PENTAX K-m レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2009/07/27 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

スレ主 ez50さん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種
当機種

記念すべき旅客機1枚目^^

エアバス社のA380です

最大ズーム

シグマのレンズです

初めまして。

私は旅客機が好きで、今まで何回か空港に写真を撮りに行っていたのですが
なかなか思うような写真が取れず、今回思い切ってデジイチへステップアップ
しました。
一ヶ月くらい店頭で色んなカメラを触って、またこちらの掲示板でも皆様の意見
を拝見し勉強しておりました。
K−mに決めたのは、持ったときのフィット感が私には一番良かったからです。
300Wズームキットと、夜景やスナップ用にシグマの30mm F1.4を購入しました。
やはりコンデジと比べて、画像が格段にシャープなのと、思った時にシャッター
が切れるというのはいいですね。
大変満足しています^^

まだまだ設定とかの意味も判らず、これから使いこなそうと思っている所ですが
購入記念に恥ずかしながら作例をアップさせて頂きます。

これから、何かと質問するかもしれませんがどうか宜しくお願いいたします。

書込番号:9915765

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/27 19:48(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

>大変満足しています^^
ご満足で何よりです、次はK20Dでしょうか?

書込番号:9915817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/27 20:12(1年以上前)

こんばんは。ez50さん

購入おめでとうございます。
いきなり飛物ですか凄いですね。シグマの30mm F1.4は僕もお気に入りです。
K-mは電池の持ちが非常に良いので強い味方ですよ。

僕の弟も2日前イートレンドでK-mを買って無事届いたようです。

書込番号:9915929

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/27 20:19(1年以上前)

take a pictureさん こんばんは。
お久しぶりです、PHOTOHITOに変更されたのですね?

スレ主さん。横レス失礼しました。

書込番号:9915975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/27 20:22(1年以上前)

ez50さん ご購入おめでとうございま〜す。(^^)

私もデジタル一眼レフ 一年生です。宜しくお願いします。

お写真迫力ありますね

初心者が言うのも僭越ではありますが、K−m 300Wズームキットってすごく良いですよネ

k−mは本格的な小型機を目指して開発したのではないかと個人的に思ってます。
(小さくても男性にもしっくりくるし、使い込めるし・・・・
 多分開発しちゃった後・・・・
 女性にも売り込もうとして宣伝部が女性(ママ)向けをアッピールして
 売り出したんじゃないかと勘ぐっています。)

付属の55-300mmのレンズも色のりが良くて軽くてすっごく良いですよネ、私もお気に入りのレンズです。


シグマの30mm F1.4のレンズも写りに透明感があって、開放からシャープで良いですよね!!


最初っから、とっても良いベストチョイスをされたと思いますヨ!!



ご購入本当におめでとうございま〜す。

バシバシ素敵なお写真をお撮りくださいネ!!


書込番号:9915992

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/07/27 20:33(1年以上前)

ez50さん、こんばんは。
K-m300WZキット、そしてシグマ30mm購入オメデトウございます。
最初から一通りの撮影楽しめますね。
3枚目のような迫力のある写真、300mmならではでしょうか。
これからもK-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9916053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/27 20:34(1年以上前)

こんばんは。ez50さん 横スレごめんなさい。

VallVillさんPHOTOHITO前のやつ画像ゴミ箱に入れたら昔のが消えたので
作り直しました。HPもブログも苦手なので更新が。

書込番号:9916059

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/27 20:48(1年以上前)

オンラインアルバムの方が面倒なくて良いかもしれません?
私も考えます…

スレ主さん、横レス 本当にゴメンなさい。

書込番号:9916136

ナイスクチコミ!1


スレ主 ez50さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/27 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

午前

午後

失敗です

皆様沢山のレスありがとうございます。

VallVillさん
>次はK20Dでしょうか?
K−mも全然使いこなせていないので、まだまだ先ですね^^;
でも、今回PENTAXでデジイチデビューをしましたので
いずれK20Dとも縁があるかもしれませんね^^

take a pictureさん
>K-mは電池の持ちが非常に良いので強い味方ですよ。
今回、RAW+で500枚ほど撮ったのですが電池のメモリは
全然減っていません。確かにこれは心強いです。
念のためエネループを持っていったのですが、今回は出番が
ありませんでした。
>僕の弟も2日前イートレンドでK-mを買って無事届いたようです。
おめでとうございます^^
自分も今回カメラは地元のお店で買ったのですが、レンズフィルター
やエネループはイートレンドで購入しました。

MIZUYOUKANNさん
>お写真迫力ありますね
ありがとうございます。
撮っている時は夢中で、かなり鼻息が荒かったと思います(笑)
>シグマの30mm F1.4のレンズも写りに透明感があって、開放からシャープで良いですよね!!
シグマのこのレンズはこちらの掲示板でも評判が良かったので購入しました^^
これから経験を積んでこのレンズの良さを引き出せるようにしたいと思います。

やむ1さん
>これからもK-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
ありがとうございます。
デジイチを購入してから、天気をとても気にするようになりました。
あと家の中にあるなんでもない小物を被写体として見てみたり^^

同じような写真ばかりになってしまいますが、あと少し貼ってみます。
1枚目と2枚目は午前と午後の写真で、日のあたり方が違うと
写真のイメージも変わるんだと思った写真です。
3枚目はタイヤの白煙が上がったのに合わせてシャッターを押したのですが
慌ててしまった為ピントが外れてしまった失敗作です^^;

書込番号:9916881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/07/27 23:06(1年以上前)

別機種
別機種

新千歳空港

燃料補給 (*゚▽゚)ノ

ここは飛行機スレですか? ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

今晩わ

>ez50さん

[PENTAX K-m 300Wズームキット]の購入おめでとうございます オメデトバクダン エイッ (ノ^-^)ノ ⌒ ●~*

>画像が格段にシャープなのと、思った時にシャッターが切れるというのはいいですね

そりゃ絶対に(デジタル一眼レフ)ですよ (゚▽゚*)ニパッ♪

先日旅行(?)先で
[PENTAX K100D Super]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で撮影した飛行機を
此処に添付しておきます o(゚д゚o

因みに[PENTAX K-7]を発売日に買うも未だ3日しか使っていない人間です (。-ω-)ァァ

では

書込番号:9917113

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/07/28 03:33(1年以上前)

ez50さん

>午前と午後の写真で、日のあたり方が違うと写真のイメージも変わるんだと思った写真です。

成田第一の展望台ですね。
旅客機を撮るときは、お日様の位置と風向きには出かける前から注意を払いましょう。
夕方から夜まで粘ればまた違った写真が撮れたかも。 普段はあまり人もいないし。
成田だと、A滑走路の北端の西の公園が定番の撮影場所です。
無線機やスゴイ機材を抱えたマニアの方がかなりいますが、他人の機材は気にしないことです。

書込番号:9918153

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/07/28 03:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

成田の日没

夜のスポット

公園から。 南風限定

なぜか添付写真が3枚とも消えました。
『内容を確認』 まで出ていたのに・・・・?

書込番号:9918160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/28 11:13(1年以上前)

ez50さん こんにちは

 k-m+300mmZK購入おめでとうございます〜!

 しかもsigma30mmF1.4とのコンビだとメリハリがついて
 ナイスなチョイスですね〜!

 かなり価格コムを読み込んで選択されたのではと思いま
 すが、どうでしょうか?

 私もk-mユーザーですので、これからよろしくお願いし
 ます〜!

書込番号:9918965

ナイスクチコミ!2


スレ主 ez50さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/28 23:26(1年以上前)

社台マニアさん
>そりゃ絶対に(デジタル一眼レフ)ですよ (゚▽゚*)ニパッ♪
ですねー^^コンデジで気楽に撮るのも楽しいですが、デジイチは全然違う楽しみ方が出来るので
本当に買ってよかったと思います。
>[PENTAX K100D Super]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で撮影した飛行機を
作例ありがとうございます。初心者の私が見ても描写の良さが判ります。
自分も腕が上達したら★レンズにステップアップしてみたいです^^;

GALLAさん
作例ありがとうございます。凄く雰囲気のある写真ですね^^
また、夕方と夜でやはり印象がかなり変わりますね。
今はまだ、目に見えたものを適当に撮影してしまいますが、今後は光の当たり方や
構図などを意識して撮りたいと思います。
>成田だと、A滑走路の北端の西の公園が定番の撮影場所です。
さくらの山公園でしょうか?実はデジイチを購入したらいずれ行ってみようと思っていた所です。
近いうちにデビューするかもしれません(笑)

C'mell に恋して さん
>ナイスなチョイスですね〜!
>かなり価格コムを読み込んで選択されたのではと思いますが、どうでしょうか?
はい(笑)300Wキットを買うというのは大体決まっていたのですが
その後に何かレンズを一緒に買おうと思ってからは、特にレンズ板を頻繁に覗いていました。
なので、ナイスなチョイスと言って頂けると本当に嬉しいです^^;
>私もk-mユーザーですので、これからよろしくお願いします〜!
ありがとうございますー。
今後も何かと質問等するかもしれませんが、こちらこそ宜しくお願いします^^

書込番号:9922104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ez50さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/17 22:28(1年以上前)

当機種
当機種

お盆休みに成田さくらの山公園へ行ってきました。
あいにくの曇り空だったのが残念ですが、思いっきり撮影を楽しんで来ました^^
ただ、家に帰ってみるとピンボケや構図が悪い等失敗作ばかりでした。
次回の撮影時にはリベンジしたいです。

今後も色々な物を撮影して楽しもうと思います^^
本当に買ってよかった!

書込番号:10012511

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/08/17 23:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やっぱりこのホテル

ランディング、吹き流しが・・・

Yokoso! JAPAN

宵闇

しっかり撮れていると思います。さすが 300mm の迫力です。
さくらの山は着陸時にはすぐ目の前を通り過ぎるので、標準域でも撮れますね。
私の時は久しぶりにいい天気、16時頃行ったのですが駐車場はいっぱい、帰る人待ちでした。

書込番号:10013140

ナイスクチコミ!1


スレ主 ez50さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/20 23:30(1年以上前)

GALLAさん
作例ありがとうございます。
思わず見入ってしまいました・・・いつか私もこのような写真が取れるように
なりたいです。
まだ一眼を手に入れて日が浅いので、試行錯誤の繰り返しなのですが
その過程も本当に楽しんでやってます。
また、何か質問等もするかもしれませんが今後も宜しくお願いいたします^^

書込番号:10026767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-m購入の際の保障について

2009/07/27 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:4件

皆様、始めまして。K-mを購入検討しているのですが、長期保障は入った方がよろしいでしょうか・・・?
出来れば保障にまわさず、その予算を明るい単焦点にまわしたいです!

初めての一眼なのでどうかよろしくお願いします!!

書込番号:9913917

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 10:43(1年以上前)

こんにちは
長期保証も一度使うと使えないとか、何回も使えるとか、内容の違いがあるようですね。
お入りになる時は押しらべください。
落下や水濡れは取り扱いの不注意として保証対象外の場合もあります。
保証料はせいぜい5%程度かと思いますので、安心料としてどうでしょう。
単焦点買えるほど高くはないですよ。

書込番号:9913978

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/27 10:46(1年以上前)

私は 長期保証には入った事が有りませんが…
入った方が 良いとか、入らなくても大丈夫とかは言えません。
多分 皆様も、それは言えないと思いますよ。
ご自身の、ご判断次第になります。
そこで じゃぁこのカメラの故障の度合いとかが、どうなのかとか質問したく成ると思いますが、それは誰にも判りません。

私は、故障したらお金を払えば良いと思う事にしています。
保証会社が 儲かる、企業継続出来るのは、長期保証をしてもやって行けると判断しての保障ですから、故障した時に修理代を払う方を選択しました。

書込番号:9913984

Goodアンサーナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/07/27 12:14(1年以上前)

ヨシノボリ!さん、こんにちは。
もうこれはその人それぞれの考え方しかないのではないでしょうか。
という私は、このクラスであれば、必ず長期保証入ってます。
多少高くても長期保証の条件のいいところで買ってますね。
というのも、以前購入したDVで4年目くらいに故障し、
長期保証のおかげで、修理費用が発生しなかったという経験があるためです。
5年以内に故障するかしないかも、その人の使い方とかもあるかもしれません。
ただ5年以内にその店が無くなってしまっては、長期保証も意味なくなってしまいますね。
個人的には、可能であれば条件のいいところで入っておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:9914203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/27 12:16(1年以上前)

自分のカメラは壊れないと思っているので自分では入ったこと無いですが、
保険を掛けた方がいい、と言う考えなら長期保障は入った方がいいでしょうね。

書込番号:9914211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/27 12:25(1年以上前)

ヨシノボリ!さん、こんにちは。

私は長期保障は入らないです。

最初の1年間はメーカー保障がありますし、2年目以降は次のカメラが欲しくなるし(^^;

長期保障の金額はカメラ価格の数%ですから、高額なカメラよりは安く長期保障に入れるので心配なら入った方が良いと思いますよ。

書込番号:9914244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 12:38(1年以上前)

私も長期保証は入りません。
ただキタムラで買うときはポイントでの保証に入っていましたが、最近変わったらしいですね。
デジ1は新製品へのサイクルも速いですし。

書込番号:9914287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 16:48(1年以上前)

最近5年間で買ったデジカメの内、5台延長保証にしましたが、これまで1回も保証を
使っていません。
キタムラの保証料も上がりましたので、今後は加入しないつもりです。

書込番号:9915046

ナイスクチコミ!2


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/27 20:48(1年以上前)

僕はとりあえず入ってます。といっても保証内容にもよりますけど。
何度でも保証のタイプは入って、一度きりの所は入りません。
ただ、一度買うと数年〜壊れるまで使うような家電と違って、機能アップが激しくモデルチェンジの多いカメラには必要ないかな〜とも思ってます。

ちなみに必須なのがプリンタですね。個人的には絶対に5年持たないと思ってます。

書込番号:9916137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 21:21(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!!

皆様の意見を参考にし、しばらく悩んでみましたが今回が初の一眼なので落下などの保障があるところにします!
もともと几帳面な性格ではない上に趣味が登山なのでその方がよいと思いました!!

それでは今から注文に行って来ます!
ありがとうございました。

書込番号:9916361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

スレ主 alfa_no_1さん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

日食を確認できた9:41

10:56最大食

12:15欠け終わり

22日の日食はみなさんどうでしたか?
こちら福岡では、薄雲はありましたが何とか最初から最後まで観測することができました。
鹿児島に行く予定でしたが、雨との予報でしたので、切符は嫁と娘たちにあげて息子と私は自宅2階で日食三昧しました。
さすが300mmの威力ですね。結構寄って撮れました。
フィルターは、バーダープラネタリウムのアストロソーラー太陽フィルターシートをラミネートして自作しました。
添付画像はいずれもトリミングしています。

書込番号:9902029

ナイスクチコミ!2


返信する
P.D.Hさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 22:03(1年以上前)

alfa_no_1さん、こんばんは(^o^)/
私も、福岡で部分日食を撮影しました。
フィルターなどの準備をしていませんでしたが、雲っていたので挑戦してみました。
カメラ
PENTAX K20D
設定 絞り優先
ISO 100
シャッター速度1/200
絞り F32
補正 ー2.0
レンズ 300mm
結論上手く撮れました。
直接見ると危ないので、ライブビューでモーターを通し、マニュアルであわせて撮りました。
26年後は、部分日食でなく、皆既日食に挑戦したですねぇ〜。

書込番号:9902257

ナイスクチコミ!1


スレ主 alfa_no_1さん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/25 11:10(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

最大食あたり

撮影機材

P.D.H さん>
 はじめまして!レスありがとうございます。

 昨夜からの大雨で、大変なことになりそうでした。
 一応何事もなく今は晴れてきましたが・・・。

 撮影できてよかったですね。お互いに!
 ニュースなどを見ていますと、福岡の撮影条件は国内でも非常によいほうだったようですね。幸運だったと思います。

 私のほうのカメラ設定は・・・フィルタを付けてのiso100でのオートピクトでした!
 なにせ5年生の息子に観察&撮影挑戦させるのが目的でしたんで。(^_^;)
 もちろんレンズ保護フィルターは外しました。
 被写体が明るいおかげでシャッタースピードが稼げますので、300mmの手持ち撮影です。
 でも意外と良く撮れてます。

 計400枚弱ほど撮りました。満エネループで電池サインは「満」のまま。やはりスタミナはばっちりです。

 悔やまれるのが、雨が多かったので事前の練習がよくできなかったことですかね〜。
 次回は3年後の金環食ですね!(^_-)-☆
 関東から九州まで金環食の範囲は広いですが、またしても福岡は部分食・・・。チャンスがあれば、ベストポジションを狙いたいものです。
 次もk-m300mmで息子の腕前UPを見てみたいものです。(マニュアル操作教えねば)
 って平日なのでどうしようかなぁ・・・。
 

書込番号:9904553

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfa_no_1さん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/25 11:53(1年以上前)

連続カキコ申し訳ありません。

 ちなみにピントはAFです。
 雲が厚いとき以外は全く迷うことはありませんでしたよ。
 オートピクトのAF−Aです!
 これならフィルターさえ用意できれば、ボクもワタシもママもパパも簡単太陽撮影できてしまいます。
 細かいことは大目に見て、「感動」を優先されたら家族で楽しめると思います。

 p.s.前の画像を見てもらうと分かりますが、フィルター自作と言ってもあの程度です。次回は使いませんので、セロテープべたべた・・・。(^_^;)

 ちなみに金環食の情報です。
  ↓
http://xjubier.free.fr/en/site_pages/solar_eclipses/ASE_2012_GoogleMapFull.html

 

 

書込番号:9904736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

canon eos kiss x3と検討中なのですが

2009/07/23 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

動画が一眼と一緒のカメラで撮れるというx3の誘惑にのるか、動画の撮れないこの安くてすばらしいk-mにするか、今妻と検討中です。
今もうすぐ3ヶ月になる息子がいますが、使っていたsonyサイバーショットt100がボタンを押してもシャッターが切れないことが多くなってきました。
そこで一眼デジカメを検討し始めたのですが、こちらでの皆さんのクチコミが良くてk-mに惹かれています。
私自身はcanonA-1を持っていて、フィルムの現像代の高さから最近はデジカメになりつつあったのですが、やはりたまに持つと一眼っていいなぁと感じてしまいます。

ママである妻が撮りやすく、かつきれいな写真が撮れるだけでしたら、k-mを選ぶのでしょうが、動画をたまに撮りたくなったとき別なビデオを持ってきて撮るという面倒だなぁって思ったけど、やっぱりk-mにした、という方がいらっしゃったらぜひご意見を聞かせていただけないでしょうか?

カカクコムで35000円の開きのあるものだけにちょっと慎重になってしまい、書き込みさせていただきました。
よろしくご指導ください。

書込番号:9898403

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/23 23:59(1年以上前)

K-mと比較するなら、X3でなくて価格・性能的にもX2のほうだと思いますよ?
奥様が撮るのであれば、静止画としての性能はどちらも大差ないと思います。

KissX2にしてもX3にしても標準キットレンズにはISがついていますしね。
ただデジタル一眼レフの動画モードについては、ぴんと合わせの難しさや被写界深度
の浅さもあるため、ファミリー向けのビデオカメラの代替には難しいです。

書込番号:9898425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/07/24 00:54(1年以上前)

kissか?K-mか?私ならK-mにします。今はオリです。

書込番号:9898741

ナイスクチコミ!5


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/07/24 01:11(1年以上前)

その二機種なら僕もK-mにします。
どうしても動画を撮りたいならGH-1の方がいいかなと思います。
というか動画はビデオカメラにまかせるのをお勧めしたいです。
餅は餅屋です。

書込番号:9898814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/24 01:57(1年以上前)

K-mがいいに決まってます。
K-mには35,000円がオマケで付いてきますから。

書込番号:9898955

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/24 07:03(1年以上前)

X3の動画は撮りにくいと思うな
動画はコンデジで撮れられるが良いのでは?

カメラの性能単純に比較したらX3が上ですが、値段の魅力でk-mにコンデジではどうでしょうか。

書込番号:9899317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/07/24 11:05(1年以上前)

みずとも804さん こんにちは

 k-mで幼稚園に通っている我が子を撮影していますが、問題なく
 撮影できていますので、k-mでも問題ないかと思います〜。

 動画に関しては、ムービーなどの方がやはり使いやすいですね^^;
 

 我が家ではムービーは、TDLやTDSで主に使用しまていましたが
 最近はムービーの稼働率が低いですね^^;
 TDLやTDSでは現在三脚などの使用が禁止されていますから〜。

 禁止される前は、妻は子供と2人で、よく三脚とムービー持って
 撮影に行っていましたが、現在はムービーでなくk-mを持っていく
 感じですね〜。

 一緒に行くときは、私が撮影しますので、妻は観るのに専念して
 います〜(笑)

 日常の動画はコンデジで撮影することが多くなりましたね^^;

書込番号:9899879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/07/24 12:19(1年以上前)

みずとも804さん、こんにちは。
K-7にも動画が付いてて、試しに撮ってみたりするのですが、
やはり手持ちではブレブレでかなり厳しいですよ。
テーブルの上とか、三脚に設置しての撮影であればOKですが。
恐らくKX3も同じような感じじゃないかなと思います。
ということでK-mキットに差額の3.5万で明るい短焦点(FA35がおススメ)、
可能であれば、ここにコンデジ(安くなったW60とかどうでしょう)がいいかなと。
W60とかの防水コンデジがあれば、動画もそうですが、
プールやお風呂などでの撮影もできますので、お子様のいい写真残せると思いますよ。

まだ息子さんが小さいようですので、室内での撮影がメインですよね。
KX3にしろK-mにしろ、キットレンズではかなり厳しい条件だと思います。
明るい短焦点、そしてそれでも手振れ補正が効くということで、
FA35(3万強)の追加をおススメしておきます。

書込番号:9900112

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/24 16:07(1年以上前)

みずとも804さん こんにちは

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。

奥様に実機をさわっていただいてしっくり来る方で良いのではないでしょうか?

デジ一 の動画はまだまだだと思います。


個人的にはk-mをオススメします。コレ、持っていただければ分かると思いますが
男性でも持ちやすいですし、カメラ好きにも十分に応えられる作りになっていると思います。
もちろん、フルオートでパシャパシャ撮っても綺麗に撮れます。

PENTAX K-m ダブルズームキットを狙うなら、もう少し奮発されて
PENTAX K-m 300Wズームキット はいかがでしょうか?
付属の55-300mmのレンズがとても良いです。 (^^)

(35mm換算で)450mm相当になる写真が
日中野外のイベントでしたら手持ちで
バシバシぶれないで色のり良く綺麗に撮れます。運動会もOKです。

書込番号:9900792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/24 20:14(1年以上前)

デジイチの動画機能は、現時点ではどのデジイチでも、AFやズーミングの点で実用性が少ないオマケレベルですので、あまり期待されない方がよろしいかと思います。

X3はオールマイティな良いカメラですが、コストパフォーマンスや、デジタルフィルター等の撮る楽しさからいえば、Kmがオススメです。

書込番号:9901738

ナイスクチコミ!2


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 11:16(1年以上前)

CanonA-1ですか 懐かしい
私が子供の頃憧れの機種でした確か当時電池が高価だった記憶があります
私はペンタユーザーですが、こう言う場合初心者の方にはキッスをおすすめしてます

書込番号:9904564

ナイスクチコミ!2


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 02:29(1年以上前)

一眼レフでまともな動画を撮ろうとしたら、
しっかりした三脚と細かく編集できる忍耐がないと難しいと思いますよ。

無論、それも百も承知ということであればX3でもいいかもしれませんが。。。

単に動画を撮って楽しみたいだけなら、
別口でコンデジを買ったほうがいいかもしれません。

(もちろん一意見として、聞き流していただいてかまいません^^)

書込番号:9922942

ナイスクチコミ!3


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 02:32(1年以上前)

付け加えるなら、デジいちの場合は動画を創る向き。
ビデオカメラは動画を撮るといった向きと理解したほうが適切かもしれません。

書込番号:9922950

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 03:18(1年以上前)

僕だったら・・・
値切って価格差3万にして、X3かな(笑)

純粋にカメラの機能(AF、高感度、使いやすさなど)で、K-mに引けを取ってるとは
思えないですけどね。
ダブルズームKitレンズには、手ブレ補正も付いてますし。
お子さんが動きまわる、運動会で使うなんてころになったら
K-mよりは、さらに簡単に写真が撮れると思うのですが。

まあ、慣れもあるんでしょうけど。。。
AFポイントが3つと、スーパーインポーズがないのは
かなり違和感ありました。

と、ここはK-mの板なので、当然K-mを推薦する声が多いですよね。
CANON機使ってる人間の独り言なので、聞き流してください。

書込番号:9923010

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 03:33(1年以上前)

>AFポイントが3つと

すみません。「5つ」の間違いでした。
んーなんで3つって思ったんだろう・・・

書込番号:9923028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 07:34(1年以上前)

おはようございます。

コンデジになりますが最初は動画とってましたが、今ではまったく撮らなくなりました。

みずとも804さんはコンデジのとき動画多用されていましたか?

私は要りませんが、動画機能はあればあったで便利かもしれません。

X3が買えるなら]3でいいとおもいますよ。

K-m買って後で動画機能欲しかったな〜ってなるかもしれませんし。

ただ、手振れ補正は重要ですか?

レンズ内手振れ補正はファインダー像の揺れが軽減できますが、

タイムラグがあるゆえ全く効いてくれない場合もあるようです。

レンズの取り扱い説明書にも記載されていますが、

ISはシャッターを半押しして ISが効くまで間が必要です。

シャッターを一気に押した場合、ピントはけっこう瞬時に合って即シャッターは切れますが、

この間ではISがまだ効きはじめてなく ISの恩恵には与れませんので注意が必要です。

レンズを買い増しする場合も、手振れ補正付のレンズは高く、重くなります。

単焦点などは手振れ補正付ってないのではと思いました。
(あったらごめんなさい)

画質で見比べて好みのほうを選ぶのもいいとおもいます。
(出来ればレッタッチされていないもの)

K−mのほうが撮ってだしの解像感は高いです。

高い解像感を得るにはキャノンの機種ではレタッチ常識らしいです。

ビギナーでないキャノンユーザーが書き込んでました。

撮ってだしで眠いとかあまいとか言ってるビギナーはみたいな書き方で。

プロの方も言っていたそうです

あとキャノンの機種ではタムロンのレンズには芯がないそうです。

撮って出しでは解像感がアマアマになります。 ましてタムロンのようなピントに芯のないレ

ンズでは甘く出力されます。と書かれていました。

レタッチするならキャノンでも良かったんですけどキャノンの撮ってだしは画質がソフト過ぎ

と感じたのであえてペンタックスを選びました。

手振れ補正機能のデメリットはきにしない、レタッチが面倒でない、

もしくはソフトな画質が好みの場合X3で良いと思います。

高感度時のノイズも少ないですし。

ちなみに望遠のAF速度はキャノンが圧勝で精度はペンタが上と、

両方所有している方がおしゃってました。

書込番号:9923349

ナイスクチコミ!3


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 08:56(1年以上前)

よすみんさんの書き込み、伝聞調であまりに酷評なんですが・・・

X3のKitレンズ(標準、望遠、両方とも最新のIS)とEF-S17-85mm IS USM、
EF70-300mm IS USMの4本の手ブレ補正付きレンズを使用していますが、
厳密には確かにISが安定する時間が必要なんですが、それが問題になるほど
撮影ができないことがあるかというと、そんなことないです。
実際に、運動会、公園などで子供を撮影していて、ISのタイムラグがーなんて
経験はこれまでないです。

ISが出た当初のレンズ、たとえば、EF75-300mmISとか、EF300mm F4L IS USM
なんかは、立ち上がりが遅いのかもしれませんが、上記に書いた比較的(?)
リーズナブルな最近のレンズでは、問題ないと思います。
(EF-S 18-55mmIS、EF-S17-85mm IS USMなんて、ISの音すらほとんどしないので
 動いてるかどうかも、ぱっとみわかりません^^;)

撮ってだしのJPEGの画質は、好みがあるのでなんともいえませんが・・・
鑑賞サイズを頭にいれて、考えてほしいです。
K-mの1000万画素とX3の1500万画素での「等倍観察」でのあら捜しは、
それほど意味があるものとは思えません。
撮ってだしのJPEGだけで考えればそうかもしれませんが、シャープネスとかは
カメラ側でも簡単に調整できますからね。

それからTAMRONの名誉?のためにも書いておきたいのですが・・・
A16とA09を使っていますが、芯がないとか、解像感があまあまとか
そんなこと感じたことないです。
AFの調整(前ピン、後ピン)ができてないだけじゃないのかなー。
(実際、A09はピント調整に出したことがあります)
僕のリンク先に、A16、A09を使った写真がありますので、実際に
見てもらえればわかるかと思います。

書込番号:9923561

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/29 13:09(1年以上前)

X2とK-mを持っている者としての私見です。

X2+18-55ISの撮って出しは画質がソフトと感じる事があります。
また、色合いが自然というか大人しく感じる事も。
RAWで撮って気に入るように現像すれば関係ないのですが面倒ぽいのでJPEG撮影しています。

K-mは比較すると色鮮やかな感じを受け、キットレンズ18-55もシャープに撮れます。
しかし高感度の画質は劣り、ノイズ感が多目です。

カメラとしての基本性能はX3の方が上だと思いますが、どちらを選ぶか画質の好みと価格差で考えてください。

K-mやX2に加えてTZ7を購入するという手も有りますし、D5000という選択もあります。

書込番号:9924493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 19:07(1年以上前)

hiro?さんお気を悪くされたようですみません。

しかし、

X2は40D、X、Fに比べて画質がソフトとマイコミのレビューに書かれているのをみました。

X3、50Dも画質はソフトだとおもいます。

解像感がとても高いX2で撮影された画像を見かけたので、どんな設定で撮影されたのですか

と、聞いたところソフトでレタッチしたと返事をいただきました。

購入の際X2が一番の購入候補でしたが、

かなりの枚数を見比べてやはりソフト過ぎると思ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8633017/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%B0%82%A2

撮ってだしも解像感の高い40Dの画質は好みでしたが高かったので、

K200Dにを購入してしまいましたが、画質はたいへん満足しております。
(手持ちの機種の連写性能の低さで40Dを買っとけは良かったかなとたまに思います)

私がキャノンの機種を買うならX2、X3より解像感が高い40DかFを買うと思います。

画質が好みだったのとボディ内手振れ補正だったのでペンタにしました。

高感度時のノイズ以外はとても満足しています。
(ソフトでノイズ消せますがめんどうなので不満です)

X3とコンデジの撮り比べている書き込みもみかけ、X3もやはりソフトだと思ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9535530/

それから、他のメーカーを使用してから、キャノンの機種で撮影して、画質がねむいといったらRAWで撮ってレタッチしないのが悪いと知り合いのプロの方に言われたという書き込みもみました。

タイムラグはこれを見たので書かせてもらいました。

http://digicame-info.com/2008/05/post-16

しかし、ママである妻さんが使用されてもちょっと気をつければ問題ないとおもいます。

前にも書かせてもらいましたが、手振れ補正機能のデメリットはきにしない、レタッチが面倒でない、

もしくはソフトな画質が好みの場合X3で良いと思います。



書込番号:9925635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/30 02:00(1年以上前)

一応、具体的なレタッチは。

撮って出しでは解像感がアマアマになります。

RAWで撮ってアンシャープマスクをかけるのが常識と、

ビギナーでないキャノンユーザーの方がおしゃっていました。

書込番号:9927865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/03 13:12(1年以上前)

みなさん、沢山のご意見ありがとうございました。

皆さんのご意見と、妻と見に行ったり、触った感じからk-mにしようかと思います。

x3の動画も見てみましたが、一眼で撮ることの難しさを感じ、TZ7の良さを知りましたので、K-mにしようかという話にまとまりそうです。

あとは安くていい買い物が出来るところを探すだけです。

ありがとうございました!!

書込番号:9947133

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのことで教えてください

2009/07/22 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

デジイチのレンズのことで書き込みを見ていると 
よく「前ピン」「後ピン」という言葉を目にしますが どういう事なんでしょうか?

「前ピン」・「後ピン」を見分ける方法はどんな方法なんでしょうか?

自分のレンズは大丈夫なのか ちょっと心配なんですが 見分ける方法が分かりません

初心者の他愛もない質問かもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:9892915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/22 22:18(1年以上前)

簡単な事です♪

自分の狙ったピント位置(フォーカスポイント)にピントが来ていない。。。
つまりピンボケの事です。

狙った位置より後ろ(奥側)の物にピントが合っていれば・・・後ピン。。。
狙った位置より手前の物にピントが合っていれば・・・前ピンです。

それが分からなければ・・・正常と言う事です。

書込番号:9893069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 10:20(1年以上前)

http://focustestchart.com/chart.html

下のほうにある用紙をダウンロードして印刷し、自然光で撮影してみては?

書込番号:9895156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/23 21:42(1年以上前)

#4001さん 

早速ありがとうございます
どう言うことか分かりました
持っているレンズを調べて見ます

 
じじかめさん

ありがとうございます
早速印刷しました これを使ってチェックすればよいのですね
英語の説明を解読しながらやってみます

書込番号:9897491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/24 15:15(1年以上前)

当機種
当機種

blue♪さん こんにちは

 私の場合は、三脚を使用し、AF測定点を中央1点にして
 AVモードで絞りを一番明るい状態にして撮影する感じです。
 ズームの場合は、18-55mmだと18mm35mm55mmとか3点で
 見る感じですね〜。

 あまり近くでも具合がよくないので、少し離して撮影
 する感じです〜。 

 箱の下の方眼のあたりを見るとどのあたりにピントが
 きているのか、わかります〜。

 斜めなどだとうまくいかない事もあるそうなので、でき
 るだで箱型の平面の被写体を写すようにしています。

 また、小さい物だと、AF測定点のエリアが平面にならない
 かもしれないので、少し大きさのある物が良いかと
 思っています。

 ピントが合っている範囲は、前側1に対して後ろ側は2くらい
 と聞いた事がありますので、前後でピントの合っている所から
 徐々にボヤけていく感じが違うようです〜。

書込番号:9900627

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/25 09:25(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

具体的に見せていただいてありがとうございます

こうして見てみると分かりやすいですね

もうすぐ三脚も購入したものが届くと思いますので 早速やってみようと思います

書込番号:9904135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/25 17:30(1年以上前)

blue♪さん こんにちは

 先に挙げた例は、85mmF1.4のレンズで1〜1.5mくらいで撮影したいような
 気がします〜。

 ピントが合って見える範囲である被写界深度は、F値が小さい
 方が狭く、また焦点距離が長くても狭いです。
 後、被写体に近いほど狭くなります〜。
 
 ですので、18-55mmF3.5-5.6の場合ですと、被写界深度が深くなり、
 例に挙げた様な1〜2cmという範囲にはならないと思います。



 

書込番号:9905982

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/25 23:24(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:9907546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

キタムラで購入しました

2009/07/20 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

当機種
当機種

金剛峰寺

長谷寺のボタン

常連の皆さんの意見につられ気にしてみていたら、近所のキタムラで53800円
古いカメラを下取り3000円で、差し引き50800円
ということで、ふらふら〜っと買ってしまいました

ついでに、ここの口コミにも登録して、デジイチデビューです

といっても、買ってから約3ヶ月経ち、とても気に入ってます
特に光の感じは、素人の私としては感激!

腕を上げて、もっと良い写真を撮っていきたいと思います

PENTAXに集まっている皆さんの暖かな雰囲気に惹かれた部分もあり
今後ともよろしくお願いします

書込番号:9884138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/20 23:28(1年以上前)

こんばんは。しゃしゃらくらくさん

K-mダブルズームキット購入おめでとうございます。
1枚目 静けさが伝わってきます。 2枚目 ボタンの花こちらでは見たことがないかも?

僕の知識もコンデジの延長線上なのでお互い勉強しましょう。
知識がなくてもボタンを押せば撮影できますので。

書込番号:9884176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/21 00:05(1年以上前)

当機種
当機種

初めまして。TAKE A PICTUREさん

早速のレス、ありがとうございます
とても勇気がわいてきますね

レンズも色々欲しくなるカメラですね

勉強しながらボチボチと付き合いたいと思います

書込番号:9884422

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/21 00:21(1年以上前)

こんばんは♪
K-m、なかなかイイ写りですね〜
ケーブルレリーズが使用できないので、購入に至りませんでしたが、K-7購入してからメニュー画面の良さを改めて実感して、また購入意欲が^^;

差し出がましいようですが、3枚目の写真は露出オーバーですね...
4枚目もチョイ露出オーバーですね、あと構図は意図があれば別ですが、右上がりになっていますので水平を取るのと、もう少しローアングルにして、後ろのクルマが写らないようにすると、もっと良くなると思いますよ♪

書込番号:9884532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/21 09:27(1年以上前)

別機種
別機種

長谷寺

乙訓寺のボタン

長谷寺のボタンがキレイですね。長谷寺へは紅葉の時期に行きましたが雨でした。
長岡京市の乙訓寺のボタンもキレイですよ。

書込番号:9885476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/21 22:09(1年以上前)

MEsuperさん
恥ずかしながら、撮った写真をアップして良かったです
貴重なアドバイスありがとうございます

AUTOで撮影したのですが、確かに結構オーバーですね
どちらも夜だったのでISOを上げたのがいけなかったのでしょうか
それとも、シャッタースピード優先などモードを変えた方が良いのでしょうか

と、こうやって腕を磨ければ良いんですよね


じじかめさん

以前から、よくコメントや写真を拝見しておりました
C'mellさんとともに出現率の高い方に、レスいただけて光栄です
KM買うまでに大変参考にさせていただいていました
じじかめさんのような写真が撮れるようにがんばります p(^^)q

書込番号:9888160

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/22 00:32(1年以上前)

こんばんは、特に四枚目は後ろの暗闇に露出が引っ張られたと思いますので、マイナスの露出補正をして上げればよろしいかな〜と思います。

設定を変えながら撮るのも写真の楽しみですから、どんどん撮って楽しんでくださいませ♪

書込番号:9889155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング