PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 夜の生き物撮影について

2009/08/03 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 54kz54さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

今度夜の生き物観察に行く予定があります。
前に蛍にチャレンジしましたが全くうまく撮れませんでしたので、
今度は少し練習してからと思っています。

撮影対象は生き物は木に止まったコウモリや虫などが対象です。
装備はK-m 標準ズームとFA50F1.4、DA21F3.2、それとミニ三脚程度です。
結構山の中を歩くのでそれ以上の装備は難しいです。
過去夜の生き物観察ではコンデジを使いましたがそれなりの写りでした。

先日の蛍の撮影で感じたのが、フォーカスと露出の難しさです。
AFは難しいのでMFを使いましたがピントの山が暗くてよく分りません。
絞り優先モードで絞って無限遠でPF気味でと思いましたが、
正確には無限遠となっていなかったようでピンボケでした。


また夜では数m先の場所のAFでもK-Mの補助光では厳しかったのです。

そこで以下のアドバイスをいただければと思い書き込みさせていただきました。
1.このような夜の撮影でのコツをお教えいただきたく。
2.外付けで補助光やライトの役目をする便利グッズがあれば紹介いただきたく。

漠然としていますがよろしくお願いいたします。

書込番号:9947173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/03 15:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

上野動物園の「夜の動物」館の中ですらこの程度

左に同じく。ノイズが出るのが判っていたので、あえてそれを残すように

左の原版をリサイズだけしたものがコレ

どのくらいの照度なのか。。。

写真が「光を使って描き出す絵」である以上、暗いところでの撮影ってのはそれだけでハードルが高いんですよ。
で、、、虫はともかく(それでも居るでしょうけど)コウモリ辺りは光を当てたら逃げちゃうんじゃないでしょうか?
逃げないような相手なら、LEDの小型マグライト(アキバ辺りのジャンク屋で500円くらいで売っている)に赤いセロファンをつけたもので照らしてやる、くらいかな?

↑の写真でISO 400〜800・SS 1/15〜1/30・絞り f1.4開放 50mm です。動物園の中でわずかながらも光があってですらこの程度ですから・・・50mm・1秒は止められないと、屋外じゃ厳しいと思います。
ミニ三脚より、同じくらいの重さの一脚の方が動物には使いやすいと思います。機材を追加する余裕が無ければ、手ブレ補正を巧く使いこなして止める努力が必要ですね。

ピントはMF、測離は目測と距離指標たより・・・これはしょうがないでしょう。AFも「灯りがある事が前提」ですから。ちなみに、D70のヘボAFは上の状況でもAFが迷いました。
上記写真は、RAWで「普通ならどアンダー」な露出で撮って現像で押し上げてます。

書込番号:9947413

ナイスクチコミ!0


スレ主 54kz54さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/03 23:08(1年以上前)

ばーばろさん

ありがとうございます。

LEDライトにセロハンは準備済です。ホタルと違ってライトは使えます。
ターゲットのオオコウモリは高い所に登って滑空して飛ぶので
低い木にぶら下がっているときにはライトを浴びせても逃げないので
ライトで照らして撮影も可能です。
ただ、あまりライトで照らすのもかわいそうかなと気が引けたりします。
このあたりは動物専門の方に確認します。

虫などにはライトOKと思います。やはりライトの有効活用で考えます。

問題はライトを使った時の写り具合とライトの取り回しと思います。
アクセサリーシューにライトを固定したりして補助光の代わりに使ったりできる
ツールなどあればいいのですが。。

一脚は持っているので持参する方向で考えます。

被写界深度のことや取り回し考えると実はコンデジの方がいいのでしょうかね。

書込番号:9949458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

SONY α230と。

2009/08/02 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 ☆46☆さん
クチコミ投稿数:6件

K-mとSONY α230、どちらを購入しようか迷っています。
店員さんには「230の方が軽いので、おすすめです」と言われましたが、
スペック全体を考えるとどちらがよいのでしょうか?

書込番号:9944662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 21:53(1年以上前)

AFが合ったときに、ここがピント位置だよと赤く光って教えてくれるのが欲しければα230、単三電池が使いたかったらk-m、というトコロでどうかにょ?

書込番号:9944694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/02 21:57(1年以上前)

☆46☆さん こんばんわ

どちらも綺麗に撮れると思います。

持った感じ、ファインダーをのぞいたときのフィーリング、シャッターの押しやすさ等々
気に入ったほうでよろしいかと (^^)

書込番号:9944718

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/02 21:59(1年以上前)

☆46☆さん、こんにちは。
恐らくどちらのカメラを買われても、同じように写真は撮れると思います。
実際に持ってみて、シャッターきってみた感覚はどうでしたでしょうか。
また、ブログ含めまして、色々と写真を見て、
どちらの写真のお気に入りが多かったでしょうか。
この2点って結構大切なような気がします。
あと、今後もしレンズを追加で購入される場合、
使ってみたいレンズがあるかというのも見てみるといいかも知れませんね。
αの場合T*、K-mの場合Ltd.のように。
レンズは、こちらもブログとかの写真見て、
気に入った写真の使ってるレンズ見てみるといいでしょう。

書込番号:9944731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/02 23:20(1年以上前)

気に入った点の多いほうでよろしいのでは?
持った感じ、デザイン、シャッター音、など。
あと使う状況によっては、AF動作音。

なにをメインに撮られるのかわかりませんが、
個人的にはダブルズームキットを買っておいたほうがいいような。
あとで望遠ズームが欲しいと思う可能性があるのでしたら、単体で買うよりは経済的です。

あと個人的には、AFポイントが表示されるほうがいいと思います。
お店で比べてみてください。

書込番号:9945227

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆46☆さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 14:50(1年以上前)

ご親切なご返答ありがとうございます!
カメラ自体に大した違いはないということですね。
連写が230は2.5コマ/秒、k-mは3.5コマ/秒ということですが、速度は大きく違うのでしょうか?
あとは電池が重いかどうかも気になります。
お店では充電式になっていて実際の重さがわかりませんでした。

でももう一度お店に行って触ってみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9947379

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/03 15:16(1年以上前)

