PENTAX K-m レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2009/09/25 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

購入から約2ヶ月の初心者です。
趣味で女性のポートレートを撮っているのですが、最近明るいレンズが欲しくなり、
お財布と相談した結果タムロンに行きつきました。

ダブルレンズキット所有の場合、ポートレートに使用するなら下記のレンズどちらの方が、
良いのでしょうか?
ご教授お願い致します。
@SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
ASP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)

個人的には魚住先生も使っているAにひかれています。

書込番号:10208922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/25 02:28(1年以上前)

ひろクン☆さんこんにちは。

『女性のポートレートを撮っているのですが、最近明るいレンズが欲しくなり』
おそらくアウトフォーカスゾーンのボケを大きくしたいという狙いがあるものと思いますので、望遠寄りの2番がお勧めです。
ボケの量は、同じ焦点距離ならF値の小さいほうが、そして同じF値なら焦点距離の長いほうがより多くなります。

なお、画質に関しては主観ですので言及いたしません。

書込番号:10208955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/25 02:35(1年以上前)

ひろクン☆さん、こんばんは。

現在使われているダブルズームキットで、どの焦点距離が必要か確認された方が良いと思いますが一応目安としては下記の感じです。

被写体との距離が近め、あるいは部屋の中での撮影や広角を使うのでしたら@の17-50mm

外での撮影が多い、バストショットやアップが多い、背景を少しでも多くボカしたいならAの28-75mm

ただ焦点距離的に重なっている部分が多いのと、多少は足でカバーできるので、どちらでも大丈夫と思います。
トリミングも考慮するなら17-50mmの方が適応範囲は広いですが欲しい方を購入しましょう!

書込番号:10208979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/09/25 02:39(1年以上前)

やまだごろうさん
早速の回答ありがとうございます^^
そうなんです、よりボケをキレイに出したいというのがありまして。

>ボケの量は、同じ焦点距離ならF値の小さいほうが、そして同じF値なら焦点距離の長いほうがより多くなります。
勉強になりました、ありがとうございます☆

書込番号:10208991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/25 02:52(1年以上前)

こんばんは。

ダブルズームをお持ちというコトなので、ここは50mm F1.4の出番なのかな?と思うのですけど、ズームでなければならない理由があるのでしょうか??

書込番号:10209012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/25 03:20(1年以上前)

魚住センセが使っているのはフルサイズ機なので、
APS-Cで選ぶなら1になりますな。
ボケを重視するならDA55やsigma50がお勧めです。

書込番号:10209058

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/25 03:56(1年以上前)

私が他人にすすめるなら28-75です。

よく使う焦点距離を確認して17-50になる場合も充分考えられますね。

と言いつつ・・・
私が実際に使うなら、FA31/43/77です(^^;;

書込番号:10209095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/25 04:20(1年以上前)

とりあえず50/1.4ではないでしょうか?次は35/2だと思います。
古き良き50/1.4と言ったら、ペンタしか売ってませんよ。
姫と呼ばれるものは見ためは良いですが、全て罠だと思います。

ちなみに17-50/2.8の解像が高いです。
睫毛は時代遅れ、産毛を綺麗に撮りたいと思ったら、やはり単玉だと思います。
K-x + 35/2 + 50/1.4の“ダブルズームできないキット”をお勧めします。

書込番号:10209114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/25 06:21(1年以上前)

大口径望遠(135〜300ミリ)を好んで使う人も多いですが、
私は中途半端長い(ボケる)、しかも上からも、下からもダイナミックに撮れる50/1.4が好きです。
たまに広角も使いますが、標準の24〜35ミリ(35〜55ミリ相当)はあまり使わないです。
王道 = 面白くない(技量が足りない)ですから。
足長い、尻大きいのも撮りたければ、17-50の広角端が使えますから、ありだと思います。

書込番号:10209208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/25 07:48(1年以上前)

ひろクン☆さん、こんにちは。

どういう状況で撮影されているかですね。

単独、もしくは数名のカメラマンで撮影されているのならば、
セオリー通り、単焦点がよいとは思いますが、そうでないとすると、
圧倒的にズームの方が便利ですからね。

モデルさんに寄れる状況なら@を、寄れないのならばAをお勧めします。

書込番号:10209396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/25 08:54(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
撮影状況としては個人撮影なので、近くでも遠くでも撮れる状況です。
汎用性を踏まえズームレンズと安易に考えてました…ポトレだけで考えてるなら単焦点で自分が動くのが一番良いのでしょうか?
ちなみに現在は若干17-50mmに傾いてます。。。

書込番号:10209540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/25 09:54(1年以上前)

私がポートレート撮影に持ち出すレンズは28-105mm F3.5-4.5です。
望遠気味にして開放で撮ればそこそこのボケは得られます。

書込番号:10209734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/25 14:03(1年以上前)

17-50は問題ないでしょう。

ポートレート専門でしたら結局50/1.4とかも必要になりますから、順番の問題ですね。

書込番号:10210557

ナイスクチコミ!0


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/25 23:50(1年以上前)

>単焦点で自分が動くのが一番良いのでしょうか?

動けるのなら (^_^;。

オーソドックスなボケを生かしたポートレートであれば、
F値が小さいレンズほどボケの程度を多く出来ますから、
単焦点の方が有利となります。

で、被写体の大きさは自分が前後すれば良いということですね。

また、ズームだと背景の写り込みの程度が焦点距離で変わります。
また、被写界深度も変わりますね。
単焦点ならそこいら辺で頭を悩ませる必要も無いということです。

もちろん、そこいら辺のケアが出来るのであれば、レンズ交換の
手間がない分、ズームも良いのですが。

書込番号:10213311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/25 23:59(1年以上前)

ポートレートは、写真を撮る前日に、はっきりイメージが出来て、撮りたい写真の
イラストも描ける位と思います。臨機応変もありますが、全体は計画的だと思います。
でしたら、単焦点で良いですね。主に広角の方ですがズームも使います。

書込番号:10213385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/26 00:02(1年以上前)

皆様ありがとうございます♪
しかし皆様のコメントを見ていると益々悩んできました^^;

単焦点の50o F1.4にもかなりひかれております。
レンズの口コミを見ているとタムロンは前ピンだったり、
モノに寄って当たり外れの個体差が激しいようにも書いてあり、
初心者の僕としてはそこも不安になってきました…。

優柔な僕に更なるアドバイスをお願いします。。。

書込番号:10213408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/10/04 22:00(1年以上前)

こんにちは。レス遅いかもしれませんが・・・。
私もk-mユーザーで、カメラ素人です。まだ買って1ヶ月ほどです。
ダブルズームキットを購入しました。
つい最近、広角にしたい時(18mm)、望遠を使いたい時(50mm以上)のレンズ交換が面倒になり、18mm〜200mm程度のレンズを購入しようかと思いましたが、利便性は上がるものの写る絵には変化がないわけですから、変化をつけるためにペンタの50mmF1.4の単焦点を買いました。
暗い場所での撮影にはもちろん効果を発揮しますが、それよりもボケ方がキットレンズとは別世界です。ポートレートでしたら尚更、絶対に気に入ると思いますよ。
こんなど素人の私でさえ、腕が上がったと錯覚してしまう程にキレイで雰囲気のある写真が撮れます。
脱キットレンズの第一号にお勧めできます。

書込番号:10260016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しようかすごく迷ってます

2009/09/23 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 hank0505さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、これからデジ一デビューしようかと思っています。
今、K-mにしようか、E-520にしようか非常に迷ってます。
使用目的は、子供の運動会とピアノの発表会が主です。
ズームがどれだけあれば足りるのか?
性能的にどうなのか、初心者なのでさっぱり分りません。
何か良いアドバイスがあればおねがします。

書込番号:10202405

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/23 23:09(1年以上前)

hank0505さん、こんばんは。
運動会は比較的明るいシーンですので、どちらのモデルでも特に問題は無いと思います。
ピアノの発表会は、屋内での撮影になると思いますが、
会場の明るさ次第だとは思うのですが、かなり厳しい条件での撮影になるのではないでしょうか。
F2.8クラス、もしくはソレよりも明るい望遠レンズが必要になると思います。

運動会は幼稚園レベルで大体換算300mm(ペンタで200mm表記、オリで150mm表記)、
小学校以上では換算450mm以上(ペンタで300mm表記、オリで200mm表記)位でしょうか。
オリのレンズのことはわからないのでペンタで。
DA55-300mmが評判もよくズーム幅も広いのでオススメです。
安く済ませたい場合には、シグマAPO70-300mmの評判がいいです。

ピアノ発表会は会場の状況、お子さんまでの距離によるところが大きいですね。
ある程度近くに寄れると仮定した場合、タムロンのA09が使い勝手良さそうです。
FA77やDA70等の単焦点は、更に明るいレンズですので、多少力になるかも。
もっと遠くからアップでとなると、結構大きく重いレンズになりますが、
DA★200mmF2.8やシグマorタムロンの70-200mmF2.8辺りが必要になるかも知れません。

共にレンズの選択で何とかなる世界だと思いますので、
実際に持ってみた感触、シャッター切った感覚等で選んでいいのではないでしょうか。
もしくは、ブログ等で作例を多数見て、気に入る色合いのメーカーを選ぶのもいいと思いますよ。
いい選択ができるといいですね。

書込番号:10202607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/23 23:11(1年以上前)

>ズームがどれだけあれば足りるのか?

これは、運動場、発表会場などの広さ、確保できる撮影場所から被写体までの距離などによりますから、
一概には言えません。
長ければ長いにこしたことはないと思いますが。

コンデジなどで撮られたことはないのでしょうか?
撮ったことがあれば、何mmを使ってどれくらいに写ったか、などから見当は付けられますが。

何mmを使ったか、は、
Exifというデータがjpegなどの画像ファイルに書き込まれていますので、
付属のビューワソフトなどで確認できます。

書込番号:10202622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/23 23:11(1年以上前)

別機種
別機種

DA55-300の55mm

DA55-300の300mm

hank0505さん、こんばんは。

オリンパスは所有した事が無いので、ペンタックスの事しか書けませんが。
運動会なら望遠側は300mmあれば大丈夫です。
ペンタックスのレンズでは、DA 55-300mmが運動会に良いです。
http://kakaku.com/item/10504511920/
なので、このレンズが最初から付いている「K-m 300Wズームキット」をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000007983/

ピアノの発表会だとF値の小さな明るいレンズが良いです。
レンズキットに付いている、DAL18-55でも可能ですが、よりベストなのは、タムロンだと
SP AF 17-50mm F/2.8(Model A16)
http://kakaku.com/item/10505511925/
SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)

シグマだと、28-70mm F2.8 EX DG (ペンタックス AF)
http://kakaku.com/item/10505011336/

このようなレンズが比較的安くて良いですね。

書込番号:10202627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/23 23:19(1年以上前)

小学校の運動会を見据えるとK−mなら、
PENTAX K-m 300Wズームキットか
レンズキットとDA55−300又はシグマAPO70−300あたりがいいと思います。
E−520ならレンズキットとED 70-300mm F4.0-5.6。

発表会用のレンズを考えると、キャノンX3かX2のWズームキットを検討されるとレンズ選びが楽になるかも知れません。

書込番号:10202689

ナイスクチコミ!1


スレ主 hank0505さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/23 23:22(1年以上前)

早速の返信、どうもありがとうございます。
いままでは、オリのC-3030Zで撮影していましたが、さすがに遠くは無理と感じていました。
子供は小学生ですが、今年は嫁さんが役員で比較的近い距離から撮影できる事もあるので、200mmでも大丈夫かと思ったのですが、やっぱり300mmは必要なんですね。
発表会は舞台が明るいからF値暗めでも比較的大丈夫かな?と思っていました。
予算的になるべく安く抑えたいと思っているのでやっぱりK-mかな〜。
お店で一度触ってみたんですが、シャッター音が妙に気に入ってます。
う〜ん、今は300mmのセットにしようか迷ってしまいます。

書込番号:10202719

ナイスクチコミ!1


スレ主 hank0505さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/23 23:33(1年以上前)

タン塩天レンズさんのサンプルが非常に良く分りました。
出来れば200mmと300mmの差もと思いましたが、それはわがままですね。
本当は予算が許せば300mmを購入したいところですが、価格的にもK-mのWズームを手に入れようかと思います。
本当に有難うございました。
大変助かりました。

書込番号:10202803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/23 23:34(1年以上前)

hank0505さん、こんばんは
K-xの発売前に運動会や発表会があるんですね。
運動会は手持ちで撮られると思うので300mmが限界です。
ダブルレンズキットで十分ですよ。
ただ、練習期間を設けたほうがいいです。

発表会は移動して撮影が出来ないと思います。
それに室内なのでどれくらいの照明なのか。
ピアノなので演劇よりは明るいと思いますが、ISOを上げて撮る必要があると思います
レンズは予算内で出来るだけ明るいレンズを購入すればよいと思います

タン塩天レンズさん
アヒルを撮りにいったんですか。
ある新聞で同じアヒルを写した写真なのに東京版では後ろに写ってるビル群を後処理で消した写真を載せたそうです。
理由は大阪はごちゃごちゃしたイメージも街だからビル群はイメージに合わないから、だそうです。

書込番号:10202808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hank0505さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/23 23:40(1年以上前)

本当にどうもありがとうございます。
運動会まで日にちがないので、早速購入して本番に向けてがんばりたいと思います。
また、解らないこととか質問するかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10202840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/24 00:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズ焦点距離 70mm

レンズ焦点距離 170mm

レンズ焦点距離 300mm

レンズ焦点距離 300mm

hank0505さん こんばんは

> 出来れば200mmと300mmの差もと思いましたが
とありましたので、タン塩天レンズさんではありませんが
勝手に横入りさせて戴きますね。

ついこの間の事ですけど
ペンタk-mでは、ありませんが
ペンタK100Ds+SIGMA APO 70-300mm で 子供の運動会撮影して来ました。

左3枚は子供(被写体)から5〜6mの距離
右の一枚は子供から30mくらいの距離でしょうか。

SIGMA APO 70-300mm 少し大きいですけどなかなか良いですよ!
それでは運動会頑張ってくださいね。
  

書込番号:10203247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画像モニターの表示について。

2009/09/23 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 37980さん
クチコミ投稿数:69件

当方、k−mホワイトを所有していますが、素人のため、わかる方、お手数ですがご回答願います。初歩的なことかもしれませんが、その点はご了承願います。
画像モニターの表示内容を、「撮影時も、再生時のような標準表示<ファインダーの映像を表示>させたい」のですが、どうすれば可能でしょうか?
使用説明書を見ても、わかりません。
対処方法がおわかりになる方、ご指摘のほう、よろしくお願いいたします。

書込番号:10199793

ナイスクチコミ!1


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 15:32(1年以上前)

> 「撮影時も、再生時のような標準表示<ファインダーの映像を表示>させたい」

ライブビュー付いていないので「出来ません」

書込番号:10199848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/23 15:35(1年以上前)

>「撮影時も、再生時のような標準表示<ファインダーの映像を表示>させたい」

いわゆる、コンデジのような…でしたら、ライブビューという機能の備わった一眼レフで可能になります。

残念ながら、このカメラでは出来ません。

書込番号:10199864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/23 15:43(1年以上前)

ライブビューが絶対必要なら、↓のような製品もありますが、値段や実用度を考えると、??ですね。

http://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigview/zigview.html

書込番号:10199896

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/23 15:45(1年以上前)

>K-m
撮影時に、液晶を見ながらの撮影は出来ないです。
LV=ライブビュー 機能の有る、カメラで可能です。

書込番号:10199903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 37980さん
クチコミ投稿数:69件

2009/09/23 16:07(1年以上前)

皆様からの早速のご回答、ありがとうございます。「ライブビュー機能」という語句をはじめて知りました。以前に所有していたコンパクトデジカメをイメージしていましたので、今回のご回答により、何が違うのか、このような短時間で明確にわかり、非常に感謝しております。
ありがとうございました。
ちなみに、このライブビューは画像の精度等には直結しないオプション的な(過剰的?)機能かなと受け取りましたが、デジタル一眼レフではどのような位置づけなのでしょうか?「一眼レフではあまりみない。」「ペンタックスでは見ないが、○○メーカーでは標準装備されている」など、皆様のお知りになっている情報等がありましたら、再度、お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:10200004

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/23 16:27(1年以上前)

ペンタックスで 有れば、
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature.html

ニコンで 有れば、D90 D5000 D300 D300s D700 D3 とか…
キヤノンで 有れば、最近のは総てそうです。

書込番号:10200092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/23 17:51(1年以上前)

K-mの後継機であるK-xはライブビュー搭載ですよ。
新しい技術なので、これからの一眼レフは殆ど搭載されると思います。

一眼レフでは、富士フィルムのS3Proに最初に搭載されました。
ただしモノクロで、表示時間も短く、あまり実用的ではありませんでした。
(所有してましたが、一度も使わずじまいでした)

CCD機での搭載は難しいようで、基本的にセンサーにCMOSが使われた一眼レフになります。

最初に本格的に搭載されたのは、オリンパスのE-330からで、
これはLiveMOSという、CCDとCMOSの良いとこ取りと言われたセンサーを搭載したことにより実現されたました。
今のフォーサーズ一眼レフやマイクロフォーサーズは全てLiveMOSです。

ただCMOSも一昔前は高級機だけに使われてましたが、最近ではD5000やKissDX3、先に挙げたK-xのような
エントリーにも採用され、ライブビューも一般的な機能になってきました。

書込番号:10200517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 37980さん
クチコミ投稿数:69件

2009/09/26 15:37(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます。
また皆様方のお知恵をお借りすることがあるともいますが、そのときもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10216301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2009/09/23 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:189件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5
機種不明

夕焼け

猫ポッポさんとかぶってしまうのですが
ついに私も21日に購入しました。

某K’sデンキ(笑)に行ったら4GのSD付けてなんと¥45000にしてくれるとの事、
つい先月オリンパスのSP565UZを買ったばかりだったので数分悩んだのですが、
新機種が出る為k−mが無くなるのを思い出し購入を決意しました。


父親と共有していたニコンD200に比べて小さくて軽くていいですね!!
ちょっとレンズが暗いのが難点ですが価格からしたらD200の半額以下!
しかもWズーム付!本当にデジイチ?って言いたくなる価格です。

一昔前のコンデジの価格ですよね!

画像アップしますが回線の都合上1MB以下で無いとアップできない為
かなり小さいサイズですが見てやってください。(笑

書込番号:10198158

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/23 09:59(1年以上前)

別機種
別機種

リサイズ後157KB

リサイズ後302KB

発売1年もしない一眼レフが、4GのSD付きのダブルズームで4.5万円は驚きの安さですね。

私は、キヤノンに引っ越したので(複数マウントの維持は無理…)諦めていますが、ペンタの小振りな単焦点と組み合わせると、非常に魅力的な小型ボディですよね。

ところで、せっかくの画像なのに、小さすぎて勿体ないですよ。

「回線の都合上1MB以下で無いとアップできない為」とのことですが、ここで拡大表示される最大サイズは1024ピクセル(長辺かな?)ですから、よほど圧縮率を下げない限り1024ピクセルに収まるように縮小すれば、1MBを超えることはないはずです。

K-mとは関係ない画像ですが、テスト用に貼ってみますね(いずれも*ist DS2+TAMURON A14、長辺1024ピクセルにリサイズ)。

書込番号:10198429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/23 10:49(1年以上前)

趣・味・悠・々さん ご購入おめでとうございます〜 (^^)/

私もデジタル一眼 一年生のMIZUYOUKANNと申します。

カメラはペンタックス K100D Superを使っておりま〜す。

k-m本当に良いカメラですよね!!

ペンタックスのカメラはカタログスペックに出てこないですが
発色の良さとか(特にみどり)
手の大きい人にも小さい人にもしっくりくるグリップとか
ボディ内手振れ補正内蔵で、
持ち出して手持ちで気軽にバシバシ写真を撮りたいユーザーには
本当に最適なカメラだと思っております。(*^_^*)

それでいて、魅力的な質、豊富な量を誇る単焦点レンズ群もありますし・・・(*^_^*)

お互い楽しくバシバシ写真を撮っていきましょうネ!!



>価格からしたらD200の半額以下!
>しかもWズーム付!本当にデジイチ?って言いたくなる価格です。

これだけの実力機が本当に安いですよね〜

自分も買っちゃおうかナ〜っと誘惑にかられてしまいます・・・・(^^ゞ

書込番号:10198673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/23 11:19(1年以上前)

そこじゃさん

ありがとうございます。
今度改めてリサイズ挑戦したいと思います。(^^)
私はキャノンのEOS100からの乗換えでレンズが使えるキャノンにしようか
悩んだのですが、Wズーム付いてこの値段にイチコロでした(笑

MIZUYOUKANNさん 

ありがとうございます。
K100Dもいい機種ではないですか、でも買い換えるならk−mいいですよ!(笑
レンズは当然使いまわし出来ますしね。

>ペンタックスのカメラはカタログスペックに出てこないですが
>発色の良さとか(特にみどり)
>手の大きい人にも小さい人にもしっくりくるグリップとか
>ボディ内手振れ補正内蔵で、
>持ち出して手持ちで気軽にバシバシ写真を撮りたいユーザーには
>本当に最適なカメラだと思っております。(*^_^*)

>それでいて、魅力的な質、豊富な量を誇る単焦点レンズ群もありますし・・・(*^_^*)

ああっっ〜!!全部書いちゃ駄目じゃないですか〜(笑
私も書こうと思ったのに〜(笑
でもその通りだと思います。
発色はかなりいいと思います。皆さんのアップされている写真を見させていただいて
本当に発色が気に入りました。空や山、夕日、海どれをとってもきれいな発色をしていると思います。
私は初めてのペンタックスなのですがここの皆さんのおかげであまり迷う事無く決まりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:10198808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/23 11:21(1年以上前)

趣・味・悠・々さん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

買い物上手ですね。
通販のような送料や手数料も掛からず、SDまで付いてる事を考えると、かなりお得ですね〜。

K20DよりAFも速いですし、エネループなら継ぎ足し充電もOKですし、良い機種ですよ〜。

書込番号:10198818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/23 11:58(1年以上前)

タン塩天レンズさん

ありがとうございます。
買い物上手かはわからないですが、せめて「価格.COM」に近い価格で買いたいと常に思っています。あと元大阪人だからでしょうか?値切り方には自信があります。(笑
せっかくの買い物ですからね〜1円でも安く買いたいですよ。(^^;

書込番号:10198986

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/23 23:26(1年以上前)

趣・味・悠・々さん、こんばんは。
K-mWZキットでその値段、ほんとお買い得でしたねぇ。
軽量コンパクトがK-mのウリの一つです。いいモデルだと思います。
K-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10202759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/24 06:37(1年以上前)

やむ1さん

ありがとうございます。
この価格だと買わなきゃ損ですよね(笑

書込番号:10203879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

念願のデジ一を買いました

2009/09/22 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして猫ポッポといいます

昨日念願のKmを購入しました
1月前に近所のヤマダ電機でKmを見つけてからデジ一が欲しいに火がつき、この1月の間
皆様の書き込みを拝見しておりました
過去にフィルム一眼(キャノンAE1)や出始めのデジカメ(ペンタックスC2020)で
思うような写真が撮れずデジ一購入をためらっておりましたが、Kmの低価格とKxデビュー
と決算が重なった9月の値引きのせいでとうとう購入して島しました

世間はシルバーウィークでお休みですが、仕事の関係でいつもと同じ一週間を送っているので
まだ一枚も撮っておりません

今後もこちらの掲示板を参考に、写真(主に風景)を撮っていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします

正直、カメラの基礎も何もないので不明な点は諸先輩方にお知恵を拝借出来ればと思いますの
で、その点も重ねてお願いいたします

書込番号:10196325

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/22 23:15(1年以上前)

猫ポッポさん はじめまして。
ご購入おめでとうございます。

次の休日あたり身近な風景でも撮影してみましょう。
楽しみながら覚えるのがいいと思います。

書込番号:10196440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/22 23:35(1年以上前)

猫ポッポさん、こんばんは。

まずは、Kmご購入、おめでとうございます!

Kmは入門機ながら、使いようによっては、非常に良い写真が撮れる楽しいデジイチです。

ご質問事項がありましたら、具体的に挙げて頂ければ、この板はいろんな意見が貰えると思いますよ。

ペンタックスの素敵なデジイチライフ、存分にお楽しみ下さい!

書込番号:10196589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/23 00:41(1年以上前)

猫ポッポさん Kmご購入おめでとうございま〜す (^^)

デジ一 一年生のMIZUYOUKANNと申します。

Kmは写真を撮る事に対する基礎をしっかり押さえた とっても良いカメラですよね
ボディ内手振れ補正も付いてるのでどんなレンズを購入しても手振れ補正が効くし・・
ペンタックスは緑色の発色は綺麗だと定評があるので、
風景撮りにはとても良い選択だったと思いますよ。

魅力的な描写をする単焦点レンズが、質、量、共に他社より群を抜いて有りますので
お互い楽しんで撮影していきましょうネ!!

書込番号:10197031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/23 00:46(1年以上前)

猫ポッポさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

>K-xデビューと決算が重なった9月

k-mを購入するには、ベストタイミングですね!
これから、ガンガン撮りましょう!

書込番号:10197060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/09/23 00:53(1年以上前)

猫ポッポさん、ご購入おめでとうございます!!

暑くも無く寒くも無く、良い季節ですね〜。
たくさん名作を撮られますよう。

書込番号:10197109

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/23 01:09(1年以上前)

野暮な…ですけど。
C2020は、オリンパスのキヤメディアですよね。
それはそうと
Kmの中身は、K10Dの改良版ですから、羊の皮を被った本格的なデジ機ですよ。傑作をビシバシ撮影して楽しんでください。
あと、楽しいレンズ沼もありますよ〜

書込番号:10197185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/23 08:27(1年以上前)

猫ポッポさん

ご購入おめでとうございます。
これからバシバシ撮りまくっちゃってください。

書込番号:10198062

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/23 23:23(1年以上前)

猫ポッポさん、こんばんは。
K-m購入オメデトウございます。
主に風景を撮影されたいとのこと、ペンタにはぴったりの被写体ですねぇ。
わからないことはこちらに書き込めば、皆さんアドバイスしてくれますよぉ。
K-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10202724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/25 19:59(1年以上前)

皆様

早速に返信をいただきながら亀レスで申し訳ありませんでした

何とか明日の土曜は休めそうなので、初めて撮影が出来そうです
何せ、写真に関してはど素人なので どんな写真が撮れるやら・・・
過去の皆さんの書き込みを参考に天気がよければ出かけてきます

皆さんはレンズをどのように保管されているのですか?
実はまだ箱からも出していないのですが、箱なのレンズは梱包用のプチプチシートにくるまれているだけで、特に保管用の袋みたいなものは見当たりませんでした
そろそろ箱も邪魔なので処分したいのですが、やはり専門店でレンズケースを購入して保管しないとまずいのでしょうか?
差し支えなければ保管方法などお教えください

fmi3さん
>C2020は、オリンパスのキヤメディアですよね。

お恥ずかしい限りです
その通りです
いまだにきれいに撮れるので、まだ当分は仕事カメラとして使うつもりです

趣・味・悠・々さん 

ひょっとして同じK’sデンキですか?

書込番号:10211838

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/26 09:29(1年以上前)

猫ポッポさん、こんにちは。
レンズの保管方法ですが、なるべく湿気の無い風通しのいい所に。
そして、定期的に使ってやる、コレガ一番いいようですよ。
ちょっと長い間使わない期間があるようでしたら、
防湿タッパーにカメラ用の防湿剤と一緒に入れておきましょう。
タッパーはカメラ用の他、ホームセンター等に売ってる食品用で、
ゴムパッキンが付いている物であれば、対応できると思います。

レンズが多数増えていくと予想できる場合には、
思い切って防湿庫を買ってしまうのもいいかも知れません。
管理が非常に楽になりますから。アウトレットですが、
ここを定期的にチェックしていると、お買い得品が見つかるかも!?
私はここで80Lクラスを2万ちょっとで手に入れました。

https://www.toyoliving.co.jp/shopping/tkxcgi/shop/shop_index.cgi

ちなみに湿気がこもる状態がよくないと思いますので、
箱の中やバッグの中での保管はやめた方がいいと思いますよ。

書込番号:10214816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

分解清掃について

2009/09/22 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

K−xの発表で盛り上がってますね。
いろいろな意味で・・・
かみさまにK−xの話をしたら
「かっわいい〜、欲しい!!」
やっぱり女性にはウケがいいみたいです。
スパーインポーズなくても関係ないみたいだし。

さて、ちょっと前にこちらで「ファインダーのゴミ」ついて質問し、
回答は「個人では無理なので、分解清掃に出すか、気にしない」ということでした。
そこで以前
「メーカー保証期間内なら、分解清掃・調整は無料」
というスレを読んだことがあるような・・・
もしそうだったら、頼もうかと思っているのですが。

かみさまは、K10DとK−mを下取りにだしてもK−xが欲しいみたいです。
自分はK−7が欲しいのですが、
かみさま:「最近はK−mしか使ってないじゃない。K−mでというかK−xで十分でしょ?」
私:「でもさあ、運動会とかあるじゃない。K−xじゃあ・・・」
かみさま:「子供はまだ2歳だよ。広い校庭で運動会するまで、あと何年あると思ってるの?
それまではK−xで十分じゃない。それにその頃には新機種が出てて、また欲しくなるんでしょ?違う??」
私:「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

とりあえずK−mが無料で掃除できれば、K−xの価格が落ち着くまで使おうと思ってます。

書込番号:10192914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/22 11:43(1年以上前)

無料はローパスフィルタの掃除位で、後は有料かと。

書込番号:10192992

ナイスクチコミ!4


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/09/22 14:14(1年以上前)

私はキタムラで購入しましたが、保障期間中はファインダーのゴミ清掃も無料でした。

書込番号:10193672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/09/22 15:12(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
以前「そろそろメーカー保証が切れるので、無料のうちに分解清掃に出そうと思っておます。」
のような書き込みを読んだ記憶があったので・・・

4304さん
自分もキタムラで購入しました。キタムラに問い合わせてみます。
実は、連射モードではないのに、シャッターが二度続けて切れてしまう不具合があるので、
そっちも合わせて見てもらうことにします。

書込番号:10193901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 16:43(1年以上前)

yan2007さん はじめまして

K20Dですが、保証期間内にフャインダーのゴミとセンサーの掃除でサービスに送ったこと有ります。

そのときファインダーは状況により有料になる事があると言われたのですが、ファインダー交換、無償で帰ってきました。


書込番号:10194240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/22 19:50(1年以上前)

yan2007さん、こんばんは。

ファインダー清掃が無料なら清掃してもらい今までどおり使う。
有料なら清掃を断り、かみさまの言うとおりにするってのは、どうですか?

ところで話し相手って「神様」じゃないですよね?
あっ、yan2007さんにとっては同じですね!

書込番号:10195166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/22 20:36(1年以上前)

キタムラ経由の修理は、今春から取次ぎ手数料がかかるようになったと思います。

書込番号:10195430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/22 20:56(1年以上前)

yan2007さん、こんばんは。
ペンタのフォーラム等に持ち込めれば、
各部点検・ファインダー及びローパスの清掃は無料でやってくれます。
混んでなければ30分程度あれば終わると思います。
持ち込めなければ、ペンタのピックアップリペアサービスを使うと便利ですね。
ちょっと送料かかってしまいますが。
K-xとK-7の件、まぁ奥様が言うことは正しく・・・難しいところですね。
それくらい今度のK-xはスペック的にもいい線いってると思いますよ。

書込番号:10195571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/23 01:39(1年以上前)

>とりあえずK−mが無料で掃除できれば、K−xの価格が落ち着くまで使おうと・・・・・

有料で掃除できなくても、そちらの方が賢明では?

>シャッターが二度続けて切れてしまう不具合があるので、そっちも合わせて見てもらう

こっちがメインのような・・・・・・。
ただ、押し方による場合もあるかもしれません。
レリーズスイッチの可能性が高いと思いますが。

書込番号:10197317

ナイスクチコミ!1


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/09/23 07:05(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

私が3人目さん
状況によりということですが、無料でやってもらえそうですね。

タン塩天レンズさん
我が家では「神様=かみさま」です。お告げには絶対服従です。
逆らうと「神罰」が下ります。本当に怖いです(笑

じじかめさん
キタムラ経由だと手数料がかかるのですか!?とりあえず電話して聞いてみます。

やむ1さん
地方在住のため、フォーラムへは行けません。
近所のキタムラでやっとK−7の展示が始まった位ですから。
K−7いいですよね。ただK−7を手に取ったかみさまが一言
「でかい、重い」
K−7・・・無理っぽいです。

αyamanekoさん
シャッターが二度切れてしまう不具合は、買ってすぐからありました。
ただ頻繁に起こる現象ではないので、まあいっかと
この際、点検してもらいます。


書込番号:10197843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/09/26 09:21(1年以上前)

少し遅いですが昨日大阪サービスセンターに持ち込んで清掃してもらった為、書き込みます。
当方も購入後1年以内のメーカー保証期間中でしたので、ローパスフィルター・ファインダー内のゴミ・ピント調整を無料でやってもらいました。
平日昼間ということで空いており30分ほどでした。
たまたま他の客が持ち込んだときに、返却は郵送OK・保証期間内送料無料というようなことを言ってましたので、キタムラよりペンタックスのサポートに連絡されたらどうかと思います。
メーカー保証が切れたらキタムラで。
何より気になったのが、シャッターが2回きれてしまう不具合?が当方にもありましたが、再現頻度が低く10日間ほど預けないといけないと言われ運動会に間に合わず帰ってきました。
シャッターの不具合で何かわかれば書き込みいただけたらありがたいです。

書込番号:10214776

ナイスクチコミ!1


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/09/26 12:06(1年以上前)

てるボールさん こんにちは
カメラはキタムラに持ち込みました。
シャッターが2回切れてしまう不具合ですが、
持ち込んだ時に、その症状が再現できました。
シャッターを押して1回、そしてシャッターを離す瞬間にもう1回。
押して2回切れるというより、上記の通り押して1回、話すときに1回という感じです。
どの位で修理から戻ってくるかわかりませんが、治ってきたら報告しますね。

書込番号:10215441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/09/26 18:02(1年以上前)

yan2007さん、早速ありがとうございます。
こちらは今は不具合が出ていませんが、シャッターボタンの遊びが若干大きな気がします。
またの書き込みお待ちしてます。

書込番号:10216902

ナイスクチコミ!0


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/10/31 16:36(1年以上前)

約1カ月かかって修理からかえってきました。
シャッターの不具合は、シャッターユニット交換となりました。
ファインダーの清掃・点検もしてもらいました。
レンズキットのレンズの点検・調整もしてもらいました。
持ち込んだときに、手数料1,050円を取られましたが、
保証期間内ということで、料金はかかりませんでした。
ただ、ついでに持ち込んだDA40とDA70の点検調整は
両方で12,000円かかりました。

書込番号:10398203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/11/01 11:03(1年以上前)

当方は忘れた頃に連続でシャッターがきれるような頻度の不具合が続いております。
保証期間内に出すつもりですが、1ヶ月は長いですねぇ。
安くなっているとはいえ、もう1台買うぐらいならレンズ費用の足しにしたいですし…

丁寧な報告ありがとうございました。
よき撮影ライフを!

書込番号:10402646

ナイスクチコミ!0


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/11/01 12:16(1年以上前)

てるボールさん こんにちは
手元に戻ってくるまでに、4週間かかりました。
キタムラに持ち込んで2週間。
連絡が来ないので電話すると、
「メーカーから見積もりのハガキが届くはずです」
ということで、ハガキがきたのが電話の翌日位。
そこから修理依頼の連絡をして2週間、という感じです。
てるボールさんはサービスセンターに持ち込めるようですから、
10日間位で済むのではないでしょうか?

書込番号:10402984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/11/01 18:07(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
大阪サービスセンターの近所は週に何度も通りますので、そのうち行こうと思います。

書込番号:10404689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング