
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2008年4月22日 21:34 |
![]() |
1 | 8 | 2008年4月21日 21:40 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月21日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月20日 23:27 |
![]() |
31 | 32 | 2008年4月20日 20:29 |
![]() |
3 | 5 | 2008年4月20日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
初めペンタックスはノーマークだったけど、ライバル機種と比べたところ自分が構えたフィーリングに一番印象が良かったのがK200でした。 初のデジイチでしたので購入する際はここの御先輩方の意見が大変参考になりました。携帯に重宝するリミテッドレンズが有る事を知ったのも御先輩方のお陰でした。
初心者で何もよく解らないですが早くK200に慣れてデジイチライフを楽しみたいと思ってます。
1点

エイリアンさんK200Dゲットおめでとうございます。
フィーリングが来たカメラで気持ちよく撮ってください。
沼のオジさん達には気を付けてね。
一緒に行こうって着いて行っちゃだめよ。
書込番号:7700215
2点

>> エイリアン さま。
K200Dのご購入おめでとうございます。
わたしはK200D用に資金をためている、K100Dユーザの子猫のテラスです。
Limitedレンズの存在を知ってしまったエイリアンさまは、
FA Limited派 and/or DA Limited派どちらでしょう?
わたしは両方逝っとけ派です b(^o^)d
M42レンズも含めて、楽しいデジタル一眼ライフをお送りください。
書込番号:7700233
1点

エイリアンさん、
K200Dゲットおめでとうございます
僕も、キヤノンかオリンパスのどちらかで決めていたのに
お店で手にしたK200Dに引き込まれたくちなので良く分かります
ばんばん撮っちゃって、楽しんでください
PENTAXのレンズ沼は、M42〜中判まで、他社よりもずっと、ずっと、深いですよー
気をつけてください(笑)
書込番号:7700523
1点

>_エイリアンさん
K200Dご購入おめでとうございます。
私もK200D欲しいな〜。
今、DS2とK100Dなんで、すぐに買う訳には行かないけど、
もう少し安くなったら買っちゃうだろうなぁ。
ガンガンつかって、よいお写真を!
書込番号:7700536
1点

くりえいとmx5さん、ありがとうございます。
他の機種と比べ少し重いですが、何故か(上手く説明できませんが・・・)気に入ってしまいまいた(笑)
子猫のテラスさん、ありがとうございます。
自分はDA Limitedが良いかなぁ〜と思っています。 実はボディとDA35oF2.8Limitedのレンズをセットで購入しました。 でもFAも余裕ができたら行ってみたいです。
gogonoraさん、ありがとうございます。
自分は、α350とx2のどちらかで決めていたのですが、何気に手に持って構えた機種がK200だったのですが、一発で気に入ってしまいカタログをもらって一週間悩み購入に至りました。
レンズに関しても全く知識が無いので、購入の際は御先輩方の知恵をお借りしたいと思いますので、その時はヨロシクお願いします(笑)
カルロスゴンさん、ありがとうございます。
K200は、ライバル機種より造りがワンランク仕上が良いように感じて満足です。
ガンガン使って、ガンガン失敗作を量産して早くK200に慣れたいと思います(笑)
書込番号:7700851
1点

エイリアンさん
ご購入おめでとうございます。
いきなりDA35リミとのセットですね。超接近マクロはいろいろ使えますね。
余計なお世話ですが、レンズキャップは安いのに変えといたほうがよいですよ。なくすともったいないので・・。僕今までに1つ失くしています。
カメラを手にした感じはとても大切だと思います。
余談ですが、エイリアンさんの名前の前に空白が1つあるのは
(スペース)エイリアンさん みたいな意味なのかな?
くだらないこと言ってしまいました・・・。
書込番号:7701405
2点

ひでぷ〜さん、ありがとうございます。
マクロ&標準という事なのでDA35をチョイスしました。でも早くも広角レンズが気になり出しています(笑) キャップの件、ご忠告ありがとうございます。今度安いのに変えます。
名前の前のスペースに特に深い意味は無いでよ(笑)
書込番号:7706049
1点

エイリアンさん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
フィーリング、とても大切なことと思います。
いきなりDA35limからとは、沼への素質ありありですねw
K200D+DA35limでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:7707688
2点


やむ1さん、ありがとうございます。
K200Dとてっても良いです。末永く使用できる愛機になりそうです。
レンズの沼にハマってしまいそうです(笑)
パイオーツ・オブ・レズビアンさん、ありがとうございます。
特に街中でのスナップなどは、かさばらないLimitedで撮るのがお洒落な気がします(笑)
DA21o実は次ぎの候補No1にチェックしていました。でもDA14oF2.8EDも気になります。うぅ〜ん!悩むぅ(笑)
書込番号:7709684
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
現在ニコンD80を使っていますが、ペンタックスのボディ内手ぶれ補正やレンズのクイックシフトAF機構、単三電池対応がツボにはまり、購入を考えだしています。
本日近所のヤマダでK100DとK200Dを触ってきました。すると、シャッターを押してから実際にカシャンときれるまでの時間差が、ちょっと違うようにかんじました。K200Dの方が、押した瞬間に撮れる感じました。
実際、K100DからK200Dにモデルチェンジした際、このタイムラグも改善されたと発表されているのでしょうか?カタログをみても載ってないようです。K10DやK20DはK200Dよりもさらにタイムラグが少ないでしょうか?どなたかご教示ください。
0点

タイムラグについては以前も今も公式な発表はなかったものと認識しております。
そもそも、ニコンもそんな発表はしないでしょ。^_^;
インタビューなどでは「見直しました」との発言はありましたが。
書込番号:7703160
0点

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0823_d300_02.htm
D80は調べていませんが、ニコンではニュースリリースでレリーズタイムラグを公表しているようです(主な特長の3)。
書込番号:7703814
0点

あ。なるほど。あるんですね>ニコン ^_^;
自分が購入する時に気にしてないので、ないと思っていました。
で、PENTAXのWebで製品仕様の諸元表を確認しましたが、項目見当たらないですね。
もともとその辺で訴求するカメラ出していないと言えばそうなんですけど。
書込番号:7703834
0点


以前、ペンタックスに尋ねたことがあります。
具体的な数値は公表しないとのことでしたが、答えて下さった方曰く、感覚的には早くなったように思うと。
ミラーの動きが軽快になったことで、総体的にそう感じたのかもしれません。
書込番号:7703945
0点

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/catalog/index05.html
どのメーカーでも仕様として公開するのは自社に都合の良いデータだけでしょう。
書込番号:7704021
0点

K10Dより感覚的にだいぶ早くなった感じがします。
ミラーの返りかとも思いましたが、
とにかくシャッターボタン押したら即撮れたというフィーリングです。
K10Dはミラーの返りが遅かったのか、「これじゃ手ぶれしちゃうよー」と思っていました。
なんとなくそれで手ぶれしたような写真が多かったです。(いいわけみたい…)
K200Dの完成度はかなり高いですよー。
書込番号:7704235
0点

皆さんありがとうございます。
どのメーカーもいいところだけをアピールしますから、高速モデルでなければ表には出さないのですね。
jackiejさんもK200Dはレスポンスが良いと感じておられるんですね。お話から察すると、K10DとK100Dは同等で、K200D(K20Dも?)は速くなっているようですね。中古のK100Dが大分安くなっていますが、タイムラグを気にするなら頑張ってK200Dにした方がよさそうですね。
書込番号:7705476
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
はじめまして、みなさんに教えて頂きたいんですが・・・
現在デジカメ(フジ:FinePix F31fd・ソニー:SDC-H1)を所有してます。
最近 子供の行事(運動会・お遊戯会)を写真で撮る機会が多くなり、周りを見ると
奥様達がデジイチを持ってカシャカシャ撮っているのを見て、こりゃ負けていられない
と思い我が家の大蔵省と相談し、デジイチの購入を検討してます。
そこで皆様から良いアドバイスを頂きたいんですが、現在候補が2つあります。
@ペンタックス K200Dダブルズームキット
Aソニー α200ダブルズームキット
です。
デジイチは全くの初心者で、クチコミやプレビューを読めば読むほど迷ってしまいます。
価格的には、α200が優勢ですが、撮りやすさ・綺麗さ等教えて下さい。
申し訳ありませんが、良いアドバイスをお願い致します。
0点

yajinbooさん、お悩みですね。
フィーリングで決めていくのが一番です。
見た目はどちらが好み?
持った感じは?
ファインダーを覗いてみて。
細かく言えばいろいろありますが
良さそだなと思うカメラで大丈夫。
アバタもエクボになりますから^^
書込番号:7700347
0点

どちらを選んでも写りは大差ないと思いますので、手に持った感じとか質感ですかねぇ?後は魅力的なレンズがあるかどうか?ちなみに私はα700を使ってます。画質的には満足してますが、もう少し高級感が欲しい!見た目はペンタのほうが好みかな!
書込番号:7700515
0点

しかしまぁ、α200って安いですネ。頑張ってますね。
性能的にはどちらもそんなに変わりませんヨ。
ここはやっぱり、握った感じの良さや、操作性とか
ファインダなんかでお選び下さい。
防塵防滴ボディの堅牢性や単三電池仕様のメリットなんかが
良いと思いますけど。K200Dの方がしっかり作ってあって、
シャッター音も良いですネ。
書込番号:7700526
0点

早速の返信ありがとうございます。
フィーリング・・・難しいですね・・・
早速 明日仕事中に見に行ってきます。
しかしシャッター音なんかは、デジイチ初心者の自分にとってはドキドキしちゃって
みんな良く聞こえます。
明日が楽しみです。
書込番号:7700562
0点

撮影の一番の目的はファミリー写真ですか?
運動会も一大イベントなら、キッスX2が良いんじゃないですか?
AFの合従スピード良いし&連射も3.5コマで運動会に打って付けだと思いますよ
僕はK200DよりもっとAFが遅かった十数年前の機種で運動会に臨んだ者ですけど・・・
こんな事書いちゃうと、迷わせるだけになっちゃいますねm(__)m
書込番号:7700778
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
本当に使うのだろうかと思いつつかなり悩んだ末買いました。
初めてにデジイチ。楽しくて外出が増えそうです。
絞り優先、シャッター優先ととり比べて楽しんでいます。
いままでコンデジで悩まず取っていたものが撮るまでに
時間がかかるように......
気後れせずにがんばります。
0点

こんばんは!K200Dのご購入、おめでとうございま〜す♪
いろいろ試行錯誤を繰り返しながら、自分の気に入った画を作っていくプロセスを楽しんでくださいね。コンデジでは味わえないボケ味や諧調が堪能できると思います。
ピクチャーモードで撮影した写真の撮影データをもとに、絞りやSSをいじってみるとわかり易いかも知れませんよ。一度お試しになってみては。
せっかく買ったものですから、大切に使い倒してください。(^^)
書込番号:7701847
0点

ご購入おめでとうございます!お仲間が増えて嬉しいです!自分もデジイチデビューの一人です!手振れ補正の甘さを十分カバーする画質!飽きのこないカメラだと思います!お互いいい写真撮りまくりましょう!
書込番号:7701898
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
春の新製品出揃ったかなあ?って感じですよね。ここの掲示板毎日見てます。K10D、K100D、その他のメーカーとそれぞれの価格。 迷いに迷ってK200D買っちゃいました。遅い、重いなんて飛んでけえ!じっくり楽しむならペンタックス!イイ感じですよ!
5点

いいでしょ
がまんできないでしょ
K10Dを使ってた私にしたら
ほんとコンパクトで軽い!
やって欲しいことをほとんどやってくれた仕様。
K10Dとほとんど変らない高級感のあるグリップ。
キモチイイー
がこのカメラです。
ライブビューが将来付いたとしても
結局日中の明るい野外では役に立ちませんからね。
KDX2のライブビューの宣伝で買ったひとが
大変ショックを受けているようですしね。
書込番号:7671934
6点

早速の返信ありがとうございます!ケータイで書いてますので、多少言葉足らずになります。おっしゃる通り、ライブビュー期待してません。今持っているコンデジ、オリンパス560UZでさえファインダー使ってます。絵作り重視でペンタ応援したいです!
書込番号:7672159
1点

ご購入おめでとうございます。
迷いに迷ってK200Dに決定!。
このような書き込みで、K200Dの板が賑わうと自分の事のように嬉しいです。
書込番号:7672251
0点

私も仲間が増えて賑やかにしたいです!多分K10Dお持ちの諸先輩方は、そのままお使いでしょうから、新たなユーザーは、私のようなデジイチデビューの人かなあ? ソニー、キャノンが強敵です。。画質とボディの質感は、勝る?!と思ってます。
書込番号:7673667
3点

SONYやCanonの一眼持ってますが、PENTAXは圧倒的に質感が良いです。高級感あり。
各社特徴ある画質で比較できるものではありませんが、K200Dの画質も合格です。
レンズも安いものが多く、いまはDA35がお気に入り。
また単三アルカリ電池で500枚も撮影できたことには感心しました。
私がこれまで使用したコンデジ(Canon S1ISやS5IS)よりも低消費電力です。
書込番号:7674219
2点

>> コンデジン さま。
ご購入おめでとうございます。
ペンタックスにはユニークで素晴らしいレンズがありますから、
ぜひ楽しんでください。
ダブル・ズームレンズだけで完結するなんて、せっかくのデジタル
一眼がもったいないですよ♪
書込番号:7674295
1点

もともはAFがちょっと気に入らないPENTAX K10D から乗り換えて
CANONやNIKONに行こうと思いました。
60Dは安いのでダブル手ブレ補正ズームではじめるか、もうちょっとがんばってKDX2に行って静かなレンズやライブビューに行こうかと・・・
ところがどちらも手ぶれ補正が載ったのは最近だし、単焦点レンズで手ぶれ補正はあるか、魅力的なものはあるか・・・。
ところが驚きました。
大手ブランドはお金を出せば重くて良いレンズはあるけれど、エントリー機にあう軽くて魅力的なレンズが実はほとんど存在しないのでした。
PENTAXはレンズが乏しいとか言ってましたが、実は魅力的なレンズ、コンパクトなレンズは他社に比べて豊富(手ぶれ補正が効くことも含め)だったのです。
そこでSONYも考えはしましたが、性能はまだまだと感じたこと、専用フラッシュやレンズを中古で見つけにくいことを考えると投資に限界を感じました。
結局PENTAXに戻ってきました。
するとどうでしょうK200Dの魅力がキラリと光り始めたのです。
はっきり言って超お買い得です。
グリップに使われている材質も防水機能も上面液晶があることもワイヤレスフラッシュもまったく手抜きがない。
もちろんK20Dの新技術も盛り込んであるし、上位機種には無いピクチャープログラムや様々な色のセッティングも身近で実用的です。
またK10Dに比べてピントがよくなったと実感しています。補正も必要なし。当りだったのでしょうか。
実はグリップのフィーリングは私にとってはK10D以上、片手で持ってぶら下げても安心感があります。(落としにくい)
しかしよくこんな値段で売っているなあ・・・
書込番号:7674491
7点

うれしいです!皆様からレス頂いて。長くなりますがお許しください。自分は、コンデジをいろいろ変えて使ってたのですが、落ちついたのはペンタA30とオリンパス560UZ。…少々変わり者? 温かみを感じる発色が好きです!そしてデジイチが欲しくなってしまって…決め手となったのは、発色もそうですが★経済的で魅力ある交換レンズ★乾電池が使える★カッコいい!特に上面パネルはこのクラスでは珍しい!★最終的に迷ったα200は、すぐ飽きちゃいそう。でした。唯一の懸念点は他社のDレンジオプティマイザー、Dライティング等の機能が、Dレンジ拡大で補えるか?という点でしたが、日本カメラ(雑誌)からイケることが分かって決断しました!心中する思いでダブルズーム、プラスたまたま見つけた中古でFA50マクロも同時購入!そして写りに感動!!大満足!!この板の諸先輩方の意見交換に感謝してます!
書込番号:7675562
0点

コンデジンさん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
多機種に比べれば多少重いかも知れませんが、
レンズも含めたトータル重量だと逆転もありえるかも。
持った感触等はワンランク上を感じられるかと思います。
リトルK10D+αの機能、いい機種ですよねK200D。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
沼地に近づく際にはご注意を!!
書込番号:7676233
0点

コンデジンさん こんばんは
私も最近K200Dを購入しましたが 同じ様な気持ちで嬉しいです。
ほんと自分も写りはとても好みです。
また、徐々にFA3姉妹とかDA4姫とか自分の気に入ったレンズを見つけていってくださいね。
自分は今のところFA31が一番安定して使いやすいです。
他メーカーではAPO-LHANTAR90かな。
書込番号:7678151
1点

同感して頂いてるかたが居て嬉しいです!まずは今の3つのレンズでバンバン撮りまくり、勉強します! あと自分はいいパソコンがないため、RAWでの撮影はあまりしないと思ってます。 その点このカメラは編集機能もあっていいなあと思ってます。 やはりRAWでの加工はそのうち必要になるのかなあ? 今は触るだけでも至福感覚えます。
書込番号:7678382
0点

やむ1さまもオリムピックさまも、すっかりAPO-LHANTAR90ですね。
わたしの春はタムロン90mmです。
FA50mmマクロも良いですね。ぜひ楽しんでください。
書込番号:7678432
0点

子猫のテラスさん
すっかりアポランって一体(^^;
実は桜の季節+キャンペーンに載せられて タム90を買うのは大分悩みました。
それは子猫のテラスさんの作例を拝見したのもとても大きい要因でした。
ただアポランと画角が同じなのと自分はまだそこまでマクロ撮影しない人なので
今回は何とか踏みとどまりましたw
次は・・・あじさい?(苦笑
書込番号:7678617
0点

RAW現像はマシンパワー食いますからねぇ。
jpg撮って出しでも充分だと思いますよぉ。
いざとなったら、カメラ内現像という手もありますので。
画面が小さいので、確認等が非常に大変かと思いますが。
DFA50MACROも購入されたのですね、マクロレンズも面白いです!!
子猫のテラスさん、こんばんは。
こちらの情報で、ほんと運良くゲットできたマクロアポラン125。
今はほとんどこれメインで使ってます。
でもでも、たまにアポラン90つけると、いいんですよねぇ、やっぱ。
まだ新品で手に入れれると思います、是非1本いっときましょ(^o^;
書込番号:7678774
1点

やむ1さまのWebページでも、オリムピックさまのWebページでも、
すっかりAPO-LHANTAR90が活躍していますよね♪
やんぼーな写真館の「深夜の鶴岡八幡宮/若宮大路・・・さくらぁさくらぁ♪」
の1枚目は、桜のトンネルというより、宇宙空間へのトンネルみたいです。
マクロは…
…楽しいぞー。
書込番号:7678873
1点

やむ先輩、子猫先輩、オリムピック先輩!サイコーです!マクロいいですね!僕なんかでも先輩方には及びませんが、うーんプロっぽいな〜んて浮かれちゃってます!? 楽しいです!ペンタの表現力に感心させられます! 今度へたくそ写真アップします!やり方知らないけど…頑張る!
書込番号:7679599
2点

おはようございます。
子猫のテラスさん、ブログ見ていただきありがとうございます。
若宮大路の桜、ほんと綺麗でした。
もっとゆっくりできる時間があればよかったのですが。
通りがけに、チョットって感じでしたので・・・・
もうちょっといろんな角度からとか、試してみたかったです。
コンデジンさん、楽しみに待ってますねぇ。
大丈夫、みんな最初は初心者ですから。
私もまだ初心者に毛が生えたようなものです。
画像の貼り方、画像を縮小して4MB以下にするだけですよぉ。
書込番号:7680577
1点

コンデジンさん こんにちは
遅ればせながらK200Dのご購入おめでとうございます。
私のつたない作例が背中を押した一因とのこと、使い心地は如何でしょうか?
新しいキットレンズも評判が良いので充実したデジイチライフが送れることと思います。
K100D+DA21の作例を貼り付けておきます。
DA21をお勧めしている訳ではないですよ。(^_^)
書込番号:7681478
0点

別のスレッドでキャッチインフォーカスの話がでていますが、
K200Dでマクロを使う場合、良いかもしれませんね。
わたしはまだK100Dなのでうらやましいです。
わたしのマクロは基本MF(マニュアルフォーカス)です。
ペンタックスのスクリーンマットは、他社よりも少し暗く思
われるかもしれませんが、これはピントの山をMFでもつか
みやすくしているためで、実はこの方が良いのですよ。
AF(オートフォーカス)だけに頼っているスクリーンマット
では、ボケ具合が分かりません。
書込番号:7683286
0点

子猫のテラスさん
なにをモタモタされているんですか!。
サッサとポチリンコして下さい。
もう7万を切って久しいですし・・・。
書込番号:7683355
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
三日前にヨドバシ梅田6階で買っためがねの調子がわるくて調整してもらいに行き、ちょっとした気の迷いで2階のカメラ売り場に寄ったところ…
ペンタ祭り 本日15時〜閉店まで
K200Dレンズキット \78,000-
K200Dボディのみ \75,000-
とのことでした…
祭りのわりには店員がまったくいなかったんですが、しばらくして来た店員さんを捕まえて、「これポイント付くのか?」と聞いたら「付きます」との返事でした。
Joshinのダブルポイントカード(問題先送りのリボカード)を使うつもりなんで、ポイントが下がるので、ポイントいらないってなったらいくらになる?と聞いたら、レンズキットが72,000円だとのこと…
逝ってしまいました orz
ちなみに、Joshinのダブルポイントカードなんで、Joshinへ720ポイントついてるはずです。
1点

おめでとうございます。
一番最初に何にシャッターを切りましたでしょ?
書込番号:7691611
0点

morita1さん、K200Dレンズキットのご購入おめでとうございま〜す♪
都市部の量販店は値引き競争が熾烈で、売る方は大変でしょうが、買う側にとってはうれしいことですね。地方在住者のわたしには、とてもうらやましいお話です。
わたしも今日お店で受け取って来ましたので、お仲間に加わらせていただくことになりました。どうぞ、よろしく。
書込番号:7695156
0点

というわけで、2晩押入れで寝かせていたわけですが…
(最近、作業場所の規定が激しくなり平日にカメラを持って歩けなくなりました。
軽くミナミの風景を撮影してきました。
キットレンズで撮影し、Yahoo Days用に800x536にした物ですが、*istDLのレンズキットとくらべてなんとなく綺麗になったような感じがしてます。
キットレンズ売ろうかと思ってたんですが、使えそうですので持っておきます。
くりえいとmx5さんからのコメントにお答えする意味もかねて3枚ほど載せます。
ミナミの話題スポットですな (^^;;
おっぺけぺっぽさん
うらやましいでしょ (^^;;
ヨドバシはいつも高いんですが、たまに安売りするんで目が離せないです。
このまえ、K100DSのBODYを39800円で売ってました。
買いそうになったところを我慢したはずなんですが。。。 orz
書込番号:7695224
1点

くいだおれさん閉店ですか...
有って当たり前が無くなる...寂し
書込番号:7696796
0点

7月まで営業できるんだからなんとかならんのかとも思えるんですが、まあ商売ですんでねぇ…
で、この「くいだおれ太郎」なんですが、行き先は引く手あまたみたいです。
この前、通天閣が名乗りをあげていました。(通天閣の撮影は4月頭で、*istDLです)
なんでも、BILIKENさんとタッグを組むとか。
あと、知ってる人はあまりいないと思いますが、この上に大きな、くいだおれ太郎がいるんですがこれは取り壊しですかな。
かれこれ30年関西に住んでて、昨日初めてその存在に気がついたんですが、被写体にする気がまったくおこりませんでした。(^^;;
書込番号:7698410
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





