PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

SMC TAKUMAR 55mm F1.8を使いたい

2009/05/05 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 psychicさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
ずっと父から貰ったPENTAX SPF(露出計壊れてる)をフルマニュアルで適当に使っていたのですが、とうとう必要に迫られデジタル一眼を購入することになりました。
k-mなら単三電池が使えるしコンパクト、ということでこちらの機種に決めたのですが、やはりレンズは手に慣れたTAKUMARを使いたいと思っています。
マウントアダプターKというのがあれば付けられるということまでは分かったのですが、ずっとアナログでやってきたので、ちゃんと撮れるのかものすごく不安です。
先日店頭でk-mを触ってきたのですが、機能、というかボタンの多さに愕然としてしまいました。これで入門機なんですね…。

ちなみにデジイチで撮りたいものは雑貨で、ポータブルスタジオを使用した雑貨単体の写真と、屋外で人物モデルを使った雑貨メインの写真です。

ということで、もしM42マウントの昔のレンズを使用している方がいらっしゃったら、使い心地をお聞かせ願いたいのですが、いかがでしょうか?

書込番号:9492740

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/05 01:45(1年以上前)

残念ながら専用電池を使う人が殆どです。
高くなりますが、繰り返して使えますので結局は良く分からないです。
基本的に必要分+1を用意すればと思います(最初は二つですね)。

一眼よりコンデジの感覚で使いたいでしたらK-mが良いですが、
TAKUMARのイメージとは結構違うと思いますので・・・

書込番号:9493014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/05 01:49(1年以上前)

> 一度充電したらしばらく充電しなくても保つものなんでしょうか?

うちは何時も満タンにしてから収納します(一つはカバンの中に)。
充電ができたら、マジックでマークをつけます。
使い切ったら、指でそのマークを消します。

書込番号:9493037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/05 01:53(1年以上前)

うる星かめらさん

いつものことですが
いい加減なことばかり書き込んではpsychicさんに迷惑がかかります
分からないのであれば書き込まないほうがいいと思います

書込番号:9493055

ナイスクチコミ!7


スレ主 psychicさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/05 02:05(1年以上前)

>猫の座布団さん
作例ありがとうございます。これは室内での撮影ですね!
露出は自動で計測してくれるんですか。まあ、当然と言えば当然だとは思いますが、今より考えることが減るということですね。「これぐらいの明るさだとフィルムが400だからシャッタースピードは…ぶつぶつ…」と計算していましたから、それをしなくて良くなるというのは画期的です。
まあ、適当に撮ってできあがりをドキドキワクワク待つ楽しみは無くなるわけですけど。いやむしろそこが銀塩の欠点の筈なのですが、楽しみたいお年頃だったのです。

画角って写せる範囲ですよね?確かに変わると撮りにくいかも知れませんが、そこはバッサリトリミングしたいと思います!いやでも、小さくなるならやりにくいですね…。
新しいレンズは、確かに魅力的です。変化を誘う彼らの誘惑。でも見ればどれもこれも欲しくなっちゃいますし、たくさんありすぎて目移りし、どれを買えば自分が納得できるか、いやできない!ので検討しません。
父に貰ってから14年一緒にいるので、これからもタクマーとやっていきたいと思います。

書込番号:9493097

ナイスクチコミ!1


スレ主 psychicさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/05 02:18(1年以上前)

>うる星かめらさん
こんばんは!

>残念ながら専用電池を使う人が殆どです。
k-m以外のデジタル一眼は専用電池しかないんですよね?
エネループがたくさん家にあるので、k-mではそれを使いたいと思っています。

>一眼よりコンデジの感覚で使いたいでしたらK-mが良いですが、
>TAKUMARのイメージとは結構違うと思いますので・・・
つまり、k20Dの方がTAKUMARを似たようなイメージで使えるということなのでしょうか?
猫の座布団さんは同じようなレンズとしてDA35mm F2.8Macro Limitedというのを勧めて下さっているので、k20Dでもk-mでも、デジタル一眼で使う限りはTAKUMARの印象が変わってしまうということなのではないでしょうか。

まあ、そこはしょうがないと思っています。

父の頃から35年活躍しているレンズなんで、ずっと現役で使ってあげたいんです…。

書込番号:9493144

ナイスクチコミ!0


スレ主 psychicさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/05 02:33(1年以上前)

>((=´エ `= ) )さん
こんばんは−。
大丈夫ですよ、気を遣って下さってありがとうございます。
うる星かめらさんは、きっとわたしを「PENTAXが好きな人」と判断されたんですね。そういう人にはK20Dの方が良いと。
確かにPENTAXのロゴはイカしてるしなんか他のメーカーと違う感じも好きなんですが、特にこだわりとかありません。
単三、小さい、Kマウント、安い、よしコレだ、と、超適当です。

書込番号:9493180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/05 02:58(1年以上前)

>画角って写せる範囲ですよね?確かに変わると撮りにくいかも知れませんが、そこはバッサリトリミングしたいと思います!いやでも、小さくなるならやりにくいですね…。

写る範囲が狭くなるのでトリミングとは逆です。
まあ中望遠レンズはポートレートや小物撮影には適していますので一度使ってみてから判断してもいいかもしれません。
作例は一辺7.5cmのスピーカーを確か最短距離、絞り開放で撮影したものです。

露出は撮影画像やプレビューでヒストグラムという明るさの分布のグラフまでその場で確認出来るのでデジタルは便利です。

書込番号:9493238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/05 06:41(1年以上前)

ペンタユーザーであれば、35/2をお持ちかも知れません?でしたらその方が良いです。
マクロは自分的に100/2.8だと思います。長いのが使いやすいですが、性能もなかなかです。
猫の座布団さんの考えと違いますが、こんなものもあるとご参考になればと思います。

書込番号:9493459

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/05/05 07:42(1年以上前)

K-mとK20Dのファインダーを見比べてMFし易いと感じた方を選ばれたら如何でしょう?
倍率がK-mは、0.85倍、K20Dでは、0.95倍とK20Dの方が大きいのでピント合わせがし易いのではないかと思います。

書込番号:9493592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/05 07:48(1年以上前)

おはよう御座います♪

私もペンタックスユーザーですので一言。

>予備バッテリーを購入したり、持ち歩くことを考えると躊躇してしまいます。

これは専用バッテリーでも単三型(充電式)電池でも結局同じ事だと思いますので、
バッテリーのタイプでは決定要素にならないと思います。
ただ、エネループがいっぱいあるようですから、Kmならそのままお使いになれますね。

バッテリーの持続性については、撮影枚数や機種にもよると思いますが、エネループより専用バッテリーの方が長持ちするように感じています。

書込番号:9493616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/05 09:18(1年以上前)

>単三、小さい、Kマウント、安い、よしコレだ・・・

これでいいと思います。

書込番号:9493877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/05 09:24(1年以上前)

バッテリーの持ちはAFを使わない(タクマーでは使えない)ストロボも使わない条件ならK-mとエネループの組み合わせで1000枚以上撮影したことがあるのであまり気にしなくていいと思います。
K-mには最強スペア?のリチウム乾電池が付属しているのでとりあえずスペア電池も心配しなくていいと思います。
自己放電も少ないので充電間隔もあまり気にする必要が有りません。

リチウムイオン専用電池のOptio MX4はこの前半年振りくらいに引っ張り出したら日付がリセットされてました。

書込番号:9493899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/05/05 10:38(1年以上前)

今お持ちのレンズについては猫の座布団さんが書かれた感じで使用できると思います。
K20Dのバッテリーについては省電力設計もされていて、カメラの電源オンの状態でも頻繁にオフの状態でスタンバイしてくれるので、電池のモチは気にしなくても大丈夫だと思います。
まあ、できれば、一日の使用が終わった時点で充電にまわしてあげれば、次のときにはそのまま一日使える感じだと考えてください。(かえって減らないので充電することを忘れる可能性の方があります)
まあ、その辺は大きさと電池に関する考え方次第です。
エネループの手持ちがあるのならK-mでもいいですが、果たして予備を使う場面があるかどうか?というくらい最近のデジタル一眼レフの電源マネジメントは省エネが徹底されています。

最後に、さほど、レンズキットとボディのみの価格差がないので、できれば、最新のキットレンズも一緒に入手されると最近のカメラシステムの優秀さを実感できるかと思いますよ。
ぜひ、新しいレンズも使ってみてください。

書込番号:9494195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 11:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F1.8 1/90s

F2 1/90s

F2.8 1/60s

F4 1/30s

K200DとSuper-Takumar 55mmF1.8で撮ったものです。(周囲のものが映り込んでしまって見苦しいですが御勘弁を。^^;)
55mm×1.53=35mm判換算焦点距離84mmの画角になります。
露出が多少暴れるかも知れませんが、段階露出で撮影されておけば問題無く使えると思いますよ。
K-mにはレリーズソケットが付いていませんので、リモコンも揃えられた方がよろしいかと思います。

書込番号:9494328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 11:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F5.6 1/15s

F8 1/6s

F11 1/3s

F16 1/2s

続きです。

絞り優先自動露出(露出補正なし)
ISO感度100
中央重点平均測光
で撮影しました。

書込番号:9494355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 11:24(1年以上前)

度々失礼。書き忘れてました。
撮影距離は50cmです。

書込番号:9494380

ナイスクチコミ!0


スレ主 psychicさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/05 13:07(1年以上前)

こんにちは!
半日でこんなにレスが…みなさんありがとうございます!
お一人お一人に返信することが難しくなってしまいましたが、最近のデジカメはそうそうバッテリーが減らないということがわかり、安心しました。
画角の問題についてはやはり小さくなるということで残念ですが、おっぺけぺっぽさんが貼って下さった作例では、割合大きく撮れていますので、とりあえずは大丈夫かと思います。
もっと寄ってみたくなったときには他のレンズの購入も視野に入れておきますね。
近所のカメラ屋さんにはツァイスのM42マウントがたくさん売っているので、最近のレンズよりもその辺りを当たるでしょうけどね…。だって、やっぱりすごく、安い!です。
ちなみに現在はTAKUMAR55mmのF1.8と2.0以外は怪しげなロシアのレンズと父から貰ったよく分からないメーカーの昔の望遠しか持っていません。確かに長いPENTAXユーザーですが、他のレンズを使ってみたいと思ったことは殆ど無いので、今まで購入にも至らなかったのです。

というか、やっぱりみなさんK20Dをおすすめされるんですね…。k-mと何がそんなにも違うのでしょうか?しかしk-mとK20Dを店頭で見比べてもデジカメの知識が無いわたしにはよく分からないのでありました…。
撮れる写真がそう違わないのであれば、そんなに頻繁に買い替えられない身としましては、安いにこしたことはないんですが。
カメラって電化製品としても寿命は短めですよね…。銀塩は別ですが。

まあとにかく、マウントアダプターKは買っておきます。購入が決まっているのはこれだけですもんね!
たくさんのアドバイスありがとうございます。連休中には購入したいですが、焦らず考えたいと思います!

書込番号:9494845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 13:41(1年以上前)

>近所のカメラ屋さんにはツァイスのM42マウントがたくさん売っている

うっ、涎が。。。(^¬^)

書込番号:9494986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 13:51(1年以上前)

psychicさん
  今日は!
  話題がM42と言う事で、書き込みさせて貰いました♪
  私、ペンタのK100Dと言う機種で、
  M42レンズ郡を楽しんでいる者です^^
  早速なのですが・・・

  >まあとにかく、マウントアダプターKは買っておきます

  あのぉ〜
  これからもM42レンズで楽しんでいくので有れば、
  宮元製作所さん(http://homepage2.nifty.com/rayqual/M42_PK.html)の
  アダプターを「強く」お勧めします。
  ちょっと金額が高くなってしまうのですが・・・
  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html
  上記↑の記事も参考にされては如何でしょうか?

  >M42マウントの昔のレンズを使用している方がいらっしゃったら、
   使い心地をお聞かせ願いたいのですが

  ガツガツ撮影するのでなく、マウントにレンズをねじ込むのと一緒で
  良い意味で雰囲気的にも、ユル〜イ感じだと思いますよ♪

  >撮りたいものは雑貨で

  丁度良い感じなんじゃないですかね!?
  後・・・スナップ撮影なんかも最適ですよぉ〜^^
  

書込番号:9495028

ナイスクチコミ!0


スレ主 psychicさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/07 18:41(1年以上前)

こんにちは!
追加の情報ありがとうございます。

>おっぺけぺっぽさん
>うっ、涎が。。。(^¬^)
じゅるじゅるですね!ゼブラになってるやつが最高にカッコいいと思います!


>ラピッドさん 
ありがとうございます!アダプタも色々なんですねえ。
ちょっと調べてみましたら、送料等を考えると近代なんとかという会社が出しているアダプタの方が安くなるようなので、そちらで検討してみます。モノはそう変わらないんですよね多分…。

そうなんです、わたしゆる〜い感じでしか撮れないんです。
ハッキリくっきり写ってるのが苦手なので、デジタルを敬遠してたんです。
デジイチでも同じようにふにゃふにゃしたテキトーな写真が撮れるよう、精進致します。

書込番号:9507634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どうかな〜

2009/05/04 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-m ボディの満足度5 フォトアルバム 
当機種

腕 あがってますかね〜?

書込番号:9491716

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 21:51(1年以上前)

以前撮影した画像もアップしないと、上がっているか下がったか判らないかも?

書込番号:9491738

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 21:53(1年以上前)

こんばんは^^ hirochan0901さん 

上手いです。なにの不満もありません。色合いもいいですし。
非常に綺麗だと思います^^

書込番号:9491752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/04 21:56(1年以上前)

撮影秘話でもあるといいのじゃが・・・

書込番号:9491775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-m ボディの満足度5 フォトアルバム 

2009/05/04 22:07(1年以上前)

あちゃ〜〜^^
みなさん、ありがとうございます^^ 嬉しいやら、恥ずかしいやらです・・・

チューリップに挑戦して3度目の正直と言うか まぐれ撮りできちゃいました^^

ラッキーでしたとか 言いようがないのですが・・・ビックリ^^

良かったら IDから プロフィールのHPのフォトアルバムを見て下さい。

できれば 厳しい意見をお聞きしたいのでメッセージなどを 頂けたらと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:9491838

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/04 22:08(1年以上前)

こんばんは
前の画像http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011155/SortID=8871872/ImageID=192067/
を拝見してみました。
ごちらも同じレンズで似た撮り方なのですが、たしかにお上手とは思いますが、ご自分の口から「腕が上がってますかねー」と書き込まれるのもちょっと自信過剰かなー?

書込番号:9491839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-m ボディの満足度5 フォトアルバム 

2009/05/04 22:29(1年以上前)

こんばんは^^里いもさん

そうですね〜 おっしゃるとおりだと 思います・・・。

アクセントにつけたつもりで・・・ちょっと、良いようにも悪いようにもとれ・・・
とりあえずでも、気づいて見てくれたことに 感謝します^^

写真を撮ることは 素晴しく思っております。この趣味を持つことで 綺麗なものを ほんとに綺麗だと心から 感じることができるようになりました。
そうすることで、自分の心も 少しでも綺麗になっていけてる気がしてるのです。
自信過剰にとられたのは 気持ちが先走ってしまったのだと 思います。
申し訳ありませんでした。

書込番号:9491976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 22:31(1年以上前)

hirochan0901さん^^

まぐれ撮りではないですよ。上達してますよ。自信を持ってくださいね。
また見せてください。

書込番号:9491990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 22:39(1年以上前)

まぁ、典型的な日の丸構図ですね。
左後ろのボケが花とかぶらなければもっとイイのでは?
意図を持たずに撮れたのであれば、それはカメラに撮らされたということでしょうね。

書込番号:9492044

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-m ボディの満足度5 フォトアルバム 

2009/05/04 22:43(1年以上前)

take a picture ^^ありがとうございます。

これからも、写真を続けていきます^^ 毎日慌ただしい暮らしの中 なくしちゃいそうに
なってた心が ここにあったと感じてます。
今度は 意味があるような 写真を撮ってみたいと思っています。
また、その時 ご意見をお聞かせくださいね^^

書込番号:9492069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-m ボディの満足度5 フォトアルバム 

2009/05/04 23:04(1年以上前)

HOYA-PENTAXさん^^ありがとうございます。

ほんとだ、かぶってるw 俺、真ん中の写真だけしかみてなかったんだ・・・・

言われてはじめて気づきました・・・・感謝します。

これやね^^やっぱり自分だけの目では 固まっちゃうけど こうやって意見を聞ける
掲示板 やっぱ最高やね〜^^

HOYA-PENTAXさんありがとう^^

書込番号:9492202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/05 00:09(1年以上前)

素直で謙虚な方は上達が早いです。

書込番号:9492594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/05/05 00:15(1年以上前)

色飽和してませんか?
実物のチューリップも
このような赤色でしたか?

書込番号:9492625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-m ボディの満足度5 フォトアルバム 

2009/05/05 08:57(1年以上前)

おはようございます^^MAY=PAPA さん

色飽和の事ですが・・・撮っている時 やっぱり暗く見えるので・・・露出補正+0.5でやっぱり写しています。
原色は凄過ぎるほど 鮮やかに撮れちゃいます。今回は薄い赤色だったから良かったのかなって・・・・
真っ赤だったら えぐいくらい赤く写っちゃいます。

これを撮った時は 雨上がりの早朝で曇っており 露出補正も意味分からずマッチしていたのだと思います^^
 

書込番号:9493801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/05 15:18(1年以上前)

重箱のスミをつつけばいろいろあるかも知れませんが、ぱっと見て綺麗ですよ。
自信を持ってよろしいのでは?
自分なりにヨッシャ〜!という写真が増えてくれば、それで良いのではないでしょうか。
後は日々の積み重ねですね。
頑張って下さいp(^^)q

書込番号:9495406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-m ボディの満足度5 フォトアルバム 

2009/05/05 15:52(1年以上前)

ペンタッくん さん ありがとうございます^^

とても、嬉しく読ませていただきました。

好きでやっている以上 コンテストなどにも 出せれるような写真を撮りたいと夢持っています。皆さんの意見 大切に思っております。
ありがとうございました。

書込番号:9495545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

どの程度のコンピュータ必要

2009/05/04 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 パラリさん
クチコミ投稿数:29件

購入を検討しているのですが、k-mで撮影したrawデータあるいはJPEGをコンピュータ上で加工するためにはどの程度のコンピュータが必要でしょうか?パンフレットの附属ソフトのシステム環境を見ると、pentium 4 2.0GHz以上を推奨(これに関しては私のコンピュータはだいじょうぶです。)、メモリー1.0GB以上(2.0GB以上を推奨)となっていますが、絶対に必要でしょうか?私のコンピュータのOSはXPのSP3でメモリーは512MGです。メモリーの増設は絶対必要でしょうか?私のコンピュータではK-Mから画像を取り込むことも不可能でしょうか?

書込番号:9490599

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/04 17:36(1年以上前)

すべて絶対に必要ではありませんが、推奨環境以上だと快適になるのは間違いありません。
特に RAW現像は CPUパワーとメモリー食いですので、推奨環境でもつらいです。

エクスプローラでコピーなどの方法でしたら、画像の取り込みは大丈夫でしょう。
PPB等のアプリケーションで転送するとなると、ソフトの推奨環境にしていた方が良いと思います。

書込番号:9490621

ナイスクチコミ!1


スレ主 パラリさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/04 17:54(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。メモリーを増設して、1824×1216程度のJPEGで撮影するのが良さそうですね。さらに、JPEGもコンピュータ上ではあまり加工しないほうが良いのでしょうか?コンピュータの買い替えも検討の必要ありですか?

書込番号:9490699

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/04 17:59(1年以上前)

 
撮影は最大画素でも構わないと思います。
10Mで記録できるのにもったいないと思います。

> コンピュータ上ではあまり加工しないほうが良いのでしょうか?
> コンピュータの買い替えも検討の必要ありですか?

これは加工するソフトにもよります。
メモリーやCPUに厳しくないレタッチソフトもありますし、
Photoshop等はメモリーを沢山積んでいないと厳しいソフトです。

ですから一度色々やってみて、快適にしたいと思われたときに
コンピュータの買い換えを検討されてはいかがですか?

書込番号:9490713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/04 18:05(1年以上前)

>メモリーを増設して、1824×1216程度のJPEGで撮影するのが良さそうですね

JPEG画像の閲覧でしたら、お使いのマシンでまったく問題ないと思います。
また、JPEGで撮影するのでしたら、最高画質での撮影をお勧めします。

>さらに、JPEGもコンピュータ上ではあまり加工しないほうが良いのでしょうか?

明るさ・コントラスト調整・トリミングなど加工しても問題ないと思います。

>コンピュータの買い替えも検討の必要ありですか?

RAW現像をメインで使用するのでしたら、必要ありかもしれませんが、
JPEGメインで撮影されるのでしたら、買い替えの必要はないと思います。

ちなみに私は、以下のマシンでD40で撮影した
JPEG画像を閲覧・加工しています。
CPU:Pentium4 2.8GHz
Memory:512MB
OS:XP SP3






書込番号:9490730

ナイスクチコミ!1


スレ主 パラリさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/04 18:12(1年以上前)

delphianさんデジくるさん大変ありがとうございました。

書込番号:9490766

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/04 18:44(1年以上前)

512MBだとXPを動かすだけの最低線ですね。

アプリ分の1〜2GBを追加した方が良いのかな?

合計して2GBから3GBですね。

書込番号:9490884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 20:25(1年以上前)

D80のJPEGをフォトショップエレメントで処理してますが、RAM1GBで
速さは問題ないと思っています。(セレロン2.8GHz、WIN-XP)

書込番号:9491303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/05/05 13:05(1年以上前)

おはようございます。
おそらく御所有のPC用メモリはDDR2だと思いますが、いかがでしょうか?
もしそうであれば、今はビックリするくらい安いです。
互換と相性に注意しつつ、増設されるのが吉だと思います。
その際は、可能な限り最大の増設をされる事をお薦めします。
本当に安いですから!値段を調べてみれば、ためらう必要は全くないと思います。

書込番号:9494833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 20:19(1年以上前)

私は、今PENTAX K20Dを主でパソコンは自作ですが
段々スペックを上げて次のスペックで収まっています。 今、景気が余り良くないせいかハイスペックのパソコンがメーカーのサイトでかなりお手頃な価格で購入出来ます。

OS Windws XP 64bit CPU core2Duo 3G GPUGhorse 512 Memory DDR2 4G HDD 500G 画像関係以外ですと オーバースペックですが、35ミリ、645フィルムもやり、HDAVCなど、ストレスフリーで処理出来ます。 写真、画像関係以外は普通のノートパソコンを使用しています。
上記のディスクトップパソコンは、89.800円で購入しました。お店で組み立てを頼むとプラス一万円です。
今度買い換える場合 予算内で、CPUは、Coer2Duo .Coer2…などのかかれたCPUのパソコンを選ばれるといいと思います。

書込番号:9496855

ナイスクチコミ!2


スレ主 パラリさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/06 17:33(1年以上前)

しばらく外出しておりました。その間にたくさんの返信ありがとうございます。あまりコンピュータに詳しくないのですが、メモリーは184ピン DDR DIMMと書かれています。ちなみにCPUはsempronの2600+です。皆さんの意見を参考にさせていただき、まず、デジタル一眼の世界に足を踏み入れて見ます。その後、画像補整等いろいろやってみて、メモリの増設なり、買い替えなどを検討したいと思います。その際はCore 2 duoの入っているコンピュータも検討したいと思います。大変ありがとうございました。

書込番号:9502079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/06 17:49(1年以上前)

パソコンの買い替えをご検討されるときには、
「CPU:Core i7シリーズ」搭載の製品もお調べになったら
良いかもしれません。

同じクロック周波数の場合、Core i7は、Core2Duoシリーズよりも
大幅に性能がアップしているようです。
ただ、Core i7は、今のところ価格が高いことと
大手家電メーカー製のPCにはほとんど搭載されていないのが欠点です。

書込番号:9502187

ナイスクチコミ!1


スレ主 パラリさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/07 20:58(1年以上前)

デジくるさん詳しいですね。Corei7搭載機はほしいですが、私はいつも安物のCPUを使っているコンピュータを買う人間なので、正直言えば、自由になるお金があまりないのです。マイクロソフトが新しいCPUを出し、Corei7を使っているコンピュータが安くなった時に検討させていただきます。まずは、デジタル一眼からです。

書込番号:9508317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/05/12 19:00(1年以上前)

ものすごい遅レスですいません!

以前このスレで「今DDR2メモリは安い」と書きましたが、今年に入ってから何故か高値傾向に推移して、現在はあまりお買い得ではないそうです。
実は今日買おうとしていたのですが、値段を聞いて驚いてしまいました。
2006後期型iMac用 (DDR2 SDRAM)で、2GBの品が一枚約8,000円・・・。
PC DEPOT府中店(BUFFALO製)とPLUSYU(製品名尋ねず)でのお値段ですが。

この後値段が下がる可能性は、十分にあるということでした。

書込番号:9533214

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラリさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/12 20:08(1年以上前)

とっぴくぷ さんご丁寧にありがとうございます。

書込番号:9533457

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/14 20:38(1年以上前)

i7生産中止 オーバースペック 脇の甘い商品は 自作アマチュアに著作権保護のサイレントドライバーをOSに付けて売っている状態だ。
メインメモリーが512Mというのはちょっと考えるが 雑誌などで設定を変える方法を試したら良いかも知れない。個人的には目的別のPCを使うとか インターネットメール整理後削除
作成した大きなファイルを焼いて外に出すなどが考えられる。

書込番号:9543154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 02:35(1年以上前)

こんにちは、(^-^)v パラリさん! その後、いかがですか?
今度購入をお考えなら、サポート体制のいい (NEC.富士通、など)のホームページから購入出来るカスタマイズ購入がいいのでは?ノートパソコンなら、CPU:Core2の2ギガから2.4ギガ位、ビデオカードは254Hz位、メモリー、2ギガ位 ハードディスクは、320ギガ位がよろしいかも
今度でるWindws7はVISTAより動作が軽くなり、画面をWindwr XP風に変えることもでき細かい設定も簡素化されております 写真lifeを楽しんでください。

書込番号:9583638

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラリさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/22 21:13(1年以上前)

pcタロー さんアドバイスありがとうございます。結局K-mはやめてオリンパスのE-520(ここで書いて良いのでしょうか?)にしました。附属ソフトもたいしたCPU性能もメモリーもいらず快適に撮影、GIMPでJPEG画像をいらって遊んでおります。実は、ノートはすでにもっておるのですが、Athlon64×2でメモリー2GB、ハードディスクは確か160GBです。次にデスクトップですが、今度は、現在所有しているのが、自作系ショップで買ったものなので、勇気を出して、マザーボード交換に挑戦してみようと考えております。corei7も出ているので、来年にはcore2duoももっと安くなるでしょうね。(ことによれば、core2quadも安く手に入るのではと期待しています。)多分ビデオカードは入れないと思います。(こりだせば、写真を見るために良いビデオボードが必要なのでしょうね!)windows7については、vistaが評判が悪かったので、マイクロソフトがだしたものでしょう?雑誌を読んでいると、確かに良いOSだとはおもうのですが、最初はバグが多いのでは?あまり、コンピュータに詳しくないので見当違いのことを書いているかもしれません。アドバイス本当にありがとうございました。写真lifeを楽しみ始めております。そのうち、皆さんにまた、教えていただくことになると、思います。
 実は、ここで質問するのは筋違いかもしれませんが、1つ質問があるのです。フォサーズとは4/3のことですよね。いったい何の三分の四なのですか?wikipedia等調べて見たのですが、理解力が足りないのかよく分かりません。APS-Cよりは撮像素子のサイズが小さいと言うことはわかるのですが。筋違いの質問あるいはE-520の掲示板で質問せよと言うのならば無視してください。

書込番号:9587089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

どのレンズを購入しようか迷っています。

2009/05/04 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 HSRHさん
クチコミ投稿数:16件

k-mのダブルズームキットを購入してデビュー2ヶ月の初心者です。今度親戚の結婚式があるのですが、綺麗な写真を撮ってあげたいと思い、レンズの購入を考えております。カタログや、ネットなどで色々と調べてみたのですが、正直勉強不足の為に、選ぶ基準がよくわからない現状です。一番の目的は結婚式、そしてそれ以外では、体育館内の子供のスポーツ。スナップや、風景などです。漠然的な内容でアドバイスのしようがないかもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:9489449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/04 11:31(1年以上前)

室内ならF2〜F2.8の明るいレンズが必要です。
タムロンのA16が3万円台前半でリーズナブルです。
http://kakaku.com/item/10505511925/
できるだけ被写体に寄って撮って下さい。

書込番号:9489489

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/04 11:47(1年以上前)

 最適なアドバイスとは言えないかも知れませんが、単焦点レンズがあると便利です。
 結婚式はフットワークを使って撮ることが多いので、FA50mm1.4があると役立ちますよ。子供のスナップなども程よい距離が取れます。何より軽く値段も安いのでバッグに入れておくに越したことは無いと思います。きっとお役に立つでしょう。(他の単焦点レンズは高いので大口径ズームとの比較になります)
 風景は広角ズームが必要ですので、予算次第ですがタムロンの10-24mmがいいと思いますが。【軽いので】
http://kakaku.com/item/10505511937/

書込番号:9489549

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/04 11:54(1年以上前)

結婚式なら外付けのストロボがあると便利かなと思います。
レンズならお2方が紹介されているような明るいレンズやが使いやすいでしょうね。
後、体育館内のスポーツ撮影にはこういったレンズが欲しいところでしょうか。(綺麗に撮るにはお金のかかる被写体です)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511842.10504511834.10505011398
AFスピードを取るなら純正とシグマですが、価格を取るならタムロンですね。(ここら辺は追々検討されて下さい)
スナップ、風景にはひとまずキットレンズで十分対応できるでしょうね。

書込番号:9489574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 12:15(1年以上前)

こんにちは^^HSRHさん 

文面を読むと1番の目的は結婚式との事 単焦点レンズを1個持つといいかも?
シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM
http://kakaku.com/item/10505011995/#ShopRanking
後はダブルズームなので風景なども撮影できますから次の撮影被写体にあった
レンズを買えばいいと思います。

>撮る造さん 
タムロンの10-24mmはまだ未発売ではないのでしょうか?

書込番号:9489642

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/04 13:18(1年以上前)

 take a pictureさんへ
 PENTAX用はまだだったのですね、失礼しました。現在NIKON用を使っていまして、フォトフェスタでPENTAマウントもあると聞いていたたので勘違いしてしまいました。
 では、スレ主様、広角ズームはシグマ10-20mmしかないようですね。
 http://kakaku.com/item/10505011508/

書込番号:9489813

ナイスクチコミ!2


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 13:54(1年以上前)

HSRHさんはじめましてm(__)m

K10DユーザーのDMR★と申します。

撮影目的下記の四つになるように見受けられます。

1.結婚式などの室内ポートレート撮影

2.体育館内のスポーツ撮影

3.スナップ

4.風景撮影

上記の3と4については現状のダブルズームレンズで十分対応できると思われます。

問題は1.結婚式の室内ポートレート撮影と2.体育館内のスポーツ撮影ですね^^;

先ずは1の室内ポートレート撮影から。

ご自分でも勉強されているようなので既にご存知かも知れませんが人物の表情をより生き生きさせるにはアイキャッチ(目に光を当ててやる)効果が基本です。
このアイキャッチを入れるには@レフ板を使う、Aストロボを使用する等の方法が有ります。

@のレフ板は色々な種類がありますが結婚式場内での使用は制限が多すぎて先ず無理かと^^;

↓興味がありましたらこの辺などがとてもリーズナブルです♪
http://item.rakuten.co.jp/toolone/h-0002/

Aのストロボは室内撮影で適切な光を被写体に当て、余分な影も消してくれるなど大活躍してくれます^^v

PENTAXの場合サードバーティー製はSIGMAしか出していないので選びやすいかも知れません

私自身はポートレート撮影をするとき純正のAF540FGZ(大は小を兼ねるので)+延長高度(50cm)+アジャスト機能付きプレート+ホットシューアダプターFG+アクセサリーシューの組み合わせで使用しています。

↓メーカー純正はこちらから機種選択♪
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_st.html

↓SIGMA製はこちらから^^@不具合も多く報告されているようですので純正品が安心かも
http://www.sigma-photo.co.jp/flash/index.htm

またF値の明るいレンズを使用することで背景をボカしてより主役となる人物を目立たせる事も出来ます。

この点では単焦点レンズの写りは定評がありますので「撮る造さん」も仰っておられるFA50mmF1.4は私もお勧め致します。
焦点距離もKmでポートレート撮影にはちょうど良いかも知れません。

しかし混雑が予想される結婚式場内で場所を選ぶ事が出来ない場合は「神玉二ッコールさん」の仰っているTamronのModelA16も持っていて安心できる一本です。

私としてはより遠距離から狙えて望遠側にズームする事で背景ボケも演出できる『DA55-300mmF4-5.8ED』を追加して欲しいレンズですけど^^;
Kmの場合高感度ノイズも少ないのでISO感度を上げてやる事でSS(シャッタースピード)も稼げますし現状のシステムにも300mmの望遠レンズはまだ有りませんから焦点距離が被る事も無さそうですから^^
画角も主役のお二人を撮影する場合55mmからならちょうど良いと思いますしシーンによっては紙ふぶきなどが舞う瞬間前ボケなどを演出した最高の一枚が撮影できるかも知れません。


次に2の体育館内のスポーツ撮影ですが
動き物の撮影では被写体に近づく事は先ず不可能なので最低でも300mmクラスの(被写体との距離によってはもっと長い)望遠レンズは必須になると思います^^;そして被写体ぶれを防ぐためにSS(シャッタースピード)を出来るだけ速くする事です。
SSを早くするには可能な限りF値を明るめに設定する事とISO感度を可能な限り上げてやる。
この点KmはPENTAX最新モデルだけあって高感度ノイズはかなり少な目ですからこちらでも『DA55-300mmF4-5.8ED』はお勧めでは無いかと^^v

幸いな事に価格.comにも沢山の作例が掲載されていますのでそちらを参考にされる事もありかと。

↓お勧めショップ@フジヤカメラ
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/index.html

↓お勧めショップAMapCamera
http://www.mapcamera.com/

私がご紹介できる情報はこの程度です。この他の情報や私に対する突っ込み等は他の方々にお任せしますm(__)m

書込番号:9489896

ナイスクチコミ!1


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 14:05(1年以上前)

失礼しましたm(__)m

ストロボ撮影の使用機材紹介のところで「延長コード」が「延長高度」になってました^^;

御詫びして訂正致します。

書込番号:9489932

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSRHさん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/04 22:52(1年以上前)

神玉二ッコールさん
撮る造さん
4cheさん
take a pictureさん
DMR★さん

さっそく、貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございました。まったくの初心者ですので、皆様方のご意見がすごく参考になりました。さっそくアドバイスを参考にレンズのチョイスをしていきたいと思います。

書込番号:9492130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/05 09:55(1年以上前)

一般的な式場でのアドバイスです。何度も結婚式の写真を撮りましたが、2つの焦点距離をよく使います。1つは、ステージ付近をとる写真で、これには望遠系が必要です。もう1つは、キャンドルサービスなどテーブル付近の撮影で、広角が必要。自分の席が決まっているので、場面によっては自由に撮影場所を選べないことも多いですし、ウエディングケーキなどの場面ではカメラマンが殺到し、離れた位置から撮らざるをえないことも。しかも、会場は、暗いことも多い。したがって、一番便利なのは、広角から望遠までレンズ交換なしで撮れるズームレンズ(35ミリ換算で28ミリ〜200ミリ位)です。主役の2人にはほとんどスポットライトが当たっていますし、デジカメの場合、結構感度を上げて撮れますし、手ブレ補正がついているので、多少開放F値が暗くても大丈夫だと思われます。ただし、構えはしっかりとしなければなりません。ブレに自信がなければやはり高価でも開放F値の明るい大口径ズームレンズを買うしかないでしょう。感度を上げる場合、どこまでがノイズが少なく撮れるのかまだ試してないので、他の方のアドバイスを参考にしたり、自分で試してください。記念写真や主役に近づいて背景をぼかして撮るのであれば明るいF値の短焦点がよいでしょう。ただ、実際に体験してみると、結婚式の進行中というのは、結構動きが早いことに気づかれると思います。単焦点では不便に感ずることが多々出てくると思います。結婚式の写真は、2度と撮れないものですから、安全・確実重視でいくことをお勧めします。体育館の写真は、照明が暗く、被写体まで距離があり、動きが早いので、最も撮りづらいと考えていいくらいです。大口径望遠ズームが最適でしょう。価格的に無理なら感度を上げて撮るしかありません。なお、種目によってはストロボ禁止の場合もあるので気をつけてください。

書込番号:9494025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/05 10:24(1年以上前)

昔身内の結婚披露宴を撮影した時はメインに80-200mm F2.8のレンズとGN50のストロボを使用しました。現在なら50-135mm F2.8が客席の後からでも撮影出来るので丁度良いと思います。雰囲気のある写真より記録と割り切ってストロボ直射でガシガシ撮った方がいいと思います。

サブは標準ズーム+内蔵ストロボで客席の様子などを撮影しました。近距離なら明るいレンズに拘る必要は少ないし全ての客席を廻って満遍なく賓客を撮影するためフットワークと被写界深度重視であまり絞りを開けられません。

書込番号:9494140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/05 11:51(1年以上前)

「明るいF値の短焦点」は「明るいF値の単焦点」の間違いでした。すいません。なお、な猫の座布団さんが書いているように、もしものことを考えて、コンパクトでもいいから、サブカメラを持っていくと安心でしょう。

書込番号:9494482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 23:54(1年以上前)

>アイキャッチ(目に光を当ててやる)効果

「キャッチライト」では?

「アイキャッチ」って、宣伝、放送用語なのでは?

書込番号:9498301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オートブラケット

2009/05/02 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 hanaboさん
クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

オートブラケットはあまり使用しない機能でしたが、いつも画像ソフトで少し増感してるため、初めて設定してみたんですが、、、

これって必ず3枚撮るとの認識だったんですが、2枚であったり1枚であったり、0,-,+と必ず3枚撮ってくれません。どこか他に設定があるのでしょうか?マニュアルを見たんですが、私にはわかりませんでした。(故障??)
露出補正はなし、レンズはFAです。
わかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

書込番号:9481710

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/02 21:23(1年以上前)

3枚撮りきるまでシャッターボタンを押しっぱなしにしていますか?

書込番号:9481833

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanaboさん
クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/05/02 21:37(1年以上前)

おお、できました!!ちょっと恥ずかしいですね(笑
ありがとうございました。

書込番号:9481908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメのオールドレンズは?

2009/05/01 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:18件

はじめまして♪
昨日ようやく初デジイチとなるk-mを注文しまして、今ワクワクしながら到着を待っているところです。

ペンタックスの魅力としてオールドレンズが使える点があるかと思いますが、しばらくお金がないので中古レンズを購入して楽しもうと思っています。
(キットレンズはありますが…)
比較的出回っているレンズで皆様のオススメはありますでしょうか?

室内や暗いところで撮影することが多そうなので、今は明るい単焦点が欲しいかなぁと漠然と考えています。

書込番号:9477856

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/02 01:13(1年以上前)

あじごはんさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

>ペンタックスの魅力としてオールドレンズが使える

すでにオールドレンズを持っていて、それを活かす、あるいは拘りのオールドレンズがあるのなら別ですが、そうでないなら「FA limited」や「DA★55mmF1.4 SDM」等がお勧めです。

現在のレンズの方がデジタルの特性に合っているので良いと思います。

書込番号:9478450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/02 05:43(1年以上前)

おはようございます〜。
オールドレンズですか。
明るくて安いとなるとSMC Takumar 50mm F1.4ですねぇ。
中古相場は8000円といったところです。
今は最近のオールドレンズブームに乗って値上がりしているかもしれません。
さてこのオールドレンズなのですが、デジタルで使うと露出が暴れます。
私の経験で書くと真っ暗な写真になってしまうことがよくありました。
露出補正を+2にしてもまだ暗いほどです。
使いこなすにはかなりの失敗を積み重ねないと難しいと思います。
まあ、デジタルプレビューを使えば何回でも気軽に失敗できるのですが。
でもそんな不便な思いをするのなら、ちょっと頑張ってFA 50mm F1.4を買われた方がいいと思いますよ。
こちらだと現行品ですので露出が暴れるといった不都合はありませんから。

以上、SLなんて40年も前のペンタックス機を使いながらデジタルも楽しんでいる者の失敗談でした。

書込番号:9478848

ナイスクチコミ!2


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/05/02 08:06(1年以上前)

>室内や暗いところで撮影することが多そうなので

私の手持ちから言えば、

SMC P-M 28mm F2.8
SMC P-M 50mm F1.4
SMC P-A 50mm F1.7
Auto-Takumar 55mm F2
SMC Takumar 55mm F1.8
RICOH XR RIKENON 50mm F2
ZENITAR-M 50mm F1.7

といったところですが、室内となると50mmクラスは扱いにくいかもしれませんね。
「28mm F2.8」程度がよさそうです。

なお、ちょっと値がはりますが、私としては

SMC P 30mm F2.8

がイチオシです。(上記レンズの作例はMyHPにUPしてます。参考になれば幸甚)

なお、SL愛好家さんが指摘されておられますが、*istD以後の機種では「Mモード」時の露出補正機能が利かないので(このため私はオールドレンズ使用はDと決めてます)、この辺は経験をつむしかなさそうです。

書込番号:9479112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/02 09:56(1年以上前)

あじごはんさん こんにちは

 可能であれば、Aレンズと言われている絞りリングにAポジションが
 あるタイプの物が良いのではと。

 これが有ると露出も安定しますし、絞りをカメラからコントロール
 でき非常に使いやすいです。

 狙い目は、A50mmF1.4、F1.7、F2.0あたりのレンズを狙うと良いの
 ではと!
 室内では少々長目では有りますが、50mmの方が明るいレンズが
 数が多くあり安価で入手しやすいです。
 DAL18-55mmと比べてF値の差も大きくメリットも大きいと思います!

 F1.4ですと1万円半ばくらいでしょうか。しかしAFの効くFA50mmF1.4
 が中古で2万円前半ですので、できればAFのあるFA50mmF1.4あたりの
 方が良いかもしれません。

 A50mmF1.7やF2.0の方が安いですので、安価が良いのであればこの辺りを
 狙ってみると良いのではと思います〜。

 またAレンズでないさらに前のレンズでも更に安価ですので遊ぶのには
 良いかもしれません。

書込番号:9479432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/02 10:07(1年以上前)

おはようございます

最近オールドレンズに目覚めつつある猫と一緒です

つい先日もジャンクでUVフィルター付のSuper-Takumar 55mm F1.8を買ったり(結構綺麗でした)
昨日はヤフオクで新品未使用?のペンタのSLを落札しそこねたりと、いろいろ動き回ってます

オールドレンズであれ今のレンズであれどの焦点距離のレンズにするかを決めたほうが良いと思います。
赴くままに買っていると私みたいに50mm・55mmのレンズだけが増える事になりかねません。
50mmは標準レンズといわれていたので数がおおく出回ってます。

オールドレンズでもM42マウントのレンズは直接K-mにはつきませんよ。
変換アダプターが必要です。
だからM42マウントは避けたいいかも。
でもオールドさを求めるならM42マウントしかありませんが。

中古品のあるお店を回ってみたらいいと思いますよ。
買わなくても見てるだけでも楽しいですから。
ただ見てると欲しくなりますが(笑

SL愛好家さん。
SLはいいですね。
早く手に入れたいです。

書込番号:9479470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 15:24(1年以上前)

あじごはんさん、こんにちは!
私が以前立てたスレッドですが、ご参考になれば幸いです。

#5506920「K100Dに合うオールドレンズ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5506920/

#6902963「安くて美味しいレンズ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6902963/

書込番号:9480499

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/03 00:36(1年以上前)

あじごはんさん、こんばんは。
K-m購入オメデトウございます。到着待ち遠しいですね。
オールドレンズと呼べるかどうか・・・まだ新品手に入ります。
アポラン90mmなんてどうでしょうか。
フジヤカメラでまだPK-Aマウントが新品で手に入りますよ。
結構安価で、金属鏡胴で所有感もバッチシ満たしてくれて、
でもってかなり寄れるんで、マクロ的な使い方もできます。
オススメできるレンズですよぉ。

是非、こちらの口コミに掲載されている写真見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501211589/

書込番号:9482988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/03 04:15(1年以上前)

おはようございます〜。
スレ主様とは関係のないレスで申し訳ありません。

>猫と一緒さんへ。
未使用のSLですか。
それは高値がついたでしょうね。
私のSLは父が使っていたもので、その後メンテナンスに出して愛用しています。
雨の中の撮影や渓流をいっしょに流されたりと、何かと思い出のあるカメラです。
で、そのSLなのですが、ミツメ堂という個人経営のお店でOH済みのものが売られていますよ。
55mm/1.8付きで2.2諭吉です。
お値段の判断はお任せします。
ちなみに私のSLのメンテナンス料ですが、1.6諭吉でした。
参考までにどうぞv

書込番号:9483527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 03:03(1年以上前)

純正でなくても良いのでしたら、シグマのHigh-speed Wide 28mm F1.8の中古がお手軽に室内での使用するレンズとしては向いているかもしれません。

35ミリ判で標準域の42ミリ相当、AFが使えること、Aポジションがあるのでカメラ側から絞り値をコントロールできる、そして何よりF1.8の明るさがお勧めポイントです。

ただ、ニコンFマウントでD70との組合せで所有しておりましたが、相性が良くないのか画像の色味に不満がありました。そこでこのレンズをお勧めした手前、Kマウントで使用されている方の作例がないか調べてみましたところ、下記URLで使用されている方のレポートがありました。
http://hisigata.blog.so-net.ne.jp/2005-01-07
色味に関しては私が感じていたものとよく似ているので、どうやらレンズの特性(味)のようです。

書込番号:9488388

ナイスクチコミ!1


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 12:48(1年以上前)

こんにちは。

安くてよかったオールドレンズ。ということで、
所有品の中ではPENTAX-M 28mm f2.8 (前期型)とRICOH RIKENON50mm f2 でしょうか。

前者は、私のは少しキレイでフード付だったので1万円弱でしたが、
探せば5千円位であるかと思います。
後者も5千円程度〜でしょうか。
リンク先に作例を載せておきますが、値段のワリにいい感じです。

逆に安くて失敗は、PENTAX-M 200mmf4。3千円台でしたが、すごく描画甘いです。

予算があるようでしたら、すでにあげられていますがアポラン90mmも素敵です。
同じ3万円くらいであれば、他に現行の40mmパンケーキなんかもベタにいいと思いますよ。

書込番号:9489732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/05/05 19:56(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
GWで出かけておりました…返信遅くなってすみませんでした。

すべてメモして中古レンズを扱っているお店を回ろうと思います。
ネットでもたくさん作例が出ているのですね。
どれも味が違って迷いますが、中古レンズは出会い!
と思ってお店を回りながらピンと来たものを買おうと思います。
指標をくださってありがとうございました。
う〜ワクワクします♪

書込番号:9496731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/08 09:13(1年以上前)

あじごはんさん こんにちは

 中古のレンズは、良い出会いがすべてだと思います。
 ですので、「縁」があれば良いレンズに巡り会えると
 思いますので、良いご縁が有りますように祈って
 おります〜!

書込番号:9510935

ナイスクチコミ!3


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/11 22:11(1年以上前)

スクリューマウントが付けられれば 日本のカメラレンズで最多数だろう。
しかしSL? シートフィルムの大型カメラは布のゴムびきシャッター膜は有るが
この機種もそうなので大切に使って欲しい。

書込番号:9529410

ナイスクチコミ!1


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 01:07(1年以上前)

300mmの蛍石レンズ 色収差ほとんど無し これで使うと600mm
Kマウントでレフ2000mm まるで天体望遠鏡だ
古い真鍮のレンズ 温度による変形が少ない 丈夫
スクリュウの口径が違うライカマウントが使えれば世界の中古のライカのレンズも使える

不況なので出そうも無い品物が出るかも知れない。

書込番号:9530674

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 17:10(1年以上前)

クイックリターンミラーはアサヒフレックスが初であったが マウントはプラクチカマウントの為 東欧の元祖プラクチカのレンズも使える。
中古の店 関東の場合 松坂屋カメラ(現在品川駅南西) 昔(高輪台の頃)は中古の問屋
金融品を木曜に業者のオークションを開催 小売りは平日のみ
糸引きニコンや破線花火のキャノンのデジ一眼に人気があり フィルムカメラやレンズは中古も激安になっているのでチャンスかも知れない。航空自衛隊の狭山祭に行ったらペンタックスに自作のレンズか天体望遠鏡を付けている者もいた。ヘビーなユーザーがいるのも特徴かも知れない。 

書込番号:9532844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング