PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ポチッと・・・。

2008/04/24 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:8件

みなさん、こんにちわ。
先日、K10Dの掲示板にてK10とK200Dで悩んでいて、皆さんにアドバイスをしていただいた
デミオーネです。昨日の夜についにキタムラのネットで下取り1万円の74800円でK200Dをポチッといってしまいました。。。。そのままの勢いで、DA40リミテッドもいってしまいそうになりましたが、踏みとどまりました・・・・が・・・・・どうしても単焦点が欲しくて我慢できそうにありません^^; 予算的にDA40と決めていたのですが、シルバーのFA43も「カッコいいじゃないか!」と気になり始めました^^;

そこで、再び、みなさんにお伺いしたいのですが、FA43 limited と DA 40 limited とどちらがお奨めになりますでしょうか? 大雑把な質問でもうしわけありません^^;

撮影対象は、主に風景・草花・愛犬です。

週末には、撮影に出かけれそうで今から物凄く楽しみです^^



書込番号:7716711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/04/24 13:43(1年以上前)

言葉が抜けてました、購入したのはレンズキットです、ついついこちらのボディの方に書き込んでしまいました・・・申し訳ありません^^;

書込番号:7716741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/04/24 13:56(1年以上前)

K200D購入おめでとうございます。
このクラスでは唯一の防塵防滴仕様なので、アウトドアでも大活躍でしょう。

候補のレンズでは、柔らかさを求めるならFA43、軽さ機動性を求めるならDA40でしょうか。
しかし、FA43を考えるなら、予算もありますが、FA31の方が万能レンズになりそうです。

また、風景、草花なら、もう少し広角寄りが良いと思います。
新しいDA35F2.8Limted Macroが、フィルム換算50mmの標準レンズ相当となり、マクロで花も狙えますので、良いかと思います。
もう少し広角でも良さそうならDA21F3.2Limtedもお奨めですが、人物や動物のポートレート的な撮影には不利かもしれません。

書込番号:7716768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/04/24 14:05(1年以上前)

お気に入りだったFA35mmF2ALと、あまり使っていなかったDA40mmF2.8 Limitedの2本をドナドナして、念願のFA43mmF1.9 Limitedを手に入れました。
眺めているだけで毎日が楽しいですよォ。
はっはっはっ(^◇^)ウヒョ〜!!

室内で愛犬を撮影されるなら絶対にFA43でしょうね。
なんともワンダフルな写真が撮れちゃいますよ。

書込番号:7716794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/24 21:50(1年以上前)

こんばんわ〜、返信ありがとうございます〜。
FA31も考えましたが、やはり予算的にきつそうです^^;
DA35macroもよさそうですね・・・FA43と暫く悩んでしまいそうです^^;

書込番号:7718402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/24 22:04(1年以上前)

レンズ単独で比べるとDA40の薄さは圧倒的ですが、カメラに付けた状態だとFA43もなかなかキュートですよ。(FA43もフードを外せばパンケーキです。)

私はFA43にDA40のフジツボフードを付けて使ってますが、黒・シルバー・黒のツートンカラーが格好良くてお気に入りです。

写りは好みなので人に依りけりですが、私の場合はFA43の出動が圧倒的です。

ただ、風景には(どんなシーンかに依るとは思いますが)あまり向いていないかもしれません。

書込番号:7718454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/24 22:24(1年以上前)

http://album.pentax.jp/146210353/albums/318/

↑最近撮ったFA43の写真があったのでアップしてみました。

DA40も写りは良いです。ただ、硬くてポートレイトには向いていないですね。

書込番号:7718551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/04/24 22:37(1年以上前)

こんばんは!
K200Dレンズキットのご購入おめでとうございます。私もつい最近入手したばかりです。今まで閑散とした感じだったK200D板も、少しずつ書き込みが増えて来ましたね。お仲間が増えてうれしいです。

焦点距離40mmだとAPS-Cサイズでは標準域になりますから、万能と言えば万能なのですが、逆に言うとどっち付かずで平凡な画角かも知れません。

>撮影対象は、主に風景・草花・愛犬です。
でしたら、思い切って広角か望遠も視野に入れてお考えになってみてはいかがでしょうか。
単焦点をご希望との意志には沿いませんが、個人的には今お持ちのキットレンズU+DA50-200をお勧めしたいところです。この2本で一通りのものは撮れますし、DA50-200は安くで入手できます(中古なら2万円以下)。
単焦点にハマルのは、その後のお楽しみに大事にとっておかれてはいかがでしょう。

書込番号:7718627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/04/25 02:27(1年以上前)

別機種
別機種

あら、43mmに目をつけるなんて最高ねあなた。

50-200も使いやすくて意外なところで活躍するワン!

標準レンズと使い分けも視野に入れるなら43mmがオススメですよ〜☆
40mmと比べて明るいので、シャッターが早く切れるボケが大きくできます。
描写もやわらかく時にはシャープにDAとはまた違った味わいだと思います。
そんなこと言ってる私が43mmフリークなんですが・・・(^_^;)
ちなみにおっぺけぺっぽさんの言うとおり望遠50-200を買うとまた違った世界が開けるような気がします(^^♪

書込番号:7719554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/25 18:51(1年以上前)

こんばんわ〜。
みなさま、アドバイスありがとうございました〜。

書込番号:7721572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/25 19:10(1年以上前)

たった今・・・・DA35macroポチっといっちゃいました!

書込番号:7721641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/26 23:28(1年以上前)

おお、おめでとうございます。

DA35macro良いですね。私も使ってみたいレンズです。
31,35,40,43と持ってると、なかなか逝きにくいんですよね。

35Macroでいっぱい撮影してやってください。

書込番号:7727180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/04/23 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:7件

みなさん、こんばんわ。
本日、カメラのキタムラにて購入してまいりました。K20Dと大変迷いましたが、K200Dを選択しました。K20D板でアドバイスいただきましたみなさま、ありがとうございました。

週末には初の撮影散歩をしようと今からわくわくしてます。
色々触っていくなかで、判らないこと等あればまた質問させてもらうこともあるかとおもいます、その時はよろしくお願いします。

書込番号:7713406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/04/23 23:31(1年以上前)

えむぴぃぶいさん こんばんは

K200Dのご購入おめでとうございます。

K20D板からお引っ越しですね。

K200Dでのデジ一ライフを存分にお楽しみください。
お星様レンズを始め魅力的な単焦点レンズもあり楽しみですね。^_^;

ところでK20DよりK200Dを選んだポイントは何だったのでしょうか?

書込番号:7714802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/04/24 00:45(1年以上前)

おめでとうございます〜コレであなたもペンタ沼の一員ということですね☆
ぜひ楽しんでください!

書込番号:7715189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/24 12:41(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

K200Dを選んだポイントは、K20Dと比べても質感が大きく劣っているように感じることもなく
私には適度な重さであることでした、それと、お値段の分だけK20Dが良いよう感じましたがFA43mmLTDかDA40mmLTDの単焦点レンズが1本欲しかったので、予算の関係もありK200Dを選択した次第です。どちらにするかはまだ決めてかねていますが・・・・。

書込番号:7716565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/24 13:33(1年以上前)

こんにちは、購入おめでとうございます!
僕も、DA40 FA43ですごく悩んでおります^^;
こういうときが一番楽しいのかもしれませんね^^

書込番号:7716717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/04/24 19:59(1年以上前)

この薄さと軽さに惚れてペンタックスを選んだ私のお薦めはDA40です。(^_^)

FA43に比べるとちょっと暗いけど・・・

書込番号:7717845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:21件

こんにちは! お邪魔します。

K200D、K20Dの発売開始を知りながら、グッドタイミングだと自分を納得させてK100D Superを2月アタマにゲットしましたので、しばらくはこれで我慢することになります・・・・(苦笑)

しょうもない質問ですが、K200Dの付属アイカップ(FP)はK100D Superにも使えるでしょうか?
躯体形状は酷似しているように見えるのですが。

というのは、MFやクイックシフトを使う場面では拡大アイカップ(O-ME53)に重宝しているのですが、如何せん眼鏡掛けですので拡大アイカップを装着するとファインダー周辺がケラレます(…涙)ので、フレーミング重視のときは標準アイカップに取り替えています。
ところが、K100D Supeの付属アイカップ(FO)は差し込み式でなく着脱が面倒です。
何故単純な差込式にしてくれなかったのか、ここはチョット不満なところです。

仕方が無いので、古いフィルム一眼レフSFXの差込式アイカップに手を加えて間に合わせていますが、折角の新品が不恰好です。

K200Dの付属アイカップは別売で入手できるとありますが、これをK100D Superに装着したらどんな不具合があるのでしょうか?
また何か加工が必要でしょうか?

K200DとK100Dの両方をお持ちの方も居られるようですので、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:7712774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/23 16:43(1年以上前)

拡大アイカップのO−ME53が、K100Ds、K200Dのどちらにも付くと言う事は、アイカップFPもどちらにも付くと思いますが・・・(自信なし)

書込番号:7712828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/23 17:08(1年以上前)

サポートに聞いた方が確実かと思いますが、ちょうど、持ってますから、今夜になっても、どなたもやられてなさそうならやってみましょうか?

書込番号:7712901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/23 18:22(1年以上前)

花とオジさん、沼の住人さん 早速のレス有り難うございます。

歳をとると気が短くなっています。(…恥ずかし)
実はサポートへメールにて問い合わせていたのですが、待ちきれずにこちらに質問させて戴きました。

今メールを開いたら、サポートから回答が来ておりました。
返信内容は転載不可、公開不可との付言がありますが(何処のメーカーでも定型句になっておりますが)、ペンタックスに不利益を招く内容ではありませんので、K100D系のユーザーの参考になればと思い、敢えて要点を転載します。

曰く、…… K200Dに付属しておりますアイカップFpは挿し込み式と
なり、K100D Superにも装着自体は可能ではございます
が、ゴムの部分がボディに当ってしまい、そのままで
は奥まで装着はできません。

ボディに当る部分を切り取れば奥まで装着が可能とは
なりますが、弊社では加工をお受けしてなく、お勧め
はしておりません。ご使用される場合には自己責任に
てお願いいたします。

以上の通り、ゴムの余分の部分を切り取ればK100D系にも装着可能ということが分かりました。
価格も手頃ですので、ついでの折に販売店に取り寄せて貰う心算です。

お騒がせしました。

書込番号:7713119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/23 18:31(1年以上前)

沼の住人さん
Fpのゴムをカットして、ペンタ回答の裏付けをお願いしますね。!(^^)!

書込番号:7713155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/23 23:41(1年以上前)

アイカップのゴムを削るのまでは勘弁してくださいよ。^_^;

先ほど、K100DsにアイカップFpを押し込んでみました。
下というよりもサイドのゴムが少し引っかかりますが入ることは入りますね。
ちょっとサイドのゴムの下の部分を削ってやると楽に入ると思いますよ。

ちなみに、アイカップの下の部分はゴムは付いていません。^_^;

書込番号:7714874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/24 00:33(1年以上前)

沼の住人さん  こんばんは
遅い時間にも拘わらず確認して頂いたのですね。
そうですか! サイドの下部を少し切り取れば楽勝のようですね。
愛機チャンもこれでスマートになれそうです。

有り難うございました。おやすみなさい。

書込番号:7715131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/24 08:46(1年以上前)

そうですね。
横をつまんで、下にスライドさせると入るのですが、少々、サイドのラバー(中空で膨らんでいる)がK100Dsのファインダーの横のでっぱりと干渉する感じなんです。まあ、つまみながら押し込めば入るので頻繁につけたり外したりしなければ大丈夫だと思いますが、つけたり、外したりが目的ならけずった方がいいかな、という感じですね。

確認しながら、調整してください。(^.^)

書込番号:7715922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/24 20:04(1年以上前)

沼の住人さん こんばんは
今日は一日中野暮用があって、お礼が遅くなってしまいました。

本体と干渉するのはゴムの端っこではなくて側面なのですね。
ゴムの横幅(外寸)が拡大アイカップより少し広いということみたいですね。
時間を作ってK200DまたはK10Dが気兼ねなく(?)触れる量販店を探して行ってみます。愛器も持参してあわよくば装着具合も確かめさせてもらえれば。。。。

貴重なご教示有り難うございました。

書込番号:7717869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2008/04/21 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 hanaboさん
クチコミ投稿数:17件

みなさん、カメラケースは付けてますか?
オリンパスのデジタル一眼みたいに、純正の皮ケースがあれば絶対買うのですが、おすすめのカメラケースがあれば教えてください。

書込番号:7706421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/22 00:33(1年以上前)

カメラケースを使いたい目的はカメラ保護でしょうか?

だとしたら衝撃には効果があっても、かびに関しては最悪の選択だと思います。

書込番号:7706602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/22 00:39(1年以上前)

カメラ本体に大きなグリップがついたころからカメラケース使わなくなりましたね。
というか、ハードケースがなくなってソフトケースばかりになりました。

私の思い出のケースはMEスーパー用の消音ケースでしょうか。^_^;
知ってる人いるかな?

グリップの大きなカメラにはやはりハードケースは無理でしょうが、うちのイコンにはハードケースを買ってやりたいです。

おそまつ m(__)m

書込番号:7706632

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaboさん
クチコミ投稿数:17件

2008/04/22 00:52(1年以上前)

もちろん、カメラを外に持って出る時にのみ使用しますよ。家での保管時は外すので、普通そうですよね? なのでカビどうこうは大丈夫です^^;;;;

書込番号:7706702

ナイスクチコミ!0


96xrbajaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/22 01:18(1年以上前)

こんにちは。

ケースではないですが、こんなモノで包んでピップバッグorデイパックに突っ込んでます。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123214

素材的に静電気や埃に対する懸念はあるものの、1年半ほどオートバイツーリングという
比較的過酷な状況でK100Dを使っても、ソレが原因と思われる問題は起きていません。

書込番号:7706815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/04/22 19:55(1年以上前)

 こんばんは、hanaboさん。
私は、今までで 4台持ちましたがカメラケースは着けていません。持ち歩くときは、カメラバックにレンズも2〜3本一緒に入れて行きます。それに、今のデジカメは、背面に液晶とかスイッチ類が付いていてケースで包むところが無いんじゃないですか。スイッチの操作性も悪くなると思います。でも、結構バックが重いのは、私だけ?

書込番号:7709192

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/04/22 20:59(1年以上前)

こんばんは。

カメラケースと言えるかわかりませんが、K20D/K10D用のカメラアーマーが5月下旬に発売されるようです。さすがに頻繁な取り外しは厳しいかも。。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0203pouch/711677.html

書込番号:7709498

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/22 21:19(1年以上前)

 カメラケースは付けません。
バッテリー、記録メディア、背面液晶、操作ボタン等カバー出来ない
部分が多いのでメリットはないでしょう。

書込番号:7709606

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanaboさん
クチコミ投稿数:17件

2008/04/23 00:38(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
ほとんどの方はケースを使用しないのですね^^;
今まで、Z-1P、MZ-3とも純正ケースをいっしょに買ってたのでどーもないと不安で。。。
ありがとうございました。

書込番号:7710872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/23 06:17(1年以上前)

カメラケースは必要に応じてHakubaのPixGearを使用しています。
肩からぶら下げていて不用意に何かにぶつけたときに衝撃を和らげるのが主な目的ですね。

また、むき出しのカメラを携帯していると状況によっては周囲の人に不快な感情を与えることもあるので
それを防ぐ意味で使うこともあります。

まあ長いレンズをつけたら使えませんけど。

書込番号:7711362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグはいかかですか?

2008/04/20 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:6件

現在ニコンD80を使っていますが、ペンタックスのボディ内手ぶれ補正やレンズのクイックシフトAF機構、単三電池対応がツボにはまり、購入を考えだしています。
本日近所のヤマダでK100DとK200Dを触ってきました。すると、シャッターを押してから実際にカシャンときれるまでの時間差が、ちょっと違うようにかんじました。K200Dの方が、押した瞬間に撮れる感じました。
実際、K100DからK200Dにモデルチェンジした際、このタイムラグも改善されたと発表されているのでしょうか?カタログをみても載ってないようです。K10DやK20DはK200Dよりもさらにタイムラグが少ないでしょうか?どなたかご教示ください。

書込番号:7701783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/21 09:09(1年以上前)

タイムラグについては以前も今も公式な発表はなかったものと認識しております。

そもそも、ニコンもそんな発表はしないでしょ。^_^;

インタビューなどでは「見直しました」との発言はありましたが。

書込番号:7703160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/21 13:21(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0823_d300_02.htm
D80は調べていませんが、ニコンではニュースリリースでレリーズタイムラグを公表しているようです(主な特長の3)。

書込番号:7703814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/21 13:30(1年以上前)

あ。なるほど。あるんですね>ニコン ^_^;
自分が購入する時に気にしてないので、ないと思っていました。

で、PENTAXのWebで製品仕様の諸元表を確認しましたが、項目見当たらないですね。
もともとその辺で訴求するカメラ出していないと言えばそうなんですけど。

書込番号:7703834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/21 13:46(1年以上前)

でも、キヤノンもないですよ。^_^;

 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/spec.html

書込番号:7703877

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2008/04/21 14:18(1年以上前)

以前、ペンタックスに尋ねたことがあります。
具体的な数値は公表しないとのことでしたが、答えて下さった方曰く、感覚的には早くなったように思うと。
ミラーの動きが軽快になったことで、総体的にそう感じたのかもしれません。

書込番号:7703945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/21 14:54(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/catalog/index05.html

どのメーカーでも仕様として公開するのは自社に都合の良いデータだけでしょう。

書込番号:7704021

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/21 16:16(1年以上前)

K10Dより感覚的にだいぶ早くなった感じがします。
ミラーの返りかとも思いましたが、
とにかくシャッターボタン押したら即撮れたというフィーリングです。
K10Dはミラーの返りが遅かったのか、「これじゃ手ぶれしちゃうよー」と思っていました。
なんとなくそれで手ぶれしたような写真が多かったです。(いいわけみたい…)
K200Dの完成度はかなり高いですよー。

書込番号:7704235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/21 21:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

どのメーカーもいいところだけをアピールしますから、高速モデルでなければ表には出さないのですね。
jackiejさんもK200Dはレスポンスが良いと感じておられるんですね。お話から察すると、K10DとK100Dは同等で、K200D(K20Dも?)は速くなっているようですね。中古のK100Dが大分安くなっていますが、タイムラグを気にするなら頑張ってK200Dにした方がよさそうですね。

書込番号:7705476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店に三度行って悩んだ末買いました。

2008/04/20 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 syuichioさん
クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種

らしい写真を撮ってみました。

ピントが甘いような...

本当に使うのだろうかと思いつつかなり悩んだ末買いました。

初めてにデジイチ。楽しくて外出が増えそうです。
絞り優先、シャッター優先ととり比べて楽しんでいます。

いままでコンデジで悩まず取っていたものが撮るまでに
時間がかかるように......

気後れせずにがんばります。

書込番号:7701215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/04/20 23:18(1年以上前)

こんばんは!K200Dのご購入、おめでとうございま〜す♪

いろいろ試行錯誤を繰り返しながら、自分の気に入った画を作っていくプロセスを楽しんでくださいね。コンデジでは味わえないボケ味や諧調が堪能できると思います。
ピクチャーモードで撮影した写真の撮影データをもとに、絞りやSSをいじってみるとわかり易いかも知れませんよ。一度お試しになってみては。

せっかく買ったものですから、大切に使い倒してください。(^^)

書込番号:7701847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/20 23:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!お仲間が増えて嬉しいです!自分もデジイチデビューの一人です!手振れ補正の甘さを十分カバーする画質!飽きのこないカメラだと思います!お互いいい写真撮りまくりましょう!

書込番号:7701898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング