PENTAX K-m レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

購入検討しています。

2009/08/02 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

初めて一眼レフ購入を検討しているものです。
まったくの初心者のため、何を買ったらいいか迷っているのですが、こちらでいろいろ見させてもらったところ、PENTAX K-m ダブルズームキットか、PENTAX K-m ダブルズームキットがいいかなと考えています。
撮るものは、室内飼いのネコと料理、外出した際の外の風景です。
室内での撮影が多い場合は、別のレンズが必要でしょうか。
初心者のため、何かアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:9944002

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/02 19:37(1年以上前)

こんばんは。 ci-guさん

>まったくの初心者のため、何を買ったらいいか迷っているのですが、こちらでいろいろ見さ>せてもらったところ、PENTAX K-m ダブルズームキットか、PENTAX K-m ダブルズームキット>がいいかなと考えています。
>撮るものは、室内飼いのネコと料理、外出した際の外の風景です。

とりあえず最初はPENTAX K-mダブルズームキットをご購入されてダブルズーム
で不便を感じればマクロレンズ・明るい単焦点レンズを購入されてはいかがで
しょうか。

室内の撮影が多いのなら標準の単焦点50mmF1.4を購入されれば薄暗い室内での
撮影でも活躍してくれますよ。



書込番号:9944036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/02 20:00(1年以上前)

手の届く範囲まで近づくのであれば、FA35/2の方が使い勝手よいかも。
標準レンズでは、室内では暗いと思いますy

書込番号:9944151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/02 20:57(1年以上前)

ci-guさん こんばんわ

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。

一眼レフは持った感じとか、シャッターの押しやすさとか、重さとか
使うときのフィーリングが御自身にとって良いものが良いと思いますので
まずは店頭でいじり回してみられることをお勧めいたします。

それで気に入った機種でよろしいかと

各社、どの入門機を選ばれても良く出来ていると思います。

もちろんk−mも良く出来ておりますし、個人的には一推しです。(^^)
(どのレンズを付けても手振れ補正は効くしネ)

キットレンズかダブルズームかということでしたら
おそらくコンパクトデジタルカメラをお持ちでしょうから
それでズームを効かせて望遠ではほとんど撮影しなかったということであれば
始めはキットレンズの方でよろしいかと思います。



ここからはちょっとマニアックな話になってしまいますが・・・

>撮るものは、室内飼いのネコと料理、外出した際の外の風景です。

>室内での撮影が多い場合は、別のレンズが必要でしょうか。

ちょっと先輩の目線で見ると、キットレンズではなく
タムロンA16(広角が必要な場合)
   か A09(広角があまりいらない場合)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511925.10505511663

のどちらか一本あれば、(個人的には)それで室内も料理のように近くで撮るのも、風景も済んでしまうなぁ
と思ってしまうのはある程度レンズに散財して試行錯誤をしたからでしょうか?
(自分もキットレンズ付きで買ったのですがキットのレンズは眠ったままです。(^^ゞ )

まぁこの辺りは多分、人によって正解が異なってくるとおもいますので
御自身で色々探求されることとなると思いますが・・・・


では、素敵なカメラライフを過ごされますように・・・・・・・

書込番号:9944382

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/02 21:43(1年以上前)

ci-guさん、こんばんは。
主な被写体を拝見しまして、ダブルズームキットのDA50-200mm、
この望遠レンズ使われますでしょうか?
差額もあまり無いので、多少でも使われるのであれば、
そういった選択もありかも知れませんが、
室内での撮影が多いようですので、できればFA35mmF2や、
FA50mmF1.4等の明るいレンズがあると、かなり楽になるかと思います。
少々価格が上がってしまいますが、
K-mレンズキット+明るい単焦点 という組み合わせは如何でしょうか。

書込番号:9944629

ナイスクチコミ!2


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/02 22:37(1年以上前)

みなさま、返信いただきありがとうございます。
いろいろアドバイスを読ませていただいて、ダブルズームキットではなく、キットレンズでも良いのかな。とも思い始めました。
室内撮影用に、別のレンズがほしくなりそうな感じですね。きっとキットレンズでの撮影に慣れてきたころに、いろいろわかってくる気がします^^

あと、もうひとつ気になっているカメラがありまして、、、
オリンパスE-520 です。
PENTAX K-mと、オリンパスE-520、少しお値段も違いがあるようですが、実際に持ってみたところ、この2つが気になっている感じです。
E-620は少し高いので、E-520かなと。。
PENTAX K-mと、オリンパスE-520の違いやおすすめ点など、ありましたら教えてください。

書込番号:9944978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/02 22:53(1年以上前)

>室内撮影用に、別のレンズがほしくなりそうな感じですね。
>きっとキットレンズでの撮影に慣れてきたころに、
>いろいろわかってくる気がします^^

おっしゃる通りだと思います (^^)

>PENTAX K-mと、オリンパスE-520の違いやおすすめ点など、ありましたら教えてください。

オリンパスとパナソニックはフォーサーズという規格で他社より撮像素子が少し小さいので

 他社に比べてレンズを小型化しやすい
 背景のボケ量が少ない

という特徴がありますので
背景のボケた写真を撮りたい場合は他社製品を選んでおいた方が無難でしょう。

書込番号:9945068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/08/04 17:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

風景あんまり撮りません。

参考にならないかもしれませんが、E-510とK-mを持っています。

どっちか残すならK-m残します。

K-mのレンズはタムロンの18-250mmと35mmF2、50mmF1.4が気に入っています。

私ならダブルズームのキットレンズを売って18-250mmを買います。

Upしたのはk-mは18-250mm、35mmF2AL

E-510に70-300mmです。E-510画質は気に入ってますが70-300はAF遅く、光が少ないと迷いまくります。

キットレンズはAF速いですが。

室内用にシグマ30mmF1.4を買いました。不良品かとおもうぐらいAF遅いです。
(E-510用)

と言ううことでK-mのほうが気に入っています。

書込番号:9952199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/08/06 08:22(1年以上前)

もう遅いですか?

さっき見つけました。銀杏の記 K=mで検索

購入の際参考にしていました↓

E-520

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/30/e520/index.html

K-m

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/23/km/index.html

書込番号:9959422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/07 07:17(1年以上前)

>MIZUYOUKANNさん 
 他社に比べてレンズを小型化しやすい
 背景のボケ量が少ない
なるほど。。軽量化により、そういう特徴もあるのですね。。
ありがとうございます。
書き込み後、いまだに迷っている状況です^^

お値段の兼ね合いもあるので、なかなか迷いますねー。
8月中には決めて、一眼デビューする予定です^^

>よすみんさん 
写真アップありがとうございます。
早くこういう写真が撮りたいです^^
k-mがおすすめなのですね♪レンズの記載もためになりました。
あと、追加書き込みのリンク、ありがとうございます。
すごくわかりやすいサイトで、またじっくり読んで決めようって思います。



またまたみなさまに質問ですが、
価格.comで再安値を調べると、k-mはレンズキットとダブルズームキットの価格差は
7000〜8000円くらいですが、E-520はレンズキットとダブルズームキットの価格差は
2万円弱あります。。
今のとこダブルズームはなしでもいいかなぁという気持ちに傾きつつありますが、
k-mだと、あまり価格差がないので、ダブルズームでもいいのかなと。
なぜ、E-520だと価格差がけっこうあるのか疑問に思いました。
レンズ自体の価値が違うのでしょうか。

あと、k-mはリモコン操作ができない?と見たような気がしますが、
一眼を使われている方はリモコン撮影はよく使われますか?
現在のコンパクトデジカメでは、人物もよく撮るので、タイマー撮影はけっこう使ったり
してます。やっぱりリモコン操作できた方が便利かなぁと思ったりもしてます。。

書込番号:9964194

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/07 08:29(1年以上前)

ci-guさん、こんにちは。
E-520のWZキットは、ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6 が付いていますね。
35mm換算で80mm〜300mmの焦点距離になります(フォーサーズはx2倍になるので)。
K-mのWZキットはDA50-200mmで、同じく35mm換算75mm〜300mmの焦点距離です。
(APS-Cはx1.5倍になります)
焦点距離的には似たようなズームレンズのようです。
レンズ単体価格.comの価格では、オリが22k円、ペンタが16k円で、多少オリのほうが高い。
価格差については、メーカーがどのモデルに力を入れているか(卸値?)じゃないでしょうか。
ペンタはWZキットの販売に力を入れ、オリはキットに力を入れる。
同じような現象で、ボディのみの方が、レンズキットよりも高くなることがあります。
レンズ自体の価値は、どちらも似たり寄ったりだと思いますよ。
ただ、他のレンズを見ると、全般的にオリのレンズの方が高めの価格設定ですね。

K-mはリモコン操作しかできません。レリーズというケーブルスイッチをつける事ができません。
夜景とか花火とか、バルブ撮影(シャッター押している間撮影を続ける)をする場合は、
ケーブルスイッチがあると便利ですが、無ければ撮れないという訳ではありません。
集合写真等ではリモコン撮影もタイマー撮影もできますので、問題無いと思いますよ。

書込番号:9964350

ナイスクチコミ!1


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/07 14:44(1年以上前)

>やむ1さん
早速のお返事ありがとうございます。
レンズについても分かりやすく、うれしです^^

>同じような現象で、ボディのみの方が、レンズキットよりも高くなることがあります。
こんなこともあるんですねー。
なんかおもしろいです^^

K-mでも、集合写真等でリモコン撮影もタイマー撮影もできるんですね!ありがとうございます。レリーズ ケーブルスイッチというのが初めて聞きました^^・・・。勉強になりました。
価格の面からいっても、今K-mに傾き中です。
今月には買う予定なので、もいちど量販店に行って、実際に触ってみたいと思います。

書込番号:9965388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/08/07 19:09(1年以上前)

すみません。

2009/08/04 17:23 [9952199]訂正します。

室内用にシグマ30mmF1.4を買いました。不良品かとおもうぐらいAF遅いです。

と書き込みましたが、そうでもないです。


最初30mmのフォーカスリング が硬かったのですが、MFにしてぐりぐりまわして、

やわらかくなるようにしてみたところ、速くなりました。精度もいいです。

書込番号:9966260

ナイスクチコミ!1


reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/08 00:27(1年以上前)

ci-guさん、はじめましてreomeiと申します。

私もK-mとE520と悩みました。両方の掲示板にも質問したし沢山のアドバイスを
 もらい、結局はE520を購入しました。その理由には色々ありますが強いて挙げると
 すれば、ダブルズームキットのみでの評価でした。

両機の性能は私的評価では五分五分だと思いますが、私が単三電池より軽いリチウム
 バッテリーが良かったのとライブビューが搭載されているの2点が重要でした。

しかしK-mには高感度が強い、レンズラインナップが超魅力的!という強みがあり、
 悩みました。レンズラインナップ(特に単焦点)は確かに魅力ですが、実際何本も
 買い足せるのか?を考えると、私の懐事情では難しいと判断しE520WZKに
 落ち着いた次第です。

ci-guさんがどちらを、どの理由で購入するかは分かりませんがこの2機では
 どちらに決めても後悔はないでしょうから、たくさん悩んで納得いく物を
 購入してください(*^_^*)

欲を言えば両方手に入れたいですがね〜。。

書込番号:9967904

ナイスクチコミ!1


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/08 22:40(1年以上前)

>reomeiさん 
コメントありがとうございます。
なるほど!ちょうど同じので迷ってらしたのですねー。

  単三電池より軽いリチウム
  バッテリーが良かったのとライブビューが搭載されているの2点が重要でした。

こちらのご意見、とても参考になります。
電池とリチウムバッテリーの違いもあったのですね。
そして、ライブビューはすべての一眼が見られないものと、勝手に思っていました。
コンパクトデジカメと似た感じで、画面を見ながら撮影できるっていうのは魅力的です。

ほんとに両方ほしいです。。

ご意見、ありがとうございました!

書込番号:9971913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

デジイチははじめての購入検討です。

子供が、来年小学校に入学するので、
いままで使ってきた古ーいコンパクトデジカメでは、物足りなくなってきました・・。

で、嫁がこの機種がいいと見つけてくれたのですが、近くの量販店やカメラ屋さんにも
置いておらず、実物を確認することができません。
パンフレットは、お店で頂いたのですが、どうか使われている方の意見を拝聴したく、
書き込ませていただきました。

ニコンのほうは、たまたまお店にあったので、店員さんに聞いたりできたのですが、
k−mの使い勝手や、この機能がいいよ!といういろいろなご意見をお聞かせください。

どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:9934628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 18:22(1年以上前)

すみません。

2台購入するのではなく、どちらか1台を
比較して、購入したいのです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9934645

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 18:28(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん、こんにちは(゚▽゚)/

K-mは1番最初に手に入れたデジタル一眼です。最近は、K-7メインですがK-mを持つ度にあらためてその小ささにビックリします。便利なのは、単3電池使えるとこですかね!どこでも、手に入りますし。

書込番号:9934671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/31 18:39(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん、こんばんは。

私自身、ペンタックス機とニコン機を併用しています。
D40も所有しています。

この2機種なら、K-mをお勧めします。
ニコンD40に付いているレンズのうち18-55は手ブレ補正がありません。(ニコン機の手ブレ補正機構はレンズによります)
K-mなら、どのレンズでも手ブレ補正が効きます。
K-mのデジタルフィルタ等も写真を楽しくさせてくれると思います。

書込番号:9934717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 18:40(1年以上前)

N’zさん 早速の書き込みありがとうございます。

そうなんです。単3電池が使えることにメリットがあると思っています。

ニコンでは、専用電池なので、なくなったら充電が必要っていってました。
電池がなくなったときに、これは不便ですが、
単3電池なら、なくなっても外で購入できますよね!

書込番号:9934722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/31 18:45(1年以上前)

追記です。

予算的に可能であれば「K-m 300Wズームキット」の方が良いと思います。

写りが良く焦点距離も長い DA 55-300 が付いてくるので お勧めです。

書込番号:9934741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/07/31 18:48(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん  こんにちは

 D40のメリットは、
  :高感度ノイズが少ない。
  :AF測定点が3点しかないとはいえ、スーパーインポーズ(赤く光る)があり
   セレクト可能
  :AF速度は超音波モーター搭載レンズを選択すると速い
  :600万画素なので、PCにやさしい〜
  :レンズ内手振れ補正の望遠ズームなので、使用時ファインダーが揺れにくく
   なってくれるので見やすい
 デメリットは、
  :本体内にAF駆動用のモーターが無いので、レンズによってはMFになる時がある
  :手振れ補正が本体内に無いので、レンズを買い足した時に、手振れ補正付の
   レンズを購入しないと手振れ補正にならない
  :600万画素しかないのであまり大胆にトリミングできない
  :ファインダーが、視野率95%倍率0.8倍と少し小さい
  :ダブルズームキットUだと、標準ズームに手振れ補正がない

 k-mのメリットは
  :本体内手振れ補正であるので、レンズを買い足しても安く済むし、レンズ
   自体も軽量コンパクトですむ
  :デジタルフィルターなどの機能が付いている
  :1000万画素なので、少しはトリミングに強い
  :エントリークラスの中でも、ファインダーは見やすい
   視野率96%倍率0.85倍
  :デジイチ唯一の単三電池仕様であり、エネループなどを使用することで
   予備電池代など安価ですむ
 デメリットは
  :スーパーインポーズ(赤く光る)がない
  :AF測定点が、セレクトできないので、5点全部か中央1点しか選択できない
  :単三電池仕様なので、電池の重量が少し重くなる

 といった感じでしょうか・・・。   
  

書込番号:9934753

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 18:52(1年以上前)

タン塩天レンズさん 早速の書き込みありがとうございます。

ニコンの手ぶれ補正は、レンズに依存なんですか・・。
初めて聞きました。そこまで店員さんは説明してくれませんでしたね・・。
本当にユーザーさまの生の声はありがたいです・・。

あと、ちょっと予算的に2万円UPは厳しいですが、望遠レンズを
あとから買うことからいえば、セットで今買ったほうがお得なんでしょうか?

書込番号:9934765

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 18:52(1年以上前)

単3電池以外とバッテリーも長持ちします。エネループお勧めです。タン塩天レンズさんが、アドバイスしてくれましたようにDA55-300のキットがいいかもしれませんね^^自分も欲しいズームレンズです。
どんな、レンズでも手ブレ補正効果が受けられるのはかなり良いと思います。

書込番号:9934767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/31 18:56(1年以上前)

2万円UPが可能でしたら、300Wズームキットを買った方がお得ですね。

書込番号:9934776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 19:03(1年以上前)

C'mell に恋してさん 返信ありがとうございます。

詳しい説明ありがとうございます。
嫁も写真を撮るのですが、撮った後のことを考えると、
PCに入れて、編集したりすると思うんです・・。
(編集はあくまで私の仕事となりそう・・。)

付属のソフトとかは、どうでしょうか?
やはり、別口で画像ソフト?が必要でしょうか?

書込番号:9934800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 19:07(1年以上前)

タン塩天レンズさん N’zさん ありがとうございます。

すみません。
カメラのことも初心者なので、いろいろとお聞きしたいのですが、
おすすめの望遠レンズキットで、子供の運動会とか、学芸会とか、無難に取れるのでしょうか?

私ホントに初心者で、少し勉強してから書き込むのが失礼ないかと思ったのですが、
ホントにごめんなさい。こんな質問で申し訳ないですが、いかがでしょうか?

書込番号:9934821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/07/31 19:18(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん こんにちは

 jpegで使用されるのでしたら、付属ソフトは付いているもので
 まずは良いかと思いますよ。

 私はpentaxとcanonを使用していまして、jpegでも色の出方が
 違いがあり、それが良い時もあれば気になることもあります。
 ですので、メーカーの個性を抑える意味で、市販の現像ソフトの
 シルキーという物を使用しています〜。

書込番号:9934868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/31 19:20(1年以上前)

単三電池はメリットとは思いませんが、D40は背増完了機種ですから、できれば現行機種の
K-mのほうがいいと思います。
全てのレンズで、手ぶれ補正できる点もメリットですね。

書込番号:9934874

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 19:26(1年以上前)

DA55-300で運動会は問題ないとは思いますが、学芸会等薄暗い場所での撮影はF値が低い明るいレンズを使う必要になるかもしれません…

書込番号:9934907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/31 19:42(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん こんばんわ

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。宜しくおねがいします。(^^)

>おすすめの望遠レンズキットで、子供の運動会とか、学芸会とか、
>無難に取れるのでしょうか?

付属の55-300mmのズームレンズ、軽くて、色のりが良くて、ペンタックスなら手振れ補正
も効くし、すっごく気にいっております。
日中野外のイベント(運動会・・etc・・)にはもってこいのレンズでしょう。
私はわざわざ単品で購入しました。

ただ、すでに N’zさん にお書きいただいておりますが、
薄暗い場所ではシャッタースピードが稼げませんので

三脚を使用して、なるべく被写体が止まった瞬間をねらう とか
感度を上げて撮影する とか の工夫が必要になってきます。

(これはこのレンズに限ったことではなく、
 F値が2.8以下の大口径ズームレンズ以外は
 すべて同じ宿命を負います)



私も PENTAX K-m 300Wズームキット をお勧めさせていただきます。(^^)/


では・・


書込番号:9934966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 19:54(1年以上前)

C'mell に恋してさん 返信ありがとうございます。
当分は、付属ソフトでがんばってみて、腕(撮影の腕と編集の腕)が上がってきたら、
購入してみたいと思います。

じじかめさん 書き込みありがとうございます。

え・・。D40って、現行機種じゃなかったんですか・・。
店員さんに現行機種って説明受けてました・・。
もしかして、あくまで憶測ですが在庫処分品を買わせようとしていたのかな・・?。

N’zさんへ

先ほど、タン塩天レンズさんの書き込みを見てきました。

>2009/07/29 00:32 [9922560]


望遠レンズのF値が低い明るいレンズはやはり、もう1本必要かな・・。
まあ、そのレンズで子供たちのかわいい笑顔が撮れれば、ホントに言う事ないです。

MIZUYOUKANNさん 書き込みありがとうございます。

もう僕の心の中は皆さんのおすすめK-m 300Wズームキット+レンズに、決まりそうです。

あとは、大蔵大臣(嫁)へのプレゼンです・・。

いろいろ考えるけど・・、
最後に殺し文句の一言 → 全ては子供の為に買うんだよ!!

言ってやるよ!!
おっちゃんは戦地へ赴く兵士のように、決死の覚悟でがんばります!!。

購入決まったら、また報告します!!

書き込みくださった皆様方!本当にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願いします!!

書込番号:9935017

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 20:02(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さんへ
奥さん説得?頑張って下さい(~_~;)
自分も子供の為と言って購入しましたが、これから一生付き合って行きたい道具(趣味)となりました(^^)最近は、三ヶ月半になる娘の写真しか撮れていません。どの、メーカー・機種どれを買っても一緒にカメラライフを楽しんで行きましょう(^0^)/

書込番号:9935053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 20:04(1年以上前)

本当に、書き込んでいただけました皆様、ありがとうございました。

皆様に、GOODアンサーをつけたかったのですが・・。(3つまでって・・一体?)

購入したら、またいろいろとご指導・ご鞭撻、宜しくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:9935064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 20:13(1年以上前)

N’zさん お返事ありがとうございます。

最後の難関・ボスを説得するのに、か〜な〜り説明しなければならず・・。

3ヶ月のお子さんですか〜^^。子供の成長って早くてあっという間なので、
シャッターをここで!!っていう瞬間が今まで何度もありました・・。
そんなときに、撮れる一枚って、ほんと感動モンだから・・。

購入したら、大切にしたいです。
ほんと使っていくうちに、家族になくてはならないものにしていきたいです。

書込番号:9935128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/01 03:04(1年以上前)

最後の難関・ボスを説得するために「子供だけじゃなく、君を もっと綺麗に撮りたい」ってセリフは いかがですか?

ポイントは「もっと」の部分です。
これを入れないと「今までは綺麗じゃなかったの?」と反撃されます。

カメラを買うためのセリフだと分かっていても「綺麗」というホメ言葉に弱いらしいです。


もし奥様が、ここを見たら・・・(^^;

書込番号:9936789

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱりk-m whiteが欲しい・・・

2009/07/30 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m olive レンズキット

スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

ここで書くことではないのですが、ホワイトがどうしても欲しいんです。
オークションで出品されることもあるようなのですが、今は出品されていないようで、、、
もしどうにか入手可能な方法御存知の方いらっしゃったら教えていただきたくお願い致します。

程度がよければ中古でも構わないのですけど。

書込番号:9930157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/30 22:02(1年以上前)

ほんとに売っているかどうかわかりませんが、ここは値段が出てますね。

http://www.gaz.co.jp/camera/t2_70/t2_70_702.html

ご参考まで。

書込番号:9931161

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/30 22:25(1年以上前)

ペンタッくんさん,

ありがとうございます。教えていただいたWebは一昨日も1週間前も取得日当日の日付が書かれていたので、お店に問い合わせを入れたところ、「何をご覧になってるんですか?」と電話口に出られた方がおっしゃるので、こちらのページの名前を言っても全然通じず、、、結果在庫がなかったんです・・・
せっかく教えていただいたのに、、、ありがとうございます。
やっぱりまたオークションに出てくるのを待たないとだめなんですかねぇ、、、

書込番号:9931322

ナイスクチコミ!0


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/26 01:56(1年以上前)

始めましてタツ母さん、もう書き込みから日が随分経って居るので如何かと思いますが、ヤフオクで出てましたよ白!

書込番号:10050902

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/01 14:07(1年以上前)

木菟さん、
ありがとうございます!!
すみません、こちら、終了するのを忘れていたのですが、先日、別の方のオークションで落札させていただきました。
これから使い込んでいこうと思っております。
わざわざありがとうございました。

書込番号:10082326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 K-mを購入して楽しくてたまりません

2009/07/29 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 sanpachikoさん
クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種
当機種

キリンの夕焼けです

夕闇でも撮れました

運河と駅です

はじめて書き込みします。最初は一眼でないデジカメで近所の川を歩きながら夕焼けをとっていたのですが、綺麗な画像が撮りたくてk-mを購入して2週間がすぎました。初めて自分で持った一眼レフでまだ設定に慣れず、超初心者ですが嬉しくて毎週色んな場所に行って撮りはじめました!なかなか空と建物の色味があわず、試行錯誤中です。楽しいです。
思ったより操作がしやすく、色味も設定で綺麗になっていきそうです。
夕焼けや建物をがうまく取れるアドバイスがありましたらぜひお願いいたします。

書込番号:9922381

ナイスクチコミ!8


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/29 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

南国の家路

一人遊び

ブルーモーメント直前

青く染まった空

 
sanpachikoさん
 はい。 は〜い。 夕焼け好きです (^^
 夕景撮りはライフワークになっているほど好きでございます。
 毎日表情が違うので撮影するのが楽しいですよね。

 アドバイスなど必要ないぐらい良い感じに撮れていると思います。
 本能の赴くまま撮影しましょ〜♪
 あえて言うと JPEG撮影でしたら WBをいじったり、アンダー気味に補正したりってぐらいかな。

書込番号:9922470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/29 00:30(1年以上前)

こんばんは。sanpachikoさん delphianさん

sanpachikoさん
素晴らしいお写真です。夕闇でも撮れましたの写真とてもとても初心者様には
撮れない写真だと思います。コンデジで相当腕を磨いたか感性かですね。
運河と駅ですもアイデアがいいですね。

delphianさん
南国の家路のお写真しびれるほど綺麗ですね。二人の人+不思議な雲
凄い綺麗です。

書込番号:9922545

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/29 00:39(1年以上前)

 
sanpachikoさん
 > 夕焼けや建物をがうまく取れるアドバイスがありましたらぜひお願いいたします。

 うまくっていうのは建物も明るく撮りたいって事でしょうか?
 影になった建物を明るく撮ろうとすると空が飛んでしまったりしますので、
 シルエットにしてしまうのが良いと思います。
 私はシルエット撮影が好きなので、マイナス補正する事が多いですよ。
 そういう質問では無いのかな・・・?



take a pictureさん
 感想ありがとうございます。
 夕焼けの色と空の水色がよい感じに撮れました。
 でも歩いている二人は綺麗な夕景に目もくれずに歩いて帰っていきましたよ (^^

書込番号:9922596

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanpachikoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/29 00:42(1年以上前)

delphianさん take a pictureさん
ありがとうございます!返信のしかたを間違えて消えてしまいましたすみません>delphianさん
綺麗な南国の写真ですね。青が綺麗に撮れるんですね!木のシルエットがいいですね〜
こんな場所で撮れたら楽しいですね。
私もこれから毎日の天気が楽しみです。まだまだはじめたばかりでマニュアルの設定にチャレンジ中です。WBがよくわからないです。
写真をまたアップしたいと思ってますので是非ご意見聞かせてください。
レンズは今標準のものですが、次に購入するならやはり望遠でしょうか?

書込番号:9922607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/29 00:45(1年以上前)

sanpachikoさん、こんばんは。

アップされた画像、綺麗ですね。
写真、上手ですね。

低速シャッターでもブレてないですし。
うまく取れる方法を教えてください。 m(_ _)m

>delphianさん

太陽の使い方が さすがですね。
逆光を抑えながらシルエットを引き立たせる演出に脱帽です。

書込番号:9922626

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanpachikoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/29 01:02(1年以上前)

>delphianさん
アドバイスありがとうございます。そうです、まさに建物も明るめに撮りたかったのですが空が飛んでしまうんですよね。昼間でもそうなんですが空の青と夕焼けのオレンジを撮りたい方を優先すると真っ黒になってしまっていたので‥

>タン塩天レンズさん 
ありがとうございます!書き込みして良かったです!
低速シャッターは難しくて手ぶれの嵐で今も手ぶれと戦っています。保存がもったいないのでいちいち消してます。手ぶれ補正もきかないほどぶれるのですが‥

書込番号:9922698

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/29 01:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

目が痛い撮影

Kiss

野生のにゃん

夕日を撮る人を撮るdelphian

 
sanpachikoさん
 センスがおありで、アドバイスなどおこがましいです。
 またアップして下さいね。
 楽しみにしています。
 ところで2、3枚目は Fisheyeっぽいのですが、18mm・・・?
 DA18-55mmでの撮影でしょうか?

 > レンズは今標準のものですが、次に購入するならやはり望遠でしょうか?

 必要と感じているのであれば望遠レンズを購入するのも良いと思います。
 一部を切り取るのも楽しいですしね。

 > 空の青と夕焼けのオレンジを撮りたい方を優先すると真っ黒になってしまっていたので‥

 やはりそうでしたか。
 カメラが記録できるダイナミックレンジは人間の目に比べて狭いですので、
 1ショットでは見た目通りに撮れないと思って下さい。
 どちらかが犠牲になります。
 これは仕方ありませんね。



タン塩天レンズさん
 逆光に対抗するには何かで隠してしまうのが手っ取り早いですので・・・ (^^
 シルエット撮影が好きなので、逆光ばかり追いかけています。
 でも、もろに太陽を入れる目玉焼きになりそうな写真も良く撮りますよ (^^

書込番号:9922725

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanpachikoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/29 01:39(1年以上前)

delphianさん
色々ありがとうございます。すごい綺麗な写真ですね!猫のシルエットが本当に綺麗です。黄色もいいんですね〜海と空と夕焼けがまた幻想的です!私も参考にさせていただいて絞りを少ない数値にして撮ってみます。
3枚目の写真は、ワイドのレンズをつけてみました。広角に撮れると空が広く感じるので自分が盛り上がりますね。借り物なのでスペックがわからずすみません。もうちょっと(沢山)練習してワイドも買いたいなと欲がでてきそうな感じです。

書込番号:9922829

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/29 01:50(1年以上前)

別機種

WBを変更して幻想的に

 
sanpachikoさん
 あっ なるほど。
 ワイドコンバータを DA18-55mmへ付けて撮影したのですね。
 キットのレンズにしては湾曲があるなぁ〜思っていましたので納得しました。
 この様な撮影が好きなのであれば、望遠より DA10-17mm Fisheye か DA15mmを
 先に買う方が楽しいかも知れませんね。

 撮影パラメータは色々試してみて下さい。
 沢山の発見があると思いますよ。

 > 海と空と夕焼けがまた幻想的です

 ありがとうございます。
 こちらにはこの様な風景しかありませんので、ワンパターンな写真を量産中です (^^

書込番号:9922859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/29 02:21(1年以上前)

sanpachikoさん

WB(ホワイトバランス)ですが同じ被写体を いろいろなWBで撮って、自分なりの言葉でメモっておくと良いですよ。(すごく青とか)

お勧めレンズですが、DA FISH-EYE 10-17mm です。
この魚眼レンズは面白いですよ〜♪
sanpachikoさんの2枚目の写真を見て、絶対お勧めって思いました!

皆さんの魚眼での作例です。
http://kakaku.com/item/10504511507/picture/

書込番号:9922926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/29 16:12(1年以上前)

当機種
当機種

元絵

本体内にてトリミング+デジタルフィルター加工

sanpachikoさん こんにちは

 k-mを堪能されておられるようで良いですね〜(笑)

 気になる事が1点あります〜。

 k-mのファームウェア、バージョン1.10になっているか確認されて
 みてください〜!

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/km_s.html


 カメラ内で、正方形にトリミングしたりする事ができる様になり
 ますよ〜!

書込番号:9925027

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanpachikoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/30 00:47(1年以上前)

当機種
当機種

快晴の船の上

木の間の光

delphianさん タン塩天レンズさん C'mell に恋してさん 
こんばんはsanpachikoです。
皆様本当に色々アドバイスありがとうございます!すごく参考になります。広角レンズはレイノックスDCR-730というビデオカメラ用のものを標準レンズの外側につけて使いました。広角側18mmで使うとケラレます。本当に綺麗な写真ですね!>delphianさん
広角レンズの写真も見せていただきました!皆さんすごいですね。
フィルターはまだ使ったことがないので、こういうのもできるのかと勉強になります!
色々できそうで楽しみです。k-mのファームウェア、バージョン1.10になってないと思います!ありがとうございます。
今日近所で花火があったので撮りにいったのですが、ボワボワになってしまいました‥花火はまだ無理ですね‥
天気が良いと写真をとるのがさらに楽しみになります。

書込番号:9927625

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/30 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

15mm 超広角で余すところ無く取り込む

31mm 標準で自然な感じに切り取る

90mm 望遠で印象的な部分を切り取る

500mm 超望遠で迫力ある夕日に仕立てる

 
sanpachikoさん、こんばんは。

撮影を楽しんでいる様子が伝わり、思わず にこっ としてしまいます。
構図の作り方などセンスありますね〜

さて次のレンズをどうしようかとの事ですから、超広角と標準、望遠と超望遠の写真を貼りますね。
撮ってみたい感じの写真はおありでしょうか?
参考になればいいな〜

書込番号:9927703

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanpachikoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/31 00:23(1年以上前)

delphianさんこんばんは。ありがとうございます!
素敵な写真ですね!やっぱり広角の写真は視界が大きいのでドラマチックになりますね。
海とか空が映えますね!それにしても夕焼けが綺麗です!
楽しみな週末がやってくるのでまた色々撮りに行こうと思っています。
皆さんのアドバイスを参考に撮ってみます!

書込番号:9932048

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/31 18:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この睡蓮へ寄ると

こんな写真が撮れます

2〜3cmぐらいの花もこのとおり

2〜3cmぐらいの蝶もこんな感じで撮れます

 
sanpachikoさん、こんにちは。

もう一つのお勧めレンズを書きますね。
マクロに興味はおありでしょうか?
どこまでも寄れる楽しいレンズですよ。
TAMRON 90mmF2.8 Macro (272E) というレンズで撮った写真の
サンプルを貼って物欲を刺激してみます (^^

あっ 勝手にファン登録させていただきました〜
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9934652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/31 19:14(1年以上前)

sanpachikoさん こんにちは

 私もレンズを1本薦めさせてください〜!

 pentaxの単焦点レンズの中で安価な、FA50mmF1.4をお勧めします〜。
 安価なレンズにも拘わらず、すばらしいレンズです〜。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510370/SortID=9476252/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510370/SortID=9839216/

 女性でFA50mmF1.4を使われておられる方の書き込みがありますので
 よろしかったら、読んでみてください〜!

 このレンズ私も大好きです(笑)

書込番号:9934851

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpachikoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/02 12:11(1年以上前)

delphianさん C'mell に恋してさん

こんにちは!今日はあいにくの雨ですが、昨日航空際にいって動くものにトライしましたが、すごい真っ黒なのが
とれてしまいました…アップするのもはばかられます。マクロすごく興味があります!昆虫や花をマクロ撮ると楽しいですよね。川にいる鳥がすごくとりたくても今の標準のズームだと、かなり厳しいものがあります。
写真もレンズも有り難く参考にさせていただきます。
今後とも是非よろしくおねがいします!

書込番号:9942447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/02 13:23(1年以上前)

はじめまして。おこじょです。とっても綺麗に撮れていますね!
運河と駅のしゃしんは動いている都会風で、ふるさとを思い出します。夕闇の写真は青い空の色がはっきりしていていいかんじですね。パソコンのスクリーンセーバに設定したいくらいです。
これからも色々な写真を投稿してください!待ってます。

書込番号:9942724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています?

2009/07/28 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

クチコミ投稿数:164件

はじめまして♪

はじめてデジタル一眼レフのカメラを購入しようと迷っています。

どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。

初めは、PENTAX K-m Wズームキットを買おうと思っていましたが、

ここの書き込みを見たりしているうちに、

レンズなど買い足しするのも資金的にと考え、

PENTAX K-m 300Wズームキットの方が良いのかなぁって、思えてきました。

後、オリンパスのE-620のWZキットも気になってます。(価格的にも!)


主な使い方としては、子供の撮影です。 5歳児なんで良く動き回ります。

室内と屋外の両方を写真に残したいのですが、(運動会や発表会等と普段使いにも!)

PENTAX K-m 300Wズームキットの300の方のレンズは室内でも綺麗に取れるのでしょうか? 


価格的にも一眼レフデビューにはもってこいなのかなぁ〜?って思うんですけど、

いまいち踏み出せません。


お店では、レンズキット触ってみて(300のレンズは付いていませんでしたが)

グリップ感とでも言うんでしょうか、シャッターも押しやすかったです。

E-620は触っていません!

本当はニコンのD90が欲しかったのですが、値段的に・・・。

後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を掛けたくありません。

どれが一番いいのか?

どうか、背中を押して頂ける様なコメントお願いします。


後、購入にあたって、やはり延長保障とかに入った方が良いんですかね?

三星カメラさんの無料の10年保障はお得なんですかね?

どうかヨロシクご指導お願いします。

色々質問してすいません。

投稿も初めてなもので、お許し下さい。




書込番号:9921832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/28 23:08(1年以上前)

BOOーBEEさん こんばんは♪

入り口はどれでも良いと思うのですが、ご予算はどれくらいなのでしょうか?

カメラも安い買い物ではないですし、それこそピン・キリですので。
いきなり高価なカメラやレンズを勧められても困りますよね。

私の経験では、高価なカメラは多機能で高スペックですが、使いこなせません。
逆に安くても充分満足できるカメラもあります。

書込番号:9921961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/28 23:20(1年以上前)

ルナ・クリスティンさん

予算は、7〜8万円ぐらいでと考えております。

ちょっとした備品も含めて。

安ければ安い方がいいんですが・・・。

書込番号:9922042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/28 23:47(1年以上前)

BOOーBEEさん こんばんわ

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。よろしくお願いします。

一年生なので正しくコメントできるかどうか心許ないのですが、書かせていただきますね

>本当はニコンのD90が欲しかったのですが、値段的に・・・。

>後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を掛けたくありませ>ん。

将来的にはニコンのカメラを買うおつもりでしょうか?

それでしたら最初からニコンのカメラをお買いになったほうが良いかと・・・

一眼レフはレンズにお金が掛かります。
ボディは買い換えてもレンズは同じマウントなら
(同じメーカーや フォーサーズのように規格が同じなら)
使い回しが効くのでレンズに投資した分が無駄になりませんので

>PENTAX K-m 300Wズームキットの300の方のレンズは室内でも綺麗に取れるのでしょうか?

この55-300mm私も単品で購入し、大変気に入っているレンズなのですが
日中野外用ではないでしょうか、
室内で動いている物や明るくない所で動いている物を撮るのは苦手とするハズです。
(開放F値が4-5.8なので明るい場所でないとシャッター速度を稼げません) 

普通、室内で動いている被写体を撮るには
開放F値が2.8より小さい(属にいう明るい)レンズが必要だと思います。
(どのメーカーでもズームキットをご購入の際には別途購入が必要だと思います。)

延長保証の件はそれぞれ皆様の方針でかまわないと思います。

ちなみに私は入りません
(壊れたのを口実に新品に買い換えたいタチの者ですから・・・(^^ゞ   )

では、また

書込番号:9922252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 00:08(1年以上前)

BOO-BEEさん こんばんは。
私、先月デジ一デビューを果たしました。
私の用途はほぼBOO-BEEさんと同一条件です。技術的なものは一切持ち合わせておりません。近い立場と勝手に感じましたので参考にして頂ければ幸いです。
私の場合はD90,K20Dを候補にあげましたがK-mの300mmズームキットに決めました。(奥さんの「重い」の一言で撃沈しました)
運動会では300mmズームで良かったと本当に思いました。200mmでは少々足りない気がします。
室内では300mmズームは付けていません。全体的に18〜55mmを付けている事の方が多いので18〜250mmくらいのズームレンズ1本を持つよりも18〜55,55〜300の2本持つ方がが良いと思います。
ちなみに最近55mm以下の明るいレンズが欲しくなってきました(室内で子供を撮ることが多いので明るいレンズが欲しいです)。300mmのズームレンズの方は特に買い替えor買い増しをしたいとは思っておりません。
他のデジ一は使ったことがありませんが、ちいさな子供を持つ人のデジ一デビューには最適なキットかと思っています。

書込番号:9922399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/29 00:32(1年以上前)

別機種
別機種

300mm 室内手持ち撮影

55mm 室内手持ち撮影

BOOーBEEさん、こんばんは。

300Wズームキットは、お得ですし良い買い物と思います。
このセットに入っている DA 55-300mm F4-5.8ED は良い写りをします。

DA 55-300mm は室内でも使えますが、スペック上では最短撮影距離1.4 m、実測ではワーキングディスタンス(レンズ先端から)114cmですので、室内で使う時は距離に注意してください。

望遠側ほど手ブレしやすくなりますので、手ブレ補正があっても手ブレには注意してください。

DA 55-300mm を室内で手持ち撮影した画像をアップしておきます。
明かりは部屋の蛍光灯だけで、ストロボ無発光、ISO 1000です。
モデル ふくろう 身長 75mm お立ち台の高さ 70mm

書込番号:9922560

ナイスクチコミ!4


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 00:54(1年以上前)

レンズは購入したくないようですが、本体を変えるより手軽に画質向上が望めますよ。本体のメーカー変えないかぎり後々も使えますし。
なので後々欲しいと思っているメーカーのエントリー機を購入して、予算に余裕があればレンズも・・・というのがいいかと思うんですが。

書込番号:9922670

ナイスクチコミ!1


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 01:12(1年以上前)

この55-300ズームレンズは室内で撮るにはあまり向いてません。運動会撮影にはぴったりだと思いますが。望遠レンズなので近くのものを撮るのは苦手ですし、光量が足りない室内で使うにはもうちょっと明るいレンズの方が良いと思います。(向いてないだけで撮れないというわけではありません)

綺麗に撮れるかというご質問ですが、綺麗かどうかは、撮った本人の「綺麗」の基準がわからないと答えづらい質問ですが、このレンズは悪くないレンズだと思いますよ。デジイチの場合、写真の質を決定づけるのは(本人の腕は除くと)カメラ本体よりも良いレンズの方が重要だと思いますので、「綺麗」な写真を撮りたい場合は、より良いレンズを揃えた方が満足度が高いです。ペンタックスだとLimitedレンズだとかDA★レンズですかね。お値段もそれなりにしますけど。
それだけにデジイチの場合は、メーカー選びは慎重にした方が、後々後悔しません。オリンパスとパナソニックは例外ですが、基本的にメーカーのレンズはそのメーカーのデジイチでなければまともに使えませんので。

室内でしたら、30mmのF値が1.4くらいのレンズがいいとは思いますが、ペンタックス純正の場合FA31mmF1.8Limitedレンズになるんでしょうけど、明らかに予算オーバーなので、シグマの30mmF1.4か、ちょっと望遠よりになる点がいまいちですけど値段の面でおすすめなのがペンタックス純正のFA50mmF1.4ですかね。

書込番号:9922737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

k-m+DA55-300mm

k-m+DA55-300mm

k-m+DAL18-55mm

K-m+DAL18-55mm

BOOーBEEさん こんにちは

 屋内だと、どこのメーカーでもストロボを使用すれば綺麗に
 撮影できると思いますよ〜。

 また、室内で走り回れたら、どこのメーカーのデジイチでも
 撮影困難な状況と言ってよいかと思います。

 私はpentaxとcanonを使用していますが、室内で暗くなって
 いると、厳しいですね。

 pentaxではk-mも持っていますので、子供の幼稚園の行事の
 スイカ割りやプールの見学にもって行きました。

 スイカ割りは、当日の天気が雨のため、窓から光が入る室内
 ホールで行いました。

 その時に持っていったレンズはtamron18-200mmF3.5-6.3という
 レンズでしたが、外付けのストロボを使用し問題なく撮影でき
 ました。
 内蔵ストロボでも撮影可能だと思いましたが、外付けの物を
 持っていっていたので、使っての撮影にしました(笑)

 プールの日は、tamron18-200mmとDA55-300mmを使い撮影して
 来ましたが、こちらも問題なしです〜。

 ストロボを併用すれば、どのレンズでも室内の撮影が楽になりま
 すが、ストロボを使用しないで撮影するとなると、キットレンズでの
 撮影はどのメーカーのカメラでも厳しいと思ってください〜!


 k-mのサンプル挙げてみます〜。
 最後の1枚は、k-mの機能を使っています。
   ・正方形にトリミング
   ・デジタルフィルター

書込番号:9924036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 19:22(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん こんばんは☆

>将来的にはニコンのカメラを買うおつもりでしょうか?

>それでしたら最初からニコンのカメラをお買いになったほうが良いかと・・・

そう思ったんですけど、ニコン機触ってみましたが、D90以外はしっくりきませんでした。

今回の購入に当たっては、将来サブ機として使って行きたいと思っており、

レンズは増やしたくは無いんですが、中古でお得な物が有れば別です。


>ボディは買い換えてもレンズは同じマウントなら

じゅうじゅう承知しております。

この先ペンタックスにも気に入った上位機種が出るかも分からないので、

先の事はそんなに重要ではありません。(そんなに近い将来では無いので!金銭的にも無理ですから)

書込番号:9925699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 19:40(1年以上前)

コンポウエンジさん こんばんは 

全く、うちの条件に近いです。(私の小遣いで購入ですが…)

家族で使えないとシャッターチャンスも減りますからね?

この機種に目を付けたのも、そこが理由です。

>18〜55,55〜300の2本持つ方がが良いと思います。

他の書き込みを見ていても、屋外での子供の撮影とかには、やはり300mmのレンズが進められていますね。

実際、使っておられる方のコメントで、だいぶ気持ちが固まりつつあります。  

書込番号:9925784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 19:54(1年以上前)

>タン塩天レンズさん こんばんは

まさにPENTAX K-m 300Wズームキットでの見本参考になります。有難うございます。

>Vol.36 さん

>春智 さん

こんばんは☆

室内での撮影では子供が動き回っているところまでは望んでいません。

出来る限り、静止に近い時に撮影したいと思っています。

ただ、体育館の様な所でスポーツしたりしている者の撮影でズームはと思いまして?


>レンズは購入したくないようですが

安い中古のレンズなどあれば別です。

将来はサブ機にしたいと思ってます。カタログにも書かれている様に、お散歩にもと言う風に!

>シグマの30mmF1.4か、ちょっと望遠よりになる点がいまいちですけど値段の面でおすすめなのがペンタックス純正のFA50mmF1.4ですかね。

調べなくてすいませんが、おいくらぐらいなんでしょうか?

書込番号:9925843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 20:11(1年以上前)

C'mell に恋して さん  こんばんは☆

K-m 綺麗に撮影できるんですね〜♪

腕もあるんでしょうが!


望遠レンズで、28−300mmぐらいで、お安いレンズとかって有るんですかね?

有れば、レンズキットとの組み合わせも魅力的になりますよね〜?


中古レンズとかって壊れやすいとかは無いんですかね?

大丈夫なら中古のレンズとセットとかでもお得ですよね?

まだまだもう少し悩んでしまいそうですが、お得に購入したいんですよね〜。

最後の機関車C56ですかね?(詳しく無いのでいい加減ですいません) いい感じで撮れていますね!かっこいいです(^○^)

書込番号:9925899

ナイスクチコミ!0


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 22:38(1年以上前)

SIGMAの30mmF1.4がk-mをお考えの三星カメラで約3万8千円
http://kakaku.com/item/10505011536/
FA50mmF1.4がamazonで約3万円
http://kakaku.com/item/10504510370/

私はFA50mmF1.4を持ってますが、amazonで約2万5千円だった時に買った記憶があります。amazonはたまに大幅値下げで売ったりするので。

ただ、このての明るいレンズは室内で「綺麗」といいますか、より満足度の高い写真を撮るためにはおすすめというレンズなわけで、k-mのレンズセットとあわせて買ってしまうと予算オーバーですよね。
将来的に他のメーカーの上位機種も視野に入れているのならレンズキットでやってみて、もっと室内での撮影に幅を持たせたいと思った場合に購入を検討で問題ないと思います。

書込番号:9926812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 23:11(1年以上前)

春智 さん 有難うございます。

レンズ、色んなのあるんですね? しかも、お値段もビックリするような物まで!

室内用でフラッシュの使えないような所で撮影には、明るいレンズがあると良さそうですね?

中古も含めて考えたいと思います。

価格.com内で、K-mとの組み合わせで色々見てみましたが、やはりセットになっている方が安いですね!


すでに、気持ちも固まりつつあります。

質問で申し訳ないんですが、購入と同時にそろえるものなんですが、

※レンズプロテクト? 52mmと58mm

※液晶保護フィルム

※ドライボックス

※エネループ4本セット(充電器つき)

※SDカード2GBか4GBのクラスCぐらいの物

これぐらいで安心して使えるでしょうか?


その他これが無ければ・・・と言う物があれば、ご指導願います。


書込番号:9927012

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 23:27(1年以上前)

手入れと運搬にブロワー、セーム皮、カメラバッグは欲しいです。

個人的にはGPSとかあると楽しいとは思います。
そこそこな値段なのでいずれという感じで。

書込番号:9927143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 23:40(1年以上前)

Vol.36 さん 有難うございます。

>手入れと運搬にブロワー、セーム皮、カメラバッグは欲しいです。


お手入れのキットは安いのでも大丈夫なんでしょうか?

カメラバッグはやはり専用の物がよろしいんでしょうか?


>個人的にはGPSとかあると楽しいとは思います。

これは、どういった時に使うんですか?

すいません!超、素人で!


書込番号:9927237

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 23:59(1年以上前)

緩衝材さえ入れてやればバッグは何でもいいと思います。
ブロワーは安物は使わない方がいいとは聞いた事があります。
(中から製造時のゴミとかが出るとか・・・)
そんな高いモノでもないのでカメラ用品を出してる所のなら大丈夫じゃないでしょうか。

GPSは位置情報を記録するものです。
持ち歩いて記録した位置情報を画像と組み合わせる事で何時何処で撮った写真かが
グーグルマップ等で見れるようになります。
旅行等で役に立つかと。

書込番号:9927347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/30 00:19(1年以上前)

こんばんわ すでにお気持ちが固まりつつあるようで何よりです。(^^)

>質問で申し訳ないんですが、購入と同時にそろえるものなんですが、

私個人は、SDカード(8GBを購入しました)ブロアー、トレシー、レンズペンを購入すれば
あとは必要だとお感じになってから追々の購入で十分に間に合うと思うのですが・・・

参考になるかどうかわかりませんが・・・

私は プロテクトレンズ も 液晶保護フィルム も使ってませんし
カメラバックも持っていません
(持ち運びはレンズは付属のカバーにいれ、カビストッパーを一応いれて、
 買い物ビニール袋にくるんでタオルでまいて
 ありあわせのデイパックにいれて歩いてマス・・・(^^ゞ  )

カメラもレンズも使ってればカビは生えないと思います。
(4年間レンズを付けっぱなしでほっぽいときましたが
 なんでもありませんでした
 むしろ、大事に梱包してとっておいたレンズにカビがはえました
 ・・・(T_T) )

多分、本当に御自身にとって必要なら
カメラを買って使ってる内に欲しくなるハズですので
最初から全部揃える必要は無いと思います。

では・・・・・・

書込番号:9927477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/31 22:21(1年以上前)

>Vol.36 さん

有難うございます。

GPSは今のところ必要無いと言うより、カメラ使いこなせて欲が出たらチャレンジしてみたいと思います。


>MIZUYOUKANN さん

有難うございます。

トレシー、レンズペンとは掃除に使う物ですか?

素人ですいませんm(_ _)m

結構傷とか気にする方なので、保護フィルムは購入したいと思います。

書込番号:9935700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/31 22:37(1年以上前)

ココまで皆さんにコメント頂いていて今更なんですが、

今日パチンコに行きまして、購入資金が増えました。

無理だと諦めていたKISS X3が頭の中にチラついてきました!?

ズームの300mmと250mmとでは撮影するのに差は出ますか?

ニコンもD3000をキャッシュバック付きで出すみたいですし、

優柔不断な私には頭の中がパニックです。


大変失礼だとは思いますが、皆さんならどういった選択をされますか?

※資金的に10万円前後になりました。

後に、レンズを増やすのにはどのメーカーがコスト的に良いのか等も教えて頂けるとありがたいです。
(室内での撮影に、明るいレンズ等)


後悔しないように購入したいので、ご教授のほどヨロシクお願いします。

書込番号:9935781

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の野外でシャッター下りますか?

2009/07/27 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

K100D使ってます。
常用レンズはSIGMA 15mm F2.8 EX、PENTAX FA50mm F1.4、FA135mmF2.8 IF。
一つだけ不満が。
それは、暗がりではAFが使い物にならないこと。
かと言ってMFでは合わせられません。
K-mはいかがなんでしょう?

書込番号:9917217

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/27 23:33(1年以上前)

暗がりとはどの程度の明るさでしょうか。
AFが動作する明るさには範囲があり、K20Dを例に取ると

マニュアルより引用 ---
TTL位相差検出式(SAFOX[)、オートフォーカス作動輝度範囲 EV-1〜18(ISO100相当)(F1.4レンズ付き)
----

となっています。
それより暗いか明るいと AFの精度は保証されません。
K-mもK100Dと同じAFセンサーですから、同等と思われます。

書込番号:9917329

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/27 23:42(1年以上前)

 
ちなみに -1EVという明るさは ISO100 F1.4 SS 2秒 という輝度です。
値をシフトして、検証してみて下さい。
 ISO : 800
 絞り: F2
 SS: 1/2
とかだと AFセンサーの動作範囲外です。

書込番号:9917391

ナイスクチコミ!1


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/27 23:54(1年以上前)

真っ暗闇から、せいぜい街灯1本くらいの暗さです。
コンデジでも難なく合焦するのに、K100Dだと、ストロボ立てて補助光出しても近くてもさっぱり。
むなしく鏡筒が行ったり来たり・・・

書込番号:9917463

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 03:05(1年以上前)

 
暗すぎるのか AFが苦手な被写体を狙っているのか・・・。
補助光があってもコントラストが低い被写体であれば AFは合いません。
失敗写真でも構いませんので、Exifが残った状態の写真をアップできませんか?

書込番号:9918134

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/28 08:17(1年以上前)

別機種
別機種

左はMFフラッシュ、右は街灯下でAFノーフラッシュです。
いずれも50%にリサイズ。
普段使いのコンデジは、CanonPowerShotS5IS、FUJIFILM FINEPIXF100fdですが、今まで使ってきた古い機種でも、シャッターが下りなくて困ることはありませんでした。
ペンタの一眼自体は気に入ってますし、さりとてK-7にはすぐには手が届かず、当座乗り換えてみようかなと言う次第です。

書込番号:9918511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/28 10:57(1年以上前)

当機種

k-mにて

shumさん こんにちは

 サンプルを挙げていただき感謝です〜!

 街中の女の子のサンプルを見ると、結構人物が暗くなる状況で
 背景の方が明るい感じであると、人物のコントラストが下がる
 ので、AFが迷いやすい状況なんですね。
 露出的にこれよりも厳しい状況で撮影した物をあげてみます〜。

 女の子    50mm 1/30sec F1.8 iso1600
 私のサンプル 31mm 1/20sec F1.8 iso3200

 レンズの焦点距離は違いますが、このサンプルの露出でも来てい
 ますので、女の子の時も露出的にはAF作動に問題はなかったのでは
 と思いますが、女の子が暗くなりコントラストが低下してしまった
 のが原因なのかと思います〜。

 おそらくスポットで女の子を撮影すると、さらに厳しい条件だった
 のではと思います〜。

 コンデジの場合被写界深度が深いですから、光らせて絞り込めば
 結構厳密にピントが来ていなくても、合っているように見えて
 しまいますね・・・。

 コンデジでも非発光で撮影すると厳しいかもしれませんね〜。

 私は、K20D、k-m、K100DS、DS2と持っていますが、一番暗所で
 粘ってくれくれるのはk-mですね。
 センサーが同じであっても、AFのアルゴリズムの違いだと思い
 ますが、K20Dよりk-mの方が通常の使い方だと良いです。

 屋外では判りにくいですが、暗所やSDMレンズにテレコンを付け
 てAFに付加をかけると、フォーカスを合わせる動かし方に
 違いがあるのを実感できます。

 K20DのAFボタンを押してピントを追い込む感じで、k-mは初期から
 AFしている感じです〜。
 
 今だと補助光を照射してくれるK-7だと思いますが、k-mはK100D
 よりも進歩していると言って間違いないです〜。

書込番号:9918915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 14:02(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。
サンプルの貼り付けありがとうございます。
左の写真はMFのフラッシュですので、コメントは控えます。
右の写真のEV値は 2.7ですので、AF出来る明るさですが、かなり暗い状況ですね。
ピントが若干ずれているか、ノイズのせいで少々甘く感じるって感じです。
C'mell に恋してさんもお書きですが、女の子より背景が明るいので AFには辛い状況ですね。
K-mをお使いのC'mell に恋してさんがAFは進歩しているとお書きですので、
乗り換えてみるのもありかもしれません。

K20Dでの低照度の写真をサンプルで貼ります。
1枚目は女の子を撮影した写真とほぼ同等の明るさです。
このぐらいになると AFの精度はあまり期待できなくなりますね。

書込番号:9919542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/28 16:52(1年以上前)

delphianさん こんにちは

 K20Dよりもk-mのAFは進歩はしていますが、K20DのAFでも迷う状況であれば
 k-mにとっても厳しい状況ですので、大きな違いはあまり無いといっても
 良いかもしれないですね^^;

 しかし、K100D系やDS2のAFですと、FA★24mmかDA35mmLなどでは、暗所で迷い
 易い様な印象があるので、機種とレンズの相性もあるかもしれないですね〜。

書込番号:9920050

ナイスクチコミ!0


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/28 23:12(1年以上前)

特別K-mがどうのこうのでは無く
そんなもんでしょ と思います
買い替えますか?

書込番号:9921983

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/28 23:28(1年以上前)

別機種

皆さんいろいろご返信ありがとうございます。
増感されているので街中にも見えますが、同じ位置からフラッシュだとこんな感じです。
「そんなもん」の中身がよくわからないのですが、AF補助光なしのデジイチで夜間撮影はあきらめましょうってことですかね?
これからBBQ、花火、キャンプファイア・・・と、夜の撮影機会盛りだくさんなのですが、K-mに乗り換えるくらいなら、コンデジが賢い選択ってことですか?
今朝方オークションで良さそうなのみつけて入札しておいたのですが、1500円負けてました・・・

書込番号:9922118

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 23:40(1年以上前)

 
> AF補助光なしのデジイチで夜間撮影はあきらめましょうってことですかね?

極論すればそうでしょうね。
MFが無理な状況だと補助光無しの AFも無理と思って結構だと思います。

> K-mに乗り換えるくらいなら、コンデジが賢い選択ってことですか?

人それぞれでしょうが、私に関してはあり得ません。
私なら工夫してデジタル一眼レフ + F2ぐらいの単焦点レンズで撮りますけど。

書込番号:9922209

ナイスクチコミ!0


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/29 00:36(1年以上前)

ごめんなさいk100Dでの使用だったんですね
kmだと思ってましたすみません
delphian さんがおっしゃてるように極論から言えば
暗い状況だと、どんな機種でもAFは難しいですよね

私ならその様な夜の屋外イベントでどうしても記録に残したい
のであれば素直にコンデジ使いますね。。。




書込番号:9922578

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/29 07:55(1年以上前)

ストロボ補助光+測距点増加で、だいぶ改善されました。
#今まで中央一点のみでした・・・
質問すると勉強になりますね。
ありがとうございます。

書込番号:9923396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 19:26(1年以上前)

shumさん

こんにちは。

ペンタックスの一眼レフは、私も気に入って使っていますが、暗所での使用感はイマイチですね。
KmまではAFのセンサーが同じなので、劇的には変わりませんよ。
ペンタックスを使用するならやはりK7でないと、おそらく無駄になります。

暗所での使用と割り切るのであれば、他マウントを導入するのがオススメです。ニコンのホームページではアウトレットでD40が売っていました。Kmよりも安価だし、この機種は高感度ノイズもうまく処理されています。
35ミリの単焦点あたりをつけて、イベントなどの人物スナップ専用に活用するのはどうでしょうか?キットレンズだとピントは余り早くはないので、単焦点の大口径がオススメです。
補助光使用ならピントには苦労せず、狙ったタイミングで撮れますよ。これまでのピントの苦労とイライラはなんだったんだ、という印象を持つことでしょう(実際、私はそう思いました)。

明るい単焦点と高感度を生かして、フラッシュなしの写真も楽にキレイに撮れます。
ただ、個人的には低感度の時の絵はペンタックスの方が好きで、ペンタックスからは離れられないです。

書込番号:9961676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/08/06 22:19(1年以上前)

乗り換えました(^^)#中古です。
キビキビ動作しますね。画の雰囲気もいい。まるで別のレンズみたい。

ただ、肝心のAFに関しては皆さんおっしゃる通りです。
暗所だけでなく、明るい動体に対しても、反応は鈍いまま。
スーパーインポーズなしも、やっぱり不便。
売り場で触ってたからわかっていたことですが、握った感じがしっくりこないのが、
一番のウィークポイントかな。
K100Dは掌でがしっと包み込むような握り方をするのですが、
K-mだと指先でつまむような感じ。
結果、ずいぶん重たく感じます。
ファインダが暗いくせに、モニタが明るく光るのも邪魔くさい。

やはりK-7が正解だったようです。
しかぁ〜し。今の自分に10万円超えの出費は無理なのです。
K100Dにない世界も見えてきました。
しばらくこいつと楽しみます!

書込番号:9962628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング