PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

FISHEYE

2009/04/06 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 〜MAX〜さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
k-mレンズキットで、デジイチデビューしました。
まだ何がなにやらわからない事ばかりですが宜しくお願いします。

オススメのFISHEYEレンズがあれば教えて下さい。
友人がキャノン40Dで使っていて、おもしろい写真が撮れていたので
私も挑戦したくなりました。
予算的にはあまり余裕が無いので
コストパフォーマンスが優れているものが良いのですが。
撮りたいものは車や動物、風景です。
よろしくお願いします。

書込番号:9358332

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/06 22:27(1年以上前)

DA10-17mmをお薦めします。

書込番号:9358549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/04/07 19:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

〜MAX〜さん こんにちは

 K-mキットレンズ購入おめでとうございます〜!!

 やはりDA10-17mmでしょうね〜!
 単焦点の魚眼レンズがsigmaから出ていますが、魚眼レンズは個性が
 強すぎるので、ズームレンズで湾曲の度合いが調整出来るこのレンズが
 良いと思いますよ〜!

 

書込番号:9362019

ナイスクチコミ!1


スレ主 〜MAX〜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/08 00:01(1年以上前)

delphianさん
ありがとうございます。
このレンズいいみたいですね。
まだ付属レンズでも満足に撮れないので
練習して このレンズを購入したいと思います(^^)



C'mellに恋してさん
ありがとうございます。
ステキな写真まで見せていただいて感謝です。
ズームレンズだと湾曲が調節できるのですね!
ますます欲しくなってきました。
近いうちにこのレンズを購入したいと思います(^^)

書込番号:9363668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 LEOiSM! 

2009/04/14 14:26(1年以上前)

DA10-17に一票ですね。
値段も手頃ですし、17mm側にすれば少し歪曲のある広角としても使えます。

Lomoなどのトイカメラや、ニコンの10.5mmも借りた事ありますが、魚眼は特殊なレンズなので、ズームが出来ると汎用性が広がりいいですよ。

あまり数はありませんが、K200Dで撮影したものを下記に公開しているので良かったらどうぞ。

http://leoism.exblog.jp/tags/smc+PENTAX-DA+FISH-EYE+10-17mm/

書込番号:9392881

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜MAX〜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/14 20:55(1年以上前)

photogenicさん
ありがとうございます。

ブログをじっくり拝見させていただきました。
ステキな写真がたくさんありました!
欲しいと思っているレンズのカテゴリー(TAMRON AF 70-300mmDi)
もありましたので拝見しましたら・・・・
今は価格も手ごろなので追加したいと思います(^^;

FISHEYEのコンテスト応募作品はすばらしいと思いました。
私もこのレンズを購入したら夜の撮影にチャレンジしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9394407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

標準

TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macroについて

2009/04/13 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:138件

マクロレンズは、TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macroに決めたのですが
(Yahooオークションで落札)オートフォーカスは使用できるんでしょうか?

書込番号:9387044

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/13 08:52(1年以上前)

老婆心ながら。。。^_^;

1)ちゃんと・・・ペンタックスKマウント用である事を確認しましたね?
2)このレンズの「MACRO」は、なんちゃってマクロ(通常のレンズよりも最短撮影距離がちょっと短い=多少寄れるレンズという意味)と言う事は理解していますね?

書込番号:9387068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 08:55(1年以上前)

ペンタックスマウントは確認済みです。

書込番号:9387077

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/13 09:04(1年以上前)

AFは使えるはずです。

書込番号:9387100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/13 09:16(1年以上前)

なら・・・問題無いです(*^^)v

書込番号:9387133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 09:20(1年以上前)

#4001さん、⇒さん 
早速のレスありがとうございます。
使えるようで安心しました。
昨日、このレンズをお勧めいただいたので決めたのですが
オートフォーカスが使えるのか確認していなかったので
急に不安になりまして…
お二人にお聞きして安心しました。

書込番号:9387142

ナイスクチコミ!2


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 10:25(1年以上前)

テレ端で1/2の倍率なので、テレマクロはかなり楽しめると思います。木に咲く花とか昆虫には特に良さそうですね。ただ、450mm相当とかなり望遠になりますので、明るいところじゃないと手持ちは難しいかも!
基本、三脚撮影で頑張って下さいね!

書込番号:9387334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 10:33(1年以上前)

HeartTimeさん、レスありがとうございます。
手持ちは難しいですか、今月はカメラとタムロンのレンズで大出費!
三脚は来月にしようと思ってるのですが…

書込番号:9387352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/13 14:10(1年以上前)

マクロ機能が使えるのは180mm〜300mmの範囲です。
最短の180mmでも換算270mmなので、手持ちはかなり厳しいです。
三脚を使ったとしても、花などは風で少し揺れただけでピントを外しますし・・・。
しかし、1mも離れた所からのアップは楽しいですよ。
数打ちゃ当る方式も交えて、思う存分ナンチャッテマクロをお楽しみ下さい。

書込番号:9387967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 14:50(1年以上前)

ぴーちゃん05さん こんにちは

 tamron70-300mm購入おめでとうございます!

 マクロレンズではないですが、1/2倍まで接写ができる
 望遠マクロ風に撮影できるレンズですね!
 AFも普通にできますよ〜!

 

書込番号:9388058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 16:24(1年以上前)

花とオジさんさん、C'mell に恋してさん
レスありがとうございます。
具体的には、何センチまで寄れるんでしょうか?
またまた質問申し訳ありません。
なにせ、初心者な者で…

書込番号:9388314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 17:55(1年以上前)

ご自身でメーカーHPなりを調べる気は全くないのですね。

書込番号:9388634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 18:13(1年以上前)

申し訳ありません、ほんとにド初心者なので、メーカーHPなどを見ても
よく分かりませんでした…
これから勉強しようと思っていますが。

書込番号:9388714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/13 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

メーカーHPの仕様表です。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a17/spec.html
ここで分かるように、
180−300mm域でマクロONの時の最短撮影距離は95cmです。
それ以外は1.5mになります。
コンデジで言う何cmマクロと言うのは関係がありません。
どれだけ大きく撮れるかと言うのは、最大撮影倍率で見ます。

シグマのAPO70−300とK100Dですが、当レンズと似た仕様なので3枚ほど貼っておきます。

書込番号:9388744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 18:32(1年以上前)

花とおじさんさん、早速のレスありがとうございます。
95センチ離れていて、これだけのマクロが取れるんですね。
私の頭はまだ、コンデジが抜けないので
望遠マクロというもの自体、どういうものか分かりませんでした。
お写真を拝見してよく分かりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:9388794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/13 18:33(1年以上前)

別機種

こんばんは^^ ぴーちゃん05さん 

オートフォーカスAFできますよ。
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD
MacroA17で撮影したなんちゃってマクロです^^

書込番号:9388798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 18:34(1年以上前)

ぴーちゃん05さん こんにちは

 メーカーのHPでも解る内容ですが、価格コムでも基本的性能が
 解るようになっています〜!

 http://kakaku.com/spec/10505511530/

 レンズの所のスペックという所から調べることが出来ますよ! 

 価格コムの方だと、どこのメーカーのレンズも同じ描き方を
 しているのでイメージしやすいかと思いますよ〜(笑)

書込番号:9388803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 18:39(1年以上前)

take a pictureさん
またまた、レスありがとうございます。
私も勉強して、早く皆さんのような写真が取れるようになりたいです。
そして、カメラ用語も勉強します。
皆さんに質問しても、ちんぷんかんぷんでは申し訳ありませんからね!

書込番号:9388828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 18:43(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
本当にありがとうございます。
K-mの板はやさしい方ばかりですね。
私も一生懸命勉強して、レンズのことなどの質問でも
すぐに分かるようになりたいです。
質問ばかりで申し訳ありませんでした。

書込番号:9388840

ナイスクチコミ!2


bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/14 08:15(1年以上前)

こんにちは。
4月初旬にK−mとA17を購入し 愛用しております。
実は、妻が 先にK−mダブルズームキットを購入しており
現在 我が家は同機種の2台体制です。

私も デジイチ超初心者ですが 参考になるかどうか分りませんが
A17を使った感想を書いときますね。 

AFは 直ぐ近くの物には ピントを合わせることができませんが
それさえ判っていれば ぜんぜん問題なく使えますよ!

望遠も撮れるし マクロ的にも使えるし 良いレンズと思いますよ!
何より 価格が安い!!

ただ 少し マクロ切り替えのスイッチの使い方に 慣れが必要です。
取り説やこのレンズのスレを よく読んで 使って下さいね。

お互い 初心者ですが 楽しいデジイチライフを楽しみましょうね!

書込番号:9391805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/14 09:09(1年以上前)

別機種
別機種

tamron70-300mm

tamron70-300mm

ぴーちゃん05さん こんにちは

 >K-mの板はやさしい方ばかりですね。

 k-mの板だけではなく、pentax系の板は優しい方が多いですよ〜!
 ほのぼの系だと思います〜(笑)
 私もデジイチを購入したときは、価格コムのpentax系の板で
 現況させて頂きました〜。
 今も勉強させてもらっていますよ〜(笑)

 >質問ばかりで申し訳ありませんでした。

 質問する事は悪いことではないと思いますので、気になる事や
 自分では解らない事があるようでしたら、どんどん書き込まれると
 良いかと思いますよ〜!!


bukunさん こんにちは

 K-m、tamron70-300mm購入おめでとうございます〜!!
 安くて使いやすい良いレンズですよね。
 このレンズ、フードの取り付けが少々ネックなくらいでしょう〜(笑)

書込番号:9391920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/14 16:18(1年以上前)

bukunさん、C'mell に恋してさん 
またまたのレスありがとうございます。
これからデジイチライフ楽しんで勉強して
上手く使えるようになりたいです。
また質問してしまうと思いますがよろしくお願い致します。

書込番号:9393230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

単3電池ってどうですか?

2009/04/13 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 taki2002さん
クチコミ投稿数:48件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

K10のユーザーです。とても満足しています。
実は、嫁さんにK−mWZを買ってあげようと思っています。
定額給付金が二人で2万4000円でるので、ま、景気対策にも嫁さん対策にもなるかなというところです。

嫁さんは、コンデジで花や気に入った風景などを毎日のようにとっています。
私が、K10を持つようになってから、一眼はいいわねといっています。
やはり、画質の違いが大きいのでしょう。

K−mは、女性用ということで、店頭でも見ましたが、機械に弱い嫁さんにはぴったりだなと思っています。
私のレンズは320mmと100mmマクロと標準なので、WZキットの200mmならかぶらないし、一緒に撮ることがほとんどなので望遠はついていた方がいいと思います。

さて、K−mの単3電池の使い勝手ですが、すぐに取り換えなければいけないのでしょうか。
と言いますのは嫁さんが今使っているコンデジのの電池は、ほぼ1回出かけると取り換えなければなりません。100枚持たないような気がします。

単3電池4本ですが、しょっちゅう取り換えるとなると、結構お金がかかります。
その点K−10ですと充電式で1000枚くらい行けそうです。なにより、電池代がいらないのが魅力です。

ただ、嫁さんは、電池代がもったいないと、スーパーや量販店の電池を買ったり、はては、ダイソーの電池を買ったりで、悪循環を繰り返してはいますが。。。

K−mの場合どのくらい電池が持つのか、また、どんな電池がいいのかお教えください。
充電式ってありでしょうか。

参考までに嫁さんのブログ

http://uran2008.exblog.jp/


書込番号:9386525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/13 01:56(1年以上前)

こんにちは。

サンヨーのエネループとの相性は抜群に良いですよ。嫁さんがK-mを使ってまして、毎日持ち歩くわけではなく、
週に2〜3回、数十枚程度の使用で忘れるくらい長持ちするようです。先日も桜を取りに行きましたが、電池の残
りが半分の黄色の表示でしたが、気にすることなく、2〜3時間の撮影をしておりました(100枚以上撮ったよう
です)。

充電器等で最初はお金がかかりますが、その後のコストはかからないので、結果的に安くなると思います。

書込番号:9386578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/13 02:56(1年以上前)

Kmの電池の持ちはめちゃめちゃ良いです。
同じ単三使用のK200Dはイマイチ悪かったのですが、Kmは大分改善されてます。アルカリ電池で1000枚以上、というデータもある様です。
電池の持ちについての心配はご無用、だと思います。

書込番号:9386696

ナイスクチコミ!1


morokenさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 07:43(1年以上前)

こんにちは。

この週末k-mを持って、泊まりがけで犬のオフ会に行ってきました。
そこで初めて会うワンちゃん達を連写で撮りまくり、気づいたら約1,000枚。
数日前から使っているエネループですが、まだ残量マークはフル表示です!
ストロボ等は一切使っていないので条件にもよると思いますが、かなりもつほうだと感じています。
あとは膨大な量の写真整理・・・こっちの方が問題かもです。(楽しい問題ですが♪)

書込番号:9386941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/13 09:10(1年以上前)

おはようございます。

奥様が現在お使いのコンデジも含めて皆さんお勧めのエネループが良いと思います。
廃乾電池の危険ゴミも減り、一石二鳥!

http://kakaku.com/camera/camera-battery/ma_72/

書込番号:9387109

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/13 09:24(1年以上前)

taki2002様、こんにちわ!!

私、妻が私のお古の*istDを使っております。
妻は前もって「充電」という作業をいつもしませんので、単三乾電池が使えるカメラは本当に重宝しますよ〜(笑)。

最新のK-mでしたら、皆様が仰るように充電池は「サンヨーエネループ」を4本×2セット程度持っていれば十分そうですね。

旅行などの際には、電池が不足しても、どこでも単三アルカリ乾電池は入手出来ますから、何かと便利です。

書込番号:9387161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 10:45(1年以上前)

taki2002さん こんにちは

 お薦めはエネループですね〜!
 妻が1日使用して、800枚撮影していましたが、電池切れには
 ならなかったですね。
 ストロボを使用していないのであれば、このくらいは軽いと思い
 ますよ〜!

書込番号:9387391

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/13 13:57(1年以上前)

>と言いますのは嫁さんが今使っているコンデジのの電池は、ほぼ1回出かけると取り換えなければなりません。100枚持たないような気がします。

>単3電池4本ですが、しょっちゅう取り換えるとなると、結構お金がかかります。
その点K−10ですと充電式で1000枚くらい行けそうです。なにより、電池代がいらないのが魅力です。


アルカリ電池を使っていると、そのような状態になるでしょうね。
皆さんがお勧めのサンヨーのエネループを、私もお勧めします。

エネループはニッケル水素充電池(Ni-MH)の一種ですが、従来型のNi-MHと異なり、自然放電が少なく、継ぎ足し充電をしても、メモリー効果が起きにくいといった、使い勝手の良い電池です。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/02/01/381.html

これなら、充電して使えば、電池代は初期投資分だけです。(充電代など、僅かでしょう。)
私は従来型のNi-MHを全てエネループに代えました。数十本有ります。

書込番号:9387931

ナイスクチコミ!1


スレ主 taki2002さん
クチコミ投稿数:48件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 14:44(1年以上前)

皆さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
実は午前中に皆さんのお返事をみて、WZキットとエネループの急速4本タイプ、メモリ、保護フィルムと保護フィルタをまとめて62800円で購入してきました。

ほとんど全員の方が、エネループをお勧めでしたので、これは大丈夫と思いました。

値段のことを報告しておきますと、

最初カメラ屋がいいかなと思って、カメラのキムラヤに行きましたが、WZキットが55800円でした。安いと思いましたが、くわしい方がいなくて、家電量販店のedeonで購入しました。

ここは、62800円でしたが、キムラヤの値段を言ったら、57800円にしてくれ、4GBメモリを付けてくれました。どちらの店も5年間保証です。

嫁さんはものすごく喜んでくれました。決めたら早く実行するのがいいですね。
皆様のきめ細かいアドバイスに感謝いたします。

さて、K−mでひとつ質問があります。

室内や明かりの少ないときには、オートストロボが勝手にパカパカアップするのですが、嫁さんはフラッシュは使いませんので、とめてやりたいのですが、説明書を見ても今のところわかりません。

上のメニューダイヤルのストロボ発行禁止にすれば出来るようですが、それだと、シーンダイヤルなどが使えないようなので、ストロボは常に発光しないように無効にするにはどうしたらよいでしょうか。
お教えください。

書込番号:9388045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 15:49(1年以上前)

taki2002さん こんにちは

 背面液晶の右脇に十字キーがありますので、十字キーの下を押すと
 ストロボのモードが選べますので、手動発光にして頂くと良いかと
 思います〜!

書込番号:9388223

ナイスクチコミ!1


morokenさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 17:50(1年以上前)

デフォルトでフラッシュ・オフにするには、ストロボモードで「強制発光」を選択しておけばOKです。
フラッシュを使いたい時だけ液晶右上のUPボタンを押して、ストロボをポップアップしてやればオンになります。
ボクも初めは「強制発光」の言葉のイメージから「必ず発光させる」と思って少し悩みました〜〜〜。

書込番号:9388611

ナイスクチコミ!1


morokenさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 17:52(1年以上前)

>フラッシュを使いたい時だけ液晶右上のUPボタンを押して・・・

スミマセン!修正です!!
正しくは「液晶左上のUPボタン」です・・・・。

書込番号:9388621

ナイスクチコミ!1


スレ主 taki2002さん
クチコミ投稿数:48件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 23:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

少しPENTAXに対して疑問を抱いていた嫁さんが、価格.comの人ってすごいねって言っていました。私も脱帽です。
ともかくレスが速いし親切ですね。

ストロボ発光の停止は私が説明しなくても、嫁さんがレスを見て設定していました。
ほんとに感謝です。

さて、K−mを手にした嫁さんは感動していました。ただ、ストロボパカパカで怒っていたのですが、皆さんの速レスで助かりました。

やはり、コンデジと一眼はちがいますね。

書込番号:9390738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘリコイド って?

2009/04/12 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:138件

もう一つ質問です。
ヘリコイドって何に使うんですか?
初心者ですので、分かりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9383290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/12 13:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 ちょい鉄おやじの画像保管庫 

2009/04/12 13:42(1年以上前)

機種不明

もしヘリコイド接写リングKのことであれば、下記のとおりです。

PENTAXのHPより
カメラとレンズの中間に装着。絞り込み測光になり自動露出は使えませんが、ヘリコイドによってリングの全長を26.5mmから46.5mmまで自由に変えることができ、希望の倍率に調整できます。

書込番号:9383373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 16:25(1年以上前)

別機種
別機種

接写リング無し

ヘリコイド接写リング使用

ぴーちゃん05さん こんにちは

 ヘリコイド接写リングKの事だと思いますので、それを前提にお話します!
 レンズには最短撮影距離がありますので、大きく拡大して撮影したい時には
 マクロレンズなどを使用するのですが、マクロレンズを使用しないで
 普通のレンズでも接写出来るようにするためのアクセサリーの1つですね。

 レンズの前に付けるクローズアップレンズという物や接写リング(中間リング)
 という物があります。
 どちらのアクセサリーも使用すると、接写撮影できる近い範囲しかピントが
 合わなくなるので、遠景撮影が出来ないというデメリットがあります〜。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/macro.html

 クローズアップレンズはレンズの前にフィルターの様に付けて接写を可能に
 する物です。
 こちらのメリットは、接写したい時にレンズの前に付けるだけで済みます。
 また、F値に大きな影響がなく撮影出来ます。
 デメリットは、レンズの前にさらにレンズが付きますので、少々画質が
 落ちる事になります。

 接写リングは、レンズとカメラの間に挟み込んで使用し、接写を可能に
 する物です。
 中は中空で何もない構造になっています。
 メリットとしては、画質を落とす要因になる物が介在していないですね。
 デメリットとしては、付けるのにレンズを一旦外す必要があるという事と
 レンズが前に繰り出すことにより、カメラの受光部に届く光の量が減る
 事になるので、実際にF値が大きくなるという事です。
 これはシャッター速度が遅くなるという問題とファンダー像が暗くなると
 いう問題が有ります。

 さてヘリコイド接写リングKは、接写リングの1つでありその長さが可変
 出来るようになっている物です〜!

 このヘリコイド接写リングKを使用して接写した物がありますので挙げて
 みます!

 レンズはpentax67という中判のフイルムカメラ用の120mmsoftという、ソフト
 レンズで使用した物です。

 1枚目は接写リングを使用しないで撮影した物です。
 2枚目はヘリコイド接写リングを使用していますので、桜の花を大きく撮せる
 様になりました。
 

書込番号:9388318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/13 19:45(1年以上前)

ごゑにゃんさん、ちょい鉄おやじさん、C'mell に恋してさん
レスありがとうございます。
ヘリコイドの何ぞやがよく分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:9389130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

コシナ マクロレンズについて

2009/04/12 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:138件

YAHOOオークションで、No3新品。コシナ AF28-80mm F3.5-5.6 マクロ ペンタックス用 が4500円で出ているんですが、K-mに使用できるでしょうか?

書込番号:9382816

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/12 11:51(1年以上前)

こちらに レンズの電気接点部の図がありますから、オークションの写真と見比べて下さい。
多分 使えると思いますが、4500円!期待して良いレンズかな?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/suit_mount.html

書込番号:9382989

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/04/12 12:02(1年以上前)

ぴーちゃん05さん こんにちは

このレンズで使用出来ますが、撮影目的はマクロ撮影ですか?

マクロでしたらTAMRON の90ミリマクロが評判が良いのですが

予算の関係が有りますので私のお勧めはTAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macroですね

安い物の銭食いでもう少し我慢してこのレンズの購入をお勧めします。

ダブルズームキットをお買いですので200ミリで望遠マクロの撮影を試してみてください。

http://kakaku.com/item/10505511530/

書込番号:9383023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/12 12:19(1年以上前)

買うたらアカン!
親切な価格の住人さんたちに相談した方がええ。

書込番号:9383080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/04/12 13:11(1年以上前)

みなさん、早速のれすありがとうございます。
コシナは見送っておきます。
あまりにも安かったので、思わず買おうとしてしまいました。
こちたの板に質問してよかったです。

書込番号:9383278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/12 18:24(1年以上前)

robot2さん、itosin4さん、ポルコ・ビアンコさん
ありがとうございました。
コシナはやめて、タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macroを
買うことにしました。
初心者なので、また質問すると思いますので、よろしくお願い致します。

書込番号:9384310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

古いペンタのレンズは使えるんですか??

2009/04/08 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 aro-haさん
クチコミ投稿数:642件

今すぐ購入というわけではないのですが、今家にはフィルムの1眼レフがあり、いずれデジタルにも移行できたらなぁと考えている、カメラはまったくわからないものです。
(父が前やってたのをもらったもので、まだぜんぜん分からないことだらけです)

そのフィルムカメラはMZ-10で、SIGMAのレンズとセットであります。
SIGMAのレンズは・・・
・28-80mmF3.5-5.6MicrozoomMACRO-FilterSizeΦ55
・70-300mmF4-5.6DLMACRO-FilterSizeΦ58

というものです。
これは、現在発売されているペンタックスデジ1にも使用可能なんでしょうか??

お手数ですがお願いいたします。

蛇足ですが、こんなレンズだったら、新しく新規購入のがいいという意見でもかまいません。

書込番号:9365011

ナイスクチコミ!0


返信する
automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/08 10:45(1年以上前)

使えますよ。
私も、MZ-10のセットでSIGMAの28-80,100-300mmをK-100Dに使っています。
但し、28-80は、42-120相当、70-300は105-450の画角(写る範囲)になるので、広角側をカバーするためにレンズキットを買われるのが良いでしょう。
今あるレンズは、簡易マクロに使えるので、持っているのが吉かと。

書込番号:9365036

ナイスクチコミ!1


スレ主 aro-haさん
クチコミ投稿数:642件

2009/04/08 11:04(1年以上前)

おおお
早速の回答ありがとうございます!
あまりの速さに感動しちゃいました。

使えるとのご意見ありがとうございます。これで購入検討のとき他メーカーに浮気しなくてよさそうです。

なるほど、広角をカバーするためのレンズがいるんですね。
ありがとうございます!

余談ですが、よくよく考えたら、自分は広角しか使わないような口かもしれません(汗)
でも、ペンタの画像の感じが好きなので!(晴天の空の感じが魅力なんですねw変わり者でww花などの表現もすばらしいと思いますw絵画ではなく「写真」って感じでw)
k−mの小型にも魅力を感じます。

ありがとうございました。

書込番号:9365075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/04/08 12:17(1年以上前)

aro-haさん こんにちは

 すでに書き込みがありますが使用可能だと思いますよ〜!

 まあ、キットレンズでも後で購入すると高く付きますので
 一緒に購入されてしまった方が良いのではと思います〜!

 私は亡き父が使っていた古いpentaxのMFレンズなんかも
 付けて楽しんでいますよ〜。

 pentaxではないですが、義父から頂いたOLYMPUSのMFレンズを
 canon機で使用していますが、頂いたレンズで撮影した子供の
 写真を見てもらうと大変喜んでくれます〜。

 古い物でも使えるのであれば、活用されるのがいいかと思い
 ます〜!
 

 

書込番号:9365304

ナイスクチコミ!0


スレ主 aro-haさん
クチコミ投稿数:642件

2009/04/08 12:40(1年以上前)

>C'mell に恋してさん 
有効活用というのも大切ですね。
オリンパスのレンズが、キャノンで使えるとは!なんと言う奇跡!!

やっぱりレンズキットのがよさそうですね!
ありがとうございました

書込番号:9365380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/04/10 08:43(1年以上前)

aro-haさん こんにちは

 >有効活用というのも大切ですね。
  オリンパスのレンズが、キャノンで使えるとは!なんと言う奇跡!!

 マウントアダプターという物と介して取り付け出来ますが、絞りをカメラ
 からコントロール出来ないですし、絞ればファインダーも暗くなって
 しまうという問題も有りますが、使えるという1点では助かります〜(笑)

書込番号:9373453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング