PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初めて購入で悩んでいます。

2008/12/29 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 pata-chanさん
クチコミ投稿数:5件

とにかく沢山種類があり悩んでいます。
でも漠然と、このK-mにしようかKiss-Xにしようかって所まで来ています。

私が撮りたいのは「仏像」そして「お寺」です。
場所柄あまりストロボが使えないので、ストロボを使わなくてもあの風合いが出る
カメラっていうのはあるのでしょうか。

ちなみに初心者ですので購入して学びながら写真を撮りたいと思っているので、
あまり操作が難しいのも困ってしまいます。

このK-mは入門機というコメントをこのクチコミで見ていますが・・・
仏像やお寺を撮るにはどうでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8856351

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/29 16:57(1年以上前)

pata-chanさん、こんにちは。

仏像、お寺でしたらどちらの機種を購入しても不満は無いと思います。
入門機とはいえ撮影する機能はすべて揃っていますし、色合いなどは自分好みに調整が可能です。
強いて言えば高感度に強い機種となりそうです。
暗い中での撮影になると思いますので、明るい単焦点レンズも1本欲しいですね。

あとK-mだとボディ内に手ぶれ補正がついていますので、今後レンズを買い足していった時に安くつきますね。

書込番号:8856392

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/29 17:05(1年以上前)

追記です。

持った時のフィーリングはとても大切です。
このあたりも大事にして下さい。

書込番号:8856422

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/29 17:26(1年以上前)

キヤノンの方が高感度に強そうですが、明る目の色乗りが仏像の質感を出せるかどうか?
あとキヤノンの明るい単焦点レンズには手ブレ補正機能が無いですね。

ペンタックスは、少し黄色が強く出る傾向が有りますが、仏像等には好いかも知れませんし、明るい そして独特な単焦点レンズが揃ってるのも良いです。
ただ、欠点も有るのも確かです。K-mは、持って無いので判りませんが、今までのペンタックス機は、薄暗い処でのAFが可也弱い。迷う、遅いとなりますのでAFが良くなったと言われるK-mの実力を知りたいところです。

書込番号:8856502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/29 18:04(1年以上前)

 私、K-m持ってます。他に入門機だと最近までα200持ってました。

 操作の難しさは、入門機も中級機も含めて、どれも似たり寄ったり
だと思ってます。操作性の良さってなると、好みもありますけど、
それなりに差が出るかもしれませんが。
 ほんっとに思い切りテキトウに撮るなら、K-mはフルオートに
しちゃうと、勝手にシーンモードが切り替わって、
それがファインダー内の表示で「あ、今風景モードからポートレートモードに
切り替わった!」とか分かるんで、ちょっと面白いです。
私、フルオートは殆ど使ったことないですけど、とりあえず
人間にカメラを向けるとポートレートモードに切り替わるのは、
結構な精度でちゃんと切り替わりますね。
 もちろん、買ったら、そんなモードじゃなくて、自分で好みに
設定して撮って欲しいと思いますが。

書込番号:8856653

ナイスクチコミ!4


スレ主 pata-chanさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 16:20(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり持った感じも使いやすい感じもあるので・・・
このカメラを購入する事にしました!
ご意見ありがとうございました。
また操作で悩んだときにはアドバイスお願い致します。

書込番号:8874587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ストロボについて教えて下さい。

2008/12/29 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 rEd+mOoNさん
クチコミ投稿数:1件

昨日初デジイチのK-m Wズームを購入したのですが
部屋の中での犬撮り用にバウンスの出来るストロボを
購入を考えているのですが、純正だどかなり予算オーバーなので、社外品ので購入を考えていますので
何かオススメは無いでしょうか
よろしくお願いいたします。

サンパックのストロボがお手頃だと思ったんですが
ペンタックス用がないのでで使えるねか不安で

書込番号:8853797

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/29 00:34(1年以上前)

rEd+mOoNさん、こんばんは。
K-mはP-TTL対応なので、オートで使おうとするとかなり制限ありますね。
対応モデルは純正品の中でも新しい物、シグマから出ている物位でしょうか。

参考:http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/faq.html#03_13

使い勝手等考えると、頑張って純正品、できれば540がかなりよさそうです。
360だと、横方向に首が触れないので、縦位置撮影で影響が出ますね。
予算厳しいのであれば、シグマの対応品を調べてみるといいと思いますよ。

書込番号:8853850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/29 01:52(1年以上前)

>部屋の中での犬撮り用にバウンスの出来るストロボを

動き回るんでしょうか?
動き回っているところを撮るのでしたら、バウンスは難しいのでは?

書込番号:8854161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 このカメラに相性のいいレンズは・・・?

2008/12/28 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:63件

D60→X2→E−520→K−mと散々迷ってこの機種に決めようと思っていますが、今度はレンズ選びに困っています。レンズキットで購入せず、18−200mm辺りのレンズにしようと考えていますが、やはり純正には敵わないでしょうか?K−mの決め手は本体の手ぶれ防止機能です。レンズ等の掲示板も見てみたのですが、皆さんプロフェッショナル過ぎてよくわかりません・・・。K−mの掲示板を見て、またX2と迷いはじめました。X2の方はレンズの情報と画像がわりと多いのですが、K−mの方は純正の方が多い気がしました。純正となると予算が・・・。背景がボケる・オートフォーカスができる・・・デジ一は初めてなので、今のところはこれくらいの希望なのです。皆さんおすすめはありますか?
長々とすみませんが、お知恵を貸して下さい!!

書込番号:8853257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/28 23:37(1年以上前)

私は単焦点のパンケーキレンズLimitedシリーズを使いたくて、ペンタックスにやってきました。この面白さはペンタックスとオリンパスにしかないような気がします。ですから、将来これらのレンズを使ってみたいと思われるなら、とりあえず広角から望遠まで賄えるズームレンズを1本購入なされて、後から頃合いを見て追加されると良いと思います。この辺はキヤノンでは味わえない楽しみですね。

それからレンズは純正にこだわる必要はないと思います。純正以外でも安価で高性能のレンズはたくさん出ていますから。とはいうものの私は殆ど純正なので、純正以外のお勧めレンズは他の詳しい方々のアドバイスにお任せ致します。

今宵はここまでです。おやすみなさい。

書込番号:8853492

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/28 23:41(1年以上前)

>レンズキットで購入せず、18−200mm辺りのレンズにしようと考えていますが、やはり純正には敵わないでしょうか?

どのような理由で、この辺りのレンズを選ばれたのでしょうか?
レンズ交換が面倒とお考えでしょうか?

純正に敵わないとは、何が敵わないとお考えなのでしょうか?
純正にも、DA18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF]という、高倍率ズームレンズがあります。

私はペンタ機は持って無く、一般論ですが、
画質は、同じスペックのレンズなら、純正もレンズメーカー製も大差は無いと思います。
焦点距離で考えると、良い順に、単焦点>低倍率ズーム>高倍率ズームになります。
使い勝手は、(用途にも寄りますが)逆になります。

価格は一般的に、同じスペックのレンズなら、純正は高価、レンズメーカー製は安価になります。

表題の、”このカメラに相性のいいレンズは・・・?”となると、考え方にも依りますが、小型ボディには小型レンズが似合うのでは?と私は思います。
高倍率ズームはどうしても大きくなります。
個人的には、DA21mmF3.2AL Limited なんかが面白いと考えますが…。

書込番号:8853511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/12/28 23:44(1年以上前)

私も普段のメインはCanonですが、純正単焦点レンズのLimitedに引かれてPENTAXに足を踏み入れた者です。

CanonとNikonと比べて、PENTAX・SONY・Olympusのボディ内手ぶれ補正は、単焦点レンズでこそ生かされると思っています。
レンズ内手ぶれ補正で、手軽に使える単焦点レンズというのはCanonやNikonにはありませんからね。

併せて、K-mの小さいというメリットを生かすには、サードパーティーの高倍率ズームなどはあまりバランスが良くない様な気が個人的にはしています。
標準ズームキットはとても安いので、ボディ単体で買わずにレンズキットで買っておいて損は無いと思います。
で、私は純正単焦点レンズのLimitedシリーズをお勧めします。
DA 40mm F2.8 Limitedあたりなら、最小のパンケーキで3万円ちょっとです。
K-mの小さなボディと、とても合いますよ^^

ただ、この考えだと望遠がおざなりですね。。。^^;

書込番号:8853531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/28 23:47(1年以上前)

レンズの交換がネックです。持ち歩きたいのでできるだけ荷物を少なくと考えています。

書込番号:8853552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/29 00:01(1年以上前)

今使用しているフィルムタイプの一眼がPENTAXのistなのですが、レンズは28mm−80mmのもので、実はこれでも満足はしています。見たままの感じで撮れるからです。デジカメの焦点距離がサッパリわからないので、大は小を兼ねる・・・って感じでこのサイズにしようかと思いました。勧められたのもありますし。でもレンズキットでも良いかもと思えてきました。うーん・・・。

書込番号:8853648

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/29 00:06(1年以上前)

ぶらちゅPGBさん、こんばんは。
レンズ交換が面倒、持ち歩きたいということですが、
200mmまでの望遠が必要でしょうか?
価格差もあまりありませんので、最初はキットレンズだけで始めるのも手ですよ。
K-mについているキットレンズは非常に軽く、持ち歩きには良いと思います。
ペンタは単焦点も魅力的ではありますが、
このような望遠ズームも手ブレ補正内蔵のおかげでコンパクトなのがいいですね。
予算さえ許せば、メンテも助かると思います、DA18-250mmの選択は如何でしょうか。
こちらのレンズ、高倍率ズームの中では、結構評判のいいレンズのようです。
1本は純正のレンズがあると、セットで面倒見てくれますので、
メーカー持込み時などには、ちょっとだけではありますが、助かる面あると思いますよ。

もちろん、最初に書かれている、18-200mmのセットでも良いと思いますよぉ。

書込番号:8853676

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/29 00:08(1年以上前)

ぶらちゅPGBさん

現在フィルムカメラで 28-80mmで満足しているとのこと。
であれば K-mのキットのレンズは 18-55mmでフィルムカメラへ換算すると
約 28-85mmですので、ほぼ同一の画角です。
レンズキットを購入しても不満は出ないと思いますよ。
さらに istで使っている 28-80mmを K-mへつければ
43-120mm の中望遠ズームへ変身します。

書込番号:8853686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/29 00:11(1年以上前)

利便性をとって高倍率ズームと言うのは別に悪い事ではありません。
但し、結構重くなってしまいますので、できればお店で実際に装着して触ってみるのがいいと思います。
現在、istで28−80をお使いなら、レンズキットが丁度その画角域になります。
特に200mmの望遠が不可欠な理由がないになら、持ち歩きにはレンズキットがいいと思いますよ。
軽量ですし、乾電池仕様とは思えないほど力強くAFが動作しますし・・・。

欲を言えば17−70あたりが欲しいですが、これだと大きさや重さが18−200と変わらなくなってしまいます。

書込番号:8853715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/29 00:20(1年以上前)

皆さん深夜にも関わらず、初心者の愚問にお答えいただきありがとうございます。皆さんのおかげでレンズキットに踏み切ろうかと傾いてきました。やっぱり初心者なので最初から冒険せずに楽しもうと思えてきました。皆さん本当にありがとうございました。すっかり頭でっかちになってしまってましたね・・・。

書込番号:8853770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/29 07:32(1年以上前)

レンズ交換が面倒であればズーム1本しかないですね。でも一眼の醍醐味が半減しませんか?もしかしたら、ネオ一眼やハイエンドのコンデジの方が良いのかもしれません。一度ご検討なさっては?フジのS100FSなんて撮影対象が動き物でなければ軽いし秀逸ですよ。

私はDA Limited三姉妹しか持っていませんが、いつもバッグに3本入っています。レンズキャップみたいなので、まったく苦になりません。むしろ撮影シーンでどれにしようか考えるときが楽しいです。

書込番号:8854559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/29 08:06(1年以上前)

もりやす様
ひとまずの高倍率ズームで、ゆくゆくはマクロとか単焦点とかも使ってみたいのです。
皆さんのおかげで、ズームキットの購入に踏み切ろうかと考えています。いやWキットか・・・。

書込番号:8854644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/29 08:37(1年以上前)

手軽に荷物を少なくということで高倍率ズームをお考えのようですが
意外と高倍率ズームはデメリットもありますよ。

Wズームでレンズ2本体制の場合、どちらか1本のレンズで良いときには
片方は家に置いていけばよくて荷物をコンパクトにできますが
高倍率ズームではどんなときにも常にその重さで持ち歩く必要があり
首から提げる場合も首に常にその重量がかかるので結構負担になります。

特にレンズを追加購入した際には標準ズーム+追加購入のレンズで済む場合でも
高倍率ズームを持たなければならないのは荷物の量が結構変わりますね。

K−mはボディは小型でも電池式で使用時の重量は入門機の中では
結構ずっしり来る方なので重い高倍率ズームを付けて負担に感じないか良く検討された方がいいと思いますよ。

レンズ交換がネックということですが
そもそもレンズ交換が面倒だと思うならレンズ一体型のコンデジが良いでしょうし
ゴミの付着が気になるようならゴミに対してストレスフリーになれるオリンパスの方がいいと思います。
レンズ含めた使用時の重量ではK−mよりE−520の方が差を感じるぐらい軽いですしね。

書込番号:8854723

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/29 10:34(1年以上前)

Wキットの購入をお勧めします!

18-55mmF3.5-5.6ALの方は流石にごく普通の「標準ズーム」ですが、50-200mmF4-5.6EDの方はおとなしいスペックなのに、写りは凄く大人びていて、ハっとさせられる写真が撮れます。そしてしかも軽くて小さい。
買って損は無いと思いますよ。

ご武運を。

書込番号:8855094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/29 12:37(1年以上前)

みなさんに背中を押していただき、先ほどWズームキットを注文しました!楽天で購入したのですが、今朝のメールでポイントが10倍になるお知らせが来たので、迷わず決めました!縁があったのかもしれません。届くのが楽しみです。みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:8855529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/29 14:35(1年以上前)

>18−200mm辺りのレンズにしようと考えていますが、やはり純正には敵わないでしょうか?

18-250mmあたりは純正と言っても、OEMかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511813.10504511885

書込番号:8855945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/12/29 15:59(1年以上前)

DA18-250はじじかめさん指摘のようにタムロンのOEMですね。私はタムロンの
ものを持っていたのですが、ペンタから出たときに買い換えました。

(レンズ構成が同じものはどのメーカーでもほとんどOEMではないですか。
独自に設計したレンズが一枚一枚のスペックまで全く同じレンズ構成という
ことはあり得ないでしょう。あったとしても恐ろしく低い確率でしょう。
特にレンズの枚数が多く、設計自由度の高いズームでレンズでは)

タムロンと比べると、質感といい、ズームリングの回す感触といい、
ペンタの方がずっと上だと感じています。まあ、これは個人的な感触
ですので、別の感想を持つ人もいそうですが.....

書込番号:8856231

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2008/12/30 05:31(1年以上前)

ぶらちゅPGB さん
Wズームキット購入おめでとうございます。非常にコストパフォーマンスの高いセットだと思います。私も、K−mとリミテッドレンズが欲しいと思っています。手軽に楽しめそうなカメラなので思い切り使い倒してくださいね。

書込番号:8859343

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/30 12:43(1年以上前)

ぶらちゅPGBさん、こんにちは。
K-m Wズームキット購入おめでとうございます。
ポイントも10倍とのことで、楽天だと色々と他の物に使えていいですよね。
ただ、期間限定ポイント、使用期間が2w位と短いのが残念ですが。
届くの楽しみですねぇ。
届いたらデジタルの利点活かして、どんどん撮影しましょう。
いい写真撮れたら見せてくださいねぇ。

あっそうそう、備品の購入もお忘れなく。
エネループ(2セットあると予備も兼ねていいですよね)、予備のSDカード(できればSDHC)、
液晶・レンズガード、シュポシュポ、この辺りがあれば安心できるかと思います。
エネループは色々と使いまわしもできますので便利ですよ。
我が家では、普段は子供達のおもちゃ用電池になってます・・・・

書込番号:8860449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/31 14:05(1年以上前)

本日カメラが到着しました!
私自身も今日からやっと正月休みなので、早速いろいろ遊びながら試し撮り(うちの犬たちが迷惑そう・・・)してみてます。
付属のレンズでも結構近くまで寄れますし、暗いところにも強いと感じました。
18−55mmのレンズでもキレイにボケてくれます。
感動です。
コンデジには戻れない感がありますね・・・本当にここで皆さんに背中を押してもらってよかったです。
ただ・・・重い!!
首から提げると、お店で触った時よりもずっと重く感じます。
これから斜めがけのストラップなんかを探してカスタマイズを楽しむつもりです。

書込番号:8865938

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/31 14:13(1年以上前)

ぶらちゅPGBさん

K-mのご到着、おめでとうございます。
試写の結果にご満足のようですね。
なぜだか私も嬉しいです。
よい写真が撮れましたら是非アップして下さいね。

たしかにコンデジと比べると重く感じると思いますが、
撮れた写真を見ると我慢できませんか?
その内にこの重さが気にならなくなってきますよ。

書込番号:8865971

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

パンダモデルに似合うLimitedシリーズは?

2008/12/28 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

現在レンズはDA三姉妹しか持っていません。田舎にいて現物(モック?)を見ていませんので、白といってもどのような白で果たして似合うものなのか不明です。とりあえず予約はしたのですが、FAのシルバーの方が似合いますか?まあ感性の問題だとも思うのですが、実際にご覧になられた方々の印象をお訊きしたく存じます。FAを買うなら急がないと値上がりしますからね。

書込番号:8850939

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/28 15:20(1年以上前)

実物を見た訳ではないですが、ホワイトモデルなら黒いレンズでパンダ目にした方がいいかななんて思ったりもしますね。

書込番号:8851132

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/28 15:44(1年以上前)

ペンタックスのLimitedレンズには愛称が付いています。

FA三姉妹→FA43L 長女、FA77L 次女、FA31L 三女

DA三姉妹→DA40L 姫、DA21L 乙姫、DA70L かぐや姫、(DA35L 親指姫)

DA40Lシルバー 白雪姫 *未発売

姫(白雪姫)とFA三姉妹の名づけ親は、明日への伝承さん、それ以外はC'mell に恋してさんと思いました。

書込番号:8851226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/28 15:50(1年以上前)

>みぇたんさん

こちらこそ、よろしくお願いします。k-mのキャッチフレーズ通りママさんなんですね。k-mが喜びますね。

レンズは18-250mm一本勝負なんですね。さぞかし便利でしょうね。まずはフードとプロテクターが欲しいですね。

>4304さん

わっ!スゴイすごい・・・。勉強になります。

それにしても白雪姫って気になります。初耳です。欲しいかも。出るんですか?いつですか?

書込番号:8851253

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/28 16:37(1年以上前)

白雪姫は、パラダイスの怪人さんが詳しくご存知です。

書込番号:8851440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/28 19:25(1年以上前)

もりやすさん!
楽しそうなので、参加させて下さい(⌒⌒)
僕は、FA77mmLim、DA21mmLim、DA70mmLimと持ってたのですが、
オリンパとニコンに浮気の為、里子に出してしまい、FA77mmLimだけは
残して置きました〜、で、FA77mmLimを、どーしても使いたくなり、K200Dを購入、現在は、K20Dで、DA40mmLimとFA31mmLimも追加しましたぁ
で、今日、マップさんより、FA43mmLimの入荷案内が来ました〜

Limシリーズ装着したくて、K−mホワイト予約しました〜
単玉のLimシリーズなら、黒でもシルバーでも、どちらでも似合うと思ってます
でも、今のところ、可愛いのは、短いDA40mmLimとか、FA43mmLimかな〜
いずれにしても、1月下旬が楽しみですね!

書込番号:8852155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/28 19:39(1年以上前)

>4304さん

ありがとうございます。パラダイスの怪人さん、早く来てくださーい。

>PINK ROCKERさん

ようこそです。同士ですね。私のメインはニコンとαなんですが、どうしても姫達を使いたくて、ペンタックスにやってきました。FAだったら大きさから43mmしか興味ないかなあ。雑誌の
評判はイマイチだったりするのですが、付け足す価値はありますかね。でも買うなら絶対シルバーですよね。

書込番号:8852193

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/28 19:47(1年以上前)

白雪姫に関しては↓のサイトに写真があります。参考までに。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/17/3233.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/43530-3233-12-1.html

書込番号:8852223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/28 20:02(1年以上前)

パンダモデルと言ってるぐらいだからブラックの方が似合いそうですね。
FAのLimitedなら艶々のブラックが綺麗です。
一番コンパクトなFA43mmブラックがベストマッチだと思いますよ。

書込番号:8852269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/28 20:11(1年以上前)

>かずぃさん

ありがとうございます。でもこれって市販されないですよね。

>キムチたくあんさん

>FAのLimitedなら艶々のブラックが綺麗です。

ということはDA 三姉妹でも似合うということですかね。了解です。なるほどなるほど。

書込番号:8852296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/12/29 00:25(1年以上前)

フォーラムで見てきましたが、とてもきれいな白ですね。
薄くクリーム色がかっており、とても高級感があります。
同色のリングになっているキットレンズとの相性も最高。
(まださわらせてはくれませんでした)

K-mをすでに便利に使っているので、パスするつもりでしたが
ぐらぐら揺れ動いております。金色のLX記念モデルより、もしか
したら目立つかもしれません、明るい分。

書込番号:8853791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/29 07:13(1年以上前)

>ヘンリー・スミスさん

>フォーラムで見てきましたが、とてもきれいな白ですね。薄くクリーム色がかっており、とても高級感があります。

おはようございます。やはりそうですか?高級感がありますか?割高感があるのに安っぽいわけがないですよね。そんな商品をペンタックスが出すわけないですよね。

いやあ予約して良かったです。後は届くのを待つだけです。私はk−mを一台持っていますが、ちょうどもう一台ほしいと思っていたときなので、ナイスタイミングでした。

書込番号:8854529

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/12/29 19:15(1年以上前)

もりやす さま こんばんは!

DA1224やDA14を着けて、あのばかでかフードを外側だけ白く塗ったら以外と似合うのではないかと思っとります(≧▽≦)ゞ

ついでに意味ありげな記号とか矢印とか書き込んでメカ風に仕上げるとかっこいいかも?!

書込番号:8856938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2008/12/29 21:35(1年以上前)

こんばんは。
おとといヨドバシでモックを見て来ました。
「真っ白」以外の言葉が思いつかないほど白かったですよ。
ガンダムとかホワイトベースの白って感じかなぁ...。
個人的にはFA系のシルバーは似合いそうだと思いました。
あ、予約は済ませました♪
ゲットできたらFA43Limitedに組み合わせる予定です。
あと、FAJ28-80かな(笑)。
この年末年始に散財しなかったら77mmも欲しい〜と考えてます(^o^v

書込番号:8857622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/29 22:00(1年以上前)

>L&Sさん

レンズキット用のレンズにはフードないらしいですね。実戦ではDA Limitedを使うと思うので、キットレンズは殆ど使わないと思います。

>ピーチたろうさん

真っ白ですか・・・ほんまでっか?汚れが目立ちそうですね。現行k-mがあるので飾っておこうかな。

書込番号:8857770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/30 05:03(1年以上前)

おはようございます〜。
パンダモデルには白いレンズが似合うでしょうね。
DA 40mm Limitedが白く塗装されて限定発売されたら飛びついちゃうんですけどねぇ。
いっそのことペンタックスのマスコットキャラクターにパンダを起用してくれたら面白いんですけどね。
立派なキグルミじゃなくて、手作り感あふれるパンダのぬいぐるみがマスコットっていいなぁと。
そのむかしアサペン君を使っていた父と久し振りにこのパンダモデルでカメラ談義に花が咲きました。
こういった限定発売って楽しくていいですね。
で、真面目に答えるとパンダモデルに似合うのはシルバーのFA 43mm Limited(フードなし)ですかねぇ。

書込番号:8859325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/30 07:20(1年以上前)

>SL愛好家さん

おはようございます。私もDA Limitedが白塗装で出たら、すぐ飛びついちゃいますね。シルバーは白と似て非なりの感があるんですよね。やっぱりこのまま手持ちのブラックDA Limitedでよいかなと思っています。

書込番号:8859450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトモデルのフードは

2008/12/28 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:71件

確かホワイトモデルにはレンズフードが
付属してなかったと思いますが、ホワイトのフードってありませんよね??
ブラックのフードを自分で塗装するしかないのかなぁ・・・
予約を入れた皆さんはどうされますか?フード無しで使いますか?
フードもホワイトがお洒落だと思うんですが・・・

書込番号:8849864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/12/28 09:42(1年以上前)

ボディのホワイトの仕上げがどんな具合か分かりませんが、まずはレンズフードの表面をサフ噴きして、エアブラシかけてトップコートしてと。。。。ペンタのデカールとかあるのかな。色の調合も面倒な気がします。

書込番号:8849907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/28 10:52(1年以上前)

フードは白を発売するとしたら、外側は白くても良いですが、
内側は黒くないといけませんし、
普通の黒フードよりも製造に手間が掛かりそうかも?
個人的には、わざわざ白フードは作らないんじゃないかと思います。

書込番号:8850150

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/28 11:10(1年以上前)

キヤノンの白レンズもフードは黒いです。

もっともフードをレンズ本体の色に合わせて白く塗っている方もおられますが

書込番号:8850209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2008/12/28 11:42(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。
やはりフードはホワイト期待薄ですかねぇ・・・
 外側は白くても良いですが、
内側は黒くないといけませんし ですよね。
でも個人的にはホワイトが欲し――!!

書込番号:8850360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんの写真

2008/12/27 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 sumi2026さん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

初孫が生まれるので、これを機会に一眼レフをと思いK-mダブルズームキットを購入しました。
皆さんのクチコミ等を拝見していると、赤ちゃんなどをきれいに撮るためにレンズを別途購入されているのでしょうか。
付属のレンズではきれいにとれないのですかねえーー教えてください。

書込番号:8846816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2008/12/27 18:30(1年以上前)

sumi2026さん こんにちは

 私は子供が生まれた時にデジイチを持っていませんでした〜。
 今であれば、追加でFA50mmF1.4というレンズを購入すると
 思いますね〜!

 F値が小さく、室内でも高感度でノーストロボで撮影する事が
 可能になりますし、F1.4〜F2.8までの絞り値では、ソフトな
 描写になるので、女性や子供や花などの撮影で柔らかい雰囲気を
 出したいときに適していると思います!

 注意点とすれば、FA50mmF1.4のF1.4〜2.0辺りの絞り値で、
 赤ちゃんの顔のアップを斜めから写そうとすると、ピントの
 合っている範囲が狭いので、自分の思う所にピントが来ない
 かもしれません。
 ですので、AFの測定点を中央1点にして、ピントが来て欲しい
 所を確実に狙って撮影されると良いと思います〜!!

 Wズームレンズでも、晴天の下であれば綺麗に撮せると思いま
 すが、小さい子供を寒い外になかなか連れ出せないと思います
 ので、追加購入をお勧めしてみます〜!

 あとは、外付けのストロボを購入して、天井にストロボを向けて
 天井に光をバウンドさせ間接照明の形で撮影されると、良いので
 はと思います〜〜!!


 どこのメーカーのキットレンズも焦点距離とF値は似たような物
 ですので、他社のエントリーモデルでも室内ですと、なかなか
 難しい撮影条件になりますね〜!

書込番号:8847006

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/27 18:40(1年以上前)

ワタシだったら、FA35mmF2お勧めします。
こちらは開放からキチッと描写してくれますので♪
ソフト効果は後からパソコンでもできますからね。

ストロボはできれば使わない方がよろしいでしょう。
バウンスでも、天井に当たったストロボの光でびっくりすることがありますから...
(ウチの子がそうだったもんで^^;すぐやめましたが...)

書込番号:8847044

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/27 20:52(1年以上前)

もし赤ちゃんを撮るなら、僕も「FA35mmF2AL」にするかな。
これくらいが焦点距離的に凡庸性があって1番使いやすいので。
FAレンズは来年の2月に値上げされることが決まっているので、出来れば今の内にご購入されることをお勧めします。

書込番号:8847549

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumi2026さん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2008/12/27 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。
室内撮影でストロボ使用を控えるため
のレンズ購入を検討したいと思います。
我家の大蔵省と予算獲得交渉開始します。

書込番号:8847760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/28 01:56(1年以上前)

当機種

キットレンズにて孫

sumi2026さん

自分も『孫』でカメラにはいりました。

ただ撮ってるだけですが、3番目の孫ですけど少しいじってありますが。iphotoでまわりのぼかしが〜

やっと離乳食にはいりました(´・_・)ん?


書込番号:8849163

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/28 02:06(1年以上前)

sumi2026さん、こんばんは。
初孫が誕生されるとのこと、おめでとうございます。
まだ赤ちゃんはそれほど動かないと思いますので、
部屋の照明を付けて、ISO感度上げればキットレンズでも対応可能と思いますよ。
まずはこちらで試されてみてはいかがでしょうか。
それでも、被写体ブレが気になるようであれば、明るいレンズに手を出しましょう。

まだあまり動かない間は、ちょっと遠目からでFA50がいいと思いますが、
赤ちゃんって、どんどん大きくなりますし、これまたどんどん動きも出てきますよね。
こうなると、やはりFA35位の画角の方が使い勝手がいいと思います。
私は室内での子供撮影のためにFA35を購入し、かなり助かってますよ!!

書込番号:8849206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング