PENTAX K200D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

評判通り・・・満足です

2008/05/17 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 宝城路さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。いつも価格.comを読んでは勉強させて頂いております。
私は海外赴任していますが5月の連休に帰国した際、自宅最寄のキタムラへK200レンズキットの価格調査?に行き、帰りにはレンズキットに望遠ズームが付いていわゆるダブルズームキットになって持ち帰っていました。キタムラの店員さん価格の御協力ありがとうございました。
(Wズームキットのスレッドが寂しいので、こちらに書かせてもらっています。ごめんなさい)

 それまではK100Dと旧キットレンズを所有して1年半程使いましたが、価格.comを見ているうちにK200Dが欲しくなってどうしよか迷っていましたが、今回帰国した際、K100D+キットレンズを下取りに出して買ってしまいました。

 はたして結果は、大変満足しています。
カスタムイメージで色々と調整できるのも便利ですが、一番はっきり判ったのはホワイトバランスのすばらしさです。
今まで、*istDS,K100Dと使っていますがホワイトバランスの調整には苦労しました。
それがK200Dではすべてオートでまったく問題なく画像調整ソフトも不要な位の仕上がりです。
これだけでも買い換えた価値があったと思っています。
 
ところでひとつ質問ですが、電子音の音量が非常に小さくほとんど聞こえない状態なのです。
防塵、防滴構造のため音が外に出難いのでしょうか?
皆さんお使いのK200Dはいかがでしょうか?

書込番号:7819685

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/05/17 19:13(1年以上前)

宝城路さん こんばんは
ご購入おめでとうございます。
望遠ズームとは55-300mmのことでしょうか。

ダブルズームですとかなりの範囲をカバーできますので、撮影範囲が広がりますよね。
これからの撮影が楽しみですね。

電子音とは合焦音ですよね。K20Dを使用していますが、あまり音は気にしたことはありません。

書込番号:7819840

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/05/17 19:15(1年以上前)

宝城路さん、こんばんは。
K200D購入おめでとうございます。
K200Dではありませんが、K100DからK10Dに買い換えた際に、
私もそのように感じました。合焦音が聞こえづらいのです。
K100DからK10D、そしてK200Dでの変化で共通するところですので、
私もやはり防塵・防滴が影響しているのではないかと思っています。

書込番号:7819851

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝城路さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 19:42(1年以上前)

ronjinさん、やむ1さん
早速の返信ありがとうございます。

>望遠ズームとは55-300mmのことでしょうか。
 残念ながら、55-300mmの在庫がなく(予算もなく)、海外逃亡(?)するのに間に合わなかったので50-200mmしました。
 Tamuronの18-200も下取りに出したのですが、店員さんに「望遠は要らないですか?」と言われて気が付けばWズームの
 お持ち帰りでした。

>K200Dではありませんが、K100DからK10Dに買い換えた際に、
 私もそのように感じました。合焦音が聞こえづらいのです。
 やはり構造的なものでしたか。個体差でなく安心しました。
 K100Dではほとんど無意識で気にしていなかったのですが、いざ音が聞こえないとなると???で、音量調整が
 出来るのではないかと取説を読み返していました(~_~)。

 

書込番号:7819968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

標準

アッ アッ アタッてしまいました。

2008/05/08 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:22943件
別機種
別機種

K20D/K200Dデビューキャンペーンで当たってしまいました。
フォトストレージの当選報告などを見て、やっぱりハズレだったと諦めていたんですけど今日帰宅すると大きな箱が・・・。
「なんだよ コレ」
「アンタに何か来てるよ」
「・・・・・」
「オロロ! ペンタから」
「なによ それ (・_・)」
「・・・・・ オッ プレゼントだ」
「どこから? なんで?」
「プッ プッ プンタックスから・・・」
「ケッ ケッ 懸賞で・・・」
「応募したの?」
「ウッ ウッ ウン」

真っ黒ですが、中はマッ赤。
全部入れても、ガサガサ・・・。
何か入れるモノ・・・。
K20D・・・。
ドキッ!。

書込番号:7781192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/05/08 22:23(1年以上前)

ウチには今日、EPSONプリンタ PX-G5300が届きました。
箱のでかさに、家内がびびってました。

ボクの狭い部屋に置けるんだろうか?

書込番号:7781224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/08 22:28(1年以上前)

おめでとうございます!
K20D用でしょ、コレ!ドー見ても。^^
☆レンズも脇に入れたらイイワねー。
 

書込番号:7781273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/05/08 22:35(1年以上前)

機種不明

今晩わ

花とオジさん、おめでとうございます(笑顔)

僕は未だに[PENTAX K100D Super]のままですが
[PENTAX K20D]は諦めるつもりです・・・(我慢)

イコール(K20D/K200Dデビューキャンペーン)は不参加です・・・

まさか[PENTAX K20D]もポチッとしてしまいましたか?(疑惑)

書込番号:7781317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/08 22:38(1年以上前)

花とオジさん
おめでとうございます♪

この板でおじさんに当たると、平和になりますね。
スレ立てた甲斐がありましたね。
けーにじゅーでーかお星様でお布施して、もう一回当ててはいかが(^^vぶぃ

お〜いなりさん

プリンターですか、狭き門をおめでとうございます。


私の賞品はどこかな〜・・・(+o*)☆\(^^;

書込番号:7781339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/05/08 22:50(1年以上前)

花とオジさ〜ん こんばんは〜!!

おっ おっ おっ おめでとうございま〜〜す♪
やりましたね、バック!!

いっぱい入りそうで・・・。
「花とオジさんの部屋」の「私の道具」を見ると『売却』の文字が多いですね。
新バックでは隙間が一杯なのでは?

くりえいとmx5さんのこれ↓に一票だな!! (^o^)丿
>K20D用でしょ、コレ!ドー見ても。^^

書込番号:7781414

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/08 22:49(1年以上前)

おめでとうございます。
花とオジさん、いつか予言されていませんでしたっけ?

お〜いなりさんもうらやましい…
うちのPM-4000PXは対応用紙が減ってしまって(T_T)

書込番号:7781420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/05/08 23:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

当たる事が分かっていたらPX-G5300にしたんですけど・・・
未開封のまま即、ジョーシンで売却。
K20D資金の足しに・・・。
でも、今なら40Dの方が魅力的です。^^;

書込番号:7781499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/05/08 23:21(1年以上前)

花とオジさん、そして、お〜いなりさん、ご当選おめでとうございま〜す♪

バックもなかなか良さそうですね。私もこっちにしておけば良かったかな〜。

書込番号:7781644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/05/08 23:23(1年以上前)

お〜 花とオジさま おめでとうございます!

まさに「有言実行」ですねw

って、本気でちょっと凄いと思いました。

#いいなぁ K20Dにぴったりですね(^。^
#でもK200D仲間がいなくなるのも寂しい。。。

書込番号:7781656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/05/08 23:33(1年以上前)

何かの間違いでK20Dか40Dが転がり込んできても、K200Dはそのまま持っておきますよ。
でないと、バッグのゴソゴソが埋まりません。

一応、夢うつつで・・・
FZ8→S6iS。
A570iS→LZ10。
W120→S600。

書込番号:7781743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/08 23:47(1年以上前)

花とオジさん、おめでとうございます。m(__)m

あれから、かばんの競争率が高い!と諦めていたのですが、本日、PENTAXフォーラムでカスタムグリップを握ってK20Dをぶんぶん振り回した後に帰宅したら、箱ありました。^_^;

見事大当たり。うちにも黒いかばん到着です。

やはり、かばんの競争率は低かったのだろうか?^_^;

書込番号:7781823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/09 00:19(1年以上前)

沼の住人さん
こんばんは

おじさんだけでなく住人さんまでとは、おめでとうございます。

あと人がつくのは・・・(+o*)☆\(^^;

私の賞品はどこかな〜・・・・(ToT)

書込番号:7782039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/09 00:42(1年以上前)

>ジョーシンで売却...
花とオジさん、A&Aバッグ高値で買い取りまひょか!(探していたところなので
K200Dが2台分入る位でしょ?

書込番号:7782149

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/05/09 05:51(1年以上前)

花とオジさん、お〜いなりさん、沼の住人さん
おめでとうございます

黒に赤の内装、ひときわ目を惹きます
K200Dと一緒にお散歩したくなりますね(^^)

ぷ、プリンターですか
僕のは骨董品だから欲しいアイテムです
でも、ついついレンズを買ってしまいます
K200Dのいい絵を気軽に大伸ばしで楽しめちゃいますね

さて、僕の景品は、、、
知床は、東京から遠いからまだどこかをうろついているのかなぁ(笑)

書込番号:7782687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/05/09 09:26(1年以上前)

沼の住人さんもアタリですか!。
競争率は高かったと思いますが、私達は日頃の行いが良かったんでしょうね。(^^)v
くりえいとmx5さんと違って・・・。

パラ怪さんには特別仕様が来ると思います。
手造りなので時間が掛かっているのかも・・・

くりえいとmx5さん
楽天市場の3割UPなら考えてもいいですよ。
MkVでも2台分入りそうです。

gogonoraさん
チベット辺りで迷子かも知れませんね。

書込番号:7783066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/10 20:17(1年以上前)

オジさま。

 当選おめでとうございます b(^o^)d
 しばらくK100Dレンズキットの板の方にいたためすっかり出遅れてしまいました。
 カメラバックは、本当はわたしの分ですから、K100Dレンズキットに書いた極秘
 事項はもらさないでネ。

書込番号:7789898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/05/10 21:02(1年以上前)

それが・・・ そのぉ・・・ 実は・・・
5月の初めだったか、4月の終わりだったか・・・
フォトストレージの当選報告を見た後、暫くして「ハズレ」を確信し・・・
もう1通応募してしまったんです。
アッ イヤ コピー投函じゃないですよ。
例の交換ボディの保証書で・・・。
それも、同じ「バッグ」希望で・・・。
もう1つ来たらどうしましょ・・・。

ピントチェックのチャートを教えて貰ったお返しに、パラ怪さんにあげようと思っていたんですが、やっぱりこねテラさんにあげます。

書込番号:7790084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2008/05/10 21:05(1年以上前)

極秘事項は既に職場の回覧板で公表済みで講評は好評でした。

書込番号:7790098

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/05/11 21:59(1年以上前)

花とオジさん、沼の住人さん、
当選おめでとうございますぅ!!
かなり大きそうなバッグですねぇ。
こりゃ、買い替えor買い増し、んでもってレンズもたっぷり。
いっちゃいますか。P頑張りましょう(^o^;

書込番号:7795237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/05/12 00:13(1年以上前)

私の持ち物にはデカ過ぎです。
持ち物増やすためにも○頑張ります。

書込番号:7796109

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

ペンタックスの魅力

2008/05/14 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

今までK100Dを使用していましたが、まだまだ初心者のくせに1000画素機が欲しくなり、ビッグカメラに行きました。
実は、数々の雑誌の評価をみて、キャノンのキスデジX2かニコンのD60かソニーのα350のいずれかに買い換える予定でした。でも、結局はK200Dを買うことになりました。 
雑誌の評価ではK200Dの評価はかなり低く、キスデジX2、D60、α350に完敗でした。おそらく、初めてデジ一を買おうとしている人で、主に雑誌の評価をもとにカメラ選びをする人は
ほとんどが上記の3社のカメラを選ぶのではないでしょうか。それぐらい評価に差があったように思います。
でも、売り場で実際にすべての機種を触ってみて、考えが一変しました。モノとしての質感が全く違いました。K200Dの質感が他社のライバル機種に比べ、圧倒的に優れている感じがしたのです。正直「これ、本当に同じランクの商品なの?」と疑問に思ってしまうほどでした。持ったときのガッチリ感・デザイン・高級感・・。あきらかにK200Dはワンランク上に感じました。
もともとK100Dの鮮やかな絵作りは結構好きでしたので、「やっぱりK200Dにしよう!」となりました。使用してみた感想は大満足です。K100Dでやや不満に感じていた点も改善されてましたし、防塵防滴機能も心強いです。(子供にお茶をこぼされても無事でした)もちろん絵作りこってり鮮やかで自分好みです。
それにしても、ペンタックスって「宣伝下手の商売下手」ですよね。いいモノ作りをしているのに、宣伝が下手で損をしている感じがします。ほんとに昔ながらの職人気質って気がします。まあ、そこが何となく好感持てるのですが・・。
K200D、雑誌の評価よりいいカメラだと思うけどなぁ。
宣伝方法を工夫すればもっと売れると思うけどなぁ。もったいないなぁ。


書込番号:7804691

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/14 00:36(1年以上前)

> 雑誌の評価ではK200Dの評価はかなり低く、キスデジX2、D60、α350に完敗でした。

KX2が駆逐艦でしたら、D60が海防艦、K200Dが雷撃機、α350が爆撃機だと思います。
勝負はどうでしょう・・・

書込番号:7804783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/14 00:55(1年以上前)

雷撃機が駆逐艦を沈める・・。
そんな展開になってほしいな。

書込番号:7804874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/14 00:58(1年以上前)

KX2>D60>α350>...>K200D
宣伝費で比べるとこうなりますか?
この比率にしては...K200Dは売れている?(KX2はダントツでしょうけど...販売数と宣伝費

CP比から
K200D>...

スイマセンつまんないので止めます。

>使用してみた感想は大満足です。
タイガースと牛乳が好きさん撮影を楽しみましょう!^^

書込番号:7804883

ナイスクチコミ!1


Lucky Stさん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/14 06:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。
自分もK200Dの質感の高さに最後の一押しをされて購入しました 笑
他社中級気と初心者モデルの間の質感には大きな差がありますが、K20DとK200Dの質感の差は他社程大きくないですよね。
もちろんスペック的な面では差は大きいですが、CPというところではどちらもひけをとらないと思います。
他社モデルより少し大きいのも自分的には嬉しいところです。
文字通り、これがPENTAXの魅力なのかもしれませんね。
K200D, 最近撮りこんでますがなかなか面白いカメラです。
是非楽しんでください!

書込番号:7805309

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/14 08:21(1年以上前)

PENTAXの魅力は軽量小型で優れた描写の単焦点レンズだと思います。
そのレンズの描写を引き出せるボディーであるかどうかがキモでしょう。
スポーツを専門に撮っているのではない一般ユーザーにとって
使いやすいアイデアが盛り込まれたマニアックなカメラだと思います。
キットレンズだけで終わってしまうコンデジからのステップアップ
であれば他社製品のほうが優れているのかもしれません。
ところがいったん単焦点のレンズを使い始めると手ぶれ補正だけでなく
持って歩きたい質感や痒いところに手の届く便利な機能に気づき、
撮る人の気持ちよさを考えながら造った開発部の努力を感じるのです。

残念ながら以前のペンタックスならやっていたファームウェアのアップ
による機能追加はなくなってしまったのは痛いところです。
開発部のヤル気がストレートに伝わってきていただけに残念です。

書込番号:7805488

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/14 09:07(1年以上前)

確かにペンタックスって宣伝下手…というかアピールが下手な感じですね。
実力はかなりのモノを持っているので…HOYAがもっと宣伝費を回してくれればイイのに…なんて思っちゃいます。

書込番号:7805579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/14 09:11(1年以上前)

玄人好みのペンタK200Dというところでしょうか?。
私も店頭で各社のエントリー機を触ってみましたが、タイガースと牛乳が好きさんと同じ印象を持ちました。
若干ボディが他社より大きめなので、頑丈そうな感じがしましたね。

KX2は機能満載でCPが高いのですが、たくさんの機能を使いこなせる人がどれぐらいいるでしょうか?K200Dの機能はKX2ほど多くはありませんが、普通に撮影する分には十分すぎるほどのカメラに仕上がっているようです。
ということで、わたしも今欲しいデジイチ候補No.1に上がってます^^。

書込番号:7805588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/14 09:24(1年以上前)

> 残念ながら以前のペンタックスならやっていたファームウェアのアップ
> による機能追加はなくなってしまったのは痛いところです。

うがった見方をすると、以前は後から機能追加をしなくてはならないくらいソフトウェアの機能が全て作り込まれていない中途半端な状態で出荷していたということかもしれませんよ。

通常は製品開発は、後付でオプション商品などが開発されないのなら最初の出荷時に将来の拡張分も含めて全て完全な状態で作り込まれることが理想ですから。

バグフィックスのファームアップも含めて、ないに越したことはありません。

書込番号:7805622

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2008/05/14 09:58(1年以上前)

 初めまして

 私は非一眼のデジカメは3台目ですが、レンズ交換や交換レンズの持ち歩きが嫌で(資金不足もありますが)デジ一眼を持っていません。

 しかし、あることがきっかけで、デジ一眼が欲しくなりました。

 ここの掲示板で私の希望(ボディ内蔵手振れ補正、SDカード使用可能、フィルム換算28〜400mm程度のズームレンズ)にぴったりのK200Dを紹介していただきました。

 来年になって我が家の経済が好転したら(軽ですが4月に新車を購入しました)、K200D と ズームレンズDA18−250mm を購入したいと思います。

 デジ一眼で高倍率ズームレンズ一本で済まそうと言うのは邪道かもしれませんが、ご理解を賜りたく、よろしくお願いします。

書込番号:7805701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/14 10:29(1年以上前)

PENTAXらしさ。。。ですか。

昔からスペック争いはニコン、キヤノンに任せて、わが道を行くのがPENTAXでしたからねえ。比較的こぶりのカメラ、突出はしていなくても使い易い機能、小型で廉価なレンズ、そのくせ、その小さな(一時はほとんどが49ミリだったんじゃないですか)レンズで大きなN,Cの写りに肉薄するのが面白かったですねえ。

世の中、MTF全盛になって、数字でレンズを語る連中が多くなった頃、自らNiftyのSIGマスタをされていた平川さんとそのネット仲間で、「味のあるレンズ」について盛り上がり、手持ちのお宝を持ち寄って試写をしながら企画をまとめていったのが今のリミテッドシリーズのもとですね。(^.^)

たぶん、今でも設計したレンズは開発者たちが試写しながら、ボケや写りを確かめているはずです。ある意味、それが開発プロセスになっているから、廉価版のレンズでも面白いレンズがでてくるのだろうと思っています。

ボディ内手振れ補正を採用したのも全てのレンズで有効にしたかったからだと言われていますし、DR機能を採用したのもCCDへのゴミ付着が怖くて消極的にさせていたレンズ交換の意識的な障害を取り除きたかったのだろうと思います。
現に、私はDRが付いて以降は普通にレンズ交換していますが、DR使ってないですから。^_^;

金に飽かして機材を揃えるのがライカやニコン、コンタックスなどのコレクター、新しいものにすぐに飛びつくキヤノン派なら、お小遣いでコツコツとレンズを揃えながら、「でも、これって良く写るんだぜ」と削りだし鏡筒、七宝焼きのポイントを眺めながらニヤニヤする庶民のカメラという感じがPENTAXにはするんですけどねえ。

みなさんはどうなのかな?

書込番号:7805772

ナイスクチコミ!6


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/05/14 15:22(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

Mシリーズ、MZシリーズと使ってきた身としては、ボディも
『軽量・コンパクトで高機動!!』っていうのが好きなのですけど・・・(^^;

背面液晶・内蔵ストロボ・手振れ低減・DR・シーンモード全部イラナイ(^^;;
ので、オリE-420より小さいの出してほしいと思ってるんですが・・・
ニーズがないでしょうねorz

あと、機能・性能で劣るマシンでもって金にあかせた最新機種持ってるヤツより
いい結果を出す、ってのはある種のカタルシスがあって・・・

『カメラの性能の差が、作品の決定的な差ではないことを教えてやろう』(by 某少佐)

って感じで、いまだにMZ-5nを主力機と位置づけてます(^^;;
C党のひとで、『今でも銀塩EOS5が主力機』と言えるひとって少ないんじゃないかな(^^;

ps.[宣伝]AOCOクラブ URL変更して営業中です
新URL
http://ch9ppetr.corede.net:8088/~camera/aoco.cgi


こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7806566

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/05/14 17:51(1年以上前)

タイガースと牛乳が好きさん こんばんは
K200Dご購入おめでとうございます。

変な評価をする雑誌を当てにしないで、自分で判断して良かったですね。

エントリー機でありながら防塵防滴を採用したのは、カメラを持ったときの剛性感というか、質感もアップし、他社には無いアドバンテージにつながると思います。

ちなみに、レンズは防塵防滴は少ないですから注意しましょう。

沼の住人さん こんばんは

ドキッとしました。
>お小遣いでコツコツとレンズを揃えながら、「でも、これって良く写るんだぜ」と削りだし鏡筒、七宝焼きのポイントを眺めながらニヤニヤする庶民のカメラという感じがPENTAXにはするんですけどねえ。

図星です。
私の将来も占ってください。

書込番号:7806958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2008/05/14 19:55(1年以上前)

こんばんは。

PENTAXってカメラとつき合う時間が十分あるひとにはいいカメラだと思います。

書込番号:7807418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/14 22:08(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見をありがとうございます。
みなさんの書き込みを見ていると、「ペンタックスに対する愛情」を感じるような気がします。こんなにあたたかいファンを数多く持つペンタックスって(今はHOYAですけど・・)
本当に幸せな会社ですよね。自分も「ファンの一員」として、これからも長くペンタックスと付き合っていきたいと思います。

書込番号:7808089

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/14 22:36(1年以上前)

 タイガースと牛乳が好きさん 今晩は。

PENTAX←新し好きで、商売が下手な会社(#^.^#)

35mm一眼レフを大きくした6×7
ファィンダーを交換できない645
      ↑
これって、当時、何処のメーカーもやっていませんでした。
其れでいて最後まで生き残る。分かりません???ハイ
一眼レフに拘ったのか?先見の明が有ったのか?

小さい、壊れない、写りが良い、CP高い、互換性が高い
社名が良い(*^。^*)

書込番号:7808266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/14 22:59(1年以上前)

フレンドリー!
ユニーク!(特にレンズが...)

書込番号:7808420

ナイスクチコミ!0


Reserveさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/14 23:46(1年以上前)

>オリE-420より小さいの出してほしいと思ってるんですが・・・
ニーズがないでしょうねorz


ん?よく観光地で見かけるのは 小さいD40系とか、
Eー400系だと思うんですけどね・・
しかも小さい子供がいる親子連れがほとんどで本体にはキットレンズ装着。
軽くて小さいやつを(デザイン、CPも)初心者は
求めているのだろうと思いますけどね・・

書込番号:7808720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/15 00:51(1年以上前)

小型軽量のフラグシップを待ち望んでいます...
20万位の...

書込番号:7809084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2008/05/15 01:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も心の準備は出来ているのですが、先立つ物が・・・

田中氏のブログ(http://thisistanaka.blog66.fc2.com/)を読んで
共感できる部分が多くて非常に嬉しく成ってしまいました。

他社と同等品を作って売上を伸ばすよりも
今後とも我が道を行って欲しいと思います。

書込番号:7809254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/05/15 15:15(1年以上前)

魅力といえば
職人気質を感じる数少ないメーカーでしょうか?
台数売るだけの商品は作りません!みたいな社風?
オリンパスにも似た印象があります。

自分はペンタ買うなんて思っても見ませんでしたけど、
現物触って一番気に入りましたね。
雑誌とかネットのレビューはあくまでも参考程度ですよ〜。
高い買い物なんだし気に入って長く使えるものが一番ですよね、

私も買ってしばらくしか経ってませんけど、
今月給料入ったら買いますよDA 70mmF2.4 Limited♪
たぶんこれでキットのズームとはお別れでしょうな、
今まさに沼の淵です(≧m≦)ぷっ!

書込番号:7810660

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

キタムラ 新宿西口店 64700円

2008/05/12 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:8件

先週、カメラのキタムラ 新宿西口店にて、購入しました。
K200D レンズキット 64,700円
下取りカメラなし
大変よい買い物が出来たと思います。

初めてのデジタル一眼レフです。
(一眼レフは、MZ-10以来)
これからバシバシ取りたいと思います。

書込番号:7800109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 20:00(1年以上前)

随分、お安く購入された様で羨ましいです♪
ガッツリ使い込んであげて下さい^^

書込番号:7803143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/13 20:07(1年以上前)

K200Dも「なんちゃってフォヴィオン」が出来るんですよね?
高感度に強く、手振れ補正が効いて、Foveonのような画質...滅茶苦茶欲しくなってます。

お安く買えてラッキーでしたね。自分も週末キタムラにいってみます!!!



書込番号:7803172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 21:26(1年以上前)

>K200Dも「なんちゃってフォヴィオン」が出来るんですよね?

どうなんですかね!?
同じ、「6M&ファインシャープネス+4」でK20と同等になるんでしょうかね?
本物「フォビオン」と「なんちゃってフォビオン」を所有していれば
鬼に金棒!?^^;

私も週末、「キタムラ」に行ってきます♪

書込番号:7803591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/05/13 23:26(1年以上前)

おなか181さん、K200D レンズキットのご購入おめでとうございま〜す♪
だいぶ安くなって来ましたね。MZ-10同様、可愛がってあげましょう。

>ラピッドさん
>私も週末、「キタムラ」に行ってきます♪
おっ!ようやく経費で落とす決裁が下りましたか?おめでとうございます!

書込番号:7804376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 00:30(1年以上前)

見てくるだけです・・・^^;

書込番号:7804756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

買い換えようかな・・・

2008/05/12 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:148件

現在K100Dを使ってるのですが、K200Dが気になっています。
まだまだ100Dも使えるのですが、防塵・防滴ボディが良いなぁって思います。
ボディなら予算的にもいけそうだし、買い換えても妻にもばれなさそうだし^^
ただK10Dも良いなぁと思ってます。

実際どれがいいのでしょうか?
まぁK100Dで不満があるわけではないので、このまま使い続けるのがいいのでしょうか?

撮影目的は2歳と4歳の子供で、上の子が幼稚園にも行き出したので、行事などでの撮影も増えてくると思います。

なんだかまとまりない文章で申し訳ありませんが、よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:7799775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/12 22:50(1年以上前)

>防塵・防滴ボディが良いなぁって思います。

何故でしょうか?

100Dでなにか不具合が出たのでしょうか?

書込番号:7799834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/12 22:55(1年以上前)

>まぁK100Dで不満があるわけではないので、このまま使い続けるのがいいのでしょうか?
なんとなくそう思います。
望遠系レンズは御入手済みでしょうか。
お子様行事シーン(運動会やらお遊戯会など)の撮影には望遠で明るめのレンズが便利とのご意見&感想話を見聞きしますので、ボディよりもレンズ拡充が楽しく有意義かなと思いますよ。

書込番号:7799875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/12 22:56(1年以上前)

>まぁK100Dで不満があるわけではないので・・・
なら、K100Dを使い続けましょう。
で、K200Dsが出たら、その時に改めて検討すればいいと思います。

私の場合は、K100Dを買う時からPシフトとWB微調整が欲しいと言う理由があったので、K200Dが出ると同時に買い替えましたが・・・。

書込番号:7799886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/05/12 23:01(1年以上前)

私もK100Dを使ってますが、K200Dがスンゲー安くなったら買うでしょう。
それまでK100Dをブンまわしてます(笑)。

ただしね〜、カメラ2台あるといいよ(ボソッ)。

書込番号:7799917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 23:10(1年以上前)

もとK100D使いで、一日だけK10Dを所有したけど、結局K200Dに乗り換えた者です。

お悩み、とてもよく理解できます。
私もK100Dは大きな不満なく使っていましたが、K200Dに触れてから買い替えを考え出し、
K200DにするかK10Dにするか迷った挙句、最初はK10Dを選びました。

K10Dは型落ちとはいえ、腐っても鯛というか、さすがフラッグシップ。
あらゆる部分でK100Dとはクラスの違う性能と質感に満足したのですが、
どうもオートホワイトバランスが私にとっては微妙で…。
そういえばK100Dでも、傾向は違いますが同様の不満を感じていたので、
「フラッグシップでもかよ…」とがっかりしたのでした。
ところが幸いにも(?)、そのK10Dに初期不良が見つかって、
交換か返金かを選べたので返金にして、K200Dに選びなおしたのです。

今はK200Dにとても満足しています。
画素数の多さは正直どうでもいいのですが(600万画素でも困らなかった)、
裏メニューなしでもドンピシャなAF、傾きのないファインダー、
どんな状況でも安心して使えるオートホワイトバランス、
ファインシャープネス、ダイナミックレンジ拡張…。
どれもこれも、よく考えてみたらK100Dで小さな不満だったところが、
ことごとく改善されているからです。

もちろん、持った時の質感はK100Dより大幅に改善されたとはいえ、
K10Dほどではないですし、突っ込んだ操作や設定はK10Dのほうが上です。
なので私は、K200Dをもっと使い込んで、腕を上げた暁には、
K20Dに乗り換えようかなぁ…なんて思っています。

書込番号:7799971

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/12 23:10(1年以上前)

よ〜するに大義名分があればよいんでしょ?
★レンズかっちゃえばよいのですね。超音波モータのやつ。
これで本体もK100Dとサヨナラする大義名分が立ちます。

レンズ性能も上がって、本体性能も上がる。
よきかな、よきかな。
(^^;)

書込番号:7799974

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/05/12 23:18(1年以上前)

かなんべさん、こんばんは。
K200Dいいカメラですよね。様々な新機能も気になるところです。
私はK100DからK10Dに買い換えました。
子供の撮影がメインですが、
AFや操作性など買い換えてよかったぁ〜という面が多いです。
でもでも、やっぱサイズ・重量共にアップしますので、
そこがネックならば、多少なりとも操作性を引き継いでいるK200Dがいいかも。

一番はレンズの買い足しをオススメで。
二番は子供と一緒に旅行を(^o^;
でもボディ2台体制よさそうなんですよねぇ。

書込番号:7800026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/05/12 23:21(1年以上前)

かなんべさん こんばんは

>まぁK100Dで不満があるわけではないので、このまま使い続けるのがいいのでしょうか?

使い続けるのが吉かと・・・・

お手持ちのレンズが分かりませんが、望遠レンズとか明るい単焦点レンズを購入された方が撮影チャンスが増えると思います。

ストロボはお持ちでしょうか? あると便利ですよ。

K100Dには露出補正をするとISO=200に固定されてしまうと言う欠点がありますが、最近はISO=AUTOから必要なISOに変更することに慣れました。(^_^;)

書込番号:7800051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/13 00:58(1年以上前)

こんばんは〜。
私もK100Dを愛用しているのですが、そのK100Dから見てK200Dは魅力を感じません(K200Dユーザーの皆様、すみません)。
理由は単純で「使いづらい」からです。
ボディサイズが大きくなったために私の小さな手ではグリップがよろしくありませんし、よく使う露出補正ボタンも握りなおしてからじゃないと指が届きません。
もし私が買い換えるならK20Dですね。
こちらはK100Dよりも握りやすい印象ですし、使い勝手もいいですし。
ただ、私は現状でK100Dに満足していますから、買い替えということは考えていません。
防塵防滴は確かに素晴らしいですが、日常にそれの必要性を見出せるほどに防塵防滴への費用対効果が感じられませんので。
もし防塵防滴に魅力を感じておられるなら、私はK20Dへステップアップします。
K200Dより高くてK100Dとはボディデザインが違うので奥様に見付かるかもしれないというデメリットはありますが。

書込番号:7800586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/05/13 01:18(1年以上前)

>ボディサイズが大きくなったために私の小さな手ではグリップがよろしくありません。
>もし私が買い換えるならK20Dですね。

K200DよりK20Dの方が明らかにデカイのだが。。。矛盾!


>理由は単純で「使いづらい」からです。
?????????

書込番号:7800643

ナイスクチコミ!3


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/13 02:24(1年以上前)

こんばんは。

自分はK100DからK20Dに乗り換えました。
お子様の成長を写真に残しておきたいとお考えならK20Dはいかがでしょうか?

以前も書いてしまいましたが、中野のぺこちゃんカメラの店員さんも
K100Dとはまったくの別物と仰ってましたし、使ってみても驚愕の差です。

AWBは格段によくなってますし、シャッターのショックも激減。
ファインダーの差などあげればきりが無いほど進歩しています。

レンズとの構成もあるとは思いますが、実機を触るのが一番と思います。
自分が買ったときよりどんどん値段が落ちてますし・・・

書込番号:7800763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/13 04:23(1年以上前)

寝ていません。
今夜は徹夜です。
体もつかなぁ。

>カルロスゴンさんへ
矛盾について説明しておきますね。
たぶん単三電池が電源な分だけK100Dシリーズはグリップ部が厚いのでしょう。
*ist Dsシリーズでは違和感がなく、K100Dを使い慣れた身にはむしろグリップが少し小さくも感じられるのはSRによってボディに厚味が出たためかと思います。
一方でK10Dシリーズはバッテリー式の電源になったためかグリップ部がK100Dシリーズよりも薄く感じます。
具体的に言いますとK100Dシリーズはグリップの先端が尖っていますが、それがない分だけしっかりと握れるといった印象です。
さらに言いますとK100DとK200Dとではボディの厚味が違いますので、どうしてもグリップ感が違ってくるのです。
おそらく電源部分の大きな変更はないでしょうから、ボディの厚味の分だけ私の小さな手には握りにくくなっているのです。
一方でK20Dのグリップ部は*ist DsシリーズとK100Dの中間位置にあるぐらいの厚味に感じられて、私個人としてはこれが一番しっくりくる握り心地でした。
K20Dの方が大きくて重いはずなのに、それは気になりませんでした。
むしろα700・D300・40D・E-3と触ってみましたが、不思議と一番軽く感じたのはK20Dでした。
細かいカタログスペックは知りませんので、それらのサイズや重量といったデータはありません。
しかもお店で触ってみただけの感想です。
なので科学的な根拠はないのですが、私には一番持ちやすいのがK20Dでした。
次に「使いづらい」という感想について。
これは改めて書くことになるのですが、既に述べたように露出補正のボタンを押す際に握りなおさなければならないという不便さから書かせていただきました。
どうにもK100Dよりわずかばかり奥にボタンがいってしまっているという印象なのですね。
さらに追加すると、セレクトダイヤルが硬くなっているのも違和感ではあります。
でもそれはさほど重要ではなく、私はグリップ部の握りにくさと露出補正ボタンの押しにくさから「使いづらい」と表現させていただきました。
もちろんこれは私が感じた雑感ですから、これをしてK200DはダメK20Dはいいと言うつもりはありません。
Kiss X2とD60も触りましたが、こちらは明らかにグリップ部が薄すぎて握りにくかったですし。
なので、あくまでもこれらの感想は私の雑感であって科学的な根拠はありません。
ただ単に私の手のサイズにはK20Dが握りやすかったというだけです。
もちろんカメラも道具です、万人の手にしっくりとくるわけではないでしょう。
なので「これらはあくまでも私の雑感である」と最後に強調させていただきます。

疑問にお答えできたか分かりませんが、以上私の雑感でした。←ここ強調

書込番号:7800891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/05/13 06:19(1年以上前)

自分はK100DsからK200Dに買い換えました。

自分の場合 FA3姉妹が一気に揃った経緯もあり、それを活かすためと
K100Dsから こっそり入れ替えを目論んだこと(ばれましたが^^;
それと単三仕様だったことも大きいです。

あとは 持って一番しっくり来たのがK200Dだったからです。
自分は手が小さめなのですが、どうしてもK100Dsだとグリップが小さいのか
撮影時に安定しない感じがありK200Dだとまさにジャストフィットでした。
K10/K20だと 私の手にはやはり大きく 少々不安定になることもあり
撮影時の幾分のストレスを回避する理由もありました。

購入してからは、AFとWBの安定感(微調整が出来るのも良いですね)
に助けられ、Dレンジ拡張とFシャープネス、雅などの設定に満足しております。
この辺は おもかじいっぱいさん が書かれていたのとほぼ同じで
細かい問題点が払拭された印象です。


ただ、現状に不満点がないのであれば 他の方が仰るように
レンズのラインナップを充実させるのも良いのではないかと思いますよ。

書込番号:7801005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/13 14:01(1年以上前)

かなんべさん こんにちは

 私はK100DとK100DSユーザーです。

 K200Dには物凄く興味があります〜。

 理由が幾つかあります。

 1.防塵防滴使用

   海に入っている子供の写真を写すために、膝くらいまで海に入って
   行ったのですが、しぶきがかからないかどきどきしました。
   レンズは防塵防滴の物ではないですが、本体は防塵防滴の方が良い
   ように感じました〜。

 2.感度をAUTOの時に、露出補正をしてもISO=200に固定されない。

   K100D系では、暗い所で感度をAUTOして高感度で撮影している時に露出
   補正するとISO200で固定されてしまうので、いきなり低感度になり、それ
   までのSSや絞り値とはかけ離れた状態で撮影する事になり、被写体ブレ
   や手ブレしやすくなります。
   私は、感度固定にするのであまり関係ないのですが、妻も使用するので
   妻に多い失敗の原因になりますので、便利な機能だと思っています。

 3.やはりK100Dと同じ単三電池仕様が嬉しい〜。

 4.AWBが良くなっている〜。

 5.ダイナミックレンジ拡張できるのが羨ましい〜。


 しかし、メリットしかないと言うこともないです。
 デメリットもありますね。

 私が感じる最大のデメリットは、ISO1600までしか無いことです〜!
 と言っても、ist系の手ぶれ補正の無い機体に比べてば、ISO1600でも
 撮影できる条件が広いわけですがね〜。

 ですので、K100DとK200Dの2台体制がいいのかな〜と思います。

 K100DはISO3200専用機というか高感度サブ機として併用するのが
 いいのかな〜と思います!!


 ところでお持ちのレンズはどの様なレンズをお持ちなのでしょうか?

書込番号:7801999

ナイスクチコミ!2


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/05/13 20:11(1年以上前)

あるふぁ@ちゃちゃです。

いまだに*istDS2で通している身としては、なんか天の上の話ですが(^^;;
現有機材に不満がないのであればとことん付き合うのが個人的には好きです。

それに『機能・性能で劣る旧型機で最新機種使ってるヤツよりもいい結果を
出す』ってのは気分のいいものです(笑)

ps.
AOCOクラブ、URL変更しています。
自動ジャンプ設定を仕掛けておいたんですけど、うまく機能していないことに
先日気がつきました(^^;;
突然アクセスできなくなったと思っていた方すみません。
下記にて営業つづけてます
http://ch9ppetr.corede.net:8088/~camera/aoco.cgi

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7803188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/05/13 22:21(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございます。
買い替えはもう少し先にして、腕を上げる事と望遠系のレンズ購入を考えたいと思います。

たまたま電気店で実機とカタログを眺めてたら、「良いなぁ」ッと思いまして買い替えたいなと思っちゃったんです。
もっともっとK100D使いこなして、不満らしき物が出てきたらステップアップしたいと思います。

書込番号:7803945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/05/13 23:17(1年以上前)

こんばんは!
K100DからK200Dへ乗り換えた者です。(まだK100Dは手元にあり、売却しようかしまいか、まだ迷っています。)

>まぁK100Dで不満があるわけではないので、
>買い替えはもう少し先にして、腕を上げる事と望遠系のレンズ購入を考えたいと思います。
宣伝広告に流されずにご自分のお考えで思い留まれたことは、良いご判断だと思います。私自身はK100DからK200Dに替えて良かったと思っていますが、機材の買い増し・買い替えはユーザー本人が現状に不満が生じてからで宜しいのではないかと思います。K100Dで納得の行くまで、いろんな画作りを試されてみてください。

書込番号:7804327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ASCIIにK200D実写速報

2008/05/12 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

ASCIIにK200D実写速報が掲載されました。

絵作り機能充実のエントリー一眼 ペンタックス「K200D」
http://ascii.jp/elem/000/000/127/127301/

「エントリークラスを超えるボディに充実の画像仕上げで絵作りを楽しめる」
として、記事は少量ですが、キットレンズでの
撮影サンプル、解像度検証、感度露出検証、ホワイトバランス検証、ISO感度検証 が出ています。

ご参考に。

書込番号:7798152

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング