PENTAX K-m レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマレンズのピントについて

2009/09/04 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:102件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

はじめに、レンズに関する質問なので板違いになるかもしれませんが、
ボディがK−mということでご容赦ください。

一昨日、初めてサードパーティ製のレンズを購入しました。
シグマ17−70mmです。
描写の評判はそれほど悪くなかったと思うのですが、帰ってきて色々
撮っていてもどうもシャキッとしないことが気になってました。

試しに簡単な形でピントを見てみると、添付写真のようなどう見ても
後ろにピントが合っているような状態の写真が何枚も撮れました。

遠景を望遠側でとってもぼけたような写真になってしまいます。
またワイド側の開放で10メートル先のものをとるとこれまたボケボケです。

これはおそらく後ピンという現象なんだろうとおもいましたが、何せこういう
事態は初めてなもので、どうしたものかと思っています。

週末に使いたくて購入した部分もあるので、できれば購入店で新品交換というのが
理想なのですが、添付写真のような状態での交換はしてもらえるものでしょうか?

このレンズのピンずれがどの程度の状態なのかも含めてみなさんのご意見を
いただければうれしいです。

よろしくお願いします。




書込番号:10098420

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/04 14:35(1年以上前)

ほかの、純正レンズは大丈夫ですか?
OK なら、ボデイとレンズをシグマに持って行き(送り)、レンズのピント調整をしてもらいます。
先ずは、シグマにお電話が最良です。
交換しても、また同じかも知れませんので…

書込番号:10098450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2009/09/04 15:00(1年以上前)

robot2さん

ありがとうございます。

やはり調整に出すのが一番確実なのでしょうか。

他の純正レンズは、これまで実用上問題を感じたことがなく、
今回試しに簡単なチェックをしましたが、おそらく誤差内
だと思います。少なくとも今回のレンズのように明らかにおかしい
という感覚はありませんでした。

ちなみにボディの買い増しを検討していて、年内くらいはひとまず
K-mにつけて撮ることを想定していますが、今回のピンずれが新しい
カメラのピント微調整機能で何とかなるものなのかどうかも気になっています。


書込番号:10098533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 16:23(1年以上前)

画像を添付してレンズをシグマに送って調節ですね。新品交換でもまたピントが合って無い場合があります。
たぶん一週間以上はかかると思います。
レンズ側にボディーを合わせると違うレンズで合わなくなります。

書込番号:10098791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2009/09/04 17:39(1年以上前)

クール・ガイさん

ありがとうございます。

やっぱりシグマに送っての調整が最善策なのですね。

この場合レンズのみの送付ででいいのでしょうか?
ボディは一つしかないので、このレンズのために一週間以上もカメラが手元にないというのはちょっとつらいです。。

書込番号:10099056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/04 20:12(1年以上前)

しぇんろん。さん、こんばんは。

通常は、カメラとレンズを送ります。
そして、シグマに「このカメラに合わせてレンズを調整してほしい」と注文します。

数日以内に撮影予定があるなら、購入店で後ピンである事を説明して交換をお願いした方が良いです。
その時にカメラを持って行き、新しいレンズのピントをチェックしてください。

書込番号:10099732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 20:32(1年以上前)

そうですね。ボディーも送った方が確実なんで一度シグマに連絡入れた時にお聞きになって下さい。
僕はタムロンA16が前ピンで画像添付でボディーはいいと言われたのでK-7でピント調節機能が有るのでまだレンズはレンズのピント調節には出していませんが。

書込番号:10099848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/09/04 20:47(1年以上前)

タン塩天レンズさん

ありがとうございます。

やはり本体と一緒がいいのですね。

実はなんとなく気になったので先ほど購入店に行き、一緒にピントの確認を
してもらいました。
後ピンなのは間違いなく、最初から交換を前提にお話をしてくれました。

交換させてもらったレンズの方が間違いなく良かったですが、初心者
なのでいろいろ試し撮りしてみないとまだちょっとわかりません(笑)

ただなんとなく、これでダメならメーカーに調整に送ることにためらいがなくなりました。
最初のレンズを購入した時の店員さんがあまりいい感じの方ではなかったので、どこかに
「つかまされた感」があったのかもしれません。

ボディと純正の単焦点レンズ達も今度一度ピントを見てもらってみます。

みなさん、丁寧の教えていただいてありがとうございました。

書込番号:10099924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2009/09/04 20:53(1年以上前)

クール・ガイさん

すみません、お返事が入れ違いになってしまいました。

今回のレンズがまたおかしいようならボディと一緒に
シグマに送ってみようかと思います。

でもみなさん経験されていることなんでしょうが、買ってすぐに調整に出す
というのもなんだかちょっと切ないものですね・・(^^;)

僕もいずれK-7がほしいなと思っています。
もう少しいろいろ勉強してからですが(汗)

ありがとうございました。

書込番号:10099951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-mと相性の良いSDカードはありますか?

2009/09/03 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。昨日電器店でK-mを触ってきました。
購入するのはK-mしかない!!と確信して帰ってきました(*^▽^*)ゞ
購入するのはまだ時間が必要なのですが、
カメラを買う前に皆さんにお伺いしたいことがあります。

こちらのカメラと相性の良い、オススメのSDカードのメーカーがありましたら、
教えて頂きたいと思います。
また、容量は8Gにしようかと思っておりますが、
皆さんはどのくらいの容量のものを使用されていますか?

よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに電池は掲示板やレビューでよく書かれていた、エネループを購入しました。

書込番号:10093749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/09/03 17:28(1年以上前)

サンディスクのExtreme のクラス10で、16GBか8GBあれば容量的にも安心できると思います。

http://www.rakuten.co.jp/archisite/464029/1849221/


書込番号:10093786

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/03 18:10(1年以上前)

>こちらのカメラと相性の良い
相性とは???
有名なメーカーのモノなら、ほぼ大丈夫だと思いますが(^^;;

書込番号:10093939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/03 21:21(1年以上前)

取説では国内メーカーだと8GのSDHCはパナソニックか東芝は動作確認済みと書かれていましたよ。

書込番号:10094924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/04 02:08(1年以上前)

サンディスクのExtremeVクラス6使ってます。
カメラに限らずサンディスク愛用してますけど、相性問題が起きた事はないです。
サンディスクに限らず大手のメモリーならまず大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:10096753

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/04 08:34(1年以上前)

にゃぱらっちさん、こんにちは。
ある意味デジカメの心臓部、重要なデータを保存する場所です、
ある程度安心できるメーカーのものを選びたいところですね。
ペンタはサンディスクか、パナソニック、東芝を動作確認済み推奨しているようです。
私は、白い東芝(Class6)のSDHCを使っています。
逆輸入品のようで、かなり安価に手に入りますよ。
ネット情報によると速度面でもかなり優秀なカードのようです。

http://item.rakuten.co.jp/donya/74522/
http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/sd-f08gr5w6/

8GBでも3千円でお釣りきます。ホント安くなりましたね。
できれば予備も含めて2枚あると安心感高まると思いますよ。

書込番号:10097284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/04 10:16(1年以上前)

にゃぱらっちさん こんにちは

デジタル一眼レフ一年生のMIZUYOUKANNと申します。

相性問題については、すでに皆様お書きこみの通りだと思います。(^^)

私はPENTAX K100D Superを使っておりますが、やはり8Gを使っております。
上海問屋の花札の絵柄のやつです・・・(^^ゞ
http://www.donya.jp/item/1014.html#cat

コンデジLUMIX DMC-LX3でも使っておりますが全く問題ありませんデス 
あまり神経質になる事はないのではないでしょうか (^^)

書込番号:10097555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/04 10:37(1年以上前)

たくさんのお返事、ありがとうございます。

じつはコンデジで一度、撮った写真が飛んでしまったことがありまして…(・・。)ゞ
メモリー選びは慎重にしたいなーと思っていました。
でもメーカーも容量もたくさん種類があって、選ぶのが大変に(>_<)
皆さんに教えて頂いてとてもうれしいです。

アルカンシェルさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
サンディスクは一番よく名前を聞くメーカーですね。
デジイチに使うSD容量はやっぱり8GBか16GBがメインなのでしょうか。

yuki t さん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
↑でもちょっと触れたのですが、データが飛んでしまったのがややトラウマ気味でして;
SDメモリのメーカーにもあまり詳しくなかったのですが、
そうですね、有名なところなら安心できますね(^^)

Kawadaさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
取説には具体的に書かれているんですか。
載っているメーカーのならば安心ですね。

Vol.36さん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
取説に載っているものと、大手メーカーのものの中から検討してみます(^0^ゞ

やむ1さん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
白いものもあるんですね!はじめて見ました。
かわいい感じでいいですねー。しかもリーズナブル。
速度も良いなら十分すぎるかもしれません。
2枚あると確かに安心できますね。

書込番号:10097619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/04 10:45(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
花札の絵柄すごく可愛いです!
今はおしゃれな感じのものも出てるんですね〜。
自分だけではなかなか種類選びが進まなかったのですが
こちらで質問させて頂いてあっという間に解決しちゃいましたね(*^▽^*)ゞ
質問してみて良かったです!
私も早くデジイチ1年生になりたいです♪

書込番号:10097650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

みなさん、こんにちは。
いつもこちらの口コミを参考に写真ライフにはまりつつあるPic-7です。
よろしくお願いします。

K-mを購入してから4,5ヵ月ほど経ちました。
今まではキットレンズのみで写真を撮ってきたのですが、ちょっぴりだけレンズ沼に一歩足を入れてみようかと(笑)

そこで、これから常用の標準ズーム&キットレンズ18-55mmに代わるものとして、F値2.8通しでここの口コミでも評判の良いTamron A16 17-50mmを考えています。(まず小さな一歩ってところです、今のところw)
このレンズをつけて室内での撮影やライトアップされた夜の建物を多少なりともきれいに撮りやすくなったらいいなって考えてます。(都合大きな三脚は持って行き難いので明るめのレンズでシャッタースピードを稼ぎたいのです。)

前置きが長くなってしまいましたが、このレンズをK-mにつけた状態で内蔵フラッシュを使用した撮影でレンズの影などが写り込むとか、その他使用していて気になることはありますでしょうか?

ちなみにその他にもテレ端70mmの
@シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO と
APentaxの17-70mm F4.0
にも惹かれたのですが、

@、ズームの回転方向が逆ということで却下(これさえ無ければと非常に口惜しいのですが…)
A、本当はPentaxレンズの緑のラインにすごく憧れているんですがF値が4.0だとキットよりも明るいってほどでもなさそうなんで+そのうちこのレンジでもWR(簡易防塵防滴)で出るんじゃないかって予想して今はパス。(でも本当に緑の線がついたレンズをつけたいんですw)

初心者ですのでレベルの低い質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

P.S. ファン登録ってどうやったらできるんですか??

書込番号:10077585

ナイスクチコミ!0


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/31 15:28(1年以上前)

直接フラッシュを対象物に光らせることはあまりしないのですが、
A16のフードは大きめだし、外して光らせてくださいね。

17-70は持ってないのですが良いレンズですよ。
切れと、寄れる所が良さです。
でも17-50はF2.8ですから望遠側のF2.8は重宝します。
シグマの18-50は落選してしまったのでしょうか?
建物なら一つ上の描写のレンズかとおもいます。

書込番号:10077604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/08/31 16:11(1年以上前)

>P.S. ファン登録ってどうやったらできるんですか??
HNをクリックしてプロフィールを開き、「お気に入りクチコミストに登録」をクリック。
以下略

書込番号:10077750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/08/31 16:53(1年以上前)

Nikonマウントです。

Tamron 17-50mm F2.8、Sigma 17-70mm F2.8-4.5 Macroなど使っています。
内蔵フラッシュでは広角側で下方中央に円形の翳りが出ます。
外付けフラッシュかケンコーの「影とり」などをお奨め。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/flash/index.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

書込番号:10077881

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/31 18:54(1年以上前)

中熊猫さん

早速のアドヴァイスありがとうございます!!

直接当てないってことは外付けフラッシュの事ですか??
今外付けフラッシュを持ってないんです…

フードが大きいってことで影が出ると言うことは、フラッシュをたくときにフードを外すと大丈夫だったりしますか?、って安易な考え方ですが(笑)
そもそもこのレンズのフードって簡単に取り外しできるんでしょうか?

シグマは純正レンズと逆の方向にまわると思って18-50mmも外していました。
もしかして逆方向にまわるのは17-70mmだけだったりします??
だとしたら候補が増えますね! 

なんだか、せっかく質問に答えていただいたのに質問を増やしてしまいました…
これがレンズ沼の一歩なのでしょうかw

書込番号:10078313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/31 19:04(1年以上前)

ごゑにゃんさん

ありがとうございました!
勝手に早速ファン登録してます。
色んなどころかすさまじい数のカメラをお持ちなんですねっ!!

中熊猫さん、うさらネットさん、ファン登録しました。
お三方ともかなりのカメラ通のようですね。

よろしくお願いします。

書込番号:10078355

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/31 19:13(1年以上前)

うさらネットさん

リンク付きのアドヴァイスありがとうございます!

記事を見てみるとこのTamron A16の様なIFのレンズによさそうですね。
明日量販店に行ってこのプロダクトのサイズや重さを見てみます。

ちなみにこのレンズのフードって簡単に外したり付けたりってできますか?
それから、外した状態だったら影は写り込まない・写り込みにくいってことはありますか?

すみません、余計に質問増やしてしまって””

書込番号:10078399

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/31 19:36(1年以上前)

フードの取り付け外しは簡単です。
印を合わせて左右どちらかに回すだけです。
使用時と逆に取り付けて収納状態にも出来ます。
なかなか便利ですよ。

書込番号:10078498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/08/31 20:00(1年以上前)

カメラに依るところ大ですが、Nikon D60では17mmで蹴られます。19mm位でOK。
大きめのD100ではフラッシュ位置が高いので17mmで蹴られません。以上フードなし。
Pentax K-mはコンパクトサイズ機ですから蹴られる公算が大きいです。

書込番号:10078611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/31 21:12(1年以上前)

Vol.36さん

K-mお持ちなんですね!
このレンズも持ってらっしゃるようで心強いアドヴァイスありがとうございます!!

このレンズ買ってみようかな〜って気持ちが大きくなりました^^

書込番号:10079051

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/31 21:17(1年以上前)

うさらネットさん

具体的な例をあげていただいてありがとうございます!!

確かにK-mは小型なんで蹴られる可能性が高いんですね〜。
量販店で内蔵フラッシュの高さも比べてみます。
お店になければレンズを買ってみて蹴られるようであれば、お勧めのあのプロダクトをGetで大丈夫そうですね!

書込番号:10079089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/01 10:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ケラレ状態

ディフューザー使用時

Pic-7さん こんにちは

 広角域と撮影距離の具合で確実にケラレる撮影条件がでると思いますよ〜。
 フードを付けていなくてもです〜。

 私がk-mに付ける大口径標準ズームがtamron17-50mmですが、使いやすいですよ。
 sigmaの18-50mmF2.8DC(先代)も持っていますが、ズームの回転方向がpentax
 とは逆になるのと表面仕上げの感じが好み出ないので、k-mには付けていません〜!

 ちなにみ広角域で撮影距離が短いとケラレがでると思ってください〜!

 k-mとtamronでなく、DS2とsigmaですがケラレに関しては同じ様な感じですので
 サンプルアップしておきます〜。
 sigmaの新型はフィルター径は72mmですが、私の持っている先代の物はtamronの
 17-50mmと同じフィルター径の67mmです〜。
 普段は内蔵ストロボを使用しませんが、使用するのであればこの様なアクセサリー
 を併用するかと〜。
 

書込番号:10081480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/01 21:59(1年以上前)

C'mell に恋してさん

いつもC'mell に恋してさんのアドヴァイス参考にしてます!
この質問にも検証画像付きのご回答ありがとうございます!!

ディフューザーというんですね。
このプロダクトだととても小さいんで旅行や出張にも持っていきやすそうです^^



みなさんのおかげでこのレンズ…
決定ですw

僕の様にK-mからデジイチ始めた方に少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました!!

次は単焦点でしょうか!?

書込番号:10084541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/02 09:20(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは

 >ディフューザーというんですね。
  このプロダクトだととても小さいんで旅行や出張にも持って
  いきやすそうです^^

 そうですね〜。
 効能はkenkoの影とり君の方が良いのではという気がしますが
 見た目の良さで、私は選択しました(笑)
 それでも、効果は出てくれているので満足ですね〜!

 >次は単焦点でしょうか!?

 お勧めしたいのは、FA50mmF1.4なんですが、tamron17-50mmと
 焦点距離が被りますね〜^^;

 それを踏まえて、tamronの90mmマクロやDFA100mmマクロなどが
 次の候補では〜(笑)

書込番号:10086704

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/02 23:47(1年以上前)

みなさん

こんばんは。

早速昨日Tamron A16 17-50mmをネットで注文しました。
とても気持ちよく決断できました。
本当にありがとうございます!!

ちょうどその時…
ふとC'mell に恋してさんの18-200mmが\20,000って言う口コミを思い出して、すでにもう一歩レンズ沼に踏み込んでいましたw
今回のレンズ購入は先月仕事の都合上すこし多めに給料を頂いて決意したのですが、すでに赤字です^^;

レンズ沼、おそるべしです。



C'mell に恋してさん

早速の単焦点のお勧めありがとうございます!

実は単焦点に関してはすでに心が決まっています。
焦点距離がかぶってしまいますが、単焦点レンズを使って写真の基礎を身に付けたいと考えています。
標準レンズ域、35mm換算で50mm辺りの標準レンズで構図や表現を学んで行こうと。(2本もズームレンズを買ってて矛盾してますが^^;)

FA31 Limited、このレンズは僕には到底使えこなせないレベルの高いレンズですが、これで頑張っていこうって。(購入がいつになるか分かりませんが…)

@Tamron 17-50mm:標準ズーム
ATamron 18-200mm:イベント時用(みんなでBBQとかw)
BPentax FA31mm Lim.:本気モード時(予定、時期未定…)

の三台体制(いつの事やら)でしばらく基礎を学びたいと思います。

今後ともみなさんのご助言をよろしくお願いします。
ありがとうございました。



書込番号:10090742

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/09/03 19:38(1年以上前)

きもちよく購入できてなによりです
たしかに標準域の明るいレンズがまだですね
FA50mm1.4が安く飛びつきますがこのレンズは開放の時かなりユルイ写りです
55mm☆はお高すぎですから、いっそうAFのついてないのも良いかと思いますよ
MF時代のレンズも通してペンタックス機は使えるのでかなり楽しめると思いますよ〜

書込番号:10094330

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/04 01:07(1年以上前)

中熊猫さん

こんばんは。
そうです、標準域の明るいの楽しみなんです!!

実はカメラの知識がほとんどないまま購入したての頃は広角から望遠まで大きくカバーできるのが便利なのになんで単焦点なんてワザワザ??とか思っていた不届き者なんですw

実家に父親の古いMFのPentaxレンズが眠っているようなので借りてみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:10096551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/05 08:36(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは

 tamron17-50mm注文されたようで何よりです〜!

 またお父さんのMFレンズがあるようなので、できれば
 それらのレンズを活かして見るのが一番ではと〜!!!

書込番号:10102629

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/06 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

A16 50mm

A16 F2.8 ISO800(Auto) 36mm

>C'mell に恋してさん

こんばんは。
父のレンズコレクションには24mmの単焦点、魚眼、100mmのマクロなど色々とあるようですので、しばらくは沼にはまらずに写真の基礎を学ぶことに専念できそうですw

ご親切にアドヴァイス本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。


>みなさん

こんばんは。

今週末無事A14とA16が届きました。
初めてのレンズ購入とあり、また口コミでまれにピントのズレや書記不良の話がありますので
http://focustestchart.com/focus21.pdfでピントのチェック(初めてなのでやり方が合ってるか不安です…)や犬を撮ってみて動作確認を行ってみたところ、とりあえず問題なさそうです。(犬が黒っぽいのでAFが迷いがちだったのを除いてw)

これからも色々と分からないことが出てくると思います。
その際はまたみなさんよりご助言、ご指導をよろしくお願いします。

本当にありがとうございました!!



書込番号:10112372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/07 18:43(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは

 >初めてのレンズ購入とあり、また口コミでまれにピントのズレや
  書記不良の話がありますので

 私のtamron17-50mmF2.8は一度調整に出しましたよ〜(笑)
 ボディの調整をpentaxで行い、調整位置を整えました。
 その後、気になる様になりデーターを添えて調整していただきました。

 これは工業製品ですので、ある程度の幅の規定値があり、規定値に
 に収まっている物が出荷されているという感じではと思います。
 理想の調整値があるとすると、その値に対する誤差を±5%以内と
 します。レンズの方も同様だとします。

 すると誤差によっては打ち消しあったり、強め合ったりしますよね。
 一番大きい物同士が付くと、メーカーの規定値を超えてしまう組み
 合わせが出てきたりもしますね〜。

 複数のボディや複数のレンズを使用する場合は、問題ないように
 ボディの方を整えて頂いておくと良いかと思いますね。

 今回の場合は使用時に問題ないのであればOKでしょう〜。

 不具合があった時に対応するためのメーカー保障ですからね〜(笑)

 私の場合では、広角域で前ピンという事でした。
 恐らくズーミングする時に内部のカムの動きが想定されている動きと
 少し合っていなかったようです。
 なので、この様な場合ですと分解し再度組み上げて、動きを見る
 という感じでしょうね〜。

 ピントチャックでは、私は斜め45度から撮影するタイプの物は使用
 しませんね。
 基本的に太陽光が入る部屋で、コントラストの高めの箱物を正面から
 三脚を使用して撮影するようにしています〜。

 可能であれば、17mmの時のピントと50mmでのピントと、確認しておい
 たほうが良いかもしれないですね〜

書込番号:10115671

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/09 23:39(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんばんは。

いつも素敵なアドヴァイスありがとうございます。

>ピントチャックでは、私は斜め45度から撮影するタイプの物は使用
> しませんね。
> 基本的に太陽光が入る部屋で、コントラストの高めの箱物を正面から
> 三脚を使用して撮影するようにしています〜。

とありますが、45°のものだと正確性に欠けるということでしょうか??できれば簡単な理論などでご説明いただけると助かります^^

>可能であれば、17mmの時のピントと50mmでのピントと、確認しておい
> たほうが良いかもしれないですね〜

ピントチェックは室内ですが太陽光たっぷりのところで行ったので問題ないと思うのですが、45°の事が気になります””(そう言えば地元のK-7の発表会のセミナーに参加した際に講師のプロのカメラマンの方が蛍光灯だと前?後?ピンになりがちだからMFで調節するっておっしゃっていました。)
画像はUpしなかったんですが17mmと50mm、それから真ん中あたりの35mm付近でもやってみたところピントは合っているようでした。(でも懸念される45°でやったのでどうでしょうかね〜??)

本当にカメラって奥が深いですね〜!!
ますます楽しくなりますっ☆

書込番号:10127856

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

デジタルコンパクトカメラの画質の限界を感じてしまい、
今回、初の一眼レフカメラ購入を考えています。
基本的には、今度生まれる子どもの撮影がメインになりそうですが、
「人物を入れて、色々なもの」を、ひたすら撮りまくり、記録するのが大好きです。
また、マクロモードで、かなり近寄って撮影もします(料理など)。

先日、初めて一眼レフカメラコーナーで店員さんに話を聞き、
こちらのクチコミ等も読ませてもらった結果、
サイズや価格を含め、使いやすそうだと感じた、PENTAX「K-m」にほぼ決定。
(ただ、店員さんに「もうすぐ後継機種が発売されるはずです。」
と言われ、それを待ちたい、でも10月初旬には子どもが生まれてしまう…と悩み中。
その店員さんは、8月中には〜とおっしゃっていましたが、違ったみたいですね。)

何もわからないうちから色々揃えなくても…まずは基本があれば、と考え、
【ボディのみ】を購入するつもりでしたが、クチコミでのお話を読ませていただき、
「ボディのみ=レンズ一切なし=それだけでは使えない」 という
初歩的なことに、やっと気づきました。(ボディのみ=基本セット だと勘違いしてました。)
価格が安いところ(ネットショップ)で購入予定なので、危なかったです…。

・K-m レンズキット
・K-m ダブルズームキット
・K-m 300Wズームキット

の3種類があるようですが、その「違い」が明確に書かれている情報を
探し当てることができませんでした。公式ページでも見つけられず。

初めから色々揃えなくてもいいと思っていますが、もし「どうせ必要なもの」であれば、
お得な買い方をしたいなぁとも思います。

なお、K-m関連のクチコミは、膨大な量で全てに目を通すことができず、
すでに回答があるのかもしれませんが、ご了承ください(検索では見つけられず)。
非常に初歩的な質問だと承知していますが、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10068695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/29 17:25(1年以上前)

・K-mレンズキット
 18−55mmと言う3倍の標準ズーム(普段使い用と言える)が付いている。
・K-mダブルズームキット
 上記の標準ズームに加えて、50−200mmと言う4倍の望遠ズームが付いている。
 幼稚園の運動会までくらいなら、この望遠ズームで事足りる。
・K-m300Wズームキット
 上の55−200mmが、55−300mmと言う約6倍の望遠ズームに置き換えられる。
 小学校の運動会では300mmが役に立つ。

書込番号:10068748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/29 17:47(1年以上前)

>公式ページでも見つけられず。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature.html
ここの
「PENTAX K-m レンズキット詳細を見る」をクリック!!

書込番号:10068829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/08/29 17:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズキットの広角側のイメージ

50mm付近です

200mm付近

300mm付近です

野球場の外野席から撮り比べた画像です(全てほぼ同じ位置から撮影)。

「ダブルズームキット」だと、1枚目〜2枚目の範囲が撮れます。

「ダブルズームキット」だと、レンズを交換することで、1枚目〜2枚目、2枚目〜3枚目の範囲が撮れます。

「300Wズームキット」だと、レンズを交換することで、1枚目〜2枚目、2枚目〜4枚目の範囲が撮れます。

書込番号:10068839

Goodアンサーナイスクチコミ!3


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/08/29 17:51(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん こんにちは

>基本的には、今度生まれる子どもの撮影がメインになりそうですが、
「人物を入れて、色々なもの」を、ひたすら撮りまくり、記録するのが大好きです。
また、マクロモードで、かなり近寄って撮影もします(料理など)。

この要望ですと、当分は望遠レンズは使わないと思いますので
K-m レンズキットとレンズFA35F2を購入すると良いと思いますよ。

室内の暗い所ですと明るいレンズが有るとフラッシュを使わないで撮影出来ますので
赤ちゃんの為に良いですよ。

書込番号:10068840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/29 18:03(1年以上前)

価格差にもよると思います。

とりあえず、ボディのみでは1本もレンズがない状態なので、少なくともいずれかのキットになさるべきかと思います。

単に望遠が欲しいと言うだけであれば、他社(シグマとか)から300mmの望遠レンズが15000円程度で入手できますので、レンズキットと300ダブルズームキットとの価格差があまりあるようであれば、ムリに300ダブルにする必要もないでしょう。ちなみにわたしの地元では、レンズキットが50000円くらい、ダブルズームキットが55000円くらい、300ダブルズームキットが90000円くらいでした。
ただし、キット附属のDALレンズはキット販売のみらしいので、どうしてもそのレンズがほしいのであればキットで買うしかないようです。

また、レンズ選びも一眼のおもしろさの一つですので、どうせなら自分で納得のいくレンズを選びをじっくりするのもよいかも知れません。

以上の点を合わせて(価格などは地域差があるかも知れませんが)、わたしはダブルズームキットをお薦めします。

書込番号:10068904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/29 18:05(1年以上前)

当機種

タムロン18−250mm撮ってだし。

回答はみなさんされているので提案ですが、

K-mダブルズームキット買って、キットレンズ下取りまたは、オークションで売却。

タムロン18−250mmを買うっていうのはどうですか?便利ですよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511813.10504511344.10504511420.10504511920

書込番号:10068917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/29 18:33(1年以上前)

当機種

タムロン18−250撮ってだし

連投失礼します。

最短撮影距離 0.45 m なので、けっこう大きく撮影できると思います。

トリミングすればさらにアップになりますよ。



書込番号:10069050

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 18:40(1年以上前)

別機種

室内、昼光色蛍光灯

優柔不断でゴメンナサイさん

こんにちは。かちおです。

K-m本体のみ+FA43mm Limitedはどうでしょうか。
間違いなく子供を主に撮られるでしょうから。

マクロが必要なら、クローズアップフィルターを買えば良いと思います。
49mmなら2000円前後で購入できます。

FA35mmも使っていましたが、FA43mmのほうが子供がきれいに写ると思います。
私はK100Dsを使っていますので、つたない作例ですが、ご参考までにアップロードします。

望遠やズームは、子供の成長や用途に合わせて買い足すのが賢明かと。
ズームであれば、やはりタムロンA09が良いと思います。

書込番号:10069092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/29 19:04(1年以上前)

別機種

望遠で撮った公園のバラ

 優柔不断でゴメンナサイさん、こんばんは。

 ここは、k−mWズームキットで、いいと思いますよ。現状では、望遠はあまり必要でないと思いますが、後日追加購入するよりは安いので、お買い得だと思います。それに、望遠で近くのものを撮ると簡単に背景をぼかすことができます。他のレンズは、後日必要に応じて追加すればいいと思います。

 早めに買って、使い方を勉強しましょう。人様のことをどうこう言える程の経験はありませんが、デジイチの場合、コンデジと違って色々なことができる分、逆にそれなりの操作も要求されます。難しく考えることではないのですが、ここを押さえないと「コンデジの方が良かった・・」、何てことになりかねないので、敢えて申し上げておきます。

 しっかり練習して、赤ちゃんを綺麗に撮ってあげてください。

書込番号:10069195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/29 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA35mmF2AL撮ってだし

FA35mmF2AL撮ってだし

FA35mmF2AL撮ってだし

FA35mmF2AL撮ってだし

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011155.00491011153.00491011154

一応ですがK-m 300Wズームキット以外値段差あんまりないですよ。

おすすめの明るいレンズですFA35mmF2AL

一枚目は三脚使ってます。

余裕があればですが、外付けストロボもお勧めですよ〜

書込番号:10069323

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/08/29 20:47(1年以上前)

レンズキットとWズームの差額を考えるとWズームが美味しい。
Wズームと300Wズームとは結構な差額があるのと、そこまでの望遠を必要としていない。
ということで、各キットの価格差と用途を考えるとWズームでいいと思います。

キットのレンズは僕は売りたくない派ですね。理由は、
単品売りがない。
本体ごと処分する時にマイナス。
強烈に軽い。
それとそもそも処分する事自体が面倒だからです。
キットレンズは処分すればいい。という意見が多く見られるので反対派の意見も書かせてもらいました。たまにはいいですよね。

売るにせよ売らないにせよWズームが一番美味しいと思います。

書込番号:10069648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/08/29 21:16(1年以上前)

はじめまして。優柔不断でゴメンナサイさん!

私事で恐縮なのですが、主に5歳・2歳・0歳の三人の我が子達を撮っています。
もうすぐ生まれて来る赤ちゃんの事を中心に考えると、FA35mmF2ALをお勧めします!

ズームでなくても撮影する側が動けば不便さは感じませんし、何より軽いですよ(^^)
開放F値が明るいので、多少暗くてもフラッシュを使う必要がありません。

※ブログにFA35mmF2ALでの子供の写真を載せています。参考までに・・・。


書込番号:10069803

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/29 22:55(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんばんは。
K-mのそれぞれのシリーズについては、他の皆さんの書き込みで。

>基本的には、今度生まれる子どもの撮影がメインになりそうですが、
>「人物を入れて、色々なもの」を、ひたすら撮りまくり、記録するのが大好きです。
>また、マクロモードで、かなり近寄って撮影もします(料理など)。

まだこれからお子さんが生まれるということで、
望遠系はあまり使い道無いかも知れませんね。
お子さんが公園で遊んだり、運動会に出るようになると、
将来的には300WZキットに付いているような、300mmクラスの望遠レンズが必要になってきます。

K-mレンズキット+FA35mmF2 というセットは如何でしょうか。
FA35は画角的にも、室内の撮影にぴったりのサイズですし、
F2と明るいレンズなので、暗い室内でもかなり助けになってくれると思います。
ここに、エネループ2セット、SDHCカード2枚、レンズガードに液晶ガード、
あとできれば、ブロアー(毛の付いていない大型の物)にクロスがあるといいと思いますよ。

書込番号:10070498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/08/30 07:41(1年以上前)

k-mダブルズームキットを買った初心者から初心者目線で一言。

ダブルズームキットやらレンズキットやらの内容は他の方が書かれているので、実際の使い勝手の視点から書きます。

キットレンズは超軽いのが取り柄ですが、他社のと同じくF値が暗いのが難点。赤ちゃん撮りならF値が小さい(明るい)レンズが必要でしょう。皆さんがおっしゃるようにFA35あたりが必要だと思います。
または、レンズキットはやめてボディーのみにし、明るい標準レンズとしてタムロンA16(F2.8)あたりを買うのもよいかと。

望遠は、キットレンズの200mmでは望遠というにはやや物足りないかも知れません。ダブルズームはやめて300ズームにするか、または後々シグマやタムロンの70-300などを追加する方が良いかも(安いものです)。

ちなみに、私はダブルズームを買いましたが、室内で撮るにはキットレンズでは明るさが足りず、FA50/F1.4をすぐに買い増しました。
望遠もキットの200mmでは足りないことがわかって後でシグマ70-300を買い足しました。
そしてキットレンズは両方とも処分してしまいました。
こんなことならボディーだけにしてレンズを別途買った方がよかったような気がしています。

書込番号:10071829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/30 08:20(1年以上前)

F2.8はシグマにしましたが、芝犬タロさんとまったく一緒です。

ただ55−200mmは売らなければ良かったと思っています。

ちなみにK-mは300Wズームキットネットで購入、同時に新品キットレンズ下取り4000円でした。
(残しても良かったんですが、キットレンズが3本あったので)

オークションならもっと高く売れます。

中古55−200mmは7000円でした。同じくオークションならもっと高く売れます。

オークション面倒でも店しだいですが、ボディだけ買う場合も、

ダブルズームキット買って、同時に下取りしてもらったほうが安くなるとおもいますよ。

書込番号:10071915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2009/08/30 23:21(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんにちは。

祈!安産。月齢もだいぶ進んでいるようですね。肌着やお布団など用意するものたくさんあって楽しみですね。

レンズキットはセットでお買い得ですので、お好みで選択されるといいと思います。ただ、室内で使うには、普及型ズームレンズは暗いのでかなり厳しいです。Wレンズキットの50-200は、お子さんが外で遊ぶようになってから活躍出来ると思います。

赤ちゃん優先で考えると、単焦点で値段もかなりしますが、FA43はいいですよ。優しい描写かつ暗所に強いレンズです。

ただ、「料理なども寄って撮る」を考えるとFA35の方が寄れていいかもしれません。写りもFA43に大きくひけは取りませんし、値段も少し安くなります。

書込番号:10075374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/01 20:19(1年以上前)

皆様からたくさんご返信いただき、感激です。ありがとうございました。
里帰り&通院等ですぐにお返事できなかったこと、お詫び申し上げます。

お恥ずかしながら、「F値」等の基本知識もなく、
選択時の視点として足りなかったため、(とりあえず買ってみればいいかなと…)
皆様にご指導いただけたことで、大変勉強になりました。

目的を考えると、室内→『明るいレンズ』 が必須ですね。
ここで教えていただいたことを踏まえ、基本的なことを自分でも勉強してみます。
(その間に後継機種が出たら、とってもとっても嬉しいんですけど…。早く出たらいいのに。)


> 花とオジ 様
基本を簡潔に教えていただき、ありがとうございます。
とてもわかりやすく、助かりました!

> yuki t 様
何度も探したつもりだったのですが、「レンズキット詳細を見る」
を見落としていました。申し訳ありません。ありがとうございました。

> そこじゃ 様
写真ありがとうございます!
ズームの比較が非常にわかりやすいです。
比べながら、何度も拝見しました。

> itosin4 様
なるほど。望遠レンズは、もう少し先でも良さそうですね。
コンパクトデジタルカメラでも、不自然な感じが嫌で
フラッシュはほとんど使用せず撮影しています。
レンズキットとWレンズキットの価格差があまりないので、難しいところですね…。

> とくえもん 様
価格まで調べていただき、ありがとうございます。
300Wは、確かに急に価格が上がりますね。対して、Wズームは、お買い得な印象大です。
もっと勉強して、是非皆さんのように、レンズ選びも楽しめるようになりたいです。

> よすみん 様
製品比較ページや写真や下取り価格まで、色々とご教示くださり、
ありがとうございました。夜の写真も綺麗に撮れるんですね。
もしよろしければ「55−200mmは売らなければ良かった」という理由を
教えていただけませんか。他の方がおっしゃるように、「外用」という意味でしょうか。

> かちお 様
写真、とってもかわいいですね〜。
「クローズアップフィルター」というものを初めて知りました。
安価・手軽で便利そうですね。マクロを撮る場合は、是非検討しようと思います。
「タムロン」というレンズは、他の方もお勧めしてくださっていますが、
有名なのでしょうか。

> 遮光器土偶 様
「望遠で近くのものを撮り、簡単に背景をぼかす」
という手法は、確かに室内で子どもを撮る場合、大活躍しそうです。
(室内は、どうしても背景がごちゃごちゃしてしまうので…。)
使い方も頑張って練習します。(実際には、実践=練習になりそうですが。)
まずは、背景をぼかす手法はしっかりマスターしたいです。

> Vol.36 様
「美味しい」という表現が、とても魅力的でした(笑)。
確かに差額を考えると、Wズームが美味しそうです。
また、売却デメリットも明確にわかり、ありがたかったです。

> アルピニズム2 様
ブログ、少し拝見いたしました。可愛い写真ばっかりですねぇ〜。
レンズにも、「軽さ」という観点があるんですね。
(考えてみると、大きいから当然ですね。)
「FA35mmF2」は、複数の方がおすすめしてくださっている1つなので、
使いやすいんでしょうね。
フラッシュを多用しない使い方なら、F2くらいがおすすめ…ということでしょうか。

> やむ1 様
公園や運動会…まだ想像もつきませんが、望遠はきっと将来欲しくなるんだろうなぁと思います。
また、他の必要なものも教えていただいて、ありがとうございます。
(「レンズガード」というものは…レンズ本数分必要なのでしょうか。)

> 芝犬タロ 様
実際に購入されたお話、ありがとうございます。
私は、現時点では全く何もわからない状態ですが、
やはり、キットレンズでは物足りなくなるんですね…。
勉強が必要だなと感じました。

> パスワードが入らない(×_×)様
お気遣いありがとうございます。(今から慌てて準備します!)
FA43は、他の方にもすすめていただきましたが、確かに価格も高いですね…。
「写りもFA43に大きくひけは取らない」という助言で安心しました。
検討したいと思います。

★長文、大変失礼いたしました。

書込番号:10083790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/09/01 22:01(1年以上前)

こんばんは

55−200mmを売らなければ良かったって思ったのは、

大きさ、重さ、写りがけっこう良かったからです。

ただ、残しても使ってないかもしれませんが^^;

ちょっとずれますが、お使いのPCやデスプレイによって見え方が違うので、

画像を見比べて気に入った写りのレンズで良いと思いますよ。
(液晶TVを含め6台違うメーカーのデスプレイで見比べたのですがけっこう違ったので)
↑違うせいで、カメラの設定変えようかどうしようか悩んでます。

それから一応ですが、価格コムにUPされている画像より、元画像は綺麗です。

書込番号:10084553

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/01 22:32(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんばんは。
レンズガードというのは、無色透明なフィルターで、
レンズの前玉を傷付けないために付けます。
交換時、保管時、いつ傷付くか・・・ということで、レンズ本数分必要ですね。
人によっては、ガラスを一枚増やすのは画質を落とすとか、
いろんなスタンスの方がいらっしゃるかと思います。
ただ、相手がこの先子供ということ、うちの子達もカメラに寄ってきます、
やはり安心のためにも、全てのレンズに付けたほうがいいと思いますよ。
キットレンズの広角側では、四隅がけられる(枠の影響で暗くなる)可能性もありますので、
ちょっと高くなってしまいますが、枠が薄いタイプを選択されるといいと思います。

書込番号:10084791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2009/09/01 23:19(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんにちは。

一つ言い忘れたというか、思ったことが。

うちの奥さんに、「予定日までもう二ヶ月。いつ生まれてもおかしくないんだから、そのつもりでいてね!」と念押しされました。出産前の旦那はのんきですからね〜。まあ、だいたい予定通りに生まれて、助かった(何が?)記憶があります。

じゃなくて。

DA35mm F2.8 Macro Limitedというレンズがあるのを忘れていました。

私自身使ったことがないのですが、外観デザインがFA35mmとは比べものにならないくらいカッコイイのです。(FAレンズはデザインをほとんど考慮していないなのに対し、DA Limitedはデザインに凝りまくったレンズです。)

実はFA35mmを買う時に、値段(当時は高いと思った)に比して余りに貧弱な外装にかなり悩みまくりました。あのころDA35mmがあったら、そちらを買っていたかもしれません。

もう一つ、Macroというだけあって、DA35mmのほうがFA35mmよりも更に被写体に近寄れます。コンパクトデジタルでマクロ撮影をされているということですので、これはメリットかもしれません。(FA35もマクロでない普通のレンズとしてはかなり寄れる方ですが。)

写りは撮り比べてない(というか持っていない)ので正直分かりませんが、DA35mmの方が現代的な写りなんじゃないでしょうか。

まあ、比較ではありませんが、FA35mmの柔らかい描写は赤ちゃんに向いている、とは思います。私もだいぶ撮りました。(DA35mmが向いていない、という意味ではないです。撮ったことがないので。)

あ、値段はDA35mmの方が1万円近く高いみたいですね。

また、散財するような話題でゴメンナサイ。

書込番号:10085175

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

Kmを購入して 半年余り。 すこしデジイチに慣れてきました。
最近 少しずつ 欲が出てきて 50mm単焦点レンズを使ってみたくなりました。
FA50/f1.4を購入したいと思っております。

しかし 今は、資金面で苦しいので 50mm単焦点の魅力を味わいたく
手頃な価格だったSMC PENTAX−M1:2を購入しました。

しかしKmに装着し、カメラの設定を「絞りリングの使用を許可する」に変えましが
絞りが開放のままで 絞りリングを動かしても 絞り羽が動きません。

レンズの故障かな?と思いましたが 
取り説を読んでみると、制限事項として、開放でしか使えないような事が
書いてありましたが、そうなんでしょうか。

そこで 質問ですが
開放で使うしかないのか? それとも
絞りリングが使えるようにするには
何かアダプターの様な物が有れば良いのでしょうか?
あるいは裏ワザとか有るのでしょうか?

はじめてMFレンズを 使いますので 良くわかりませんので
PENTAX使いの諸先輩方のご教授がいただけましたら幸いです。

書込番号:10060098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/28 00:41(1年以上前)

絞り優先かマニュアルで撮影を。

書込番号:10060489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2009/08/28 00:50(1年以上前)

k-mは使ったことが無いのでわかりませんが

絞りが反映されるのはシャッターを押した瞬間です
カメラにレンズをつけて絞りを回しても、絞りは動きません

Aポジションの無いマニュアルレンズは絞り優先等で撮ると
絞りの設定をしていても開放になります←ここの部分が取説の開放でしか使えませんという部分です
絞りを反映させたい場合はMモードで、グリーンボタンを押して露出を決めて撮影すると良いですよ

以前、これを知らなくてMレンズは全部開放で撮っちゃってました^^;

書込番号:10060535

ナイスクチコミ!5


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/28 19:54(1年以上前)

エクストレーラーさん>K−mでも同じです。MモードでOKですね。

書込番号:10063833

ナイスクチコミ!0


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/08/28 20:31(1年以上前)

Hippo-crates さん,エクスロレーラーさん、木菟 さん
早速のご教授 ありがとうございました。

絞り優先あるいはMモードの使用 了解しました。

絞り羽が動くのは シャッターを切った瞬間なんですね。
知りませんでした。
てっきり 撮影前に絞りリングを回わして、絞り羽が動いて、
ファインダー内の画像が暗くなったり、明るくなったりするのを
目安に 絞り値を決めるのだと思っておりました。

なにゆえ カメラ初心者ですので まだまだ 基礎的な知識が
足らないですね。
もっと 勉強しなきゃってとこでしょうね。

ありがとうございました。 

書込番号:10064003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/30 00:08(1年以上前)

Mレンズ以前のレンズではAポジションがないのでシャッターを切った瞬間に絞りが変わるのではなく、最初から絞りを決めておきます。なので絞るほどファインダーは暗くなります。

が正しいですよ。

書込番号:10070878

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/30 00:15(1年以上前)

いや、Mレンズは絞り輪をどの値にしてもシャッターを着る直前まで開放状態です。
グリーンボタンを押すなどして測光すると設定したF値まで絞り込まれて測光されます。
その絞り連動レバーの位置をカメラが覚えて、シャッターを切ったときにそこまで絞られのです。

書込番号:10070921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/08/30 00:34(1年以上前)

エクストレーラーさんの説明で正解です。
K-mはグリーンボタンが無いので替わりに+-AVボタンを使用します。

書込番号:10071013

ナイスクチコミ!1


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/08/30 01:14(1年以上前)

K−mでは、M露出モード、絞り優先モードのどちらを使っても
ファインダー内の画像の明るさは、絞りリングを回しているのに
変わりませんでした。

そこで 今回の質問をさせていただきました。

ただ Mモードで使用する際は、AV「+−」ボタンを押すと
絞り羽が動いて 一瞬ですが ファインダー内の画像は
絞り値に応じて 明るさが変化することが分かってきました。
この動きは どういう意味が有るのか 私には分かりませんが。

教えていただいたように 撮影時には、絞りの機能が働いているようなので
カメラやレンズに故障では無いことが分かり ホッとしております。
今後、もっと触って 色々試したいと思っております。
明るい単焦点レンズの 写りは 非常に気に入りました。

こずかいを貯めてFA50買うかな。。。。 

それと 別スレを立てなくて 申し訳ないのですが
他機種にある「グリーンボタン」とは何でしょうか?
デジイチは
K−mしか 知りませんので 良ければ 教えてください。



書込番号:10071175

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/30 01:28(1年以上前)

 
bukunさん

 > ただ Mモードで使用する際は、AV「+−」ボタンを押すと
 > 絞り羽が動いて 一瞬ですが ファインダー内の画像は
 > 絞り値に応じて 明るさが変化することが分かってきました。
 > この動きは どういう意味が有るのか 私には分かりませんが。

 FA以前のレンズにはボディーから絞りの制御(開放から絞る制御)を受け取るレバーと
 レンズで設定したF値をボディーへ伝えるレバーの2種類がありました。
 デジタルになってボディー側からレンズの情報を受け取る機械的機構が無くなりました。
 ですから、K-mではレンズの絞り状態を知らないし受け取る手段も無いのです。
 (Aレンズ以降は電子接点が用意され開放絞り値がボディーへ伝わる)

 ですからMモードで +− ボタンを押すとカメラが絞ってみて、それに対するSSを決めるのです。
 ※レンズの絞り値を決めると絞り連動レバーはそこまでしか動かないようになっています。

 [10070921] へ書いた事が全てですね。

 > 他機種にある「グリーンボタン」とは何でしょうか?

 簡単に言えば設定モードの初期値へ戻すボタンです。

書込番号:10071221

ナイスクチコミ!1


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/08/30 01:59(1年以上前)

delphian さん
大変詳しく また 分かりやすい説明をしていただき
有難うございました。
マニュアルレンズのこと良く理解できましたし
マニュアルレンズも面白いなと思っております。

そして パノラマ写真さん、猫の座布団さん
ご教授に対し 大変 感謝しております。
有難うございました。 

私的には これで問題解決です。

PS.

GOODアンサーをひとつ選べなんて私には 失礼すぎて
できませんので 止めておきます。
皆様が 貴重な時間を割いて 書き込みをしていただいたのですから
全ての書き込みが GOODアンサーでした。

また 分からないことが出てくると思いますので
その時は 皆様の貴重な ご教授をお願いいたします。

書込番号:10071337

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/30 02:06(1年以上前)

一点訂正しておきます

> その絞り連動レバーの位置をカメラが覚えて、シャッターを切ったときにそこまで絞られのです。

これは間違いでした。
何勘違いしたんだろう・・・ (^^

書込番号:10071357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2009/08/30 02:14(1年以上前)

皆さん、説明不足のフォローありがとうございます^^;

bukunさん、申し訳ないですk−mにグリーンボタンは無いのですね
余計混乱させてしまいました・・・

パノラマ写真さんのおっしゃる事も間違いではなく
KマウントのMレンズより前のSマウントのレンズがそんな感じだと思います
(そこまで古いレンズは持ってないので試せないのですが・・)

上記レンズはカメラ側から絞りを制御する手段がないのでシャッターを押す前でも
絞れば絞るほどファインダーが暗くなっていくようです
この場合は絞り優先モードが便利に使えます
bukunさんがお持ちのレンズでは絞り優先で撮ると開放でしか撮れませんのでご注意を

マニュアルレンズは面倒くさいですが、
なんだか写真撮ってるなぁという気になるので面白いですよね
AFアダプターというものも売っていますのでお持ちのレンズもAFレンズとして使えちゃったりします
お気に入りの写真が撮れたらぜひ見せてください^^

書込番号:10071382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

デジイチデビューです

2009/08/27 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

クチコミ投稿数:4件

来月、子供(小2)の運動会があり所有のコンデジ(F30とS6000fd)ではちょっときついかなぁとデジイチが欲しくなり悩んでいました。X3とk−mのどちらにしようかと思いましたが、このクチコミ情報を参考にk−mを購入しました。まだネット注文したことろなので、届くのが楽しみです。技術もまだまだ未熟ですので、色々勉強したいと思います。
S6000fdはこれで引退でしょうからオークションにでも出してみようかな?

書込番号:10057664

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/27 17:06(1年以上前)

はるしゅんパパさん、こんにちは。
K-m300WZキット購入おめでとうございます。
K-mそしてDA55-300mmは運動会の強い味方になってくれると思いますよ。
届きましたら、公園とかで遊んでいる子供で事前練習しておくといいと思います。
F30は手元に残すのであれば、S6000fdは引退でも構わないでしょうね。
K-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10057911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/27 18:30(1年以上前)

こんばんは♪
K-m300WZキットご購入おめでとうございます^^

届くのが待ち遠しいでしょうねw
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね♪

書込番号:10058208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/28 00:22(1年以上前)

はるしゅんパパさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

300Wズームキットがあれば広角から望遠まで、いろいろな状況に対処できますね。
望遠用や暗い所用に三脚があると便利ですよ。

書込番号:10060366

ナイスクチコミ!2


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/28 07:11(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。55−300は結構良いレンズですよ。Wセットの50−200より、かなり使えるレンズです。僕はオリーブの限定買ったので後から追加で55−300を別に購入しましたよ。田中と言うプロカメラマンも絶賛してましたし。200ミリでは一寸物足りないと言う事が結構有るんですよ、F値と言うレンズの光を取り込める量も大きく変動無いですしね。

書込番号:10061267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/28 13:32(1年以上前)

>木菟さん

なんで顔が怒ってるんですか?

書込番号:10062495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/28 13:37(1年以上前)

当機種
当機種

はるしゅんパパさん こんにちは

 k-m300mmLK購入おめでとうございます〜。

 DA55-300mmは良いレンズだと思いますので、存分に使ってみてください〜!

 k-m+DA55-300mmでのサンプル上げて見ます〜!

 RAWで撮影し、市販ソフトのシルキーにて現像しました〜!

書込番号:10062509

ナイスクチコミ!2


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/28 19:17(1年以上前)

タン塩天レンズさん>怒り顔が絵的に僕に似て居たから単に使って居るだけなので気に為さらないで下さいね。でもヤッパリ皆怒り顔のアイコンって苦情とかそういう風にとられるかな?
妙な誤解を招きそうなので、似て無いけど普通の顔にして置きますね。でも55−300は本当に良いレンズだと思いますよ。隠れ☆レンズと言う方も居られ僕も描写は良い方だと思います。

書込番号:10063669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/28 19:29(1年以上前)

>木菟さん

わざわざ顔を変更していただき、ありがとうございます。

私も DA55-300を所有してますが本当に良いレンズですよね!

書込番号:10063717

ナイスクチコミ!1


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/28 19:47(1年以上前)

タン塩天レンズさん>いえいえご丁寧にご指摘の方有難う御座います。やはり怒り顔じゃ何か不満でも有るのかなと誤解受けても可笑しく無いですものね。ちなみに御所有のレンズはキットのDALレンズですか?DAレンズでしょうか?DAにはフードが付いて居てあの妙なシステム名のAF合焦後にピントリングを操作しMFで使える機能と、マウント部の材質がエンジニアプラスチックからメタル?メッキかも?に成ってますよね。其処までしなくとも良いかと思うのですがやはりメーカーサイドも苦しいのですかね。せめて純正のフードは付けて欲しいですよね。結構しっかりした良いレンズフードですから。

書込番号:10063795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 20:24(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
本日、届きました。ネットで高額商品を買うのは初めてだったので少々不安はありましたが、対応も早く商品も問題なく満足しました。
300mmのレンズは運動会などにはとても良さそうですね。
クチコミにも多く書かれてますように、単焦点の明るいレンズも欲しくなりそうですね。それは、腕が上がってからとお財布に余裕が出てからでしょうが…

書込番号:10063964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/28 20:33(1年以上前)

>木菟さん

DAL レンズは1つも所有していません。
DAL レンズは、18-55と50-200しか存在しないので、55-300はフード付でQSFS搭載でマウント部分が金属の製品しかないですね。

DALは安くするために部品削減されていますが、軽量になるのは利点かもしれません。

書込番号:10064010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/29 13:33(1年以上前)

木菟さん こんにちは

 >DAにはフードが付いて居てあの妙なシステム名のAF合焦後にピントリングを
  操作しMFで使える機能と、マウント部の材質がエンジニアプラスチックから
  メタル?メッキかも?に成ってますよね。
  其処までしなくとも良いかと思うのですがやはりメーカーサイドも苦しいのですかね。
  せめて純正のフードは付けて欲しいですよね。結構しっかりした良いレンズフード
  ですから。


 DA18-55mmUですと、フードが付いてメタルマウント、QSFSが付いていますね。
 DAL18-55mmは光学系は同じですが、フードはなく、メタルマウントでなく、
 QSFSも省略されていますね。
 またレンズの横のエンブレムの感じも違ったものです。

 しかしcanonやnikonのキットレンズも同じようなノリですし、さらにピントリング
 も省略されて、5mmくらいの幅しかなかったりしますので、ピントリングが1cm
 近くも残されているので、pentaxはマシな方でしょう〜^^;

書込番号:10067860

ナイスクチコミ!0


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/29 23:28(1年以上前)

別機種

はるしゅんパパさん>商品御到着おめでとう。無事円滑に取引出来た様ですね。軽量で玩具の様なK−mでは有りますが結構使えるカメラですよ。ドンドン使って下さいね!

タン塩天レンズさん>お返事ご丁寧に有難う御座います。良く見るとそうですね300WキットにはDAレンズでフードも同梱されて居る様ですね。あのフード下側が外れ小窓が開きPLフィルターの操作を容易にすると言う工夫までなされとても気に入って居ます。

C`mellに恋してさん>お返事有難う!DA18−55Uはレンズが一枚減り構成が少し変更が有る様ですね。僕の所有してるのは残念ながら先に販売されたDA18−55とオリーブ限定に付いて居たDALです。オリーブの書き込みでもUPしたのですがお馬鹿な事をして居ますので此方でもUPして置きます。馬鹿やなと笑って下さい。

書込番号:10070687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/30 01:44(1年以上前)

>木菟さん

DA55-300のオリーブ仕様!
レンズフードも!
メーカー純正品のような素晴らしい仕上がりですね。
商売にして良い出来栄えですよ!
K20Dと★レンズも可能ですか?
オリーブ仕様製作の商売を始めたら教えてください、発注します。(^O^)/

書込番号:10071277

ナイスクチコミ!0


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/30 12:49(1年以上前)

タン塩天レンズさん>お誉め有難う御座います。只商品にするレベルには無いです。やはり塗装をした為、焦点距離の表示や其の他全ての細かな表記が塗り潰されて居ます。エンブレムや製造ロット等はマスキング出来た為大丈夫ですが其の他はマジックで手書きなのです。デカールやシール等流用すれば良かったのですが個人で使い只楽しむと言うだけの物ですので、中古で手放す気も無いですしね。塗装に関しての注意点はやはり油です。レンズ可動部には僅かながら油が製造時に使用されて居ます。此れを全て取る訳に行かず一寸だけ其の面では苦労しました。K20Dはともかく☆レンズはやはり塗装するには勿体無いと思います。全ての表記が消えちゃいますからね。昔のレンズの様に文字が彫り込みなら綺麗に仕上がるのですけどね。そう言う意味では、リミテッドクラスのレンズは現在でも丁寧に文字が彫り込まれて居るので塗装するには向いて居ると思います。カメラ本体は文字が記載されて居る部分は全てボタンかモード切替レバーですので其の他を塗装と言う事で意外と簡単かと思います。レンズの様に油も滲み出ると言う事は無いです。内部のシャッターメカに極微量油が使われて居る程度ですので。
元々付属して無かったレンズフードを手に入れ同色で塗ろうと考え始めた事ですので。

書込番号:10072884

ナイスクチコミ!0


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/30 13:17(1年以上前)

もしお友達でこの様な馬鹿げた事をしたいとお考えの方が居られましたらご参考に成ればと思います。

ペンタオリーブ
(52)フィールドグレー65%
(134)草色25%
(32)軍艦色U10%
(73)エアクラフトグレー5%

ペンタオレンジ
(113)REM04イエロー50%
(59)オレンジ45%
(159)スーパーシルバー5%

オレンジ部の塗装には下地処理にメタルプライマーを使用する事を強く推奨します。
僕はして居らず何度も剥がれ苦労しました。(メタルプライマーを購入する時間を惜しんだ為です結果悲惨な目に遭いました)

大まかな僕の配合ですので微調整はして下さいね。質感は此の侭でもまぁ可と思います。
()内の数字がMrカラーの色番号です。必ず油性の物を使って下さい。水性ではぺりぺり剥がれます。全ての塗装後クリアーにフラットベースを加え半光沢にして保護塗装をするとより良いと思います。僕は流石に其処まではして居ません。もしトライしたいと言うお友達居られラバ参考に成ればと思います。

書込番号:10072985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/31 13:06(1年以上前)

木菟さん こんにちは

 DA55-300mmがオリーブ色に〜〜!!
 やりますね〜〜!!

 
 

書込番号:10077214

ナイスクチコミ!0


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 22:05(1年以上前)

タン塩天レンズさん、C`mellに恋してさん>お誉めのお言葉有難う御座います。レンズに塗装するなんてと概ね呆れられると思って居たので意外でした。

はるしゅんパパさんは実際手にされ如何お過ごしなのでしょうか?お子さんの写真お家で撮りまくってる頃かな?楽しいカメラライフに成る事を期待します。室内でも18−55内蔵ストロボと併用すればかなり使えますからね。外装のストロボも欲しく成っちゃったりしてたりとか…

書込番号:10079442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング