PENTAX K20D&DA18-250キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D&DA18-250キットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D&DA18-250キットの価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの中古価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの買取価格
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの純正オプション
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのレビュー
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのクチコミ
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの画像・動画
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのオークション

PENTAX K20D&DA18-250キットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月23日

  • PENTAX K20D&DA18-250キットの価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの中古価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの買取価格
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの純正オプション
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのレビュー
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのクチコミ
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの画像・動画
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D&DA18-250キット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D&DA18-250キットを新規書き込みPENTAX K20D&DA18-250キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

今このタイミングでK10DからK20D or K-m

2009/03/11 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 carrapichoさん
クチコミ投稿数:36件

■3月17日にグアムに新婚旅行に行くのですが、愛用しているK10Dが今このタイミングでピントが合わなくなってしまいました


K20D発売当時はK10DのAFの遅さに多少不満がありましたが画は気に入っていましたのでスルーしていました。
35mm Limitedが後ピン気味だったのでK20Dのピント調節機能はありがたいと思うのですが後継機のK30Dに付加されるだろうと思っていましたが、
こんなニュースも…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/09/10386.html


いかんせん、今このタイミングです…

■レンズ資産はこんな感じです。

1.smc PENTAX-DA 18-55
2.smc PENTAX-DA 50-200
3.smc PENTAX-DA 1:2.8 35mm macro Limited
4.smc PENTAX-FA 1:1.4 50mm
5.TAMRON AF 18-250mm 1:3.5-6.3 MACRO ※A18
6.TAMRON AF 28-75mm 1:2.8 MACRO ※A09

外部ストロボ オートストロボ AF540FGZ

いずれボディは2台体制にするつもりだったのですが、今修理を出すにも間に合いませんので…
K-mは非常に良くできたカメラとお見受けしますが実際にK20Dを使用している方が比べたらどうでしょう?
K20DとK-mの主だった違いは…

1460画素→1020画素、
防水防滴あり→なし、
フォーカスポイントが9点→5点
K20Dはハイパー操作系継承→K-mはピクチャーモード+(楽しい?)デジタルフィルタですが

K-mを買って今をしのぎ、その後は奥さんに使わせながらお散歩(+サブ)カメラとして、現在の愛機K10Dは修理に出し、いづれK30Dが出た時に買い替えようかと考えてますが、ご意見いただけないでしょうか?

今週中に決めないとなのでご意見よろしくお願いします!!

書込番号:9228856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/11 17:56(1年以上前)

スキの無い計画だと思います。
そうと決まったら、早速K−mをポチリましょう。
奥様からK−mが帰ってこない可能性もありますから、K10Dは修理した上でK30Dを買い増すとかもアリかも・・・。

書込番号:9228898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/11 18:10(1年以上前)

別に今回の使用目的からは問題ないでしょ、
速く買って3/17までに慣れましょう。

書込番号:9228951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/11 18:18(1年以上前)

こんばんは〜。
最近K100DからK-mに乗り換えた者です。
K-m、いいカメラですよ。
黒潰れ補正とダイナミックレンジ拡大を使えば撮影の幅がかなり広がります。
黒潰れ補正はK-mから搭載されてK20Dには未搭載だったはずです。
K20Dもいいカメラですが、急場しのぎと奥様用+お散歩カメラとしての将来を考えるとK-mがいいと思いますよ。
いい新婚旅行になるといいですね。

書込番号:9228987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/11 18:21(1年以上前)

K10DのままMFでしのぐという選択肢も考えられてみては。

書込番号:9228996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/11 18:31(1年以上前)

carrapichoさん こんにちは

 >K-mを買って今をしのぎ、その後は奥さんに使わせながらお散歩(+サブ)カメラとして、
  現在の愛機K10Dは修理に出し、いづれK30Dが出た時に買い替えようかと考えてま
  すが、ご意見いただけないでしょうか?

 隙のないプランですね!
 k-mで良いように思います!

 私はK20Dを持っていますが、その後k-mを2台購入してしました。
 今ではK20Dはサブ機です〜^^;

 さもなければ、K200Dでも良いような気もします〜!
 しかし奥様にはk-mのサイズの方が喜ばれるかも〜!

書込番号:9229042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 20:02(1年以上前)

はじめまして

KMおくさんに、私と同じです、K20と2台体制でのいいわけでKM購入いかにも奥さん用に、戻ってきません。

でもKMいいですよ、軽いしK20とあまり差がないのでは、とりあえずKM買って様子みてみてもては、K30ままだ時間かかりそうなので・・・KMにDA40Lつけると最高です。

書込番号:9229430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 21:10(1年以上前)

carrapichoさん、こんばんは。
私も K-m → K10D修理 → K30D(?) で十分だと思います。
K20D の後に K-m を買った理由付けも、同じ「嫁のため」でした、名目だけですけど。
K-mは、コンパクトに単3で、旅にも最適ではないでしょうか。ついでにエネループもどうぞ。
ご指摘にニュースには、
>「少なくとも世の中のトレンドになっている要素は、すべて入れておきたい。ペンタックスを選んだユーザーが、何か特定の機能がないからと卑屈にならないように」
とあるので、今ある機能は受け継がれるのではないでしょうか。
もし、受け継がれなくても、そのときに K20D を考えればよろしいかと。
>35mm Limitedが後ピン気味だった
これは、 K-m でも同様の傾向なら、保証期間内でしょうから、レンズを調整に出されてはいかがでしょうか。
K-m は、ご指摘の点以外にも、意外とAFが速かったり、メニューが整理されて使いやすかったり、上部表示パネルがないのが不便だったり、でも背面液晶での操作も案外便利だったり、AFボタンが微妙に押しにくかったり、スーパーインポーズがないのが最初は不安だったり、ボディ内で一括RAW展開できなかったり... します。
それでも、地味ですが、 K-m はよくできたカメラだと思います (^^ゞ

書込番号:9229802

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrapichoさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/11 21:48(1年以上前)


早速ありがとうございます!

♪花とオジさん 
そうか…借りパクって可能性もあるんですね…
うちの奥さんは写真を撮られるのが嫌いで(今はそれでもまだよくはなってきましたが)
めんどくさがりなんで一眼レフが楽しくなってくれればいいんですけどね。
赤ちゃんができたらまた変わったりするのかもねーって思ってます。

♪ぼくちゃんさん
そうですよね、操作系が慣れないとどうにも扱えないしそっちのけになっちゃいそう!!
早く決めなきゃ!!

♪SL愛好家さん
いい新婚旅行にしたいですがその前に一波乱ありそう!?

♪おっぺけぺっぽさん 
それも考えました…
だけど止まってはピント合わせてシャッターを切ってってのを延々と続けていたら
奥さんにどっちが目的の旅行なのっ!!??ーって言われそうで、レスポンス良く動きたいんですよ。2機体制を今後考えてみればK-mがいいのかなと。

♪C'mell に恋してさん 
K-mは急場しのぎと言うには失礼なくらい良いカメラと思っています。
奥さんと身長は同じなので大きさはいいとして、重さの点ではK-mは軽くていいですよね。
その時のフィールドに合わせK10D(orK30D)かK-mと選んで使えばいいと思ってます。

♪私が三人目さん
やはりここにも借りパクさんが…www
40mm Limitedいいですね。奥さんを沼に誘い込みたいですw

♪ボンボンバカボンさん 
35mm Limitedは保証期間内ですから旅行から帰ってきたらK10Dと一緒に出してみようかと思います。
K-mはAF性能も秒間/3.5コマに上がってるのもいいですね。
操作系の不安はありますが、買ったらそれはそれで慣れますからねぇ。


皆さんありがとう!!
K-mで決まりと思いますが買い足した際の奥さんがコワイ!!

皆さんちょっとだけオラに元気を!!!い、いや、勇気を分けてくれぇ〜!!

書込番号:9230021

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 21:58(1年以上前)

carrapichoさん、こんにちは(゚▽゚)/

皆さんちょっとだけオラに元気を!!!い、いや、勇気を分けてくれぇ〜!!
ヌオォォォー(>_<)今、気を送りますぅ〜(σ ゚Д゚)σ

良い新婚旅行を(#^.^#)
作例楽しみに待ってます!
ちなみに、K-mユーザーです。

書込番号:9230099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 22:07(1年以上前)

carrapichoさん、こんばんは。
買ってしまえば、こっちのもんです。私の場合、 K-m のブラックを嫁用に勝手に買い、さらに K-m ホワイトに勝手に買換え、ブラックには見向きもしなかった嫁が、ホワイトには少し興味を示しています。巻き込みましょう、この際 ( ̄+ー ̄)ニヤリ
新婚旅行、楽しんでください。そして、顔アイコンは「楽」でいきましょう (^^ゞ

書込番号:9230163

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrapichoさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/11 23:04(1年以上前)

♪N'zさん
自分の気持ちもK-mよりか?
お散歩カメラやサブカメラの2台体制の構想を考えるとそう思って逆にK20Dの方で質問しました!
皆さんもきっと同じ立場なら買い増したい気持ち!よくわかりました!!

♪ボンボンバカボンさん
ホワイトボディっすかやっぱり!!!
邪魔にならない辺りにラインストーンでデコっておけば喰らいつくにチガイナイッッ!!!
↑↑↑
これはボンボンバカボンさんもやるべしっ!!

シロモノにヒカリモノでガッツリ心をツカムベシですねっ!!

書込番号:9230542

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/12 07:27(1年以上前)

計画通りにいかないのが結婚生活というものですが、計画を一応もっておくことも重要でしょう。
なのでK-m。

書込番号:9231728

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/12 09:34(1年以上前)

carrapichoさん、こんにちは。
まずはご結婚おめでとうございます!!
新婚旅行ってことで、1点心配事が。
やはり結婚された後だと、K30Dに買い換えるといっても、
その費用捻出がネックになる可能性があります。ここは問題ありませんか?
問題無いのであれば、今はK-mを購入、K10D修理で落ち着いた頃にK30Dに買い替え、
すっごいいいプランだと思います。
K-mはコンパクトで旅行に持ち出すのにもぴったりでしょう。
費用捻出が難しくなる可能性があるのであればどうでしょうか。
私だったらK20D買ってしまうかも知れません。安くなりましたしネェ。
K-mとK10DのCCDは同じですが、K20DのCMOSは別物、ちょっと気になる。

新婚旅行、いい写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです。
楽しい旅行になるといいですね!!
行き先によっては、デジイチをぶら下げての撮影、
危険なところもあるようです。事前チェックして用心しましょう!!

書込番号:9232027

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrapichoさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/12 15:44(1年以上前)

♪kawase302さん 
まさかの展開がありました…↓↓↓↓↓

♪やむ1さん
ありがとうございます。その懸念もあったのですが今は今でとりあえず…

今朝奥さんに説明という名のプレゼン開始…
『カメラの件はちょっと待って、仕事中に考える…』と、言われ
一波乱あるぞ…と思ったら奥さんから

『やっぱりいいよ、きっと、反対してもそのうち買っちゃったとか言ってそうだし買っていいよ。』

―えっ!!ホントに!!!?じゃあK-mのレンズキットが最安値で43000円程であるけどホワイトの3000台の限定版は7.5万だけどどっちが??

『何を買ってもいいよ^^』

―でも4.3万と7.5万じゃかなりの差があるけどいいの!?

『いつも買い物は私以上に考えて買うから間違いないでしょ?何を買ってもいいけど後で値段を教えてね』

―え…わかった、ありがとう。でも、その価格帯で考えることが出来るならその間にある上位機種のK20Dもやっぱり候補に挙がってくるし!!!

『今日いっぱーい悩みなさーい。じゃ、仕事に行ってくるねー』

〜〜〜って、言って奥さんは出て行きました…

最高のお嫁さんです♪

さ、K-m(18-55レンズキット:43000円)―K20D(ボディ:63000円)―K-m White(レンズキット75000円)

こんな構図で再度、悩むかな。

でもK10Dをいずれ修理するのと【奥さんの散歩カメラで一眼レフ大好きにさせる作戦】はきっとめんどくさがりの奥さんのことだから不発に終わるだろうし…それと、後継機にいずれという気持ちがありからどうするか…

書込番号:9233085

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/12 16:00(1年以上前)

carrapichoさん、こんにちは。
いい奥様ですネェ、次の機種の時もそうあることを願って。
うちの場合ですけど、K10Dはもちろん、その前のK100Dでさえ大きい重いと。
そしてFZ10でもダメだったので、間違いなくK-mでも無理ですネェ。
そもそもカメラで写真を撮ろうという気がまぁ〜ったく無い。
夫婦揃って写真が趣味ですって、すごい羨ましいです。
で、仕方なく6歳の娘にコンデジ持たせて・・・(^o^;

っと、私のことはおいておいてと。
スゴイ悩みですよネェ。安いK-m黒で差額は次期機種にプールできるのであれば、
K-m黒がいいかなぁ〜と思ったり。
でもプールできないなら、限定物のK-mホワイトが魅力的かナァ〜とか。
不発に終わるなら、やはり使い勝手のいいK20D・・・・
そうそう、K20Dの後継モデル?はコンパクト路線に行くようなことが書かれてましたね。
となると、コンパクトさはそちらで受けるとして、やはりK20Dか!?
納得のいく回答出せるといいですね!!

書込番号:9233135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/12 16:06(1年以上前)

>『今日いっぱーい悩みなさーい。じゃ、仕事に行ってくるねー』
>〜〜〜って、言って奥さんは出て行きました…
素晴らしい。
爪のアカを送って欲しいくらいです。
チョット気になりましたが、奥様は帰って来られるのでしょうね・・・ (^・^)

書込番号:9233151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/12 16:54(1年以上前)

へっ?k-m whiteってノーマルより3万以上も高いんですかぁ?!
知らんかったぁ〜。
それだったら今回はk-mノーマルにしといて、夏の新機種投入でもう一段安くなるであろうK20Dを買い増す・・・というのはいかがでしょうか。

書込番号:9233281

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrapichoさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/12 17:19(1年以上前)

♪やむ1さん
こんにちは。うちの奥さんもカメラはどっちかと言うと嫌いですよ。写真撮られるの苦手だし。だから好きにさせようと思ってるんでやっぱ43000円のK-mにしようかと思います。
理由はホワイトモデルは傷が付いたらそこはクロッ!ってことは間違いないはず。大事大事にし過ぎて出動回数が減ることの懸念と利用価値と費用対効果を考えるとただ、限定で白いってことだけに7.5万は私には出せないってのが本音。

K20Dの最安値が63,000円ですから2万の差でK20Dが手に入ると言う、高みを望みたい気持ちがっぷりおつ状態です!!

…いやー、奥さんにも気軽に一眼レフに触れてもらいたいからな…やはりK-mかな…

今夜2機種のカタログを記憶するぐらい見て決めようかと思います。

あ、、、今、悪の悟りが開けた…75000円-43000円=32000円

この価格は【DA40mmF2.8 Limited】がピッタリくるじゃないか…ムオオオォォォナヤムゥゥゥ!!

♪花とオジさん
思わず送り迎えしようか?と口走りそうになりましたwww
いや、大丈夫です(笑)
常日頃倍返しだからね!!って言われてるので(爆)
プライスレスなことで返していこうかと…www

書込番号:9233372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 17:24(1年以上前)

じゃ、悩むかもしれないリンクを!

http://www.thisistanaka.com/photo-day/photo18/15mmf4.jpg
(PHOTO OF THE DAYから)

小さいことも重要な機能です。(^.^)

書込番号:9233382

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrapichoさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/12 17:55(1年以上前)

♪沼の住人さん
ホワイトに15mmLimitedですか…

しかも35mmLimitedを持っているので正直、DA40mm Limitedは画角的にかぶるからなぁ…
ほんと12-24mmが欲しいところなので15mm Limitedは悩みますよね…

あ、でも17日までの期間限定で考えていたので15mm Limited(54500円)はナイですねぇ…

そう考えるとやはり同じ辺りの画角のDA40mm Limited(32000円)もDA35mm Limitedがあるわけだからこれも却下か…。※あれだけ軽量コンパクトなレンズも欲しいですがより実用的(もしくは個性的)なレンズを買うが得策!
PENTAXなら
DA12-24mmF4 ED AL[IF]
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF] ←PENTAXでしか味わえない魚眼ズーム!
TAMRONなら
SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiII LD Aspherical [IF] (B001)
SP AF90mmF/2.8 Di MACRO 1:1 Model 272E ←捨てがたい…
SIGMAなら
10-20mm F4-5.6 EX DC
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL
―って、ところか…


///予算的にはるかにオーバーで無理っす///(泣)

あ…DA40mm Limitedを買って35mm Limitedを放す(もしくはお散歩的に常時装着)ってのもアリか…

書込番号:9233493

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件 PENTAX K20D ボディの満足度5

ついに出ますね!15リミ。

現在、21、35、70の3本態勢で楽しんでおりますが、最も多く使うのが21だったので、狭い室内や広大な風景を撮る時はちょっと苦労してたので、広角系リミの登場はすごく嬉しいです。


でも、実は15という数字がちょっと引っかかっていたんです。(解放値はそれほど気になりませんが)
歪曲収差はどれくらいになるんだろうかと。
自分は、建物を含めた風景をメインに撮るので、極端な歪みやパースはあまり好みません。正直、15は見送りにしようかと本気で思っていました。
(16〜18mmの間で出てほしかったというのが、正直な本音です。15が出た今、21と15の間をとって18くらいで出てくれないかな〜と淡い期待をしているんですが…。)


でも、作例を見てみると以外にも素直な描写!というのが第一印象でした。
http://nedbunnell.blogspot.com/2009/02/test.html
http://nedbunnell.blogspot.com/2009/02/harry-pelican.html
今まで抱いていた超広角レンズとは別ものだな、という印象も受けました。皆さんはどうお感じになられたでしょうか?

スルーすようと思っていただけに、かなり今欲しくなってきています。
価格コムではなく、ベストゲート筋ですがムラウチドットコムでは、54500円です。私の知る限りでは最安なのですが…思い切って予約しちゃおうかなって。

こういう予約価格って、いつくらいまで続くんでしょう?やっぱり、予約価格が発売開始後よりは安いものでしょうか?下旬発売ってことで、あんまり価格が下がるのをまってると、下旬に発売されて今より価格があがっちゃった…なんてことは、いやですよね?
発売直後に、予約価格よりも上がってしまって、しばらくそれが続くのであればさっさと予約価格で買ってしまって早く楽しみたいのですが…。

自分、今まで予約してまで買ったことはなかったので、その辺の駆け引きがわからないのですが、経験豊富な皆さまにご教授願えればと思います。




※スレ違いかと思いましたが15リミの情報は以前にも出たようですし、予約のあれこれに関する質問も含むということで、意見交換の活発なこちらの板で聞かせていただきました。すいませんでした。;

書込番号:9227856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 12:44(1年以上前)

これ↓田中カメラマンの作例ね。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-368.html

私はさっさと予約を入れてるんですが、まあ、たぶん予約なしでも買えると思います。特殊な画角ですし。(でも、絶対じゃないですけど)

価格は実は発売直前にならないとわからないんだそうです。
なので、あくまでも各社の値ごろ感と他社動向を見て決めているらしいです。

はっきり言って、予約は言い値ですね。
それで気にいらなかったら他の店舗で買えばいいし、なんだったら少し価格が落ち着いてから買ってもいい。たぶん、よほど予約が欲しい店長さんじゃない限り、予約で大きく値引いてくることはないと思います。(やってみる価値はあるかも?)

そんな感じで考えてます。(^.^)
参考になりますぅ?

書込番号:9227913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 13:31(1年以上前)

DA14mmがお気に入りなのでちょっと微妙です。
ただ広角好きとしてはやっぱり買っちゃうでしょうね。
内蔵フードのメカっぽさにも所有欲をくすぐられますし。
夏の新機種が多いに気になっているので、すぐに買う気はありませんが、その位の価格だといっちゃうかも知れませんね。

でもDA14mmも手放す気は全く無いです。
使い分けは暗い建物内部と気合いを入れたい時は14mm、お散歩はDA15mmLtd.って感じかな?

書込番号:9228083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/11 13:43(1年以上前)

muchicoさん こんにちは

 私はDA15mmLをすでに予約を入れていますが、値段の多少の上下は気にしない
 様にしています〜。
 気にし出すと、なかなか踏ん切りが付かなさそうなので、行き付けのお店で
 値段も聞かずに予約しました〜(笑)
 その時は、お店の方もまだ値段が決まっていなかった様で、値段は後日連絡
 しますという事になりました(笑)

書込番号:9228113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/11 14:38(1年以上前)

出ますね15!^^

広角好きのワシは喉〜手でしたが
大きく重い14に躊躇。

F4がチョットですが...
今度の15は重さが半分!
長さは0.57倍!
フィルター径は0.63倍!
これでアルミ金属削りだしボディ!

近接撮影距離の0.18は強い味方。
SPコーティングも心強い味方。
5万円台価格も強い味方。

残すは...敵の○○です。(テゴワイノョ TT

書込番号:9228263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/11 14:54(1年以上前)

くりえいとmx5氏

価格comで伏字は禁止やでw

書込番号:9228313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/11 15:00(1年以上前)

コレ伏字でなく暗号です。w

書込番号:9228335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 19:52(1年以上前)

muchicoさん、こんばんは。
\54,500 って、どこのムラウチですか?
あっ、発見! 情報、ありがとうございました (^ー^)b
DA14/2.8 がデカ杉の重杉なので、買い替えを検討中で〜す (^^ゞ

書込番号:9229389

ナイスクチコミ!0


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 03:06(1年以上前)

ここのみなさまは、結構予約されている方が多いんですねー!!さすがというか。(^0^


そういえば、今までのリミテッドレンズなんかも皆さん予約で買われたんですか?
予約価格、発売直後、発売後では値段の変化はどういう感じでしたでしょうか?いつ頃がお買い得なんでしょう?

まぁ、「お買い得」というもの事態、時期や価格に加えてどれだけ早く楽しめるか…といったバランスが重要なわけですけど。
個人的には、発売後1か月以上値がほとんど下がらないようであれば、今のムラウチとかの54500円くらいなら買いかなぁ?と思うんですが…

なんせ、価格がオープンだからどうなるかいまいちわかりません。
平均的な価格は6万ちょいくらいみたいですが。
今までのリミテッドレンズは大体4万くらいですが、これもやっぱりはじめは6万くらいだったとか?

…あ、いやベストゲートの価格表見てみるとそうでもないですね。
ほとんど発売直後から値崩れしてませんね。やっぱりボディと違って陳腐化しないからでしょうか。
唯一DA35が発売後〜現在までで1万ほど値を下げてますが…他は全然で。
15は今までのリミでは一番高価なんですね。

…そう考えると、今ムラウチとかで買っておいた方がいいのかも?そうそう値崩れもしなさそうだし。。
でも、もう少し待ってみようかな。
他社が追随して値を下げるかも…。



沼の住人さま

いつも作例等の情報、ありがとうございます!
う〜ん、やっぱり15mmともなると「特殊」な画角なんですかね。個人的にはもうちょっと使用頻度がありそうな18前後がよかったのですが。

うーん、上でも書きましたがなかなかこの手のレンズはすぐに値崩れというわけにはいかなさそうです。
崩れるにしても、1年くらい待ちそうですし、それ考えるとお手頃なところで予約した方がいいのかもしれません。^^



モネールダンスさま

DA14をお持ちだったんですね。
だとすれば、わずか1mmの違いのリミを…というのはちょっとためらうかもしれないですよね。
広角の1mmは、望遠の10mmに相当すると言われていますが、どうでしょうね。

14の作例を見た限り、かなりパースが強く出る…という印象を受けましたが、15はそこまで強いとも感じませんでしたが…そのへんはどうでしょうか?



C'mell に恋してさま

値も気にせずにご予約とは何ともうらやましい。TT
と、いうかここでお話聞く限りではかなりのレンズ所有されてますよね…イイナァ

私の目標は、FAリミ、DAリミのコンプ、できれば★もいくつか…ですが、道のりは長そうです。

でも、値が決まる前に予約って完全に言い値になってしまうわけで…ちょっと怖くないですか?苦笑



くりえいとmx5さま

私は、F値と描写と画角さえよければ大きさは気にしませんが、ペンタユーザーは小型軽量を求める声が強いですねー。
ペンタ党に入党してからというもの、お店で5Dmk2についたLレンズとかさわると重くて重くて。

SPコーティングは確かにうれしいですよね。^^
これで、防塵防滴が付いていれば、風景撮りからすれば文句ないんですが、小型軽量がやっぱり優先順位的に高いんですかね…防塵防滴は多分絶望的ですね。



ボンボンバカボンさま

私は、価格コムとベストゲートを常に比較しています。値は五分五分って感じですね。
ここでは口コミや情報交換ができていいですが、向こうは価格変動の長いグラフが見られていい感じですね。
品揃えと検索のしやすさでは向こうの方に軍配が上がる感じがいたします。

DA14を既にお持ちですかー。
…どうでしょう、パースの強さやゆがみなんかは14と比べて15の作例はどういう印象を受けましたか?

書込番号:9231526

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/12 09:54(1年以上前)

muchicoさん、こんにちは。
DA15lim出ますネェ、すっごい楽しみにしているレンズです。
でもでも、一部で、DA17-70mmは初期ロットよりも、
後のロットの方が写りがいいとか、DA★55mmは埃の混入が多いとか、
ちょっと気になる噂も聞いたりします。この点気になってます。
最近シグマ70-200mmF2.8買ってしまったのもあるんで、
これから500円玉貯金頑張って貯まる頃に購入したいと思ってます。

価格推移は、価格コムのレンズ名をクリック、価格比較のところで、
価格変動履歴を見ると、大体わかると思いますよ。
DA21limは2月から平均価格が少し上がっちゃってますネェ。
DA35limも同様です。やはりFAレンズと同様に、仕入れ値があがっているのでしょうか。
となると、DA15は出てからもそれ程値動きは無いかも知れませんね。

書込番号:9232082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 10:36(1年以上前)

キャップで2回分の連載を書いてしまう田中カメラマンはDA15で3回の連載を書いてしまう。。。?
PHOTO OF THE DAYのDA15の巻の3回目です。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-369.html

DA14とDA15の問題は田中さんも悩まれたらしいですが、ここからは本文を読んでください。
ちなみに、DA15に関心はあるが、ちょっと。。。という方は本文中の「こんな具合です」をクリックしてはいけません!そこには物欲にとって禁断の。。。

おしまい(^.^)

書込番号:9232200

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/12 10:45(1年以上前)

沼の住人さん、そんな書かれ方をすると・・・・
見てしまったではないですかw
DA15limが大きく見える。やっぱK-mって小さいのね。
確かにK-mとの相性よさそうですネェ、お散歩カメラにぴったり。
K-mも一緒に欲しく・・・イカンイカン

書込番号:9232214

ナイスクチコミ!0


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 12:02(1年以上前)

私なら、14か15で言われると15選びますね。小型軽量というのもありますが、画角ですかね。1ミリの違いなんですけど。

リミテッドの味、という部分もそうですが、素直な印象がやはり魅力を感じました。
どちらも持っていない段階でどちらか一つ、といわれるとやっぱり15ですね。
14があるのに…とお悩みの方の持ちはわからなくもないですが…。


でも、「初期ロット」ちょっと心配ですね。
予約されたみなさまは心配ないですか?


ここの方々は、結構予約とかで買われる方も多いようですが、今まで初期ロットで泣かされた…なんてことはありませんか?



やむ1さま

確かに、初期ロットで何かと問題が起こったレンズの話とかたまに聞きますよね。★16−50とか…。
どうなんでしょう…そのへん。

その辺のことは全然考えてませんでした。
…むう、何かそういわれるとすっごく不安になってきました。

えー…どうしよう!!(×_×;)



沼の住人さま

情報ありがとうございます!

なるほど、やっぱり15リミの素直さは感じられているんですね。はてさて。

私は、14に関しては持っていなかったので何の問題もありませんので大丈夫なんですが。^o^

書込番号:9232439

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/12 12:16(1年以上前)

いや、初期ロットでも問題があれば、
ペンタは丁寧に対応してくれるので、そういう意味では問題ないと思いますよ。
よっぽどひどければ、店舗での初期不良交換もできるでしょうし。
ただ、そういう手間が発生する可能性がちょっとだけ高いかも!?ってことかと。
初期ロットでも問題になってない人は一杯いるでしょうし、
注目度も高いので、初期の頃だけそういった話が出てくるから、
初期ロットは問題あるかも!?ってなるのかも知れません。
そう考えると、あまり心配しすぎるのもよくないのかも・・・<どっちなんだ自分(-.-;
まぁ、私の場合最初から買いたくても貯金中で買えないというのがほんとのところですが。

書込番号:9232489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 12:28(1年以上前)

私、あまり問題ない人。\(^o^)

問題は懐だけ。(-_-;)

書込番号:9232532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 12:37(1年以上前)

沼の住人さん... 見てしまいました。「カートへ」のボタンを... っと、ガマン、ガマン (〃゚д゚;Aアセアセ
それにしても、レンズキャップの微調整サービスなんてのもできるんでしょうか?

書込番号:9232568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 12:56(1年以上前)

> それにしても、レンズキャップの微調整サービスなんてのもできるんでしょうか?

フォーラムで頼んでみたら?

なんか、やりそうな気がする。。。^_^;

書込番号:9232630

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/12 13:13(1年以上前)

こんにちは。
作例を見ると周辺部より中心部のほうが歪曲が少しあるような…でもやはりDA14mmF2.8よりは少ない感じがします。
見た目の仕上げのよさも含めてこれが6万円以下で買えるのはDA14持ちとしては妬ましい(T_T)
悔しいから購入は検討しませんが(笑)出動回数も増やしやすくなるのでこの小ささは魅力だと思います。

書込番号:9232691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/12 15:34(1年以上前)

こんにちは。
14vs15問題ですが、DA15Limiを先に手に入れていてDA14を買い足すという選択肢は多分、非常に稀なケースになるでしょうね。DA15に広角を買い足すとしたらDA21、DA12-24、DA FISH-EYE 10-17、シグマ10-20ってとこでしょう。
で、僕の場合、幸か不幸か既に14を持ってしまってる訳ですが、やっぱり「幸」だったって思ってます。15が先だったらこのJ☆Hirakawa設計傑作レンズに縁が無かったはずですから。

16-45も持ってるので画角的には15の存在意義は薄いのだけど、このサイズと重さは魅力。やっぱりそのうち15も買って14も手元に残すと思います。ボンボンバカボンさんも書いてるように14はお散歩用としては「デカ杉の重杉」だけど、手持ちのKマウント13本の中で一番気に入ってるレンズなので。使い分けは軽快さvs明るさかな。風景は15でも充分だと思うけど、14なら暗い室内を手持ちでという時など重宝しますから。

14のパースの強さですが、撮り方でかなり印象が変ると思います。この画角としては歪曲も良く補正されてるほうですね。
ここ↓の何人かの方の作例からも、多彩な写りが楽しめる面白いレンズだということを感じて頂けると思います。
http://album.pentax.jp/146454368/albums/9782/


書込番号:9233058

ナイスクチコミ!0


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/13 00:40(1年以上前)

やむ1さま

>初期ロット
そうですよねぇ、何か問題あったら変えてもらえればいいだけの話ですよね。ただ、通販で買っちゃうと、ちょっと厄介になりそうなものなのですけど。。
正直、今日ペンタックスオート110とオールドレンズに手を出してしまって思わぬ出費が。
いつ魅力的な新型機が出てもいいように、お金貯めておかなきゃ…いけないのに。T T



m_oさま

14持ちでしたか。^^;
なんというか、14があるのに1mm違いの15を出すペンタの心のうちってどんなもんなんでしょうね。
16とかじゃダメだったんだろうか…と。16の方が、画角的には使いやすい気もします。

小さいってのはいいですよね。
街角スナップに使っても威圧感もなくていいですよね。^^
F4からってのが若干引っ掛かりますけど。



モーネルダンスさま

そうですね。15を買った後で14はちょっと買いづらい感じがします。
というか、やっぱり14、15とラインナップはちょっとどうなんだと突っ込みたくなるような…。

1mm違いで出たのだから、この調子で16〜18あたりが出てほしいものですが(しつこい)

やっぱりこのクラスの画角では素直な方、ですよね。でも、やっぱり撮り方によってはパースが目立っちゃいますかね?私は14の強い遠近感やパースはあまり使いませんが、表現としては面白いですよね。^^

書込番号:9235932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/13 11:07(1年以上前)

muchicoさん こんにちは

 >私の目標は、FAリミ、DAリミのコンプ、できれば★もいくつか…ですが、
  道のりは長そうです。

 少しずつというのが、王道でしょう〜!
 気長に行きましょう〜!!

 >でも、値が決まる前に予約って完全に言い値になってしまうわけで…ちょっと
  怖くないですか?苦笑

 予約をしたお店でカメラ本体やレンズなどを幾つか購入しているので、ひどい値段
 にはならないと思っていますので、お店を信頼しているという事ですね〜。

 DA☆55mmF1.4SDMも同じお店で、予約させていただき購入させていただきましたが
 現在の価格コムの最安値よりも安い値段で購入させていただきましたから(笑)

http://kakaku.com/item/10504512031/

 ただ、DA15mmLに関しては、54500円よりは高い値段になると思いますが、
 家に近いカメラやさんの方が何かと便利なので、最安値というのが、お店選びの
 最優先にはしていないですね〜!

 >今まで初期ロットで泣かされた…なんてことはありませんか?

 DA☆55mmに関しては発売日前日に入手させていただいたので、間違いなく初期
 ロッドだと思いますが、少々ピンズレがあり、新宿のフォーラムで調整して
 頂きまして、現在は問題なしです。
 またDA☆16-50mmF2.8は昨年入手なので、初期ロッドではないですがフォーラム
 にで調整しきれず、工場での調整になりました。

 しかし工業製品なので、問題のあるレンズにあたる事も起こりえると思ってい
 るので、私は気にしていませんね〜。
 問題にしたいのは、問題のレンズに当たった時にPENTAXの対応でしょうね。
 調整してもらい問題なくなれば良いと思いっています。

 その為の1年のメーカー保障だと思っています〜!


 AUTO110購入おめでとうございます〜!
 昔、私は20-40mmのズームを常用してましたね〜!
 交換レンズは70mmを携帯してました。

書込番号:9237125

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

修理

2009/03/11 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 dong6688さん
クチコミ投稿数:17件

無償修理と有償修理はどう判断されるですか?修理を出せれたことある方が居ませんか?有償修理の場合高くてどのくらい掛かるですか?一年以内なら勿論無償修理になるですよね?修理ができない場合は新品を交換してくれるかな?ご意見下さい。

書込番号:9226111

ナイスクチコミ!0


返信する
takenetさん
クチコミ投稿数:27件 take's style 

2009/03/11 00:10(1年以上前)

保証書に書いてあります。

書込番号:9226159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/11 00:12(1年以上前)

何の不具合があって修理をされるのでしょうか??

落下や想定を超えるような激しい使い方・・・1ヶ月で3万ショットとか??
なら・・・保証期間中でも有償ですね。。。

書込番号:9226168

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 00:13(1年以上前)

dong6688さん こんばんは

故障内容や故障の状況が一切不明ですと
ここで質問されても無駄になるような気がしますので
明朝にでもペンタックスのサービスまでご連絡されたらいかがでしょうか。
ネットでの簡易見積もり等も利用できますよ。

http://www.pentax.jp/japan/support/index.php

書込番号:9226172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/11 00:24(1年以上前)

販売店で落下・水没までサポートされている保険に入られていない場合以外は、自然故障以外は有償ですよ。

初期不良の場合だと、通販を除いて1〜2週間程度までなら新品交換の対応をしてくれる販売店が多いですがメーカーだと修理対応が基本と成ります。

書込番号:9226235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 06:58(1年以上前)

昨年末にオリのコンデジを壊してしまい修理に出しました
購入して一週間でしたが、「外殻が破損している場合は保障対象外」といわれました
別途加入していた保険でカバーできましたが免責金額があり数千円の追加出費となってしまいました
ペンタはわかりませんが、一見して破損しているような故障ではやはり保障は無理でしょうね

書込番号:9227001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/11 08:02(1年以上前)

保障期間内に壊れたものは無償
保証期間内でも壊したものは有償
購入して1週間程度なら販売店で新品交換してくれることもありますが
メーカー対応では修理が原則

書込番号:9227100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

K10DからK20Dへ

2009/03/10 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 koliusuoさん
クチコミ投稿数:26件

最近K10Dの写りも結構いいなと思っていますが
K20Dに変えることで更に良い画質が期待できるでしょうか。
それより、スターレンズに投資する方がいいかも。
迷っています、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9224931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/10 22:31(1年以上前)

昨年、すぐにK10DからK20Dにスイッチしました。

画質やAWBに関してはK20Dの方がいいと思います。

あとはカスタムスタイルの雅という色調にはすぐにハマりました。
リバーサルフィルムを使っている人間にはうれしいイメージカラーのプリセットのイメージファイルです。(これはK200D、K-mにも搭載されていますが)

ファイルサイズは大きくなりますが、A3以上まで伸ばすなら有効だと思います。A4以下でご使用ならK10Dでも十分ですね。

とりあえず、そのくらいでしょうか。

現在、結構、値崩れしていますから、比較的安価でK10Dからスイッチして、気分一層できるのがうらやましいですね。

書込番号:9225320

ナイスクチコミ!2


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/10 22:43(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

K10D+DAstar50-135

K20D+DAstar50-135

こういう環境はK20Dの圧勝

私はK10D→K20D買い替え組ですが、子供の体育館競技の撮影でどうしてもISO800か1600
が必要になったことが大きな理由です。K20DのISO800以上の画質には満足しています。
一方明るい環境下(低ISO)での撮影は、それほどメリットを感じません。
K10Dのほうがファイルサイズが小さいのでRAWを4GBで70枚位多く撮影できます。
K20Dの機能として便利なのはレンズ毎のAF微調整でしょうか。

書込番号:9225416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2009/03/10 22:47(1年以上前)

それは、どんな写真を撮りたいのかによって決まってくると思います。

K20Dのカスタムイメージを使いたいなら、ダイナミックレンジ拡大を使いたいならK20Dに買い換えるのもいいですね。

でも、お持ちのレンズが、DA18-55mmクラスで、リミテッドとかスターレンズの描写、ボケ味などに魅力を感じるのなら、レンズの購入を優先するのもありかなと思います。

書込番号:9225456

ナイスクチコミ!0


mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2009/03/10 22:50(1年以上前)

淡い色合いと、ん? と思うくらい濃い感じの20D。
10Dの方が若干自然かな‥

使いがっては、20Dが良いと思います が、昔ながらのペンタの絵は10Dかな?と思ってます。。
レンズの色合いは20Dの方が出やすいと感じてます、2台体制が最良ではないかと思う今日この頃です

書込番号:9225477

ナイスクチコミ!2


スレ主 koliusuoさん
クチコミ投稿数:26件

2009/03/10 23:19(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
色彩もいっそう豊かに、魅力的に
仕上がりそうですね。これだけでも期待大です。
ブログサイズの画でのぱっと見た目でも、繊細感とか、
透明感なども感じられるでしょうか?。

書込番号:9225758

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 23:28(1年以上前)

ブログサイズでは見分けはつかないですよ。
価格コムのサイズでも Exif隠せばわかりません。

書込番号:9225839

ナイスクチコミ!0


ju52-3mさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/10 23:29(1年以上前)

こんばんは。
K10DからK20Dへ乗り換えたクチです。

偉そうに言える程の腕と眼力は無いのですが、ブログUPサイズでも諧調の良さ、絵の深さは分かると感じました。
ぱっと写真を出されて「この写真はK10D?20D?]と言われたら当てる自信はありませんが、、

K10Dよりもホワイトバランスが利口になり、諧調が良くなったのは強いです
この価格でこの性能! 良い買い物をしたと今でも嬉しく思っています。

書込番号:9225857

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 23:37(1年以上前)

koliusuoさん こんばんは

K10DからK20Dへ
発売から約半年、値下がりを待って昨年10月に買い換えました。

画質についてはみなさんの指摘にもあるとおりだと思います。
高感度画質の向上やカスタムイメージの充実など
様々なメリットがあると思いますよ。

RAW現像をする場合よりもJPEGで撮影する場合のほうが、
買い換える事により画質の向上を実感できると思います。
カメラ内のJPEG処理が上手になっていますし、
調整・変更できる項目もかなり充実していますので。
K10Dにはない「カリッ・パリッ」としたシャープさも得られます。
JPEGメインならば、買い替えを強くお勧めできます。

画質以外ではAF微調整が大きく向上した点です。
正確な位置にできるのははもちろんですが、
「自分の好きな位置に調節できること」がすばらしいところですね。

ただし、夏には魅力的な新型機種の発売がアナウンスされていますので
タイミング的に買い替えはどうなんでしょうか?という気もしますね。(微笑)

書込番号:9225914

ナイスクチコミ!1


takenetさん
クチコミ投稿数:27件 take's style 

2009/03/11 00:06(1年以上前)

つい最近、K10DからK20Dへ買い換えた者です。
使用レンズは

smc PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM
smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
smc PENTAX-M 1:1.7 50mm ASAHI OPT.CO., JAPAN

この3本です。

自称、全部RAWで撮る変態(爆)ですが、K20Dになって向上を実感できた点は…

・高感度のノイズ低減。
 →K10DのISO800はかなりノイズがありましたが、K20Dになって概ね常用可能です。

・ダイナミックレンジ拡張
 →曇り空等の白い背景の白トビがだいぶ軽減されます(もちろん、限界もあります)

・赤/黄色の色潰れの低減
 →K10Dと比べて、赤や黄色の階調表現が向上してると思われます。

まだK20Dに変えてからそれほど弄ってませんし、本格的に「撮影」はしてませんから、
使っていけばもっともっといい点が見えてくるのではとワクワクしているところです。

書込番号:9226127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 00:30(1年以上前)

機種不明

K10D 20分露光

K20D発売当時、K10Dよりも長時間露光に弱いというような記述を見たので躊躇しています。
実際のところ、どうなんでしょうねぇ
K10Dでは、20分以上の露光を多用しています。

書込番号:9226276

ナイスクチコミ!1


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 01:22(1年以上前)

K10DからK20Dへ買い替え組みです。
K10Dはとても良いカメラでしたが、K20Dの方がヌケの良い透明感のあるペンタックスらしさがさらに強い印象を受けます。
とくにFAやFA★レンズとの相性は抜群で、FA★なら価格COMサイズでもはっきり違いがわかると思います。
リンクのページに両方の作例があるので見比べてみてください。
最近K200Dをサブ機として導入しましたが、こちらの方はK10Dの復刻版といって良いほどK10Dとソックリの写りでした。

書込番号:9226520

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 07:32(1年以上前)

koliusuoさん、おはようございます。

K20D発売直後にK10DからK20Dに買い換えました。
動機はネットや雑誌で公開された作例写真でした。
実際に1年間使用してみての感想ですが、一番がAWBの(私の好みへの)的中率が飛躍的に向上しています。
そのことに気づいてから、撮影のほとんどがJPEGになり現像の手間を考えずに撮影だけに専念できるようになりました。
また、何気なく使っていますが撮影最終カットのWBやカスタムイメージを何度でも変更して
新規保存できる機能もとても便利です。

反面、購入動機になった画質ですが私の鑑賞環境や公開サイズではK10Dとの決定的な差は
見出せないかもしれません。
それでも原色の階調や朝陽夕陽の太陽の描写などは撮像素子の違いか、はっきり進歩が見られます。

書込番号:9227050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/11 15:53(1年以上前)

ボディでお迷いならレンズに逝って幸せに...^^

書込番号:9228504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/12 01:00(1年以上前)

FAとか、他社のマニュアルフォーカスレンズのためにまだ高かった時に待ちきれずK20Dを買い足しました。
定量的に表現できませんが、絞り込んだときなどはK10Dと比べてかなりシャープに撮れます。開いてFの小さい時にこそマイクロレンズの威力が発揮されるときなのですが、この時はいいような気がするというのが私の眼力です。
FA31を買ってK10でテスト撮影したときは新宿へ駆け込んでしまいましたが、K20Dでは満足です。Zeiss の100mmとも相性はいいように思えます。
ただ、DAタイプのレンズはもともとK10D用のレンズのためかK20Dに変えた驚きはなかったです。

書込番号:9231265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ペンタックスですから

2009/03/10 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 mlbstnkさん
クチコミ投稿数:14件

40年使ってますが、やはりPENTAX。大いにのか小さいのか判りませんが、ハンドリングがいいのは、いいですね。

書込番号:9224453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/10 22:21(1年以上前)

結局何が言いたいのでしょうか?

書込番号:9225246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/10 22:24(1年以上前)

K20Dですか?

D200、D300やEOS40D、50Dよりは小さい中級機ということになっています。

昔のカメラと比べると少々でかいですが、まあ、許せる大きさかな?と思います。

というのでお答えになってますか?
(^.^)

書込番号:9225272

ナイスクチコミ!0


mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2009/03/10 23:00(1年以上前)

>結局何が言いたいのでしょうか?

なにはともあれPENTAXかと‥‥

書込番号:9225561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/11 12:00(1年以上前)

まさか、K20Dを40年使っているのではないですよね?

書込番号:9227736

ナイスクチコミ!0


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/11 12:33(1年以上前)

私は、K20Dからデビューしたのでこれがペンタの標準的なイメージとなってしまいました。^^

それでも、前使っていたニコン機よりは全然小さくてしっかりしてるし、大満足なんですけどね。

書込番号:9227864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップの保証は?

2009/03/10 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 takenetさん
クチコミ投稿数:27件 take's style 
機種不明

K10D+DA*50-135 ISO100 f2.8 1/180 135mm

最近K10DからK20Dへ買い替えをし、これを機にバッテリグリップ(D-BG2)も購入しました。

そこで気になったのですが・・・D-BG2には保証書がなかったのですが、ないんですかね?保証。

D-BG2のところで質問すべきなんでしょうが、全く書込みがない場所だったのでこちらで失礼します。

書込番号:9222452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/10 10:57(1年以上前)

私も同様の疑問が有り、販売店に問い合わせしたことが有りますが、無いそうです。

壊れた時どうするのかは、分かりません。

書込番号:9222498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 13:44(1年以上前)

他のメーカーのバッテリーチャージャーですが、壊れたら新品購入でした。

書込番号:9223057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 14:53(1年以上前)

他のメーカーでも、保証書がないという書込みを見た気がします。
心配なら、メーカーに確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9223269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/10 15:17(1年以上前)

買ったときに動かなかったら販売店で交換です。
使ってしまったら、壊れたら修理は有償でしょうが、直すなら買った方が安いかもしれません。製品不良があったら瑕疵責任の範囲で交換でしょう。

カメラ関係だとリモコンだとか、バッテリーケースだとかがありますね。

まあ、それほど壊れる部品もなく、実際に壊れませんから安心してください。

どうせ、カメラも、レンズも落したりぶつけたりして壊すと有償修理になりますから。^_^;

書込番号:9223353

ナイスクチコミ!1


スレ主 takenetさん
クチコミ投稿数:27件 take's style 

2009/03/10 15:27(1年以上前)

多数の返信、ありがとうございます。

とりあえず「自分だけ同梱されてなかった」わけではないと知り、安心しました。
実際、壊れる事はあまり心配してなかったりします。
ただ、消耗品ではなく、レンズキャップのように安価かつ単純な物でもなく、
それなりの値段のする、電器工業製品ですから、保証がないのは疑問です。
(2万円する電器工業製品でメーカー保証のない物品って少ないと思うのですが…)

まぁ、要は壊れなきゃいいわけですけど。

書込番号:9223385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 18:25(1年以上前)

takenetさん、
こんにちは。 
故障?の経験です。 バッテリーグリップのピンに注意してください。 私は、あわて者なので、グリップをはずして、バッグの中に放りこんだりしたのが原因なのでしょうけど、ピンが一本、引っ込んだまま出てこなくなりました。最初は、電子ダイアルが効かなくなって、壊れたのかと思って、ピンのところを見たら、引っ込んだままになっていました。ラジオペンチで、引っ張り出して、ゆがんでいたのを、指で戻すと、その後は普通に動作してます。

書込番号:9223955

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/03/10 18:27(1年以上前)

D-BG2ですが、実際にフォーラムに修理に出したことがあります。
シャッターボタンを押してもきかない時が出てきたからでした。
確かに保証書もなかったし、そもそも購入してから1年経過していたため
そのまま修理見積りを依頼。見積金額が8千円で「高い!」と思いました。
しかし運悪く、その時はマップカメラなどではD-BG2の中古がなく
しょうがなく修理をして、結局は7千円かかりました。

その数週間後に、たまたまマップカメラを見たときにD-BG2の中古が4千円で
あったのを発見して、ちょっと悔しかったですが、K10D用に買いましたよw

書込番号:9223963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/03/10 21:28(1年以上前)

知り合いが初期不良品にあたり問い合わせをしたところ
バッテリーグリップは消耗品扱い、という事で保証書は
付属しないのだそうです。
その人はフォーラムに持ち込んで無償で修理してもらえた
そうですがこの値段の機器が消耗品、というのは簡単には
納得できない感じですね。
何かおかしくなったらダメ元でメーカーに掛け合ってみる
しかなさそうです。

書込番号:9224871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/11 11:08(1年以上前)

takenetさん、こんにちは。

私は初期不良品に当たりました(^^;

ONの位置にしても D-BG2のボタンやダイヤルは全く反応が無く、ONとOFFの中間の変な位置にすると使えるという状態でした。
保証書が無いので、しかたなく自分で分解修理しました。

この時に分かった事なのですが構造上(設計上と言うべきか)ON OFFの端子が組み付け時に曲がりやすいのです!!!
そのため接触不良が発生しやすいです。

ちなみにマグニファイヤーをキタムラで買った時は「保証書が無いのでレシートで対応させていただきます」との事でした。(メーカーではなく販売店独自の対応と思いますが)

書込番号:9227579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D&DA18-250キット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D&DA18-250キットを新規書き込みPENTAX K20D&DA18-250キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D&DA18-250キット
ペンタックス

PENTAX K20D&DA18-250キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月23日

PENTAX K20D&DA18-250キットをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング