PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

K200Dを買った理由(長いです)

2008/10/31 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件

OLYMPUS E-1とE-420持ちです。

次に買うデジイチは絶対「手振れ補正付き」と決めていたのでE-XX(2桁)を楽しみにしていたのですがなんだか立派な価格で登場するようなので諦めムードになり、レンズ資産があるのでE-520か、それともE-420と同じように小ささがウリで単三電池やトイカメラアレンジも気になっていた k-m の2台に絞って悩んでおりました。

 そこでさっそく店頭に並んだ k-m を見に行ったのですが、
 なんと K200D を買ってしまいました(タイトルでネタバレ)
 ほとんど下調べなし、悩んだ日数は1日半。

店頭から消え始め、激安なので在庫もすぐになくなると思われる今、
迷ってる人のために参考になれば、と思ってので投稿です。

(まだ手元にないですが)私の購入理由は以下です。『動機順』です。

■とても気に入ったこと

・Wズームで59,800円(安い!) byキタムラ&下取り1万円含み 11/1まで?
・単三電池稼動(もう予備バッテリーの不安や出費から開放される)
・天板液晶(やっぱここに液晶があると「1クラス上」の優越感、所有感)
・防塵防滴Body(E-1並の安心感、ツーリングのお共に安心です)

■気に入ったこと

・PENTAXらしい細かい設定が嬉しい
 (ブラケット撮影の露出順番を変更できるなんてびっくりした。
  常々、OLYMPUSのノーマル→アンダー→オーバーの順が嫌いでした。
  視覚的にアンダー→ノーマル→オーバーにすれば いいのに、と思っていたのでK200Dの「任意に」変えれる仕様に感動した、これなら誰でも好きな順番にカスタマイズできる。PENTAXはここら辺のソフトウェアの仕様にとても気を使って金をかけてるなぁと思った、ネコ声シャッター音とか(コンデジの話))

・E-520より姿がかっこいい、迫力がある。(好みの問題)
・(OLYMPUSより)資金的に楽に選べるレンズがたくさんある

■k−m<K200Dなところ

・k−mの「ママ」を前面に出してる売り方が購入意欲を削いだ。
 どこかのスレッドで「このような売り方をしても男性はスペックで買うので問題ない」とのメーカー話がありましたが、私は公式サイトを見る度に購入意欲がダウンでした。

 でも実機を見れば。。。と思っていたのですが、いざ行ってみるとピンクの特設展示台の上で花柄のカワイイ飾りつけの中に置いてあり『近づくことも』できませんでした。

 世の中、そんな男性もいるのです。「kiss」と言うネーミングだけで買わない人もいます。 

・それにくらべてK200Dは男っぽい、特にカタログで水を被った写真があるが、あれにやられた。水も滴るいいカメラ、素敵。

・K200Dは生産終了となっている、今後は上位機種に統合される?そうなると天板に液晶があって単三電池で動くデジカメの最後の機種になる可能性大。これは買っておかなければ。。まるで限定品のような希少価値にグラっときた。

■その他

・ISO優先モードはたぶん便利だろうと期待している。

・E-520よりもファインダーが大きい。
 (E-520はライブビューがあるから小さくてもいいのですが)

・E-520との「写り」の差、「性能」の差、
 →全然気にしてない。このクラスならどれもいっしょと思ってる。
  連射速度?風景メインなので知りません。
  CCDかそれともCMOS積んでるのかも知りません。
  べいやぁ配列?16bit?まったく興味なし。等倍で見る趣味もありません。
  RAW撮りも面倒だからしない。現場でものにする、ただそれだけが楽しい。
  (今までデジカメはのべ18台所有してましたが今一番はまってるカメラは
   40年前のハーフカメラとかauto110(PENTAX)だったりする)

・SDで問題なし
 (OLYMPUSはCFとXDスロット、
  安いSDを使いたかったのでCF-SD変換アダプタを使用していた。
  しかしそのアダプタはSDHCが出る前のものなのでSDHCには非対応。
  SDHCに対応するアダプタは結構高いのでSDHCを使いたくても我慢していた。
  今後変換アダプタやCFのことも考えなくていい)

そんなところですね、動機は。
また、公平をきすために、「う〜ん・・・・」と思ったところも書いておきます。

(続く)

書込番号:8579090

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 L-ver2.0さん
クチコミ投稿数:255件

2008/10/31 23:32(1年以上前)

(続き)
■う〜ん・・・・と思ったところ。

 ・E-520の方が手にしっくりきた(個人差)
 ・E-520の方が外装の塗装がよい(好み)
 ・ライブビューがない!(E-420で結構使っていたのでかなり不安)
  不要説もあるが地面に寝そべった犬の顔を正面から捉えて「鼻にピントを合わせたい」時とか。
  地上10cmのタンポポを「あおり」で撮る、とか。MF時拡大表示とか。

  凄く便利なのでごく普通に使ってました。
  使う頻度は少ないですが何度も助かったし面白い絵が撮れました。フィルムカメラなら無くて当然ですが、デジカメならではのこの機能、一度味をしめてるので無くなって大丈夫かな?と不安。

 ・Fnキーで十字ボタンに好きな機能を割り当てられないのが不満。(PENTAXのコンデジ(銘機750Z所有)では上下左右に好きな機能を割り当てられるので当然親分の一眼ならできると思っていた。

 個人的には「よく使うメニュー」のトップは「カードフォーマット(または全消去)」である。カード入れたら絶対することなのでメニューの深いところにあるのはとても不便、NikonのMyメニューでもPENTAXのFnキーでも「カード消去」を必ず選んでました)

 ・防塵防滴のレンズ高いなぁ・・・
 ・今持ってるOLYMPUSの70-300mm(換算140-600mm)に相当するPENTAXのレンズを買おうと思ったら。。。無理ですね。。


 まぁ、使う前の不満(不安)ですがそんなことをすべて払拭(ふっしょく)して余りある魅力を感じました。(妄想?幻想?)

 うん、ま、いいや、撮ってなんぼ。休日が楽しみです(^^)

また、購入にあたり、ここのPENTA好きの皆さんの書き込みはとても参考になりました、ありがとうございました。

補足:今日、PanasonicのG1を触ってきましたがあれはあれで「アリ」です、素晴らしいと思った、とくにMFリングを触っただけでファインダー内の画像が自動で拡大するとか便利すぎ。あの仕様(仕掛け)で5万円台で出るようになったら買いますね、

K200Dのサブに。(^^)v

書込番号:8579100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/01 00:27(1年以上前)

本当に長かったですぅ・・・。

書込番号:8579357

ナイスクチコミ!2


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2008/11/01 00:38(1年以上前)

補足へのコメントで申し訳ないですが...

G1 のLVF 思ってたより良かったですね。
まだまだ追従性とか、私はちょっと耐えられそうにないですが... ^^;

将来のファインダー交換式デジタル一眼で、交換用ペンタプリズムに追加して交換用LVF なんかできたら面白そうです。
撮像素子はISO6400以上とか超高感度にできますが、肉眼はそうはいかないので。
そういう時はレフでは何も見えないので、LVF が有効かと。

書込番号:8579398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/11/01 00:55(1年以上前)

L-ver2.0さん、こんばんは。

#花とオジさん、最高!
#笑いすぎてお腹が痛いです

K-mがでてからK200Dの値段が一気に下がりましたね。
私もこのカメラの質感が好きです。
手ブレ補正にもいつも助けてもらっていて、もうこれがないと我慢できません。
電池も専用じゃないのでなくなる心配がない^^
出てくる絵はとても幸せですよ。

書込番号:8579464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/01 01:59(1年以上前)

なるほど。K200Dの感想よりもオリンパスのことを知ることが出来て良かったです。

書込番号:8579642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/01 05:19(1年以上前)

Congrats

よかった、よかった。OLYMPUS E-3へ移行しなかったわけですね。

それはそうと、選挙前税金バラマキ…麻生2兆円家計支援
公明党の地域振興券以来の、愚行。こういうバカ政党が、連立政権下で、非常に日本社会(の底辺)に深く浸出しましたね〜。
http://www.mars.dti.ne.jp/~katochan/opinion/opinion09.html

史上最低の大統領といわれるブッシュ大統領。
民主党とそれにいじめられた安部・福田・麻生の史上最低トリオのやり方は日本を危うくするとはおもいませんか。

書込番号:8579875

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/02 01:03(1年以上前)

L-ver2.0さん、こんばんは。
K200D購入おめでとうございます。
長い文章お疲れ様でした。最後まで読ませていただきました。
K-m、確かに展示台とかかわいらしくなってますよネェ。
私は気にせず触ってきましたが(^o^;
コンパクトで、操作性もよくて、アレはアレでありだとは思います。
サブに欲しい1台ではありますネェ。
G1もいいなとは思うのですが、やっぱ高いです。
安くする時に手ブレ補正省いたら、それはそれで、候補から外れちゃいますし・・・・
ま、何にしてもK200D届いたら、可愛がってあげてくださいネェ。

書込番号:8584138

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 PENTAX K200D ボディの満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2008/11/04 10:34(1年以上前)

L-ver2.0さん
K200Dのご購入おめでとうございます。良いカメラをゲットされましたね。
私はK200Dに加えてオリンパスE-420を買い増ししようと思っていたので、書き込みはたいへん参考になりました。
E-420の長所・短所が良く分かり、かえって購買意欲が増しました(^^

オリンパス機は高感度が弱いですが、何と言っても優秀なライブビューとゴミ取り機能は魅力です。
メインで使用しているのはペンタックス機ですが、便利なサブ機としてE-420を持っているのも良いかなと思っています。

書込番号:8594519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2008/10/30 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:28件

先日レンズキットとDA55-300mmを購入しました。
そこでアクセサリーについて2つ教えてください
1.オートストロボについて
バウンスできる汎用ストロボはパナのPE−36Sを持っているのですが
TTLオートでも撮りたいと思いAF200FGを考えているのですが
このストロボ、チャージ時間や制御の具合など使い勝ってはいかがですか?

2.拡大アイカップについて
やはり着けると大きくて見やすいですか?(メガネはかけてません)

 よろしくお願いします。

書込番号:8573992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/30 21:16(1年以上前)

2番のみ。
1.2倍ですけど、付けるとそれなりに見やすくなりますよ。

書込番号:8574392

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/30 21:24(1年以上前)

拡大アイカップですが、2台に付けるため2個買いました。
ファインダーが広く快適になるかと思いきや、撮影パラメータが見にくくなりストレスになりました。
現在は外しています。

じっくり撮影される方や、パラメータを1度決めてしまえばあまり見ない人にとってはお勧めです。

書込番号:8574437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/10/30 22:55(1年以上前)

MFを多用する私はもう外せないです。
delphianさんが気にしているケラレもちょっぴりありますが
私には問題になるほどでもなく使っています。

このペンタ拡大アイカップはニコン・キヤノンユーザーもけっこう使っているとか...

書込番号:8575005

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/30 23:04(1年以上前)

そうですね。MFの時には便利です。
マクロ撮影の時には私も付けますが、普段は外しています。

書込番号:8575063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/10/31 00:08(1年以上前)

花とオジさんdelphianさん どうもありがとうございます。
そうですか、パラメータは見にくくなるんですね
被写体はむしろみやすくなるのですね

くりえいとmx5さん 
私は銀塩時代からMF派で、人に自分を撮ってもらう時以外ほとんど
フォーカスレバーをMFにしていました。
そうですか、ニコ、キャノにも使えるんですね
どうもありがとうございます。

書込番号:8575452

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/31 08:38(1年以上前)

ミニカプチーノさん、こんにちは。
K100D時代から拡大アイカップ愛用しております。
K10Dになった今も手放せないアイテムになってます。
多少の違いでしょうが、かなり感覚的には違いました。
ファインダー内のパラメータ表示は、ちょっと視線変えれば見えますし、
私の基本的な撮影スタイルが、右肩の液晶で確認してから構図決めるんで、
ケラレの点はあまり気になりません。
新宿のヨドバシとかだと、購入前に実際に取り付けて覗かせてもらえました。
お近くの家電店などで聞いてみては如何でしょうか?

書込番号:8576276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/10/31 14:11(1年以上前)

やむ1さん こんにちは
サブ液晶便利ですよね、首からさげた時
ここに情報がでると、見やすいです
でも、エントリー機にはほとんどついてないですよね

拡大アイカップは近くのヨドバシ(博多ですけど)で
ゲットしようと思います。

書込番号:8577156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

望遠レンズの買い増し

2008/10/30 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

カメラはK200Dで、smc PENTAX-DA 50-200oF4-5.6 EDを使用しています。

買い増しを考えていて、使用目的は、運動会、発表会、子供撮りです。

おすすめはどれですか?

@AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) \33,400

Asmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED\36,480

Bsmc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL\44,800

CAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) \42,177

価格は今朝みた価格です。よろしくお願いします。

書込番号:8571986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2008/10/30 09:08(1年以上前)

50-200mmをお持ちなら、特に買い増ししなくても・・・と思います。
200mmと300mmって、実際に撮って見るとあまり違いがないですよ。
「レンズによる画角の違い」でGoogle検索して見てください。
私の場合は、200mmである程度広めに撮っておいて、現像時トリミングして
仕上げています。ヘタなので、現場で一発で構図を決めるなんて芸当は
できないですからね(笑)

この辺のエントリでもちょっと話しています。
http://approx.exblog.jp/9100421/

高倍率ズームは広角側から使えるので便利ではありますが、運動会や
お遊戯会だと、頻繁に撮影距離が変るわけではないのでレンズ交換で
対応できると思います。(使いやすいバッグがあればなおいいです)

それに望遠側がF6.3とかなり暗く、屋内のお遊戯会とかはかなりスロー
シャッターになり被写体ブレとの闘いです。ですので、少しでも明るい
50-200mmF5.6の方が扱いやすいのでは?と思います。

書込番号:8572140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/10/30 11:13(1年以上前)

2番なら買い替えやね
候補の中ならつけっぱなし用で3番と4番のすきなほうちゃう?

書込番号:8572463

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/30 12:28(1年以上前)

プロロさん、こんにちは。
運動会用・外での子供撮り用でしたら、
今のまま軽量コンパクトなDA50-200mmでいくか、
2のDA55-300mmへの買い替えがいいと思います。余裕があるのであれば後者。
旅行とかで1本で済ませたいとなると、1,3,4もいいですね。
発表会は室内でしょうか?あと子供撮りの室内。
こればかりは、リストアップされたレンズではいずれも厳しいと思いますよ。
割り切って単焦点の明るいレンズ(FA77やFA50等)でいくか、
ちょっと高いけど明るいズームレンズ(DA★50-135やシグマ50-150、
シグタム70-200mmF2.8等)辺りが必要になってくるかも知れません。

書込番号:8572674

ナイスクチコミ!1


スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/10/30 13:47(1年以上前)

approximateさん、ポルコ・ビアンコさん、やむ1さんありがとうざいます。

日頃6Mで撮ってましたが、10Mにしてトリミングで対応してみようかと思いはじめました。

しかし、つけっぱなしも便利かなと思っています。

1本で済ませたい場合は、しいて言うなら何番でしょうか。

書込番号:8572912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2008/10/30 14:37(1年以上前)

この中から、というのであれば新品ならDA 18-250mmかなぁ・・・
使ったこと無いですが、QSF使えるのがいいですね。サイズも小さそうです。

でも、個人的には高倍率ズームより明るい標準ズームをおすすめします
SIGMA17-70mmF2.8-4.5とか18-50mmF2.8 Tamron17-50mmF2.8などです。
最短撮影距離も短いものが多いし、高倍率ズームより画質の破綻も少ないです

中古でもいいのなら、DA18-250の予算で17-70mmと18-200mmとか28-300mmは両方
いけると思います(笑)
でも18-250mmはまだ数が出ていないので高いみたいですね

書込番号:8573041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件

2008/10/30 16:57(1年以上前)

DA18ー250はQSFは使えませんよ。

書込番号:8573436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2008/10/30 18:15(1年以上前)

あらら そうなんですか DAだから当然使えるものと思ってました^^;
不勉強でしたね 申し訳ないです
DAのスレッドを読んでみたら、これってタムロンのOEMなんですね。
だったらオリジナルのタムロンの方がいいかなぁ・・・

書込番号:8573649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/30 20:00(1年以上前)

使用目的は、運動会、発表会、子供撮りです。

ビデオカメラのほうがよいかもしれませんが、室内撮影はしないことです。レンズ代が嵩(かさ)みますし、たいした写真もとれません。

運動会なら50-200で乗り切ってください。
望遠はやはり、高価ですが、単焦点(300,400,600)ですよ。
Iso感度640で、300(F4)を使って、学校の運動場くらいの広さ(被写体は10−30メートル離れている)のところで手持ち撮影を行ったものです。
望遠ズームなどとは、写りがまったく違います。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/461

書込番号:8574054

ナイスクチコミ!2


スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/10/30 21:41(1年以上前)

approximateさん、チャレンジャー2さん、秀吉家康さんありがとうございます。

望遠ズームは魅力的ですが、今のところ手が出ません。

室内用にSIGMA17-70mmF2.8-4.5を検討したいと思います。


書込番号:8574540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/10/30 21:44(1年以上前)

機種不明

如何でしょうか?

今晩わ

同様に望遠系のレンズが欲しくてウズウズしている者です 這這(/゚□゚)

@は僕が現在使用している[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]でしょうか?
サンプルをあげておきますね φ(・ェ・o)~メモメモ

僕が[プロロさん]だったら現在の[smc PENTAX-DA 50-200oF4-5.6 ED]で
(買い増しは無し)にすると思います (;^^)ゞ



現在僕は[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]を買うか
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM ]かで悩んでいます (・ω・A;)アセアセ

僕の場合はF値の明るいレンズを求めているので参考にはならないかも知れませんが
詳細はスレッドナンバー[8561247]で

では 

書込番号:8574558

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/31 08:41(1年以上前)

プロロさん、こんにちは。
1本で済ませる便利ズームであれば、
書かれている価格差を考えると、(3)を選択します。
250mmと300mmはあまり感覚的に大きな違いを感じません。
あとは純正かタムロンかですが、価格差がある程度あるのであれば、
タムロンでもいいとは思います。
あまり無いなら、いざって時にレンズボディ共に持ち込める純正かと。

書込番号:8576285

ナイスクチコミ!1


スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/10/31 11:07(1年以上前)

訂正します。
望遠ズームは魅力的ですが、今のところ手が出ません。(望遠ズーム)←誤り
望遠系は魅力的ですが、今のところ手が出ません。(望遠系)←正


社台マニアさん、やむ1さんありがとうございます。

望遠ズームの買い増しはしばらくしない方向に決めました。

買い替えする際は参考にさせていただきます。ありがとうございました。


書込番号:8576599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

披露宴での使用

2008/10/28 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

今月PENTAX K200D ダブルズームキットを購入しました。

厳しいと思うのですが、

披露宴でPENTAX-DA50-200mmF4-5.6EDを使用して、手持ちでの撮影のコツありますか?

フラッシュ使えばそこそこ撮れると思っているのですが、フラッシュなしではどうでしょう。

あとPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL IIとの写りぐあいの差はかなりありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:8562649

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/28 00:50(1年以上前)

プロロさん、こんばんは。

何度も結婚式、披露宴の撮影をしましたが、望遠レンズの出番はほとんどありません。
望遠端は 70mm程度あれば問題ないです。キッとレンズの 55mmでも何歩か近づけば 70mmの代わりになります。
それよりも外付けストロボや F2.8通しのズームか明るい単焦点レンズが役に立ちます。

結婚式、披露宴の撮影で最近スレが立ちましたので参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8497835/

レンズ・ストロボ・撮影のノウハウやアイデアなどが意見交換されています。


書込番号:8562719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/28 00:56(1年以上前)

>手持ちでの撮影のコツありますか?
脇をしめてシッカリと固定。ブレないようにすること。

>フラッシュ使えばそこそこ撮れると思っているのですが
内蔵ストロボ使用するにしても、1mくらいまでは近づきたいです。
さほど、強い光源では無いので、離れると・・・

室内で、確実に失敗したくないなら、外部ストロボを使用されたほうが良いですy
自分が手振れしないように頑張っても、相手が動いてはどうしようもないです。

カメラは違いますが、結婚式での撮影について会話がありましたので、そちらをご参考にされると良いですy
結婚式の撮影[8299369]
結婚式撮影のレンズは?[6307861]
結婚式撮影に必要な事を教えて下さい[4226591]
結婚式にて[8497835]

書込番号:8562756

ナイスクチコミ!1


スレ主 プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/28 09:07(1年以上前)

delphianさん、パーシモン1wさん 早々の返事ありがとうございます。

大変参考になりました。外部ストロボ、レンズの購入を検討したいと思います。

書込番号:8563539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

自分もやられました

2008/10/27 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

本来1眼はNIKONとSONYユーザーだったのですが
キタムラさんの¥48800攻撃にやられてしまいました

レンズ(・・・といってもほとんどマクロですが)も
そこそこそろってきたので

D70をそろそろD90あたりに
α100をそろそろα700あたりにステップアップして
買い替えようと思っていた矢先の出来事でした・・・

キタムラさんってなんて罪作りなんでしょう

でも うれしいっす

ペンタックスのレンズのことは
あまり知りませんので
みなさんこれから
よろしくお願いします

書込番号:8561706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/10/27 22:54(1年以上前)

やられちゃったのね。
御目出度うございます。

リミテドなPENTAXにようこそ!
金属削りだしの単焦点レンズでもう一回やられちゃってくださいな。

書込番号:8561989

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/10/28 07:16(1年以上前)

3マウントとは、レンズ選びが、大変かも知れませんね。

デジ一だとメーカーに因り出す絵柄、色合いが違うだけにマウント違いでの楽しみも有りますけどね。
ソニーは、判りませんが、ニコンとは違う一面を楽しんで下さい。


                            旧Kマウントユーザーより

書込番号:8563314

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/28 08:14(1年以上前)

endlicheriさん、こんにちは。
K200D、購入おめでとうございます。
キタムラさんにやられちゃいましたか。
でもその価格で手に入れることができた、本望でしょうw
まずは、フジヤでアポラン90でもどうでしょうか?
金属鏡胴で所有感もバッチシ満たしてくれますし、
クローズフォーカスで、マクロ的な撮影も楽しめますよ。
製造終了品が、まだ今なら新品が安価に手に入ります!!
これで、ペンタの単焦点もしくはオールドの沼地に一歩踏み入れて・・・・

K200Dも仲間に入れて、3マウントでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:8563409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/10/28 11:32(1年以上前)

endlicheriさん、こんにちわ。
そして沼の入り口へようこそ(笑)

私もk200dユーザーになってまだ1ヶ月の新参者ですが、
今にも沼へダイブしかねない状況です。
気づきました、手を出さなくてもあれもこれも気になってしまうのが沼への一歩目なんだと…。
くれぐれもお気をつけて。

やむ1さん、またこんなところで悪魔のささやきをして。罪なお方。
…ええ、逝ってしまいましたよ、アポランたん。
やむ1さんにその存在を知らしめられてから、夢にまで見てしまい、とうとう…。

近々、アポラン板に作例と一緒に報告しまっす!

書込番号:8563962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/28 11:46(1年以上前)

endlicheriさん こんにちは

 K200D購入おめでとうございます!!

 マルチマウントユーザーさんなんですね〜!
 しかも3マウント目!!

 かっこいいです!

 レンズ選びの問題ですが、やはり候補はLimited系でしょうか・・・。
 もしNIKONマウントでTokinaのAT-X107を手にされていないのであれば
 DA10-17mmも良いかもしれませんね〜!


べぞべぞさん こんにちは

 APO-LAN90mm逝かれたのですね!
 おめでとうございます!!

 円形フードで持っていますが、私はフードの嵌る感じにやられました(笑)

書込番号:8564004

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/28 12:22(1年以上前)

べぞべぞさん、こんにちは。
アポラン90ゲットされましたか、おめでとうございますぅ。
でもでも、後悔はしてませんよね!!!
あの価格で、あのレンズが手に入る、今がほんとチャンスだと思いますよ。
アポラン90の板、楽しみにしていまスネェ。

書込番号:8564100

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2008/10/30 18:28(1年以上前)

みなさん こんばんは
返信が遅くなって申し訳ないです

実は昨日引取りでしたんで
まだあまり使ってないのです

>くりえいとmx5さん

他にはないような距離の単焦点が
かなり魅力的だったのも買い増しの理由のひとつです

>LE-8Tさん 
>メーカーに因り出す絵柄、色合いが違う

ペンタックスの発色はまた傾向が違うようなので楽しみです

>やむ1さん 
>でもその価格で手に入れることができた、本望でしょうw

ええ昔はコンデジでもこれくらいしましたからね
アポラン90についてはこれからちょっと勉強します

>べぞべぞさん
>手を出さなくてもあれもこれも気になってしまうのが沼への一歩目なんだと…。 
ですよね
フジヤのHPでペンタックスマウントも探せるのはうれしいです

>C'mell に恋してさん
>DA10-17mmも良いかもしれませんね〜!

じつは自分の参加している掲示板でこのまえOFF会があったのですが
そのとき知人の持っていたAT-X107が
とても面白そうだったのです
「どうせだったらPENTAXで使ってやろう」というのも買った理由の1つです

それではまたよろしくお願いします
ありがとうございました




 

書込番号:8573683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/31 12:53(1年以上前)

endlicheriさん こんにちは

 >「どうせだったらPENTAXで使ってやろう」というのも買った理由の1つです

 やはり、このレンズをお考えでいたのですね〜。
 楽しいレンズですので、是非購入されて下さいね〜!!

書込番号:8576918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 届きました!!!

2008/10/27 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

こんばんわ K200D届きました!!!
初めての、一デジでスペックがどうのこうのなんて言える立場ではないのですが
いいですね〜マイ 一デジ!!!

部屋で電話中の嫁をカシャッ♪カシャッ♪
顔にピントがあって 周りはボケてる すべてAUTOですが^^;
見てみぃかっこええぞ!
かっこいい〜でもあんまり綺麗に写りすぎるのは・・・

とにかく嫁も満足のようで安心しました。
後は腕を磨くだけです・・・

書込番号:8561040

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/27 20:53(1年以上前)

ファインダーを覗きながら撮る一眼レフは撮影に対する没入感が違いますよね。
見ていて気持ちの良い写真はスペックで撮るのではありませんので、K200D使い倒して下さい。

書込番号:8561130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/27 21:05(1年以上前)

 撮りたくなるレベルにかわいい? 美しい奥様が
いらっしゃるってのが羨ましいです(笑
色々な使い道、色々な被写体を今後撮って
いくんでしょうが、奥様をさらにキレイに撮る研究も
しなくちゃですね〜

書込番号:8561191

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/27 21:58(1年以上前)

釣りが好きなんですさん、こんばんは。
K200D購入おめでとうございますぅ。
奥様も満足のいく写真がいきなり撮れたとのこと。
これからのハードルが高くなりましたネェ(^o^;
あのレンズがあれば、もっとこんなイイ写真が撮れるぞぉ〜。
キットで十分じゃない、くぅ〜(>_<)

っという冗談は置いておいて。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:8561544

ナイスクチコミ!0


月でんさん
クチコミ投稿数:34件

2008/10/27 22:30(1年以上前)

機種不明

K200D+シグマ17-70

スレ主さん、ご購入おめでとうございます。
念願のデジイチを手にされてのウキウキ気分がこちらまで
伝わってきます!!!
(ホント、デジイチで撮影したくなるような奥様とは
実に羨ましいです。我が家は…。これ以上書くと女房に怒られる。)

私も傍らには愛器じゃなくて愛機K200Dがちょこんとおります。

それとやむ1さんのコメント↑には要注意ですよ。(笑)
私はついつい、やむ1さんの“やんぼーな写真館”に
入館(アクセス)したため、先日シグマのマクロ撮影もできる
お散歩レンズとして17-70を買ってしまいました。
くれぐれも写真館へのご入場はお気をつけ下さい。
この写真館の出口は沼の入り口となっております…。
(ズボッ!わっ、片足はまった。誰か助けて〜!)

K200Dで素敵なお写真をたっぷりと撮りましょうね。

書込番号:8561791

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/28 09:03(1年以上前)

月でんさん、こんにちは。

ブログに遊びに来ていただいたようで、ありがとうございます。
シグマ17-70mmを引き込んでしまいましたか。
では次は何のレンズがいいかナァ〜(^o^;

シグマ17-70mmは、キットよりも+1mmの広角と+15mmの望遠、
そしてF2.8からと明るいレンズで、マクロと銘うってるように、
ある程度寄っても楽しめる、ほんと万能レンズだと思います。
キットレンズを持っていないのであれば、一番にオススメできるレンズと思います。
釣りが好きなんですさんは、すでにWズームキット持たれてるんで、
短焦点かオールドレンズの沼地にご招待を・・・・w

書込番号:8563530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/28 11:37(1年以上前)

delphianさん、カメラマンライダーさん、やむ1さん、月でんさん 
皆様レスありがとうございます。

delphian様=ファインダーを覗きながら撮る一眼レフは撮影に対する没入感が違いますよね。
>>かなり見入っちゃいます。ファインダーを覗く格好に子供たちからも『かっこいいよ〜』の冷やかしが^^;

カメラマンライダー様=撮りたくなるレベルにかわいい?
>>けした可愛いというレベルの妻ではないのですが、子供も含め笑顔、がんばってる姿勢・眼差しを撮ってあげたいですね^^ もとい撮れればです。

やむ1様=あのレンズがあれば、もっとこんなイイ写真が撮れるぞぉ〜。
>>DA★シリーズが欲しいんです。釣用と野外用に(\_\)出費が・・・

月でん様=この写真館の出口は沼の入り口となっております…。
>>まだ怖くてやむ1さんの写真館には踏み入っていません^^; 怖い物見たさ?撮影の技術を盗みに行くと思いますが・・・


皆様はご自宅での保管、外出時の携帯方法はどのように取られておりますか?
妻から掃除の邪魔と今朝からボヤカレテオリマス・・・><;

書込番号:8563977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/28 11:55(1年以上前)

別機種

FA50mmF1.4使用

釣りが好きなんですさん こんにちは

 K200D購入おめでとうございます〜!!

 >かっこいい〜でもあんまり綺麗に写りすぎるのは・・・

 女性を撮すときに毛穴までくっきりというのは、敬遠される方もいるでしょう。
 そのようなときにはFA50mmF1.4をお薦めします。

 このレンズは、使用するF値によってその描写が変わるレンズです。
 絞り開放近くでソフトな描写、絞ればシャープな描写になります。

 このレンズをF2.0〜2.8くらいで撮影すると、ソフトな感じに撮すので、しっとり
 した感じに撮せますので、女性や子供、華などに向いているレンズだと思います。

 しかもpentaxの交換レンズの中では、購入しやすい金額だと思います〜〜!!

書込番号:8564029

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/28 12:20(1年以上前)

釣りが好きなんですさん、こんにちは。
奥様を撮る、ポートレートを楽しまれているのであれば、
今度出る予定のDA★55mmとかよさそうですねぇ。
他の★レンズに比べ、多少安価なようです。

自宅での保管は、管理が面倒なんで防湿庫を買っちゃいました。
ガラスから見えるカメラとレンズ眺めてても、ニヤニヤしてしまいますw
それまでは防湿ケース(ホームセンターに売ってる米用)にカメラ用防湿剤入れてました。
携帯時は、最近はクランプラーの4ミリオンダラーに入れて持ち出す事が多いですね。
K10D+レンズ2本がちょうど収まります。
カメラ自体は、ハンドストラップと、フォーラムで売ってた400円ストラップを付けてます。
ハンドストラップ、持ち運びにも便利ですし、持った時も安心感があります。

書込番号:8564097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/28 16:28(1年以上前)

C'mellに恋してさん ありがとうございます。
>使用するF値によってその描写が変わるレンズです。
・・・FA50mmF1.4の F1.4はどういう意味があるのでしょうか?

やむ1さん 毎度ありがとうございます。
>奥様を撮る、ポートレートを楽しまれているのであれば
・・・嫁を>< 昨夜は子供が近くに居なかったので撮って見ただけでして^^;
 私の子供を含めという表現がまずかったみたいですね^^;
 今のところ子供のダンスがかっこよく撮れれば嬉しいですね。

>管理が面倒なんで防湿庫を買っちゃいました
>防湿ケース(ホームセンターに売ってる米用)にカメラ用防湿剤入れてました。
防湿庫は高そうなので私も防湿剤入れてやってみます。

>ハンドストラップ、持ち運びにも便利ですし、持った時も安心感があります。
安心できるのは魅力ですね^^ 家電屋で見てみます。


やむ1さんの写真館拝見させて頂きました!
ノレンとか粋ですね〜かっこいいです。日常の何気ないお店の軒先があんな風に撮れるとは!! 羨ましいです><;


書込番号:8564799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/28 20:03(1年以上前)

釣りが好きなんですさん こんにちは

 >・・・FA50mmF1.4の F1.4はどういう意味があるのでしょうか?

 F値とは、光を通過させる絞り装置の値です。

 仮に10000という光の量が有ります。
 F1.0というレンズであれば、光をそのまま10000通過させます。
 F値は√2の値増えると、光の通過量が半分になっていきます。

 
 F1.0=10000
 F1.4=5000
 F2.0=2500
 F2.8=1250
 F4.0=625
 F5.6=313

 となります。
 DA18-55mmF3.5-5.6Uの55mmではF5.6になってしまいますので
 F1.4と比較すると4段階違います。
 そうすると、シャッター速度も4段階変える事が可能になります。

 55mmF5.6、1/10sec で手ブレが起こり上手くいかないでフラッシュで撮影
 する様な環境でも、50mmF2.0、1/80secで撮影出来るようになり、フラッシュを
 使わなくても雰囲気のある写真を写すことが出来るかもしれない可能性が
 あるという事になりますね!

 実際はF1.4ですが、F1.4ですとソフト過ぎてピントが来ていないようにも
 感じてしまうでしょうから、F2.0〜2.8くらいでの撮影がお薦めですね!

書込番号:8565458

ナイスクチコミ!2


月でんさん
クチコミ投稿数:34件

2008/10/28 20:05(1年以上前)

釣りが好きなんですさん、皆さん、こんばんは。
早速、禁断の扉を開いたのですね。あれほどご注意をと
申しておりましたのに!(笑)
私は当分入館しまいと思うのですが、
ついつい、魔の手が…。

保管なのですが、私は防湿庫を使用しております。
以前、レンズをカビルンルンにした経験があり、
昨年、デジイチの購入を機に思い切って購入しました。

デジタルカメラ以外にもビデオカメラや磁気テープ何かも入れて
おり、何かと重宝しております。

外出時はハードオフで300円くらいで買った中古のビデオカメラ用の
バッグに入れて出掛けています。
欲しいバックがあるのですが、懐が…。
もう少し、このくたびれたバッグに頑張ってもらうつもりです。

ストラップは『肩への負担を50%軽減』するらしい
オプテック社の物を使っています。
純正は最初から使用しませんでしたので比較は出来ないのですが、
これで肩からかけても、確かにそんなに重いとは感じず、
その効果もまんざらでもないようです。

ご参考まで。

書込番号:8565470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/28 21:54(1年以上前)

C'mellに恋してさん、月でんさん わかり易いご指導ありがとうございます。

>F1.4と比較すると4段階違います。そうすると、シャッター速度も4段階変える事が可能になります。
FA50mmF1.4=50mmの距離でF1.4が最適?
DA18-55mmF3.5-5.6U=18mmではF3.5、55mmだとF5.6が最適となるのでしょうか?

また、シャッター速度が遅いと線状に写るり?速いと時間を止めたように小さい固体で写る?ですよね?><;シャッター速度の意味はなんとなく理解できましたが・・・
光を通過させる絞り装置の値とシャッター速度の関係はどうなるのですか?


>早速、禁断の扉を開いたのですね。あれほどご注意をと申しておりましたのに!(笑)
はい、見るなと言われると見てしまうのが男の性?ですよね^^

>私は防湿庫を使用しております。
>ストラップは『肩への負担を50%軽減』するらしいオプテック社の物を使っています。
今週末、釣りの離島遠征が控えておりますので備品は来月中旬になるかと思います^^;。購入のご参考にさせていただきます。

書込番号:8566083

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/29 00:17(1年以上前)

釣りが好きなんですさん、こんばんは。
ブログにも遊びに来ていただいたようで、ありがとうございます。
またお時間のある時にでも遊びに来てくださいね。

お子さんのダンスがかっちょよくですか。
やはり室内での撮影になりますか?被写体までの距離・照明にもよりますが、
ちょっと長めの明るい(F値の少ない)レンズが欲しいところですね。
私は、子供達の室内イベント(卒園式と入学式がもうすぐ)用に、
シグマかタムロンの70-200mmF2.8を買うべく、頑張って貯金しているところです。
室外の明るい場所では、手持ちのレンズでOKだと思いますよ。

露出は下記のページとかを読んでみると多少理解できるかも知れません。
http://digiichi.pentax.jp/tech/vol_08.html
ここのデジイチセミナー結構勉強になりますよ。
あと他にも、こんなページが参考になると思います。
http://dowjow.com/workshop/

書込番号:8567024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/29 11:24(1年以上前)

やむ1さん 毎回ありがとうございます。

昨夜ガイドブックを購入しましたが、専門用語がありすぎて理解に苦しんでるところでした。
やむ1さんのお勧めのHPのおかげで、昨日より少しは理解できたかと思えます。
使いながら参考にさせていただきます。

交換レンズ欲しいですね^^;
私はDA★シリーズが特にw 釣具売ってヘソクリ貯めるしかなさそうです。

まだ室内で数枚しか撮ってませんが、デジ一楽しいですね^^;


書込番号:8568310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/29 13:56(1年以上前)

釣りが好きなんですさん こんにちは

 >シャッター速度が遅いと線状に写るり?速いと時間を止めたように小さい
  固体で写る?ですよね?

 そうですね〜。
 シャッター速度が速いと、止まっているように見えます〜(笑)


 写真を写すのに大切な3つの要素があります。

 シャッター速度、絞り値、感度
 
 絞り値で光の入る量と調節し、シャッター速度で光の当たる時間を調節。
 感度で光に対する感受性を調節しています。

 感度はISO100が基本になり、2倍で1段階変わります。
 ISO800ですと 100X2X2X2となり、3段階変わったので、絞り値が同じであれば
 シャッター速度を、1/10SECであったのであれば、1/20sec、1/40sec、1/80sec
 と上げていくことが出来ます。

 問題なのは、カメラの上限のISO1600であると、それ以上の増感ができないので
 シャッター速度を早くしたいときは、レンズのF値を小さくするしかないのです。

 そして、レンズの絞り値を最小にしても対応できないときは、レンズ自体を対応
 できるものに変える必要があるわけですね。

 一眼レフは、レンズ交換式なので、必要に応じたレンズを選択できるのがメリット
 ということになります〜!

 感度がISO200から800になると、
 

書込番号:8568738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/29 15:55(1年以上前)

すいません。

 >感度がISO200から800になると、
 
 最後のこの文は、コピペの残りが消し残ってしまったようです(笑)

書込番号:8569005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/29 21:26(1年以上前)

C'mellに恋してさん 毎度ありがとうございます。

>絞り値で光の入る量と調節し、シャッター速度で光の当たる時間を調節。感度で光に対する感受性を調節しています

デジ一って奥が深いですね〜><;
皆様の解りやすいご指導で、多少は知識が付いてきたかと思います^^;

早く屋外で撮影してみたいです。

書込番号:8570219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/31 13:21(1年以上前)

別機種
別機種

F1.4

F5.6

釣りが好きなんですさん こんにちは

 あと、絞り値を変化させる事で、ピントの合っている量をコントロールできる
 ので絞り値を意識して使われると楽しいですよ!! 

書込番号:8577026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/31 13:44(1年以上前)

C'mellに恋してさん ありがとうございます。

画像付きで 大変解りやすい説明ありがとうございます。


私は右側の方が好きですね^^
F値でこんなに違う物に見えるとは!!

書込番号:8577093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/31 13:51(1年以上前)

別機種

F2.8

釣りが好きなんですさん こんにちは

 そうですね〜。
 絞り値でかなり変化を付けられますね〜!

 右のF5.6の方は背景まで良く見ることが出来ますね。

 人物など主題となる物を浮き立たせる様にするには、
 絞り値を小さくさせ、背景をボカすというのが、左
 の方の写し方で一眼レフで好まれる写し方ですね〜(笑)

 コンデジですとF1.4の様な写真を写すのは難しいです〜。


 まあ、あんまりボカし過ぎると、何処で撮したのかも判ら
 ないような写真になるので、私は必要以上にはボカさない
 方が良いと思っています〜。

書込番号:8577109

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング