定で電子音のチェックはありますがボリームボタンはないですよね。このカメラを使っている方、このカメラの電子音はこんな感じなのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:17573694

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/30 17:16(1年以上前)

この掲示板の参加者の多くは電子音が鬱陶しいので消していると思います。

書込番号:17573892

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/30 17:47(1年以上前)

モデル撮影会とか行くと電子音ONだと

舌打ちすら聞こえてくる時あるからな〜( ´Д`)y━・~~怖い怖い

書込番号:17573972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/30 19:37(1年以上前)

K200D、良いですね。
先月、ネットで八百富写真機店からK200D用の液晶保護フィルムを買いましたな。
4月に購入したK10D用に購入しカットして使ってます。
キタムラネットで6ヶ月保証付きAランクでした。
シャッターはPhotoMe調べ400回以下でした。
お互い旧モデル、楽しみましょう。

書込番号:17574335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/11 06:22(1年以上前)

別機種
当機種

K-5Usで

K-200D+オートベローズA+ベローズ100mmF4マクロ

この機種は電子音はかなり小さいようですね。
私のK-200Dも、電子音をオンにして合焦させてもほとんど聴き取れません。

そんなものだと考えられていいのではないでしょうか。

書込番号:17614256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2014/06/11 22:18(1年以上前)

久しぶりにこのスレに来ました。

カメラ大好き男さん

私はK200Dが発売されて恐らく1ヶ月後位の時期に買いましたが、確かヨドバシで89,000円位だった気がします。
とてもエントリーモデルの値段じゃないなあ...と文句を言いながら買った記憶があります。

確かに、防水だったり、バッテリーグリップが取り付けられたり、右上に液晶パネルが有ったりと、当時のエントリー機の内容では無かったですけどね。

末永く大事に使ってください。
私も久しぶりにK200Dを使ってみます。

書込番号:17616821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/12 13:35(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。

この機種は、CCD機の良さを、OLDレンズの良さを、とても楽しめます

電子音は、メニューから普通の音量に出せるはずですので、必要なら探してみてください。
マニュアルでの撮影者が多い機種と想いますので、前使用者は消したかもですね。

それと、是非BGは付けた方が断然持ちやすくなりますよ。 
スタイルもスポイルされませんし、今時のと違いとても自然なスタイルになります。

他社も含め、最近のはやたら大きすぎてカッコイイのは、私的にはE-M5位しか思いつきませんが、
このBG-4は、薄型で元のデザインをうまく活かしていますので中々良いと思いますよ。
中古で安価なものが時々出ていますので、ご検討下さい。

熱心なファンも多い、とても良い機種と思いますので、末永くご愛用ください。
もちろん、私もそのファンの一人です。

書込番号:17618675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2014/06/24 22:22(1年以上前)

私は、最初の1台がK200Dでした。
底値で購入したので、レンズキットが4万5千円程度だったと記憶しています。
BG込みで5万円程度。
最初は感動モノでした。
その後フルサイズ(D700)へ移行。
いまはローパスレス(K-5Us)にハマっています^^

敢えてK200Dの弱点を言えば、高感度に弱い。大伸ばしには不向きかな。
しかし、晴天時の発色に関しては、他を寄せ付けない魅力があります。
なので、殆ど出番がないのに手放せないでいます^^

シャッター音に関しては「クシャミ」のような音(笑)
屋内において音が小さいのはありがたいのですが、いかんせん暗所に弱いので・・・
ISO400が限度と割り切って使用しています。

余計な動画等がつかず、防塵防滴仕様。単3電池。
若干重いですが、PENTAXらしくコンパクトで使いやすいカメラだと思います。
DA18-135WRとの組み合わせが好きです^^

書込番号:17662638

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング