
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 11 | 2009年7月17日 12:32 |
![]() |
2 | 0 | 2009年7月17日 00:18 |
![]() |
14 | 8 | 2009年7月9日 19:50 |
![]() |
12 | 7 | 2009年7月6日 23:32 |
![]() |
20 | 10 | 2009年6月21日 00:27 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月20日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
カメラ自体、これから始める超が付く程のド素人ですが、各あるメーカーの中で何故かペンタックスにひかれて
先日、近所のケーズデンキへ見に行くと、K200Dレンズキットが43000円であったので悩むことなく購入してきました。
エボルタと4GBのメモリーカードも付けて貰ったのでかなり得した気分です(^-^)
もはや、ここのクチコミは過疎状態みたいですが、ひっそりと書き込んでおきます(^^)ノシ
人物を中心に素敵な写真が撮れるようになれればいいなぁと思っています。
6点

こんばんは♪
K200Dご購入おめでとうございます^^
これからのフォトライフを楽しまれてくださいね♪
書込番号:9864691
1点

ナイトクローラーさん、購入おめでとうございます。
買って大正解なK200Dです、是非 人物写真に挑戦してください。
単三利用、ボディ内手ぶれ補正、防塵防滴等 基本性能はしっかりしています。
レンズキットの標準ズームも安心して使えるレンズです。
自信をもって様々な撮影に臨んでください。
書込番号:9864817
2点

こんばんわ、はじめまして。
購入おめでとうございます。
K200Dを購入したくて探していますが展示品以外はなかなか見つかりません。
ヤマダはメーカに返品するものしか無し。キタムラは展示品が1個だけでした。
近所のケーズデンキの店舗が分かれば教えてもらえませんか?
まだ在庫されているんでしょうか。
書込番号:9865093
1点

一括レスにて失礼しますm(_ _)m
>ちょきちょき。さん
こんばんは!
ありがとうございますm(_ _)mただ今、説明書と格闘しつつ、部屋でシャッターをきりまくっております(^_^;)
この週末に、相棒(K200D)を連れて初風景でも撮りに行って来ようと思っています。
>イチガンファンさん
ありがとうございます!
良かったぁ!大正解でしたか!
基本的な性能も素人の自分には充分過ぎるみたいですね(^-^)
難しいかもしれないけれど、人がキラキラして見える、夢の中に居るような素敵な瞬間を撮れるようになるのを目標に、ひたすら撮りまくって精進していきたいと思います!
書込番号:9865322
1点

>パンニンクンリンさん
はじめまして、こんばんは。
東京府中市にあるケーズデンキです。
仕事が忙しく、購入した日に箱から出して以来、やっと今日まともに触った状況でして、
実のところ購入したのは二週間前の話しなのです…
自分が購入した時はまだ在庫があるようでしたが、今はどうなのか…
紛らわしい書き込みで、変に期待持たせてしまったみたいで、すみません(>_<)
書込番号:9865431
1点

保護フィルターも買われましたか?
風景撮影ならばC-PLフィルターもあるといいかもw
書込番号:9865478
1点

>ちょきちょきさん
ほごふぃるたー!?しーぴーえるふぃるたー!?
買ってません(ノ∀`)
ちょっとググってみました!
風景撮影には確かにあると良さそうですね!
しかし微妙な価格…
とはいえ、レンズ保護の為にもケチってる場合ではなさそうなので、とりあえず保護フィルターだけでも買って来ます!
ありがとうございました!
書込番号:9865794
1点

ご購入おめでとうございます。
もう入手が難しくなって来ていますから、ラッキーな買い物だったと思います。
基本機能はシッカリしていますし遊び心もあるカメラですから、末永くかわいがってやって下さいね。
書込番号:9865878
0点

そうですかねー?
K-7がリードして、その影でK200DやK20Dが安くなって、最近、魅力を増してるんじゃないですか???
K200買おうかって板、増えてるような気がしますけど。
書込番号:9866170
0点

>ナイトクローラーさん
ありがとうございます。近くにあるケーズでも在庫があるか確認してみます。
この店舗に在庫があれば引っ張ってこれないかも。
kawase302さんが言われるように僕も思っています。でも新品在庫がなかなか
なさそうで。展示品は時々あるのですが。
書込番号:9866404
0点

>花とオジさん
ありがとうございます。
寿命まで大事に使っていきたいと思っています!
>パンニンクンリンさん
どうもお役に立てなくてすみませんでした(^_^;)
新品と出会えること、陰ながら祈っています。
書込番号:9867093
0点





デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
私が使っているK200DにはK-m、K-7に搭載されているデジタルフィルターの機能がありません。
先日ミニチュア風の画像加工をやってみてちょっと面白いと思ったので、興味があったモノクロ変換などをPhotoshopのアクションで真似てみました。
赤外調とか私が本物を知らないものはWebでの作例を見てこんな感じかな、というレベルですのでネタ程度の出来ですがm(__)m
ラフモノクロがなかなか面白そうなのでこれに向いた写真を撮りためてみたくなりました(^^)
2点

いくつか加工例を。
アクションファイル自体もアップしたいのですがここは画像しかアップできないので…
書込番号:9823175
2点

こんばんは。m_oさん
なかなか面白いですし上手く表現できてますね。お洒落なお店にみえます。
お酒類もあるし。料理はもあるのかな?
書込番号:9823612
2点

こんばんは!
デジタルフィルターって、最初は楽しくて使うんですけど、結局使わなくなっちゃうんですよね、私の場合^^;
ところで、そういう事で普段から使った事は無いのですが、K200Dにもデジタルフィルターありますよね?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/feature_10.html
今、手許にK200Dが無いので具体的な確認はしてませんが、後加工でカメラ内処理するみたいですね。
どなたか、今手許にある方確認願います!(すんません、他人任せで)
ちなみに、以前K-mを1ヶ月間使わせてもらった時があったのですが、K-mの場合は撮影時にフィルター効果を付加して撮影できます。
でも、結局重ねがけなんかの事も考えると、普通に撮って後からフィルター効果を重ねて行ったほうが思い通りになりました(^^)
書込番号:9824191
1点

>take a pictureさん
こんばんは、そしてありがとうございます。
ビルに囲まれたテント居酒屋なんですけど、いかがわしい通り沿いにあるので営業時間には入ったことはないんです(^^;)
結構繁盛していて、なぜか外国人のお客さんも多くて面白そうなので入ってみたいのですけどね。
>犬好き&カメラ好きさん
そうでした、K200Dもありました(笑)
でも単につけてみました程度の出来なので実際には忘れてしまうほど使わない機能になってました(T_T)
> でも、結局重ねがけなんかの事も考えると、普通に撮って後からフィルター効果を重ねて行ったほうが思い通りになりました(^^)
私のもPhotoshopアクションにしたので一回の操作でできますが、それでもパソコンを使わない人からすると敷居が高いと思います。
パソコンが使えない人にも気軽に定番の画像加工ができるように、というのがデジタルフィルターをつけた目的なのでしょうね。
書込番号:9824597
1点

m_oさん
こんにちは。
私もかれこれ10年前くらいからPhotoshopを使ってます。
そういえばカメラに内蔵されたフィルターのことは今まで気にしたことがありませんでした。
フォトレタッチや補正は、レイヤーを用いずにをフィルター加工しても効果に限度がありますし、撮影条件が一枚一枚違いますからエイヤで片付くものでもありません。
多重レイヤーで焼き込みや減力、色域の変更・・などなど違う世界を表現できますね。
書込番号:9827593
1点

少年ラジオさん、こんばんは。
アップされた画像、お見事です(^^)
> フォトレタッチや補正は、レイヤーを用いずにをフィルター加工しても効果に限度がありますし、撮影条件が一枚一枚違いますからエイヤで片付くものでもありません。
まあ、そうなんですけど、普段の仕事では一枚一枚処理するのが当たり前になっているので、逆に一発で大体狙い通りになるような設定にするにはどうしたらいいか、というのを考えるのもまた勉強になるかもしれませんから(^^)
書込番号:9828434
0点

フィルターもどきとは失礼であろう。
K-7のほうが効果の度合いや、調整がきかないフィルターもどきである。
Photoshopは既に4の世代から、フィルター処理を持っている。
そんじょそこらの最近搭載された、お手軽フィルター機能と一緒にするほうが
失礼だ。また国産なら、市川ソフトラブラトリーのデイジーコラージュが有名
であるのです。
書込番号:9828593
3点

m_oさん
こんにちは。
私も普段撮りの写真はアクション機能でさっさと済ませてしまいます。
貼画は、トーンカーブ→レイヤー複製→焼き込みカラー(不透明度15%)→彩度(背景+10)です。
ハッピーブルーさん
Photoshopとの比較が失礼かどうかわかりませんが、カメラの内蔵フィルターはお遊び程度のものと思います。
それらの詳細な階調補正ができる機能が付いた機種を指して「ハイアマ〜プロ用機」などという書き込みを見掛けますが微笑ましい話です。
書込番号:9828892
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
一昨日午後時間が出来たので、明治神宮の菖蒲園へ行ってきました。
急遽思い立ったので、バッテリーに充電がいまいち出来ていないと思いK200Dを持ち出しました。
(主流はNikonを使用しています。)
この機種実は銀塩のPentax機(Z-5,MZ-5)を所有していたのと単三電池を使用できるので
去年衝動買いしたのですが、あまり使っていなかったのです。
やはり急遽の時にはいつでも使用できる単三使用のカメラはいいなー・・・と実感しました。
上記のようにいつもはNikonを使用していて、Picture Controlをいじったり、WBを調整したり
していたのですが、なかなか思うような色合いに遭遇したことは無かったのですが、
K200Dで撮影してみてかなり満足状況です。自然な色合いが出ているし、割とこってり目の
色合いが出ていると思います。
ただ使っていて多少気になったのですが、照度の低いところを撮影しようとすると、
シャッターを切った後SDへの書き込みが非常に遅いのですが、これは仕様でしょうか?
ご存知の方いたらご教授お願いします。
5点

レスが一日経っても付きませんね。不人気モデルですね。では私が(笑)。
私もK200Dを使ってます。
しかし色は感覚的なモノなので、個人の好み問題なんでしょうね。
私的にはこれで十分です。キレイな写真を撮ってもツマラナイ写真なら意味ないし。
ところで、ニコンは何をお持ちですか?
SDへの書き込みは、設定によって違います。
SDの問題ではなくてカメラ内部処理時間の問題でしょう。
低照度ってことは高感度時のノイズ処理とかを掛けてませんか?
書込番号:9786629
1点

こんにちは!
あらら。。。不人気モデルですか^^;
さすがに、今PENTAXはK-7で大いに盛り上がってますもんね!
かくいう私もメイン機はCanonなのですが、故あってK200Dも所有してます。
ボディのみで手に入れて、一時期DA40mm Limitedを使っていたのですが現在手放してしまい、標準ズーム一本になってます。
どうしても持ち出しはCanon機が多くなり、室内でのワンコ撮りにはあまり得意なステージではなさそうで、結局あまり使う機会もないままで。。。
でも!
「見直しました!」
というタイトルに誘われて、ちょっとこれからしばらく持ち出してみようかな。。。と思いなおしました^^
ところで、標準ズームでも良いのでしょうけど、この際だから改めてレンズを一本新調しようか考えています。
せっかくボディ内手ぶれ補正が優秀なんですし、TAMRONのA16かSIGMAの18-50mm F2.8 Macroを新調しようかと考えています。
で、カルロスゴンさんのブログを拝見したら、これは良いですね!A16!!
もう、気持ちはグラグラです^^;
虹色仮面さんは、いつも28-200mm一本勝負ですか?
書込番号:9788452
0点

私もK200D使ってますぅ(たまに・・・最近すべてのカメラが“たまに”になってるけど)。
春の家族旅行用にTAM28-200(私のはA031となってますが)を購入しました。
なんせ小さい。
写りもイイ(もうDVDのどこかにいったので出せません)ですよ。
書込番号:9788682
0点

すみませーん。昨日まで出張していて、ネットを見れる環境ではなかったので
返事遅れてしまいました。
>カルロスゴンさん
やはりK200Dって人気が無い機種なんですか?
唯一の単三駆動の機種なので(ist系、K100D系という意味合いで・・・)緊急時用としても
非常に気に入ってはいたのですが・・・・・
>ところで、ニコンは何をお持ちですか?
Nikonは銀塩のころから使っていてF,F2,F3,F-801,F100,F5,FM,FE2を使いました。
デジタルはD50が最初でD80に買い替え、高感度のノイズのためにD300を買い増ししました。
色合いとしてはD50の彩度をやや落しくらいが一番気に入っています。
D300はカメラ的には一番好きですが、パステル画っぽい色合いが今一だったのですが、
最近Picture ControlのD2X ModeをDLして使ってみて中々気に入っています。
>低照度ってことは高感度時のノイズ処理とかを掛けてませんか?
長秒時NRはONになっていました。また、高感度NRを微弱にして使っています。
長秒時NRはOffにしましたのでまた使ってみます。
>犬好き&カメラ好きさん
>虹色仮面さんは、いつも28-200mm一本勝負ですか?
普段はキットレンズの18-55を常用として、Tamronの90mmマクロか28-200mmか50mm F1.4を
2〜3本のセットで持ち歩いています。キットレンズ以外は銀塩時代のレンズです。
その他300mmもあった気がするのですが、最近見ていません。
貴兄の言うようにボディ内手ぶれ補正が優秀なのもK200Dを見直しした要因です。
また、昔のレンズでも発色がいいのでこれもまた見直しの結果です。
ベルビアの発色が結構好きだったのですが、穿った見方をすると、K200D(Pentax機種?)は
リバーサルっぽい色調なのかもしれませんね。
>たちゆこさん
そうなんですよ。私がK200D見直したのは、何となくの写りがいいんですよね。
デジタルぽくないっていうか、上記のようにリバーサルのような発色を自分的には感じます。
また、Jpeg出しでもかなり上質な画像を吐き出してくれると思っています。
私も以前はRawを使っていましたが、最近おっくうになって、Nikon機でもそうなんですが、
Picture ControlやWBを調整して、好みに近いJpeg出しにしています。やばいなーと思ったときには
Rawを使いますが、今回K200Dで撮影してみて、Jpeg出しだけで十分だなーと思いました。
みなさん色々ご意見ありがとうございました。K200Dをもう少し持ち出す機会を与えてあげようかと
思っております。
書込番号:9795392
0点

虹色仮面さま
亀レスすみません。
不人気な上に短命な1台でしたねえ・・。とはいえ私も持っています。
が、今もほとんどDL2で撮ってます。
DL2、K200DといずれもAWBでは俗にいう黄かぶりのオンパレードですが、レタッチや補正でどうにでもなりますのであまり気にしていません。(ちなみにPhotoshopCS3を使ってます)
手ぶれ補正については私は普段から日中でも三脚使うことが多いのであまり実感がありません。
つまりDL2もK200Dもあまり差を感じずに使ってるのです。(笑)
ときどき仲間から他社製のカメラを借りて使うこともあります。
確かに操作感や撮像の違いはありますが、何の違和感も不満も感じません。
我ながら自分のあまりの無頓着さが笑えます。
書込番号:9799417
2点

>少年ラジオさん
Flickrの作品を改めて全部、スライドショーのフルスクリーンで鑑賞いたしました。
さすがクリエーター系のお仕事ということで、表現のツボを得てらっしゃるというか、
上手ですね。アートです。動態撮影もカッコいいし、コマーシャルフォトの世界もあり。
外国人が好きそうな原色とHDR系の階調と黒の使い方も、普通じゃないし(笑)。
逆に言うと、価格.comには出てこないような写真というか、
新鮮な分、違和感を感じる人もいるかもですね。
でも私、少年ラジオさんの写真が好きだし、撮影スタイルもうなづけます。
だから、カメラも使い易ければそれでいいし、最新型に飛びつく必要性を感じない。
私も見習いたいと思います。
書込番号:9801603
1点

カルロスゴンさん
こんばんは。
ご笑覧頂き有り難うございました。
アップロードしている画像は解像度が1200×798ピクセルしかありませんのでフルスクリーンだとぼんやりした感じかと思います。
flickrでは優れた外国人写真家の方々の表現にショックを受けました。
特に色づかいや階調表現、構図は日本人のアマチュア写真家とは考え方がまったく違うような気がします。
私も少なからずその影響を受けていますが。
HDR系の作品についてはあくまで自分なりに考えたやり方ですがPhotoshopで多重レイヤーを用いた煩雑なもので、部分的な焼き込みやノイズ強調などもしています。
昨今のカメラに内蔵されたHDR系のフィルターや通常の補正ソフトに比べると変化の幅に大きな違いがあります。
ここに書き込みされている諸兄からはあまり好まれないでしょうね。
>>カメラも使い易ければそれでいいし、最新型に飛びつく必要性を感じない
どんなにカメラの性能が向上しようとも「ライティング」や「構図」は撮影者次第。
カメラの機能ではどうにもなりません。
私は写真愛好家ではありますがカメラ愛好家ではありません。
細かな再現性やボケ味などのディティールにこだわるよりも、撮影者の感覚を表現することのほうが重要だと考えています。
書込番号:9815316
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
昨年末にK200Dを購入して初めての夏を迎えました。
撮影に行く時は当然ですが、買い物やちょっとした用事にも連れて行っています。
ところが今日、買い物に行く時にふと思いました。
買い物中は駐車した車内に置いておくことになりますが、車内は半端ではない温度になると思います。
取説には「高温多湿の所は避けてください。特に車の中は高温になりますのでカメラを車内に放置しないでください。」と書かれていますが、みなさんこういった場合はどうされていますか?
0点

盗難防止の意味からも車内には残さない方がいい、と思いますけど。
書込番号:9725417
6点

"連れて"歩くのがよいと思います。
が、夏の冷房がきつい場所→外へ・・・は結露を生む可能性もあるので、カバンに入れての移動がよろしいかと・・・
他社での口コミですがクチコミトピックスにも載っていますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=9699297/#9699297
なども参考になさってはいかがでしょうか
書込番号:9725422
3点

chabezoさん こんばんわ
デジ一 一年生なので、あてにならないかもしれませんが・・・(^^ゞ
私の場合はカメラ用のドライボックスに入れて
上にジャンパーでも掛けて(あるいは新聞紙)置いてます
炎天下で通用するのかどうかはわかりませんが・・・・
(↑ダメじゃん)
スイマセン<(_ _)>
書込番号:9725423
2点

夏に、ケーキを買った際に入れてくれる、アルミのクーラーバックにカメラを入れて、座席の後ろの日影に置いてます。短時間なら、大丈夫です。また、車上アラシも、ケーキと勘違いするで安心です。?
書込番号:9725455
2点

新米3さんの意見に賛成じゃ。
一緒に持って行きなはれ。
書込番号:9725477
2点

こんにちは
やはりご一緒がいいでしょう。
エアコンの効いた車内から、同じショッピングエリアでしょうから。
また短い間でしたら車内へ置いてもかまわないでしょう。
書込番号:9725481
1点

車の中もトランクルームとか場所によってはそれほど熱くならない場所もあるかと
ちょっとくらいなら私なら置いておきます。
書込番号:9725678
3点

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
カメラを持ち歩けない或いは持ち歩きにくい場所に行く場合にでもその道程でカメラを楽しみたい場合があると思います。
新米3さん、リンク見させてもらいました。
クーラーボックスが良いみたいですね。
しかし、車外に出る時は「常に持ち歩く」というのが盗難対策の意味からも一番の解決法ですね。
書込番号:9725741
0点

chabezoさん 今晩は。
結露は、冬でも、夏でも起こります。其れも、レンズ内で!
温度差が激しくない車の床とかに置かれたのが賢明だと思います。(*^。^*)
床ですと転がりますが、これ以上、下には落ちません。(*^。^*)
写真は、エヤコンの吹き出し口がカメラに当たってまして、外に出て撮ろうとしましたら、
このような靄がかかった感じに成りました。(;。;)
書込番号:9730656
1点

甘柿さん、こんばんは!
今日、盗難防止対策はちょっと無視して、カメラバックに入れた状態で後部座席足下センターに置いて、その上に無造作にシャツを被せて数時間、大型ショッピングモールの駐車場に放置しました。
車及びカメラは無事でしたが、あまり気持ちの良いものではありませんね。
お写真、拝見しました。
関門海峡ですよね?
しかし、見事に霧がかっていますね。
書込番号:9732007
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
kmのダブルレンズセットの
PENTAX DA L 50-200mmF4.5-6 ED
を友人から購入しようかと思うのですが
km専用ではないかと言われたので迷っています
200Dに使用しても大丈夫でしょうか?
すみませんがよろしくお願いします
0点

tokohide2525さん こんにちは
問題なく使用出来ますよ〜!!
書込番号:9729442
0点

使えますヨ。
フツーの50-200mmとの違いは、
マウントが樹脂、クイックシフトフォーカスがなし、焦点指標がなしというものです。
レンズ自体は良い性能だと思いますが、概観はちょっとチープという感じでしょうか。
安く買って遊ぶのなら良いのではないですか。
個人的には50-200mmを持ってますど、出番の少ないレンズになってしまいました(笑)。
書込番号:9729987
0点

皆様ありがとうございます
激安で譲ってもらうので
初めての望遠でもあり
いろいろと試してみます
次は明るいレンズを買いたいですね
書込番号:9730024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