☆46☆さん、こんにちは。
単に連写といっても、その後の書き込み速度とかでも違ってきます。
αを知らないので、こちらは何とも言えないのですが、
正直K-mクラスでは、連写はあまり期待しない方がいいと思いますよ。
バッファーサイズが小さいので、連続撮影可能枚数までいってしまうと、
書き込み時間中は待たされて、1秒1コマ程度に連写速度が遅くなると思います。
連写を重要視するのであれば、中級クラス以上のモデルを選択しましょう。
電池は、軽量を考えると、α230有利でしょうか(ボディのみ約450g・K-mは670g)。
単三が使えるというK-mのメリットを重要視するかどうかですね。
K-mはエネループとの相性が非常にいいようです。
K-mの場合はエネループを一緒に準備されることをおススメします。
エネループは予備を用意しておいて、他の用途で使えるのも便利ですよね。
私がK100D用として購入していたものは、当時子供の玩具にも使っていました。
何をおいても、やはり実際に持った感触が大切だと思います。
できればちょっと長い間持って、実際にシャッターきって試してみましょう。
いい選択ができるといいですね。

書込番号:9947453

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆46☆さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 19:19(1年以上前)

やむ1さん
ありがとうございます。連写でスピードが落ちるのは知りませんでした。
そうなると無制限で撮れるというαのほうが有利そうですね。
重さと電池のことも大変参考になりました。

じっくり触って考えて後悔のないように選びたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9948170

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 PENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/03 20:18(1年以上前)

☆46☆さん

両機つかってますが

デジタルフィルターの有無の差は意外と大きいかと思います。

k−mは撮影時、撮影後にデジタルフィルターの画像処理をかけられます。
それも多重処理できる。トイカメラの処理してから、パステルとか遊べます。
多重処理まで出来るのは、現時点だとk−7とk−m程度。

α230は生真面目な機種で黄昏時のAFや、連写時の安定性、自動的に逆光で顔が暗くなり難くする機能はk−mより上。
写真を撮る事に特化して、扱い易いとすればα230、デジタルフィルターの遊び要素も考えるのであればk−mという感じでしょうか..

書込番号:9948411

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

購入検討しています。

2009/08/02 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

初めて一眼レフ購入を検討しているものです。
まったくの初心者のため、何を買ったらいいか迷っているのですが、こちらでいろいろ見させてもらったところ、PENTAX K-m ダブルズームキットか、PENTAX K-m ダブルズームキットがいいかなと考えています。
撮るものは、室内飼いのネコと料理、外出した際の外の風景です。
室内での撮影が多い場合は、別のレンズが必要でしょうか。
初心者のため、何かアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:9944002

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/02 19:37(1年以上前)

こんばんは。 ci-guさん

>まったくの初心者のため、何を買ったらいいか迷っているのですが、こちらでいろいろ見さ>せてもらったところ、PENTAX K-m ダブルズームキットか、PENTAX K-m ダブルズームキット>がいいかなと考えています。
>撮るものは、室内飼いのネコと料理、外出した際の外の風景です。

とりあえず最初はPENTAX K-mダブルズームキットをご購入されてダブルズーム
で不便を感じればマクロレンズ・明るい単焦点レンズを購入されてはいかがで
しょうか。

室内の撮影が多いのなら標準の単焦点50mmF1.4を購入されれば薄暗い室内での
撮影でも活躍してくれますよ。



書込番号:9944036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/02 20:00(1年以上前)

手の届く範囲まで近づくのであれば、FA35/2の方が使い勝手よいかも。
標準レンズでは、室内では暗いと思いますy

書込番号:9944151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/02 20:57(1年以上前)

ci-guさん こんばんわ

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。

一眼レフは持った感じとか、シャッターの押しやすさとか、重さとか
使うときのフィーリングが御自身にとって良いものが良いと思いますので
まずは店頭でいじり回してみられることをお勧めいたします。

それで気に入った機種でよろしいかと

各社、どの入門機を選ばれても良く出来ていると思います。

もちろんk−mも良く出来ておりますし、個人的には一推しです。(^^)
(どのレンズを付けても手振れ補正は効くしネ)

キットレンズかダブルズームかということでしたら
おそらくコンパクトデジタルカメラをお持ちでしょうから
それでズームを効かせて望遠ではほとんど撮影しなかったということであれば
始めはキットレンズの方でよろしいかと思います。



ここからはちょっとマニアックな話になってしまいますが・・・

>撮るものは、室内飼いのネコと料理、外出した際の外の風景です。

>室内での撮影が多い場合は、別のレンズが必要でしょうか。

ちょっと先輩の目線で見ると、キットレンズではなく
タムロンA16(広角が必要な場合)
   か A09(広角があまりいらない場合)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511925.10505511663

のどちらか一本あれば、(個人的には)それで室内も料理のように近くで撮るのも、風景も済んでしまうなぁ
と思ってしまうのはある程度レンズに散財して試行錯誤をしたからでしょうか?
(自分もキットレンズ付きで買ったのですがキットのレンズは眠ったままです。(^^ゞ )

まぁこの辺りは多分、人によって正解が異なってくるとおもいますので
御自身で色々探求されることとなると思いますが・・・・


では、素敵なカメラライフを過ごされますように・・・・・・・

書込番号:9944382

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/02 21:43(1年以上前)

ci-guさん、こんばんは。
主な被写体を拝見しまして、ダブルズームキットのDA50-200mm、
この望遠レンズ使われますでしょうか?
差額もあまり無いので、多少でも使われるのであれば、
そういった選択もありかも知れませんが、
室内での撮影が多いようですので、できればFA35mmF2や、
FA50mmF1.4等の明るいレンズがあると、かなり楽になるかと思います。
少々価格が上がってしまいますが、
K-mレンズキット+明るい単焦点 という組み合わせは如何でしょうか。

書込番号:9944629

ナイスクチコミ!2


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/02 22:37(1年以上前)

みなさま、返信いただきありがとうございます。
いろいろアドバイスを読ませていただいて、ダブルズームキットではなく、キットレンズでも良いのかな。とも思い始めました。
室内撮影用に、別のレンズがほしくなりそうな感じですね。きっとキットレンズでの撮影に慣れてきたころに、いろいろわかってくる気がします^^

あと、もうひとつ気になっているカメラがありまして、、、
オリンパスE-520 です。
PENTAX K-mと、オリンパスE-520、少しお値段も違いがあるようですが、実際に持ってみたところ、この2つが気になっている感じです。
E-620は少し高いので、E-520かなと。。
PENTAX K-mと、オリンパスE-520の違いやおすすめ点など、ありましたら教えてください。

書込番号:9944978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/02 22:53(1年以上前)

>室内撮影用に、別のレンズがほしくなりそうな感じですね。
>きっとキットレンズでの撮影に慣れてきたころに、
>いろいろわかってくる気がします^^

おっしゃる通りだと思います (^^)

>PENTAX K-mと、オリンパスE-520の違いやおすすめ点など、ありましたら教えてください。

オリンパスとパナソニックはフォーサーズという規格で他社より撮像素子が少し小さいので

 他社に比べてレンズを小型化しやすい
 背景のボケ量が少ない

という特徴がありますので
背景のボケた写真を撮りたい場合は他社製品を選んでおいた方が無難でしょう。

書込番号:9945068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/08/04 17:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

風景あんまり撮りません。

参考にならないかもしれませんが、E-510とK-mを持っています。

どっちか残すならK-m残します。

K-mのレンズはタムロンの18-250mmと35mmF2、50mmF1.4が気に入っています。

私ならダブルズームのキットレンズを売って18-250mmを買います。

Upしたのはk-mは18-250mm、35mmF2AL

E-510に70-300mmです。E-510画質は気に入ってますが70-300はAF遅く、光が少ないと迷いまくります。

キットレンズはAF速いですが。

室内用にシグマ30mmF1.4を買いました。不良品かとおもうぐらいAF遅いです。
(E-510用)

と言ううことでK-mのほうが気に入っています。

書込番号:9952199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/08/06 08:22(1年以上前)

もう遅いですか?

さっき見つけました。銀杏の記 K=mで検索

購入の際参考にしていました↓

E-520

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/30/e520/index.html

K-m

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/23/km/index.html

書込番号:9959422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/07 07:17(1年以上前)

>MIZUYOUKANNさん 
 他社に比べてレンズを小型化しやすい
 背景のボケ量が少ない
なるほど。。軽量化により、そういう特徴もあるのですね。。
ありがとうございます。
書き込み後、いまだに迷っている状況です^^

お値段の兼ね合いもあるので、なかなか迷いますねー。
8月中には決めて、一眼デビューする予定です^^

>よすみんさん 
写真アップありがとうございます。
早くこういう写真が撮りたいです^^
k-mがおすすめなのですね♪レンズの記載もためになりました。
あと、追加書き込みのリンク、ありがとうございます。
すごくわかりやすいサイトで、またじっくり読んで決めようって思います。



またまたみなさまに質問ですが、
価格.comで再安値を調べると、k-mはレンズキットとダブルズームキットの価格差は
7000〜8000円くらいですが、E-520はレンズキットとダブルズームキットの価格差は
2万円弱あります。。
今のとこダブルズームはなしでもいいかなぁという気持ちに傾きつつありますが、
k-mだと、あまり価格差がないので、ダブルズームでもいいのかなと。
なぜ、E-520だと価格差がけっこうあるのか疑問に思いました。
レンズ自体の価値が違うのでしょうか。

あと、k-mはリモコン操作ができない?と見たような気がしますが、
一眼を使われている方はリモコン撮影はよく使われますか?
現在のコンパクトデジカメでは、人物もよく撮るので、タイマー撮影はけっこう使ったり
してます。やっぱりリモコン操作できた方が便利かなぁと思ったりもしてます。。

書込番号:9964194

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/07 08:29(1年以上前)

ci-guさん、こんにちは。
E-520のWZキットは、ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6 が付いていますね。
35mm換算で80mm〜300mmの焦点距離になります(フォーサーズはx2倍になるので)。
K-mのWZキットはDA50-200mmで、同じく35mm換算75mm〜300mmの焦点距離です。
(APS-Cはx1.5倍になります)
焦点距離的には似たようなズームレンズのようです。
レンズ単体価格.comの価格では、オリが22k円、ペンタが16k円で、多少オリのほうが高い。
価格差については、メーカーがどのモデルに力を入れているか(卸値?)じゃないでしょうか。
ペンタはWZキットの販売に力を入れ、オリはキットに力を入れる。
同じような現象で、ボディのみの方が、レンズキットよりも高くなることがあります。
レンズ自体の価値は、どちらも似たり寄ったりだと思いますよ。
ただ、他のレンズを見ると、全般的にオリのレンズの方が高めの価格設定ですね。

K-mはリモコン操作しかできません。レリーズというケーブルスイッチをつける事ができません。
夜景とか花火とか、バルブ撮影(シャッター押している間撮影を続ける)をする場合は、
ケーブルスイッチがあると便利ですが、無ければ撮れないという訳ではありません。
集合写真等ではリモコン撮影もタイマー撮影もできますので、問題無いと思いますよ。

書込番号:9964350

ナイスクチコミ!1


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/07 14:44(1年以上前)

>やむ1さん
早速のお返事ありがとうございます。
レンズについても分かりやすく、うれしです^^

>同じような現象で、ボディのみの方が、レンズキットよりも高くなることがあります。
こんなこともあるんですねー。
なんかおもしろいです^^

K-mでも、集合写真等でリモコン撮影もタイマー撮影もできるんですね!ありがとうございます。レリーズ ケーブルスイッチというのが初めて聞きました^^・・・。勉強になりました。
価格の面からいっても、今K-mに傾き中です。
今月には買う予定なので、もいちど量販店に行って、実際に触ってみたいと思います。

書込番号:9965388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/08/07 19:09(1年以上前)

すみません。

2009/08/04 17:23 [9952199]訂正します。

室内用にシグマ30mmF1.4を買いました。不良品かとおもうぐらいAF遅いです。

と書き込みましたが、そうでもないです。


最初30mmのフォーカスリング が硬かったのですが、MFにしてぐりぐりまわして、

やわらかくなるようにしてみたところ、速くなりました。精度もいいです。

書込番号:9966260

ナイスクチコミ!1


reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/08 00:27(1年以上前)

ci-guさん、はじめましてreomeiと申します。

私もK-mとE520と悩みました。両方の掲示板にも質問したし沢山のアドバイスを
 もらい、結局はE520を購入しました。その理由には色々ありますが強いて挙げると
 すれば、ダブルズームキットのみでの評価でした。

両機の性能は私的評価では五分五分だと思いますが、私が単三電池より軽いリチウム
 バッテリーが良かったのとライブビューが搭載されているの2点が重要でした。

しかしK-mには高感度が強い、レンズラインナップが超魅力的!という強みがあり、
 悩みました。レンズラインナップ(特に単焦点)は確かに魅力ですが、実際何本も
 買い足せるのか?を考えると、私の懐事情では難しいと判断しE520WZKに
 落ち着いた次第です。

ci-guさんがどちらを、どの理由で購入するかは分かりませんがこの2機では
 どちらに決めても後悔はないでしょうから、たくさん悩んで納得いく物を
 購入してください(*^_^*)

欲を言えば両方手に入れたいですがね〜。。

書込番号:9967904

ナイスクチコミ!1


スレ主 ci-guさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/08 22:40(1年以上前)

>reomeiさん 
コメントありがとうございます。
なるほど!ちょうど同じので迷ってらしたのですねー。

  単三電池より軽いリチウム
  バッテリーが良かったのとライブビューが搭載されているの2点が重要でした。

こちらのご意見、とても参考になります。
電池とリチウムバッテリーの違いもあったのですね。
そして、ライブビューはすべての一眼が見られないものと、勝手に思っていました。
コンパクトデジカメと似た感じで、画面を見ながら撮影できるっていうのは魅力的です。

ほんとに両方ほしいです。。

ご意見、ありがとうございました!

書込番号:9971913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

デジイチははじめての購入検討です。

子供が、来年小学校に入学するので、
いままで使ってきた古ーいコンパクトデジカメでは、物足りなくなってきました・・。

で、嫁がこの機種がいいと見つけてくれたのですが、近くの量販店やカメラ屋さんにも
置いておらず、実物を確認することができません。
パンフレットは、お店で頂いたのですが、どうか使われている方の意見を拝聴したく、
書き込ませていただきました。

ニコンのほうは、たまたまお店にあったので、店員さんに聞いたりできたのですが、
k−mの使い勝手や、この機能がいいよ!といういろいろなご意見をお聞かせください。

どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:9934628

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 18:52(1年以上前)

タン塩天レンズさん 早速の書き込みありがとうございます。

ニコンの手ぶれ補正は、レンズに依存なんですか・・。
初めて聞きました。そこまで店員さんは説明してくれませんでしたね・・。
本当にユーザーさまの生の声はありがたいです・・。

あと、ちょっと予算的に2万円UPは厳しいですが、望遠レンズを
あとから買うことからいえば、セットで今買ったほうがお得なんでしょうか?

書込番号:9934765

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 18:52(1年以上前)

単3電池以外とバッテリーも長持ちします。エネループお勧めです。タン塩天レンズさんが、アドバイスしてくれましたようにDA55-300のキットがいいかもしれませんね^^自分も欲しいズームレンズです。
どんな、レンズでも手ブレ補正効果が受けられるのはかなり良いと思います。

書込番号:9934767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/31 18:56(1年以上前)

2万円UPが可能でしたら、300Wズームキットを買った方がお得ですね。

書込番号:9934776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 19:03(1年以上前)

C'mell に恋してさん 返信ありがとうございます。

詳しい説明ありがとうございます。
嫁も写真を撮るのですが、撮った後のことを考えると、
PCに入れて、編集したりすると思うんです・・。
(編集はあくまで私の仕事となりそう・・。)

付属のソフトとかは、どうでしょうか?
やはり、別口で画像ソフト?が必要でしょうか?

書込番号:9934800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 19:07(1年以上前)

タン塩天レンズさん N’zさん ありがとうございます。

すみません。
カメラのことも初心者なので、いろいろとお聞きしたいのですが、
おすすめの望遠レンズキットで、子供の運動会とか、学芸会とか、無難に取れるのでしょうか?

私ホントに初心者で、少し勉強してから書き込むのが失礼ないかと思ったのですが、
ホントにごめんなさい。こんな質問で申し訳ないですが、いかがでしょうか?

書込番号:9934821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/07/31 19:18(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん こんにちは

 jpegで使用されるのでしたら、付属ソフトは付いているもので
 まずは良いかと思いますよ。

 私はpentaxとcanonを使用していまして、jpegでも色の出方が
 違いがあり、それが良い時もあれば気になることもあります。
 ですので、メーカーの個性を抑える意味で、市販の現像ソフトの
 シルキーという物を使用しています〜。

書込番号:9934868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/31 19:20(1年以上前)

単三電池はメリットとは思いませんが、D40は背増完了機種ですから、できれば現行機種の
K-mのほうがいいと思います。
全てのレンズで、手ぶれ補正できる点もメリットですね。

書込番号:9934874

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 19:26(1年以上前)

DA55-300で運動会は問題ないとは思いますが、学芸会等薄暗い場所での撮影はF値が低い明るいレンズを使う必要になるかもしれません…

書込番号:9934907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/31 19:42(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん こんばんわ

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。宜しくおねがいします。(^^)

>おすすめの望遠レンズキットで、子供の運動会とか、学芸会とか、
>無難に取れるのでしょうか?

付属の55-300mmのズームレンズ、軽くて、色のりが良くて、ペンタックスなら手振れ補正
も効くし、すっごく気にいっております。
日中野外のイベント(運動会・・etc・・)にはもってこいのレンズでしょう。
私はわざわざ単品で購入しました。

ただ、すでに N’zさん にお書きいただいておりますが、
薄暗い場所ではシャッタースピードが稼げませんので

三脚を使用して、なるべく被写体が止まった瞬間をねらう とか
感度を上げて撮影する とか の工夫が必要になってきます。

(これはこのレンズに限ったことではなく、
 F値が2.8以下の大口径ズームレンズ以外は
 すべて同じ宿命を負います)



私も PENTAX K-m 300Wズームキット をお勧めさせていただきます。(^^)/


では・・


書込番号:9934966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 19:54(1年以上前)

C'mell に恋してさん 返信ありがとうございます。
当分は、付属ソフトでがんばってみて、腕(撮影の腕と編集の腕)が上がってきたら、
購入してみたいと思います。

じじかめさん 書き込みありがとうございます。

え・・。D40って、現行機種じゃなかったんですか・・。
店員さんに現行機種って説明受けてました・・。
もしかして、あくまで憶測ですが在庫処分品を買わせようとしていたのかな・・?。

N’zさんへ

先ほど、タン塩天レンズさんの書き込みを見てきました。

>2009/07/29 00:32 [9922560]


望遠レンズのF値が低い明るいレンズはやはり、もう1本必要かな・・。
まあ、そのレンズで子供たちのかわいい笑顔が撮れれば、ホントに言う事ないです。

MIZUYOUKANNさん 書き込みありがとうございます。

もう僕の心の中は皆さんのおすすめK-m 300Wズームキット+レンズに、決まりそうです。

あとは、大蔵大臣(嫁)へのプレゼンです・・。

いろいろ考えるけど・・、
最後に殺し文句の一言 → 全ては子供の為に買うんだよ!!

言ってやるよ!!
おっちゃんは戦地へ赴く兵士のように、決死の覚悟でがんばります!!。

購入決まったら、また報告します!!

書き込みくださった皆様方!本当にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願いします!!

書込番号:9935017

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 20:02(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さんへ
奥さん説得?頑張って下さい(~_~;)
自分も子供の為と言って購入しましたが、これから一生付き合って行きたい道具(趣味)となりました(^^)最近は、三ヶ月半になる娘の写真しか撮れていません。どの、メーカー・機種どれを買っても一緒にカメラライフを楽しんで行きましょう(^0^)/

書込番号:9935053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 20:04(1年以上前)

本当に、書き込んでいただけました皆様、ありがとうございました。

皆様に、GOODアンサーをつけたかったのですが・・。(3つまでって・・一体?)

購入したら、またいろいろとご指導・ご鞭撻、宜しくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:9935064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2009/07/31 20:13(1年以上前)

N’zさん お返事ありがとうございます。

最後の難関・ボスを説得するのに、か〜な〜り説明しなければならず・・。

3ヶ月のお子さんですか〜^^。子供の成長って早くてあっという間なので、
シャッターをここで!!っていう瞬間が今まで何度もありました・・。
そんなときに、撮れる一枚って、ほんと感動モンだから・・。

購入したら、大切にしたいです。
ほんと使っていくうちに、家族になくてはならないものにしていきたいです。

書込番号:9935128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/01 03:04(1年以上前)

最後の難関・ボスを説得するために「子供だけじゃなく、君を もっと綺麗に撮りたい」ってセリフは いかがですか?

ポイントは「もっと」の部分です。
これを入れないと「今までは綺麗じゃなかったの?」と反撃されます。

カメラを買うためのセリフだと分かっていても「綺麗」というホメ言葉に弱いらしいです。


もし奥様が、ここを見たら・・・(^^;

書込番号:9936789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/01 10:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

18mm

50mm前後

200mm

私の呼び名は人柱で結構です。さん  こんにちは

 >おすすめの望遠レンズキットで、子供の運動会とか、学芸会とか、
  無難に取れるのでしょうか?

 運動会に関しては、50-200mmの望遠レンズですと、中学生になると
 辛いかもしれないですね。

 学芸会などですと、体育館などの屋内になると思いますが、照明など
 の光量次第という感じになってきますね。
 必要に応じて、カメラの感度を上げて対応しますが、対応仕切れない
 時にF値の小さいレンズが必要になってきます〜。

 私的には、奥様もデジイチに興味を持っていただき、一緒に楽しめる
 ようになるのが、良いかと思います。

 そこで私のお勧めは、tamron18-200mmというレンズです。
 このレンズは1本で、標準ズームと望遠ズームの守備範囲をカバーできる
 レンズです。
 旅行などで荷物を減らすことが出来、レンズ交換をする事無く、撮影
 に集中することが出来ます〜。
 Wズームですと、1本のレンズだけを見るとコンデジで言う所の3〜4倍ズーム
 という感じになります。
 すると、コンデジの方が小さいし軽い〜と敬遠されがちです。

 高倍率ズームは10倍ズームですので、インパクトがありレンズ交換もなく
 撮影できます〜。

 http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/

 価格コムよりも安いお店がありますよ〜。

 私が発売直後に購入した時は、4万円半ばしていましたが、後継レンズの
 18-250mmが出た事で、現在非常に安く入手できる様になっていますので
 かえって魅力的なレンズになっています(笑)

 D40だとこのレンズはAFできないレンズになってしまいます〜^^;


 私は旅行の時などで、現地で妻にカメラを渡し、少し写してみればと勧めます。
 家で見ると、同じ場所にいても、撮影対象物が違ったり、構図が違ったりと
 自分で写すのとは違うので、良い写真などもあるので、それを素直に褒めます。

 すると次第に興味を持ってくれるようになりデジイチを使ってくれるように
 なりますよ〜。

 サンプルです。

 TDSで撮影したものですが、レンズの焦点距離でどのくらい寄る事ができるかと
 いう物です。
 Wズームだと50mmの所でレンズ交換を余儀なくされます〜。

 ところでコンデジを持っておられると思いますが、機種は何をお使いでしょうか?

 

書込番号:9937587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件

2009/08/03 08:51(1年以上前)

タン塩天レンズさん
お返事ありがとうございます!!
遅くなって申し訳ないです・・。

あれから、妻と話し合い、300wの機種を購入することに決まりました!!。
ほっとしてます^^。

あとは、商品が早く来ないか、わくわくしてます^^。

C'mell に恋してさん
返信ありがとうございます!!
遅くなって申し訳ないです・・。

写真つきで、わかりやすく説明していただきありがとうございます!
ちょうど中間のレンズがあるのですね・・。
購入検討しておきます!!。

今使っているコンデジですが・・、FINEPIX 40i というものです^^。
かなり古いものでボタンを押してもすぐに、反応しないんです^^。
(集合写真など動かないものを撮るにはいいんですが・・。)

書込番号:9946443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/03 09:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

200mm

250mm

300mm

私の呼び名は人柱で結構です。さん  こんにちは

 メーカーHPにて確認してきました。

 レンズの焦点距離は36mm相当なんですね。
 デジイチの18mmは28mm相当ですので、お持ちのFinePix40i
 よりも広い範囲から写せる事になりますね〜。
 36mm相当よりもかなり広い範囲が写せるのでかなり便利に
 感じると思いますよ〜!

 >ちょうど中間のレンズがあるのですね・・。

 18-250mmですね〜!
 18-200mmに比べ値段が少しあがりますね。
 tamronとsigmaがありますが、かなり内容が違うレンズです。

 pentaxのDA18-250mm(生産終了)とsonyのDT18-250mmは
 中身が同じで、tamronのOEM製品です〜。
 このレンズは、レンズ本体には手振れ補正が無く、超音波
 モーター搭載レンズではないです。
 このレンズの方が、値段を安く大きさ軽さも小さいです。

 sigmaの方はcanonとnikon用に開発されたと言ってよいと
 思いますが、手振れ補正付きで超音波モーター搭載レンズ
 です。
 超音波モーターの恩恵はpentax機でも受ける事ができますが
 手振れ補正は要らないのに付いているということで費用が
 かなり高くなってしまいます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511813.K0000015293.10504511885 

 たった50mmの違いで、tamronの18-200mmと18-250mmの値段を
 考えると悩むところですね〜。
 18-200mmが妬く2万円という事を考えると50mm増やすのに
 プラス2万円をどう見るかですね・・・。

 サンプルを見ていただくと、200mmと250mmの差は大きく
 ないので、トリミングで対応するのも良いのかなっと
 思います〜。

書込番号:9946567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/04 23:39(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん 

300w購入決定おめでとうございま〜す。(^^)/

やりましたネ〜!!すごい!!
奥様に納得していただけて、本当に良かったですね。

Kーm本当に良いカメラだと思いますし、55-300mmのレンズも使いやすくて良く写りますので、
奥様とご一緒に
お子様のかけがえのない思い出を、素敵な写真を沢山お撮りくださいませ。

よりいっそうのご家族の絆が確かになりますように・・・
よりいっそう幸せな日々と成りますことを願って・・・・・

では・・・・

書込番号:9954006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/05 09:29(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん こんにちは

 >あれから、妻と話し合い、300wの機種を購入することに決まりました!!。
  ほっとしてます^^。

 この部分を読み落としてしまっていました^^;

 購入が決まり、良かったです〜。
 これからもよろしくお願いします〜!

書込番号:9955210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件

2009/08/05 09:51(1年以上前)

こちらこそです^^。

いろいろなアドバイスありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:9955263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱりk-m whiteが欲しい・・・

2009/07/30 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m olive レンズキット

スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

ここで書くことではないのですが、ホワイトがどうしても欲しいんです。
オークションで出品されることもあるようなのですが、今は出品されていないようで、、、
もしどうにか入手可能な方法御存知の方いらっしゃったら教えていただきたくお願い致します。

程度がよければ中古でも構わないのですけど。

書込番号:9930157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/30 22:02(1年以上前)

ほんとに売っているかどうかわかりませんが、ここは値段が出てますね。

http://www.gaz.co.jp/camera/t2_70/t2_70_702.html

ご参考まで。

書込番号:9931161

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/30 22:25(1年以上前)

ペンタッくんさん,

ありがとうございます。教えていただいたWebは一昨日も1週間前も取得日当日の日付が書かれていたので、お店に問い合わせを入れたところ、「何をご覧になってるんですか?」と電話口に出られた方がおっしゃるので、こちらのページの名前を言っても全然通じず、、、結果在庫がなかったんです・・・
せっかく教えていただいたのに、、、ありがとうございます。
やっぱりまたオークションに出てくるのを待たないとだめなんですかねぇ、、、

書込番号:9931322

ナイスクチコミ!0


木菟さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/26 01:56(1年以上前)

始めましてタツ母さん、もう書き込みから日が随分経って居るので如何かと思いますが、ヤフオクで出てましたよ白!

書込番号:10050902

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/01 14:07(1年以上前)

木菟さん、
ありがとうございます!!
すみません、こちら、終了するのを忘れていたのですが、先日、別の方のオークションで落札させていただきました。
これから使い込んでいこうと思っております。
わざわざありがとうございました。

書込番号:10082326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています?

2009/07/28 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

クチコミ投稿数:164件

はじめまして♪

はじめてデジタル一眼レフのカメラを購入しようと迷っています。

どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。

初めは、PENTAX K-m Wズームキットを買おうと思っていましたが、

ここの書き込みを見たりしているうちに、

レンズなど買い足しするのも資金的にと考え、

PENTAX K-m 300Wズームキットの方が良いのかなぁって、思えてきました。

後、オリンパスのE-620のWZキットも気になってます。(価格的にも!)


主な使い方としては、子供の撮影です。 5歳児なんで良く動き回ります。

室内と屋外の両方を写真に残したいのですが、(運動会や発表会等と普段使いにも!)

PENTAX K-m 300Wズームキットの300の方のレンズは室内でも綺麗に取れるのでしょうか? 


価格的にも一眼レフデビューにはもってこいなのかなぁ〜?って思うんですけど、

いまいち踏み出せません。


お店では、レンズキット触ってみて(300のレンズは付いていませんでしたが)

グリップ感とでも言うんでしょうか、シャッターも押しやすかったです。

E-620は触っていません!

本当はニコンのD90が欲しかったのですが、値段的に・・・。

後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を掛けたくありません。

どれが一番いいのか?

どうか、背中を押して頂ける様なコメントお願いします。


後、購入にあたって、やはり延長保障とかに入った方が良いんですかね?

三星カメラさんの無料の10年保障はお得なんですかね?

どうかヨロシクご指導お願いします。

色々質問してすいません。

投稿も初めてなもので、お許し下さい。




書込番号:9921832

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:164件

2009/08/02 23:17(1年以上前)

やむ1 さん  すいません!

K20D見てきましたが、嫁さんの重いとかの一言で撃沈です。

なかなか置いている量販店が近くに無かったので、今日、少し感動しました。(あの値段で)

おまけに、X3とD5000を薦められ少々頭がパニックです。

書込番号:9945213

ナイスクチコミ!0


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 23:47(1年以上前)

>ズームは250mmでも満足できますかね?

50mm短い分だけ、遠くの被写体を大きく写すことができないわけです。それがどれだけ影響するかはご自身の撮影環境によりますので、満足できるかどうかなんとも。ただ、普通の小学校のグラウンドでやるイベント程度なら250mmでも大丈夫だとは思いますけどね。


機種選定で迷った時は、自分が必要だと思う機能を挙げていき優先度をつけていけば良いと思います。

・価格
・重さ
・ライブビューの有無
・動画機能
・ISO感度の幅
・記録メディアの種類(SDHCカード対応等々)
・デザイン
など。
その上で見比べた方がはっきりするのでは。


書込番号:9945399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/03 13:19(1年以上前)

こんにちは 

明るい(F値2.8以下)単焦点レンズも室内用に購入を考えておられるようなので・・・

室内用ですと30mm〜50mmの単焦点レンズとなるかと思いますが、
それですと、ペンタックスやオリンパス、ソニーなどのボディ内手振れ補正内蔵している
メーカーを選択しないと”手振れ補正が効きません”。
(キャノンやニコンはレンズ内手振れ補正なので、レンズ内に組み込まれていなければ
 手振れ補正は効きません、レンズ内に手振れ補正が組み込まれているレンズは高いデス)

UPさせていただいた写真にお地蔵様の写真(浅草寺の平和地蔵)があったと思いますが
あれは何気にフルオートで”手持ちで撮った”写真です。

手振れ補正が付いていたから手振れせずに撮影できているので
キャノンやニコンの機種でしたらブレずに撮影できたかどうか・・・
(まあ、一脚を使えば良いと言われればそれまでですが・・・・)

このあたりが、ご購入後の最大の後悔となってしまうような気がしましたので
急ぎカキコさせていただきました。<(_ _)>



>おまけに、X3とD5000を薦められ少々頭がパニックです。

電気屋の店員はあまり詳しくない人が売っていることが多いような気がしますので
まともに受け取らなくてもよいような気がします・・・

私はともかく、ここでご返信くださってるルナ・クリスティンさん、タン塩天レンズさん  Vol.36さん春智さん C'mell に恋してさん やむ1さん・・・etc・・・
の方々の方がよっぽどお詳しいと思います。(^^)



では、楽しい幸せなカメラライフをおくられることを願いまして・・・・


書込番号:9947158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/03 16:34(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 >後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を
  掛けたくありません。
  どれが一番いいのか?

 最初の質問に立ち返りますが、カメラのキモはレンズにあると思います。

 >室内でも綺麗に取れるのでしょうか? 

 外付けのストロボを使用されるのであれば、綺麗に写せる確立があがると
 思います〜。
 内蔵のストロボも使用しないで、カメラの高感度を利用するにも、より
 光を集めることの出来るF値の小さいレンズが必要です〜。

 それを考えると、レンズキットに付いている物はどこのメーカーの物でも
 F3.5-5.6という数値ですので、スロトボを使用した方がいいと思います。

 それを考えると、EF50mmF1.8UなどのF値の小さいレンズや、ズームレンズ
 などではtamron17-50mmF2.8などが使いやすいです。

 canonやnikonの場合ですと、これらのレンズにはレンズ内手振れ補正が
 付いていません。
 EF50mmF1.8Uのような単焦点レンズですと、canonだと望遠レンズにならない
 と無いですね・・・。
 標準ズームですとcanonのEF-S17-55mmF2.8ISUSMのみ手振れ補正になります〜。

http://kakaku.com/item/10501011533/

 まあ手振れ補正がなくても標準ズームの守備範囲は焦点距離が短いので
 手振れが気になりにくいですので、注意して撮影されると良いかと思います。

 MIZUYOUKANNさんのUPしたサンプルで1/13secで撮影された物がありますが
 この位のシャッター速度になると、手振れ補正も効き難いところになってき
 ますので、手振れ補正があっても難しくなってきますので、補正無しだと
 かなり辛い所でしょうね・・・。

 前にも書き込みましたが、pentaxとcanonを使用していますので、そこから
 印象です〜。

 canonやnikonは、費用をかければかけるだけ、期待に応えてくれるという
 印象です。
 言い方を変えると、費用をかけないと使いにくい時がある(笑)
 レンズ内手振れ補正付きのレンズを考えると費用が・・・^^;
 また単焦点レンズの手振れ補正付きレンズは、望遠レンズしかない〜。
 などですね〜。

 その点pentaxやsonyの様な手振れ補正内蔵の機体はどのレンズでも手振れ補正
 の恩恵が享受できるメリットはありますね〜^^;

 まあ、室内と屋外の両方を写真に残したいという事であれば、費用がかかる
 と思って頂いた方が良いかと思います〜^^;

 特に室内の写真をノーストロボで撮影しようとすると費用がかかります〜。
 幼稚園の発表会などで、ストロボ使用しないで撮影する場合は、大きな
 出費になる可能性があります〜^^;

MIZUYOUKANNさん こんにちは

 名前を出していただき感謝です。
 ファン登録させていただきました。
 これからもよろしくお願いします〜!!!!

書込番号:9947659

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/03 16:46(1年以上前)


BOOーBEEさん、こんにちは。

> 後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を掛けたくありません。

C'mell に恋してさんがお書きの通り、写真撮影システムの土台は "レンズ" です。
どれだけ高価な本体を買ってもレンズのレベルが低いとそれなりの写真しか撮れません。
逆に入門機でも評価の高いレンズへ交換するだけで自分のレベルが上がったような
錯覚を起こさせるほど効果大です。

様々な作例をご覧になり、使いたいと思わせるレンズが使えるボディーを買うという
買い方もありますので、じっくり研究して下さい。

書込番号:9947690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2009/08/03 23:03(1年以上前)

>Vol.36 さん

>MIZUYOUKANN さん

>春智 さん

>C'mell に恋して さん

>delphian さん

その他大勢のみなさん、色々とご意見有難うございました。

やはり、持った感じとかでK-mの300Wズームにしたいと思います。

さらに、室内用に明るいレンズも少ない小遣いから、なるべく安く使いやすいものを買いたいと思います。

実は、K-m300Wズームのセットを、ちょっと前にポチりました。

みなさん、本当に有難うございました。


又、レンズ選びの方でお世話になるかとは思いますが、ヨロシクお願いします。

書込番号:9949422

ナイスクチコミ!2


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/04 00:32(1年以上前)

無事に決まって良かったですね。
後は楽しむだけです!

書込番号:9949996

ナイスクチコミ!2


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/04 01:36(1年以上前)

k-m購入決定おめでとうございます。

室内用の明るいレンズについては私の書き込みが原因だと思いますのでひとつ。買うのはそこまで急がなくても大丈夫だと思います。なぜ室内用に明るいレンズを薦めるかと言えば、シャッタースピードが稼げるのと、容易に背景をぼかした写真を撮れるからというのが理由です。
シャッタースピードが稼げると何が良いのか。動いている被写体を撮りやすくなります。いわゆる被写体ぶれ対策ですが、動いている被写体を撮るためにはシャッタースピードを上げるほかなく、室内で猫を撮りたいためにデジイチの購入を考えている人は、これを理由に薦めることが多いですね。
ただ、これはC'mellに恋してさんがおっしゃったように、ストロボをたけば解決する問題ではありますし、めちゃくちゃ動き回る被写体に対しては限度というものがあります。
背景をぼかした写真というのは、人物はくっきり写り、それ以外のもの輪郭なんかがぼけている写真、ポートレートなどでよく見かけると思いますが、そういったものです。明るいレンズの絞り開放なんかで撮るとものすごくボケるので、わかりやすいです。

ただ、そういったレンズの特性を発揮させるには、被写体によってF値の値をどうするか等の知識がないと、あまり満足できる結果にはならないのじゃないかなーと思います。
もう少し、コンデジからデジイチに入る人間にとってわかりやすいものにならないかとは、コンデジからステップアップとしてのデジイチを探したときに今時ライブビュー(コンデジの場合は背面液晶に映るのが当たり前なのでライブビューなんて呼称はもともとない)もデジイチはないのか!と愕然とした経験がある私なんかは思います。コンデジではF値や被写界深度なんてまず気にしないですからね。
だから、とりあえずレンズキットで撮影してみて、なるほどデジイチというのはこういうものかと少し理解した上で、もう少し自分で写真の出来をコントロールしたいという思いが出た場合に買い足した方が、新たなレンズを選ぶ際に参考にできると思います。

それでは良きデジイチライフを。

書込番号:9950256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/04 07:41(1年以上前)

BOOーBEEさん PENTAX K-m 300Wズームキット
ご購入決定おめでとうございます。(^^)/

届きましたら
どうぞバシバシ素敵な写真をかわいいお子様の写真をお撮り下さいませ。

>やはり、持った感じとかで

そうですよね それがカメラ選びの王道ですよね

難産の子は良く育つと申します(カメラ購入の事です 念のため)
色々迷われたようですが、きっとそれだけ良い写真が撮れると思います。

あとk−mは撮影時、撮影後にデジタルフィルターの画像処理をかけられるそうですので
慣れてきたらより面白く使えそうですネ




楽しく、充実した幸せなカメラライフを送られること祈念いたしまして・・・・

それでは、また・・・・・・







申し訳ありません、横レス失礼します<(_ _)>

★C'mell に恋してさん 登録していだきありがとうございました。

(Model A09) (ペンタックス用) では大変お世話になりました

今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:9950695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/04 18:23(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 K-m300Wズームセット購入おめでとうございます〜。
 DA55-300mmは使いやすい望遠ズームなので満足度は
 高いと思いますよ〜!
 一眼レフカメラのメリットは、用途に合わせてレンズを
 交換できる所ですので、キットレンズなどと違った
 表現をしたい時には、レンズを追加してください〜!!

 すばらしいデジイチライフを満喫してください〜!



MIZUYOUKANNさん こんにちは

 これからもよろしくお願いします〜。

書込番号:9952377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/04 23:12(1年以上前)

>Vol.36 さん

>春智 さん

>MIZUYOUKANN さん

>C'mell に恋して さん

有難うございます。

明日、送られてきます。

これからデジイチライフを満喫したいと思います。


追伸、三星カメラのHPはまだ69,336円で購入する事ができますよ。

狙っておられる方はHP確認してみてください!

送料・代引き込みで70,336円ですよ!

※ 購入に付いては自己責任で! 


あっ、それから春智 さん 

>室内用の明るいレンズについては私の書き込みが原因だと思いますのでひとつ。買うのはそこまで急がなくても大丈夫だと思います

その事については、勉強にもなりましたし、感謝しております。

幸いにも軍資金も増えましたので、室内でフラッシュたかなくても明るくうつるレンズ

買いたいと思います。(あくまでも少ない小遣いの範囲ですけどね!)


皆さん本当に有難うございました。


次はレンズ選びで又、お力添えをお願いします。

書込番号:9953831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/05 09:39(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 今日、商品の到着でしょうか〜?(喜)

 商品来ましたら、確認して欲しい事が!

 http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/km_s.html

 k-mのファームウェアが最新の物になっていないようでしたら
 新しい物にした方が良いかと思います〜!

書込番号:9955235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2009/08/05 23:01(1年以上前)

>C'mell に恋して さん

こんばんは

K-m、今日届きました。

早速、液晶保護フィルムを貼りレンズプロテクターを付け、両方のレンズで撮影してみました。

AUTOだけですけど!

300mmで室内の小物を取りましたが、何とも言えない感じで柔らかく写っていて

とっても満足です。

SDカードも開梱品とかで半額で売っていたので買ってきました。

後、ドライボックスのクリーニングキット付きと、エネループ急速充電セットと買ってきて

今はボックスの中に丁寧に納まってます。

バッグは又今度買いたいと思います。

来て、触って、K-m最高ーって気分です!


> k-mのファームウェアが最新の物になっていないようでしたら
 新しい物にした方が良いかと思います〜!

これはカメラとPCをUSBでつないでダウンロードしたらいいんでしょうか?

解決済のスレで質問してすいません。


書込番号:9958097

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/06 01:11(1年以上前)

BOOーBEEさん、こんばんは。
K-m到着オメデトウございます。これから一杯楽しんでくださいね。
ファームアップは、満充電した電池を入れて、
あとはパッチについている説明書(README.TXT)にしたがって、
SDカードにパッチをコピーして、K-mで読み込むだけです。

1.パッチをダウンロードしダブルクリックして展開、README.TXTを読む
2.FWDC200B.BINをPC上にてSDカードにコピーする(ルートディレクトリに置く)
3.カメラにSDカードを入れて、MENUボタンを押しながらカメラの電源を入れる
4.パッチが当たり終わるまで待つ(絶対に電源落とさないように!!)
5.COMPLETEと表示されたら電源入れなおして終わり

バージョン確認方法とか、詳しいアップデート方法は全てREADME.TXTに書かれてます。
パッチ当て最中に電源落ちないように注意してくださいね。
いきなり修理対応になってしまいます。

書込番号:9958835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/06 17:41(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 やむ1さんも書き込んでくれていますが、PCにDLして解凍してください。
 その後、SDカードに入れ、カメラ本体に〜。

 といった感じになりますが、電池が少ないと大変なことになりますので
 しっかり充電した電池を入れてから、ファームアップに望んでください〜!

書込番号:9961252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/06 22:33(1年以上前)

>C'mell に恋して さん

>やむ1 さん

ファームアップって言うのできたと思います。

使っているPCがSDHCカードを認識しなかったので、携帯のmicroSDカードにアダプター付けてしました。

MENUボタン押しながら電源入れると、VER:1,10になってました。


ど素人ですいませんが、ファームウェアを最新にすると何がどう変わるんですか?

デジイチも難しいですねぇ?

書込番号:9962719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/08/06 22:39(1年以上前)

すいません!

今、PENTAXのHP読んでなんとか理解できました。

カメラの便利な機能が追加されるってことですね?


ここの皆さんは親切で、本当に感謝しています。

有難うございました。

これからは、バシバシと良い写真 撮っていきたいと思います。

書込番号:9962769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 07:50(1年以上前)

もう購入されましたでしょうか?
私もC'mell に恋してさんと同じく300WズームキットとストロボAF360FGZ(マップカメラ中古で1万円強?)でバウンス撮影が一番無難で良いかと。
そして、室内静(人)物撮り対策にマニュアルフォーカスにはなりますがオークションで千五百円前後で取引きされているXR RIKENON 50mm F2 L(最後にLが付いてないヤツはもうちょっと高い)なんて如何でしょうか?
オールドレンズでもほぼ全てのレンズで手振れ補正が効くのがPENTAXの強みです。
このレンズも結構行けますよ♪(^-^)v

書込番号:10091860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 08:41(1年以上前)

わぁ・・携帯だったので途中を全然読んで無かったです。(^^;)
K−m御購入おめでとうございます♪
&駄レス大変失礼致しました。m(_ _)m

でもやっぱりRIKENON50mmはお勧めですよ。。。
お邪魔しましたー!(恥)

書込番号:10091975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/09/03 20:12(1年以上前)

>Gizmo Gremlin さん こんばんは

ここのみなさんに後押しされてK-m購入して本当に良かったと思います。

単焦点レンズもFA50mmF1.4をマップカメラにてポチッと購入!

本日、拡大アイカップも家に届き、楽しくデジイチライフを過ごさせてもらっております。

レンズも皆さんに色々と別のスレで指導頂き感謝、感謝です。


最近は超広角にも手を出しそうで、オークション等でポチリと逝きそうです(゚_゚i)タラー


K-m最高!!  です。

書込番号:10094495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング