PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/03/11 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:13件 ハッピーデイズ 

K100Dを1年使って今回K200Dを買いました、K100Dはお気に入りだったのですが
どうしても「黄色かぶり」が気になっていました
今回改善されていると聞いて買って比べてみましたが、忠実な色に近くなったようです
それと店頭では分からなかったことですが、実機同士比べるとボディの質感の向上が
よくわかりました

素人写真ですので参考にならないと思いますが、ブログに比較写真載せました

書込番号:7515992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/11 11:17(1年以上前)

シリンダーズさん こんにちは

 照明の写真を見ますとだいぶ印象が違いますね〜!
 大変参考になりました!!

書込番号:7517193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/11 14:03(1年以上前)

シリンダーズさん こんにちは

私もK100Dを使ってこの夏で2年になります。

「K100Dは雰囲気を残す設定です。」と言われてもやっぱりちょっと黄色みが強く感じることがありますよね。
それが黄色い電灯下で実際に近い印象とのこと改善されたと言うことですね。

ところで高感度での画質はK100Dに比べてどうでしょうか?
ISO=800やISO=1600を結構使うので気になるところです。

書込番号:7517749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/11 18:37(1年以上前)

私はせいぜい800までしか使いませんが、K100Dより落ちると言う事は無いようです。

http://photozou.jp/photo/list/100466/474741

書込番号:7518599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2008/03/11 22:30(1年以上前)

カメラのキタムラ。istDS→K100Dと、ペンタックス続きです。
シグマの18−200を持っていますが、istDS時についていた18−55の純正レンズ(売ってしまった)の美しさを見直し、レンズキットで買いました。
K100Dと操作が同じなので、全く違和感なし。桜の季節待ちです。
ダストリムーバーですが、起動時に設定すると、毎回ゴトゴトと動きます。シャッター押すたびにこまめに電源を切る私としては、これって、寿命とか故障の原因にはなりませんか。レンズ交換した直後だけでいいですよね。


書込番号:7519926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/11 23:09(1年以上前)

ぺンタがDRを見直したと言うだけあって、結構ガタガタ振動しますよね。
私は起動時にせず、適時手動で実行しています。

書込番号:7520185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/11 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

急に現れたトラツグミです。

>花とオジさん 作例 有難うございました。

K100Dとそんなに変わらないようですね。

暗いレンズしか持ってないので作例のように昼間でもISO=800まで上がっちゃうんです。
さすがにISO=1600は常用はしないようにしてますが手振れや被写体ぶれを防ごうと思うと・・・

とか言いつつ、アップした作例はケンコーのTELE+1.5の試し撮りでF表示より一段暗くなっています。(^_^;)

K200Dがこれより高感度が良くなっているといいなあ〜。

書込番号:7520199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/11 23:16(1年以上前)

別機種

ISO=1600です。

ISO=800の同じ画像を2枚アップしてしまいました。
ISO=1600の画像をアップします。

書込番号:7520234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/11 23:28(1年以上前)

800は同等か若干+かも知れませんが、1600はK100の方が良さそうですね。

書込番号:7520326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/11 23:37(1年以上前)

>1600はK100の方が良さそうですね。

ちょっと残念・・・かな。

書込番号:7520404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/12 06:51(1年以上前)

リンゴ茶さん

トラツグミはナイスショットですが・・・。
梅が!!! 背景が曇天、花弁も華やかさがなく、普通に汚いです。
exifを見ると
1/1000秒 焦点距離 200mm
絞り数値 F5.6 露出補正 0.7
ISO感度 1600 フラッシュ 発光禁止

レンズの明るさは無関係。
SSが1/1000なのでとにかくISOは最低感度まで下げましょう。手ぶれ補正があればSS1/20でもいけるでしょう。露出補正が0.7といえばわたしのカメラでは白とびします。いちどペンタのSCでごみ鳥がてら見てもらったら如何ですか。

梅はこんな感じになるはずです。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/284

書込番号:7521350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/12 10:59(1年以上前)

>秀吉家康さん
トラツグミ お褒めいただいて恐縮です。
距離5mぐらいでしたか、十数枚取った内の1枚です。後はピンぼけ、手振れ、被写体ぶれがほとんどです。

 >普通に汚いです。
 おっしゃるとおりですね。特にISO=1600はそうですね。
まあK200Dの高感度との比較と言うことでアップしたものということで・・・

でも自分にとってはぶれ写真よりはいいかなぁ〜と思ってますが、もっと低ISOで遅いSSで撮れるように練習しないとダメですね。

ただこの日の他の写真を見ても(立った状態では)SS=1/125ぐらいが限度でした。(急坂を歩いてきて足からふるえも来てたし(^_^;)・・・)
トラツグミは長いすに座った状態で膝の上に肘を固定して撮影できました。

TELEPLUS1.5を使用しているので200x1.5=300mmになってます。
許容SSは1/450として3段分で1/60でOKのはずなんですが・・・・

露出補正の件は自分も気になり以前フォーラムに持ち込みましたが正常範囲とのことでそのまま使っています。

>スレ主様 ちょっと横に入った話でごめんなさい。

書込番号:7521825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

再生時の絵の出方について???

2008/03/05 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

K200Dで撮影後に再生でプレビュー画面を見ると…
1秒くらいするとリサイズなのか?画面の解像度に合わせてるのか?
一瞬はキレイだった画像もライン的な部分がファミコンみたいな
処理になってしまいます。

説明書見たところでは書いていなかったような気がするのですが、
何か設定で直るのでしょうか?
そ、それともこ、故障?

みなさんのもそうなのでしょうか?…

書込番号:7488460

ナイスクチコミ!1


返信する
kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/05 16:21(1年以上前)

私のも全く同じです。
気になりますが、こういうものだと諦めました。

ところでもう一つ気になることがあります。
それはK100Dで使用しているシグマの18-200mmDCをK200Dにつけましたら、ギコギコと
変な音がします。暗いところではピントも行ったり来たりで合いません。
買った販売店へ持って行き、別のK200Dに付け替えましたが同じ症状です。
再びK100Dに戻し動かしてみるとスムースな音に戻りなんともありません。AFもばっちりで
した。
運がよかったというか、そのとき販売店にシグマの営業さんが来ていて診てもらいました。
2台のK200DのAFカプラーをルーぺで見て、ほんの僅かK200DのAFカプラーが沈んでいるというのです。
つまりレンズの連結駆動芯と噛み合っていないため、空回りの状態だと説明されました。
皆さんのK200Dは如何でしょうか。
確かによく見るとK100DとK200DのAFカプラーの出っ張りに僅かな違いがありました。
でも純正レンズではどちらも異常はありませんでした。
結局、レンズの連結芯を少し出してもらうことになりました。
やはり純正でないとトラブルが起こるのだと思いました。
次のシグマを買うめきか買わざるべきか迷っています。

書込番号:7488555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/05 16:44(1年以上前)

液晶表示の件。
私は気付きませんでした。
他のカメラでも一瞬粗い表示ですぐ精細な表示に変るのですが、そう言う現象ではなくキレイだったのがギザギザになるのでしょうか?。

異音の件。
私のシグマAPO70−300も合焦はしますが、「カリカリ」音が出ます。
17−70は問題ありません。
シグマ50mmマクロとタムロン90mmマクロ、FA35mmF2は未だ試していません。
連結芯出しと言うのは、やっぱりメーカー送りでしょうね。
ボディ側で調整できれば手っ取り早いのですがねぇ。

書込番号:7488619

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/05 17:42(1年以上前)

花とオジさん

>液晶表示の件。
>私は気付きませんでした。
 
 2台のK200Dとも同じ症状に直ぐ気付きました。
 と言うのも今まで5台のデジ一を使っていて、直ぐ違うと分かりました。
 でもこんなものと割り切っています。

>異音の件。
>私のシグマAPO70−300も合焦はしますが、「カリカリ」音が出ます。
>17−70は問題ありません。
 
 APO70−300も異音がしますか。
 シグマの営業マンの話ですと、カメラのAFカプラーとキチンと噛み合わないと
 レンズの芯や内部のギアなどを損なう恐れがあるようですから、
 修理に出した方がよろしいかと。。勿論入院ですけど。
 私の17−70も問題ありません。
 どうもレンズによってカプラー接続芯の位置が微妙に違うようですね。
 (簡単に言えば、一種の空回り状態になっているのだそうです)
 やはり、他社製レンズを購入するときはその場で試すなど慎重を期したほうがよさそう
 ですね。


書込番号:7488784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/06 11:16(1年以上前)

液晶の件。
私のも同じようになりました。
普通だった表示が、カリカリになる感じですね。

AFの件。
タムロン90mmマクロは大丈夫でした。
後はFA35mmF2とシグマ50mmマクロです。
ケンコー1.5xテレプラスもチェックしなきゃ。

書込番号:7492255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/06 11:34(1年以上前)

> 説明書見たところでは書いていなかったような気がするのですが、
> 何か設定で直るのでしょうか?

ここで悩まれるよりもペンタックスフォーラムなどにお問い合わせられることをお勧めします。とくに、仕様の上のなぜ?はここでは回答が出ないように思います。

書込番号:7492307

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/03/06 22:42(1年以上前)

みなさんのもそうだという事ですので、
こんなものか〜と、諦める事にしました。
あくまでも軽いチェック用と考える事にします…。

ペンタのデジ一何機種か使ってきたけど、
こんな風に映るのなかった気がするなぁ〜〜〜。。。ザンネン

書込番号:7494908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/06 22:56(1年以上前)

液晶の件。
私のはそうなるのはそうですが、そんなに気になるほどでは無いです。
今まで使って来た機種でも多くがそうなりました。
殆ど目立たない機体もありましたが・・・。

AFの件。
シグマ50マクロとFA35mmF2もOKでした。
70−300は要調整ですね。

書込番号:7495010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/06 23:55(1年以上前)

花とオジさん、こんばんわ。

液晶の件、K100Dとの比較ではどうでしょうか。
K200D購入を検討してますので気になってます;;

雰囲気で結構ですので、お教え頂けると幸いです。

書込番号:7495444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/07 09:47(1年以上前)

元々あまり気にして見ていないので、K100Dがどうだったか覚えていません。
K200Dもこのスレを見てから確かめたもので・・・。
ただ、スレ主さんの言う「ファミコンみたいな処理」と言うのがイメージ出来ないので、よく分かりませんが、表示の際に一瞬間を置いてコントラストかシャープネスが上がるような感じで見苦しいとは感じません。

過去に使ったオリやペンタのコンデジでもありました。
それは、粗い表示が一瞬後に精細になるものでした。
キャノンA570iSを試して見ましたが、これは全く変化しない表示でした。
パナFZ8は試していません。

書込番号:7496813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/07 23:33(1年以上前)

花とオジさん

ご返信有難うございます。
本日ついにK200Dを購入しました!

早速液晶プレビューを確認しましたが、表示してから0.5秒後ぐらいに画像が
若干縦に潰れて、髪の毛や直線などドットが荒くなったようなカンジになります。
私はこれ結構気になるかも。。。
K100Dは全く問題ありませんでした。

気になったのでペンタックスへ問い合わせをしたところ、「仕様」との事。
プレビューで拡大したりする際の動作を早くするために行ってる処理だそうです。

書込番号:7500075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/07 23:42(1年以上前)

>プレビューで拡大したりする際の動作を早くするために行ってる処理だそうです。
わざとそうしていると言う事ですよね。
ウ〜ン・・・。
私は特に気になりませんが、気にされる方には辛い仕様ですねぇ。

書込番号:7500135

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/03/08 10:42(1年以上前)

可変バルブさん、ではなく「バンディット400Vさん」
ご購入おめでとうございます。いいカメラですよね〜♪

画面の件ですが、斜めの線や横線(例えば壁や淵などのライン)が
結構処理後に気になりますよね〜…
ただ、仕様とあらば諦めます…
人間も仕事も製品も。。。世の中にパーフェクトなんてないですからね

書込番号:7501829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2008/03/11 22:38(1年以上前)

>K100Dで使用しているシグマの18-200mmDCをK200Dにつけました。

本日、上記とまったく同じことをしました。
何も変わったことはありませんでした。
そのK200D個体の問題と思います。

レンズキットについていた純正18−55を使っていくか、従来通りシグマ18−200をつけて使うか、検討中です。

書込番号:7519976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/11 22:46(1年以上前)

液晶の件でしょうか?
AFカプラーの件でしょうか?

書込番号:7520025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

極寒で使ってみました

2008/03/10 05:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

ゴースト無し、白飛びぎりぎりか?

嫌な感じのゴーストだらけ

K200D+キットレンズ極寒でのレビューです

デジ一初心者です(今まで35mmと645ポジ使用)
K200D+DA18-55F3.5-5.6ALUを持って出張の合間にお散歩写真を楽しみました

今回は、日中の最高気温が-18℃と極寒といえるような条件下で撮影
寒冷地テストも兼ねたかったので
4時間弱ほどのお散歩中は首からぶら下げ外気にさらした状態でした
但し、途中30分ほどバッグに入れ昼食を摂っています
国内で-18℃、1時間半以上連続で外気に晒す撮影は
北海道の一部地域および時期か、山岳写真等非常に限られた条件だと思います

◆撮影条件
多分割測光または中央重点測光、AWBまたは太陽光、鮮やか(ファインシャープネス選択以外はデフォルト)、ダイナミックレンジ拡大、ISOオート
◆気象条件(MSN天気予報で確認・体験上気温はほぼ間違いない)
快晴、-18℃(ほぼ一定)、風速約4m
◆使用時間
約120分撮影-30分休憩-約110分撮影
◆使用電源
エネループ(10回程度充電したもの)を、常温で100枚、0℃前後で100枚撮影した後、-18℃下で120枚撮影

レンズ特性を見るために、逆光や反射光を意識して撮影しました
ダイナミックレンジを見るのに雪や白壁を入れてみました

太陽光を入れたとき、ゴーストの出たものと出ないものがありますが、出方がちょっと気になりました
レンズの解像度はなかなかで、お散歩レンズとしては十分に感じます
個人的にはもう少し柔らかい描写が好きですが、今のデジタルの流れならこういう傾向になるのでしょうね
凄い絵だ出ると評判の、K20D用に見直されたレンズの実力は侮れないと思いました

撮影中の電源表示は半分になったりフルに戻ったりで、最後まで撮影に問題なしです!
人間の方が参ってしまいました

結論、真面目真Pentaxの真面目に作られたK200Dとキットレンズは
安心して旅の友として付き合っていけそうです

長々とすみませんでしたm(__)m

書込番号:7511769

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/10 12:44(1年以上前)

gogonoraさん こんにちは。

 >国内で-18℃、

 なかなか、厳しい条件での撮影ですね!!

 この条件でも使用可能であるとは〜、寒冷地にも
 強い機体のようですね!!

書込番号:7512716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/10 13:11(1年以上前)

よっ!さすがに南極観測隊用カメラ(K10D)の子孫!

(^.^)

書込番号:7512823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/03/10 14:25(1年以上前)

gogonoraさん  こんにちは。
Blogも拝見しました。やはり海外のしかも酷寒の冬景色は日本のそれとは違った色合いでいいですネ。K200Dもちゃんと動いたようですし、18-55mmUの描写もいいですね。とても参考になりました!

書込番号:7513046

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/10 19:56(1年以上前)

gogonoraさん、ご出張お疲れ様でした。
そして、作例!ありがとうございました<(_ _)>

とても参考になりました♪
やるな〜K200D!と、このレンズ!(^^)!

書込番号:7514182

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/10 20:18(1年以上前)

K200Dもそうですが、キットレンズの評判もいいですね。
それ以上にエネループもがんばっていますね。

書込番号:7514283

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/03/10 21:03(1年以上前)

当機種

建物に露出を合わせたら雪面が飛んでしまいました

C'mell に恋してさん、沼の住人さん、カルロスゴンさん
KENT.さん、ronjinさん、~(=^‥^)ノ☆ こんばんニャ!

仰るように
K200D+キットレンズ+エネループ
とっても良い組み合わせのような気がしますねー

実は、購入前からどれも期待してなかったんですよ
デザインも第一印象は「何これ!」って嫌いだったし

寒冷時のペンタックスは銀塩時代から酷かったですから・・・
Z−1では、新品電池が低温で5分と持たず全く撮影できなかったこともあったので
(これは安全回路の設計に余裕が有りすぎると営業の人が言ってた)
エネループだと、せいぜい30分も保ったら上出来と思っていたくらいでして
だからあえて過酷な条件に晒してみようと・・・

レンズだって、たかがおまけ
ボディ単体と価格が同じくらいだから買ったまでで・・・

デザインも、握ってみて
「あれっ?これは感触良いじゃん」
「ちょっと重いけど剛性もありそう、ファインダーもなかなかだよこれ」
エントリー機とは思えない作りに思わず買ってしまったけど

本当に期待を裏切ってくれましたよ

こういう良いカメラが売れないってのはとても残念ですよね
沢山売れて欲しいです
 

書込番号:7514497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/11 11:09(1年以上前)

gogonoraさん こんにちは。

 >こういう良いカメラが売れないってのはとても残念ですよね
  沢山売れて欲しいです

 そうですよね〜、このクラスで単三電池仕様は他社では無いし、
 防塵防滴使用も無いですからね〜!!

 もっと評価されていい機体だと、思っています!!

書込番号:7517172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/11 18:13(1年以上前)

すばらしいレポありがとうございました。

2番目の写真のダビデの星型の太陽がとてもきれいです。
ペンタのこの機種はコンパクトだし、ハイキング・登山などでももってこいかもしれませんね〜。

書込番号:7518520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロサンプル・・蝶編

2008/03/08 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:526件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

パラメータでコントラスト、彩度、露出を触ってますが、色補正はノータッチです。

緑の黄味がK100Dよりよく抑えられている印象です。鮮やかな緑は嘘っぽくて好きではありませんが、嫌味のない緑で好印象です。

書込番号:7504077

ナイスクチコミ!2


返信する
甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/08 21:39(1年以上前)

Hiroyuki0606さん 今晩は。

綺麗な写真、拝見させて頂きました。
WBは各写真オートでしょうか???
K10Dで撮影するとよく白飛びしました。
蝶の羽の白、花の白佳く出てますね。感心しました。

色が派手ですね。(フジクローム)
大好きです!!!
私のディスプレイでは緑、綺麗に出てます。しっとりして綺麗です。

書込番号:7504529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/08 23:46(1年以上前)

甘柿さん、こんばんは。

画像添付したはずなんですが出てきませんね(困)

Zorgのほうは色温度ちょっとさわっているかもしれませんが、撮影は全てAWBです。

K100Dでも蝶の色は好みでしたが、葉っぱの色が気に入らず、葉っぱから黄味を抜くと蝶の色まで変わって、なかなか落としどころが難しかったです。

特定の色を抽出して補正することができる画像処理ソフトがあるのかもしれませんが撮影枚数を考えると・・・。

花の撮影も蝶と条件は一緒なので、これからのK200Dでのマクロ撮影が本当に楽しみです。

Rレンジ拡大機能のおかげで確実に白とびに対するマージン的な露出補正量が少なくなりました。
RAWとはいえ暗い画像を明るくすると画質に影響があると思いますので露出補正が少ないのはありがたいです。

ハハハ、コンデジの色みたいでしょ(笑)、ハイライト側はとばずに粘って欲しいですが基本的にはリバーサルのようなメリハリがあるのが好きです(笑)

書込番号:7505370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/09 14:32(1年以上前)

当機種
当機種

何か勘違いして貼れていないみたいです

Zorgの方まで見にいっていただいてすみませんでした

書込番号:7508007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/10 21:16(1年以上前)

WOW きれいですね。パーフェクト!

書込番号:7514555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/11 00:31(1年以上前)

辛口の秀吉家康さんからお褒めいただいて恐縮です(笑)

書込番号:7516036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

緊急・・連続投稿お許しください

2008/03/09 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:526件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

K200Dでレリーズ後クイックレビューの表示中に、電子ダイヤルで絞りやシャッタースピードの変更を試みても受け付けず、再生倍率の変更をしてしまうのですが、皆さんのK200Dはどうですか?

K100Dで同じことをやるとクイックレビューは中断され、絞りやシャッタースピードの変更ができます。

設定の問題なのか、バグか、まさか仕様なのか・・・取説と格闘中なのですが情報ありましたらお願いします。

書込番号:7509292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/09 20:21(1年以上前)

Hiroyuki0606さん

K200Dは持ってないですが、K10Dではクイックビュー中に後ろダイヤルを操作すると拡大表示になります。
同じ仕様なのではないでしょうか。

書込番号:7509489

ナイスクチコミ!2


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/03/09 20:48(1年以上前)

レリーズ後1秒間表示中のクイックビューですよね
僕のK200Dも再生倍率変更になりますよ

書込番号:7509636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/09 21:23(1年以上前)

まーないつさん、gogonora さん、ありがとうございます

K10Dでは既にこの仕様なんですね。

どちらの仕様がいいのかは使い方の問題だと思いますが、K100Dとの併用では戸惑いそう、設定で変えられればよかったのに・・・。



書込番号:7509853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/10 03:37(1年以上前)

K10D使ってます。

私はシャッターボタン半押しでプレビューを強制解除してます。
これじゃダメ??

書込番号:7511666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/03/10 08:05(1年以上前)

チョア!さん、なるほどそれ良い方法ですね。

クイックレビュー設定そのものをOFFで使う覚悟でしたが、そんな簡単な切り方があったとは目から鱗です。

あーぁ聞いてよかった、これで気持ちよくK200D使えます。

書込番号:7511937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

キタムラ価格情報です(^.^)

2008/02/27 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件
当機種

レシート!

本日ついにK200Dを購入しました!
ケーズ、ヤマダ、コジマ…
どこに行っても展示品無し(>_<)

ダメモトでキタムラへ!
店長:レンズキットなら在りますよ〜♪(このレンズはいらないけど、評判は良さそう♪)
んんん!!!購買意欲が一気に沸いてきました!!!
しかも、しっかり展示してるし…(キタムラさん、変わったのかな?)
早速さわってみました!お〜!!!かなり進歩してるな〜(^^♪
キタムラなら下取りもOKだったよな!この際だからレンズキットで行っちゃうか〜!(^^)!

って事で家に戻り、K100Dと、DA50-200mmを綺麗にお掃除…!
戻って、キタムラの店長に査定して頂きました。
K100Dが16,000円。DA50-200mmが8,000円でした。合計24,000円です(^^♪ラッキ〜♪
下取りありで79,800円でしたので、実際の下取り価格は14,000円だと思いますが…(^^ゞ


レポートは後日<(_ _)>




書込番号:7455747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 19:55(1年以上前)

ナニィ〜!?
もう買っただぁ〜?
早い!
早すぎる!!
けしからん!!!

書込番号:7455949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 20:00(1年以上前)

>K100Dが16,000円

フッフッフッ♪
甘いな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
「じ○んぱら」なら、BODYのみで23,000円ですぞ^^

書込番号:7455971

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/27 20:27(1年以上前)

おめでとうございます♪

先日ヨドバシで触ってきましたが…K100Dとはまた違った感じでしたね。

インプレお待ちしております♪

ラピッド さん

伏字は禁止ですよ…笑

書込番号:7456105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 20:47(1年以上前)

>伏字は禁止ですよ…笑

失礼致しました<(_ _)>
「じゃんぱら」に訂正させて頂きます^^

書込番号:7456214

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/02/27 20:54(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは。
イイのイイの!
私には満足価格ですから(^^♪

⇒さんこんばんは。
ラピッドさんは変ですよね?
何々?きゃ〜(>_<)

書込番号:7456261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 21:12(1年以上前)

>私には満足価格ですから(^^♪

不具合の生じているK100Dを16,000円で買い取って貰ったからに・・・
ケシカラン!!

書込番号:7456357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/02/28 19:30(1年以上前)

K200Dのゲットおめでとうございま〜す♪(人柱になってくれてありがとう)
詳細レポートと作例のアップを楽しみにお待ちしております。

書込番号:7460684

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/02/28 19:57(1年以上前)

当機種

キットレンズで撮りました

ラピッドさん、こんばんは。
例の件は、きちんと店長さんにお話しましたよ〜♪
その上での査定価格ですから^^ゞ
どうかお許しを…(^.^)

おっぺけぺっぽさん、こんばんは。
はい!買っちゃいました♪
ボディは、かなりしっかりと作られていると思います。(少し重いけど…)
シャッターを切った後が、とても気持ち好く感じますよ〜(^^♪

書込番号:7460795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 21:20(1年以上前)

>例の件は、きちんと店長さんにお話しましたよ〜♪

私でしたら、間違いナク黙っています・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:7461214

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/02/28 21:27(1年以上前)

ラピッドさん!
えええ!!!そうでしたか…
(>_<)

書込番号:7461254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2008/03/08 23:58(1年以上前)

私も、今、K100Dで、K200Dに乗り換えるタイミングを模索中。
ヨドバシ梅田で、K20Dも触ってきました。やはり軽いので、K200Dの方を・・・
大林で、ボディーが75000円。
自宅のキタムラだと、どんなカメラでも1万円で下取りで、レンズキットは79800円。
18−55のレンズはいいものだから、あってもじゃまにならないし、このあたりで買ってしまおうかな・・・
価格comの値段も税込み送料無料だし、検討の余地ある。

書込番号:7505456

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/03/09 20:52(1年以上前)

青いりんごです。さん。こんばんは。

>このあたりで買ってしまおうかな・・・
そうですよ!早く買って撮影を楽しみましょうよ(^^♪

K20Dには負けちゃいますが、K100Dからだと十分満足だと思います♪
そうそう!!!
シャッター音!イイですよ〜\(~o~)/

書込番号:7509672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング