PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内ペット撮影の単焦点

2009/02/14 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

ついこの間、ニコンのレンズを買うつもりがK-mを買ってしまいました。^_^;

それでこのカメラで室内ペット撮影するにはどの単焦点レンズがお薦めでしょうか。
FA35mmがお手頃かな、と思ってるのですが。

書込番号:9093943

ナイスクチコミ!0


返信する
soharaさん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/14 19:31(1年以上前)

当機種

FA35

ちびまるーさん、ご購入おめでとうございます^^
FA35は被写体に近寄れるので使いやすいです
話題的には板ちがうかも?
ペットは飼ってませんが、、

書込番号:9094042

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/14 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA77

FA77

FA35

RIKENON50mm

ちびまるーさん、こんにちは。
ペットのサイズは如何ほどでしょうか?
我が家には7kg程度のミニチュアシュナウツァがいますが、
今まではFA35で、今年になってからは年末買ったFA77で撮ってます。
子供はある程度大きいので、FA35をオススメしていますが、
小型のペットの場合だと、FA50とかFA77辺りの方が、
遠目から撮れるので、楽に狙えるかも知れませんね。

書込番号:9094043

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/14 19:36(1年以上前)

ゴメンなさい、最後の一枚もFA35だったようです。

書込番号:9094066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/02/14 21:35(1年以上前)

FA35mmとFA43mmを所有しています。
FA35mmは寄れるので便利ですが、室内のペットの撮影ということなのでFA43mmも検討してみたらどうですか?描写は良いですよ

書込番号:9094771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

K-mのキットレンズはK200Dでも使える?

2009/02/13 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

こんにちは。
悩みに悩んだ末にK-mを購入することにしました。現在K100DとK200Dを持っています(K100Dは全く使用していません)が、これを期に、K100Dは下取りに出して、K200DとK-mの2台で行こうと思います。
そこで質問です。
多少レンズも小さく軽くなっているようなので、K-mダブルズームキットか、K-mレンズキットにしようかと思っています。今は、K100Dを買った時に買った古い方のダブルズームキットを持っています。
K-mのキットレンズは単品では購入できないということは、K200Dには対応していないということでしょうか?少しでも軽い方がいいので、使用できるのであれば、古い方を処分してK-mキットレンズを買おうかと思っています。
どなたかご存じの方がいらしたら、教えてくださいませ。

書込番号:9088206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/13 19:44(1年以上前)

ふぁいぶぼんばーさん^^

PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALやUは緑の線があるだけで
K-mに付属のレンズは銀色の線になりますが使えます^^フィルターサイズも同じです。
ホワイトセットのレンズも色は違いますが使えますよ^^

書込番号:9088234

ナイスクチコミ!5


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/13 19:50(1年以上前)

私もK200Dとk-mの2台体制です。

k-mのレンズは幾分軽量化されています。
購入されているダブルズームはk-mにも使用できます。
k-mのレンズもK200Dにも使用できます。
ペンタックス共通で使用できます。

k-mを新規に購入されるなら本当はボデーをだけを買えばレンズは今お持ちのダブルズームが使用できますのですが・・ボデーだけの購入は割高です。
レンズキットが割安だと思います。

書込番号:9088262

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/13 22:25(1年以上前)

ふぁいぶぼんばーさん、こんばんは。
確かK-mに付属のキットレンズは、フードが付いていない、
QSFSが使えない、といった違いがあったかと思います。
フードは使い回せばOKでしょう、QSFSは普段使用しますか?
QSFSはAFしながら切り替え無しでピントリングで微調整ができます。
あと、DA Lレンズはプラマウントなので、現在使用中のキットレンズに比べ、
若干ではありますが、チープに感じるところはあるかも知れません。
これらの件に問題を感じなければ、K-mのキットレンズもK200Dで使えますよ。

書込番号:9089217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/13 23:38(1年以上前)

K-mのキットレンズはLなしの新しい方のキットレンズと光学系(要はレンズ)はいっしょだそうです。フォーラムで、「へえ」って言ったら「だって、新しく設計する方が高いですから」だそうです。

もし、Uになってからのキットレンズをお持ちでないのなら多少写りはよいかもしれません。

(^.^)

書込番号:9089759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/13 23:43(1年以上前)

沼の住人さん^^

UとK-mのレンズ構造は同じなのですか^^勉強になりました^^

書込番号:9089802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2009/02/14 00:28(1年以上前)

take a pictureさま
catsmeguさま
やむ1さま
沼の住人さま

みなさま、ありがとうございました。
使えるのですね。今のはIなので、少しでも映りがいいならば嬉しいです。
QSFSは使いませんし、若干チープな感じでも少しでも軽く小さければ、全く気になりません。
お値段もこなれてきているし、レンズキットを購入しようと思います。

K100Dのレンズキットを下取りに出し、さっそく購入したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:9090098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/02/14 11:31(1年以上前)

ふぁいぶぼんばーさま こんにちは

K-mのレンズキットのレンズと、DA18-55mmF3.5-5.6AL II ですと同じ光学系らしいですが、時々同じなのにIIの方が良いっていうカメラに詳しい人の意見もありますので、古い方だと構成が違うかもしれないので、どっちが良いかはわからないのですが、資金に余裕があるのでしたら急いで下取りに出さずに、両方を使ってみてから下取りに出すかどうか考えた方がいいかと思います。

覚羅はK100Dsuperはボディのみだったので、K-mで初めてレンズキット買いましたが、軽いので時々付けて使ってます。軽いレンズは散歩とかには良いですよね〜(^o^)

書込番号:9091840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2009/02/06 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 mihachiさん
クチコミ投稿数:59件

以前パナソニックG1で質問させていだだいた際にペンタックスK−mの魅力を沢山ご回答いただき、値段の面から考えK−mWズームキットに絞りかけております。

そんな中W300が登場しまた迷いが出てきました。
使用目的は主に「ディズニーリゾートのショーやパレード」です。
撮影の被写体はキャラクターです。

前方に場所が確保出来ればWズームで十分満足できると思うのですが、パークに最近行かれた方ならご存知だと思いますが、ショーを見るのに抽選があったりします。これは座席を選べません。遠いと目で見た限り舞台から約20〜30メートル離れます。
さらに立ち見エリアは座り席の後ろになるのでもっと後方になってしまいます。
この面からW300も魅力なのですが重さも当然ながら出てくると思います。

キャラクターのバストアップまで撮れれば満足なのですが、一眼レフを使うのが初めてな事もありここはWズームキットをまず購入してからがいいでしょうか?

またアドバイスどうかよろしくお願いします。

書込番号:9048979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/06 13:01(1年以上前)

K-mには少し大きな気がしますが、予算として問題がなければ、DA55-300のWズームの方がいいと思いますよ。

書込番号:9049021

ナイスクチコミ!0


-4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2009/02/06 15:48(1年以上前)

私もまだまだ初心者の域を出ませんが、
何かアドバイス出来ることがあれば・・・と
考えていましたが、

K-m、ペンタのカメラでTDL、TDSの撮影となると
私など無用ですね。

C'mell さ〜ん、ご指名ですよぉー

書込番号:9049529

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/06 15:51(1年以上前)

mihachiさん、こんにちは。
TDRのショーやパレード、取れる席によって全く違ってきますよね。
DA55-300mmは300mmクラスの望遠レンズの中では比較的軽量コンパクトです。
写りの評判もいいですし、オススメできますよ。
届かず悔しい思いをするくらいであれば、思い切って300WZキットの方がいいと思います。

ただ、最近のインパークした時には、DA55-300mmはあまり使わず、
シグマ17-70mmの写真ばかりでした。というのもキャラクターよりも、
TDRの風景を切り取りたいという気持ちが強かったためです。
ショーの時DA55-300mmでは、もっと広く撮りたいと感じたシーンもありました。
ちょっと高くなってしまいますが、TDRなどではK-m+DA18-250mmの方が、
広くも撮れ、キャラクターも大きく撮れて便利かも知れません。

TDRの写真をいくつかブログに掲載しています。
キャラクターの写真も、2ページ目3ページ目にありますので、
参考になるかわかりませんが、よろしければ見てみてください。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=TDR

書込番号:9049533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/06 15:52(1年以上前)

W300ってソニーのW300かと思ったら、K-mの300Wズームキットだったのですね。
どうせWズームを買うのなら、こちらのほうが良さそうですね?

http://kakaku.com/item/00502411274/

書込番号:9049536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/06 16:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

mihachiさん こんにちは

 -4℃さんに召喚されたので書き込みさせて頂きます〜!

 私の一押しは、どの機種でも構わないのですが、レンズはこれという
 お薦めがあります。
 高倍率ズームと言われているレンズです。
 1本でWズームの守備範囲をカバー出来る物です。

 高倍率ズームでは、絵が良くないと言われますが、ショーの間にレンズ
 交換はスムーズに撮影できません。
 またWズームなどでは、撮影場所によって使いたいレンズの焦点距離が
 切れ目に当たると、困ります!
 それもあり、最高の画質ではないが、利便性の高い高倍率ズームがお薦め
 ですね。

 私の場合デジイチを複数持っているので、レンズを2本デジイチのそれぞれ
 つけ、カメラ2台で望んだ事がありますが、カメラ1台であるのであれば
 高倍率ズームが良いように思います!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.a
sp?PrdKey=10504511885.10505511813.105055
11357.K0000015293

 sigma18-250mmOSHSMというレンズが有りますが、これは本体の手ブレ補正を
 使用するかレンズ内の物を使用するか選択できる事になるので楽しいかもし
 れません。
 また超音波モーター搭載ですがらAFも期待できます!
 しかし、値段から考えるとこのレンズでなくても良いような気がします。
 値段を優先させ、大きさ重さも小さくというのであれば、k-mと
 tamron18-200mmがバランスが良いのではと思います〜!!

 どの機種でも良いと思いますが、高倍率ズームは外せないと思います〜

 サンプルはDA18-250mmを使用していますが、このショーは座席抽選でしたので
 対応幅の大きい、DA18-250mmが非常に役に立ってくれました!
 WZKや300mmZKで撮影に望んでいたのであれば、レンズ交換を数回行っていると
 思いますので〜。
 

書込番号:9049647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/06 16:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リンクが切れ切れになったので

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511885.10505511813.10505511357.K0000015293

ミシカを撮影した、DA18-250mmのサンプルも挙げておきます!

書込番号:9049662

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihachiさん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/07 00:37(1年以上前)

沼の住人さん>

見た目が大きく感じますよね、実物をまだ見ていないのですが…
やはり300のWズームいいみたいですね!


-4℃さん>

私には無用というのはTDRでの利用は不向きという事でしょうか?
すみません…よくわからなかったもので。


やむ1さん>

HP拝見させていただきました。クリスマスのイルミネーションの写りが
とっても参考になります。
実は18-250mmがベストかなと思っていたのです。
ここは別売りレンズ購入も視野に入れてみたいなと思います。
250mmは重宝しそうですよね。
しかしHPのお写真は本当に綺麗でした。設定まで書いてあって大変勉強になりました。


じじかめさん>


すみません、ちゃんとした商品名を書かなくて。
貼っていただいたURLはコンデジですが、失礼ですが何のアドバイスなのでしょうか?
ディズニーはコンデジで十分とおっしゃりたいのですか?
申し訳ないですが私には解釈がよくわかりませんでした。
(誤解しないでください。本当に意図が私にはわからなかったので、正直に述べさせていただきました)


C'mell に恋してさん>

わざわざ発見してコメントしださりありがとうございます!

そして参考写真とオススメレンズのご紹介非常に参考になります。
やはりレンズはお高いですが、すごく使い勝手がよさそうですね。
何があると便利だと教えていただけると買う時の迷いが減るので
とても助かります。
ちょうどショーではミッキーくらいの写真がアップでは撮れるといいなと
思っております。
そうなると18-250mmがよさそうですね。
この場合はレンズキットを買って個別にレンズを購入という買い方になりますか?
Wズームに+でもいいですかね?

すみません、レンズについてももっと勉強しないといけませんね。


書込番号:9052234

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/07 01:45(1年以上前)

mihachiさん、こんばんは。
ブログも見ていただけたようで、ありがとうございます。
DA18-250mmを買われたら、キットレンズは使わなくなるかも知れませんね。
コンパクトなレンズも、持っておきたいというのであれば、
WZキットにDA18-250mmを買い足すのももちろんアリだとは思います。
ヘタするとボディ単体の方が高い値付けだったりもしますしね。
WZキットのレンズで、1万程度で下取りしてくれたというケースもあるようです。
オークションに抵抗が無ければ、まぁまぁの値も付くかもしれません。
DA18-250mmの足しにするとか、他のレンズの足しにというのもいいかも。
DA18-250mmはすでに販売終了品です。特価で見つかるといいですね。
タムロンからも同焦点距離の同じレンズが出てますので、
安い方を買うというのでいいと思いますよ。
もちろんペンタを買えば、ボディとレンズセットでメーカーが
面倒見てくれるというメリットはあると思います。

書込番号:9052511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/07 10:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18mm

50mm前後

200mm

250mm

mihachiさん こんにちは

 >そうなると18-250mmがよさそうですね。

 そうなんですが、k-mであれば18-200mmでもいいのかな〜と思う時が
 あります。
 18-250mmを購入する前は、PENTAXのK100DSという600万画素機で撮影
 していたのですが、これですとトリミングするとちょっと厳しいかな
 と思っていたのです。
 そこでK20DとDA18-250mmを購入しました。
 k-mもさらに購入したのですが、k-mは1000万画素あるので、多少トリ
 ミングしても何とかなるな〜と思います。

 仮にk-mで200mmのレンズで撮影した、絵を上下左右を5/6にしてトリミ
 ングすると、250mmのレンズで撮影したのと同じ範囲が写る事になり
 ますが、画素数は約700万弱ありますので、A4くらいのプリントであれば
 問題ないように思います。

 しかも価格コムによりも安いお店があったりもします。

http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/

 この値段を考えると、大きさ重さ値段のバランスでみるとtamron18-200mm
 が良いように思います〜。
 発売して間もない頃に購入した時は、4万円超えていましたから安くなり
 ました(笑)

 できれば、18-250mmの方がいいでしょうが、値段差がそこそこありますので
 その分の費用は、トリミングで対応してもらうのが良いかと思います!(笑)

 同じ場所から、レンズの焦点距離によって写る範囲をテストしたサンプルです。

 18〜50mmが標準レンズで撮影出来る範囲です。
 50〜200mmが望遠レンズで撮影出来る範囲です。
 高倍率ズームですと、18〜200mや18〜250mmの範囲がレンズ1本で対応できる
 様になります。
 200mmと250mmの差がわずかですので、このくらいであれば、トリミングが良い
 ように思いますよ!
 せっかく画素数が多いのですからね〜。

 Wズームでの購入でも、キットレンズの購入でもどちらでも良いように思います。

 TDLでは200mmくらいで十分だと思いますので、TDSはトリミングでというのが
 私の簡単セットとしてのお薦めですね〜!(笑)

書込番号:9053499

ナイスクチコミ!1


-4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2009/02/08 09:07(1年以上前)

mihachiさん

レス遅れました。

>私には無用というのはTDRでの利用は不向きという事でしょうか?
すみません…よくわからなかったもので。

とんでもないです。私自身K100Dという3年ほど前のモデルの
デジイチをTDLに持って行きますから。

上記の意味はC'mell さんがレンズのこともよくご存知ですし、
TDL、TDSで撮影された画像をよく添付してくれる方なので、
私の出る幕はない。という意味です。
「私」が無用ってことで。C'mell さんがこのスレに気づいて
くれて何よりでした。

さて当の私もまだまだ勉強中ですが、私は
タムロンのA14(18-200)を使っています。
既にいろいろな方が書き込んでいるとおり、
賛否両論な部分がありますが、本当に便利ですよ。

私が今からデジイチを買い揃えるなら
K-mのレンズキットとA18など(18-250)を
買いますかね。

それで十分だと思います。しかもTDLなどに
18-250を付けて持っていったりしてると
標準レンズは必要なくなり、次のレンズの
下取りにしたりすると思います。
あくまでも現状のようにボディ単体よりも
なぜかレンズキットの方が安いという
状況下での話ですが。



書込番号:9058610

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihachiさん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/09 00:14(1年以上前)

やむ1さん>

DA18-250mmはすでに販売終了してしまってるんですね。
オークションはよく利用するのでのぞいてみようと思います。

レンズの事を考えるとボディ単体やキットも視野に入れ
レンズの値段と相談しながらうまく組み合わせができればいいなと思います。

迷ったら無駄になるかもしれませんが、レンズは後にし揃ってるWズームにしようと思います。


C'mell に恋してさん>

200mmと250mmのレンズの値段の差は意外に大きいですよね。
ですが参考写真を見ると250mmいいなぁーと素直に感じてしまいました。
あと高倍率がいいですね!

プリントですが主にL版が主です。
仮に修正する場合写真加工専用ソフトを所有しておりますので
ここでうまく修正しようと考えております。

TDSが結構問題なんですよね。そういう意味も考え250mmのが使い勝手としては
抜群なのかなと思いました。
これは予算とよく相談したいと思います。
Wズームに18-250mmのレンズをプラスしてしまうのはもったいないですか?


-4℃さん>

そういう意味だったんですね、勘違いしてしまってすみませんでした。

A14・18-200が便利なんですね。
そしてそれ以上に250がやはり相当便利なようで
ここは貯金してレンズも一緒に購入のがいいのか?と思うようになりました。
確かにボディはちょっとお高いですよね。
ちょっと悩みますね。

書込番号:9063256

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/09 08:53(1年以上前)

mihachiさん、こんにちは。

> Wズームに18-250mmのレンズをプラスしてしまうのはもったいないですか?

一応使い分けはできそうなレンズなので、勿体無いとはいいませんが、
焦点域自体はかぶりますので、どちらかを使わなくなる可能性としてはありますね。
そうなった時には、やはり勿体無いと思ってしまうかも知れません。
キットレンズは、ちょっとした悪条件(雨予報など)の際に持ち出すとか、
軽量で抑えたいという時に持ち出すなど、イメージしてみるといいかも知れませんね。

書込番号:9064244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/09 09:20(1年以上前)

mihachiさん こんにちは

 >Wズームに18-250mmのレンズをプラスしてしまうのはもったいないですか?

 やむ1さんの書き込みにもありますが、緊急用のレンズとしてあっても
 良いように思いますよ〜!
 まあ、高倍率ズームを購入を前提にするのであれば、一番安いキットレンズに
 するのが一番良いかもしれないですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011155.00491011153.00491011154


 私は、18-200mmと28-300mmと持っていまして、2本持って行き撮影する所が
 決まったら、どちらか選んでいました。
 それで1本にならないかと18-250mmを購入したのですね〜。
 結論としては、18-250mmで良いように思いました(笑)
 多少値段の差がありますが、18-250mmの方がお薦めになりますね〜!

 18-250mmのtamronの方はキャシュバックしています。

http://www.tamron.co.jp/special/cashback2009/index.html

 pentaxのDA18-250mmは、tamronのOEMなので中身は同じですので
 デザインの統一性が欲しいのであれば、少々高いpentaxの物を。
 安さを考えるのであれば、CBしているtamronの物が良いと
 思います!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511885.10505511813

 

書込番号:9064298

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihachiさん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/12 12:41(1年以上前)

やむ1さん>

お返事が遅くなり大変失礼しました。

焦点の領域がかぶるのですね。
そうなるとおっしゃる通り片方がいらなくなりそうですね。
キットレンズのが料金がお安いのでこれにレンズをプラスした方がいい使い分けが
出来そうですね!

C'mell に恋してさん>

お返事が遅くなり大変失礼しました。

緊急用レンズとしての考えも十分ありですね。
お話聞く限りお高くても18−250mmは相当使用範囲が
大きいと思うのでレンズキット+18−250mmレンズという方向で考えていきたいと思います。
キャッシュバックキャンペーンは大きいですね。極力安く収めたいですし、素敵な情報まで
ありがとうございます。
今は見た目よりお値段なので使い勝手がよければ別ブランドでも全然大丈夫です。

書込番号:9081496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/13 14:01(1年以上前)

mihachiさん こんにちは

 >レンズキット+18−250mmレンズという方向で
  考えていきたいと思います。

 お役に立てたようで何よりです〜!
 昨日、妻が単独でTDLのキャスルショーをk-m+18-250mmで撮影
 しに行っていました(笑)
 300枚近く撮影しており、まだ未整理なので今UPはできまん
 が、近い内にUPしてみます〜(笑)

書込番号:9086840

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihachiさん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/14 10:10(1年以上前)

C'mell に恋してさん>


本当に為になりました!
ありがとうございます。オススメレンズが今回知ることが出来たのは
大きな収穫になっています。

お写真整理出来たらぜひ見せてくださいね!

書込番号:9091500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルフィルタについて

2009/02/12 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

雑誌でこのカメラのデジタルフィルタの機能が載っていまして、その中のイラスト効果が気にいってしまいました。簡単にできるパソコンソフトがあればいいのですが、パソコンの知識もあまりないものですから、こんなことが簡単にできるk−mにとても興味があります。そこで質問ですが、この効果はパソコンに保存したり、印刷することはできますか?またどなたか実際に使った作品を見せていただけませんか?初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9081095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 11:14(1年以上前)

昔のペンタのコンデジ(オプティオなど)では、
・デジタルフィルタ=撮影時に使用(文字通りフィルタ)
・デジタルエフェクト=再生時に加工(加工後の画像をファイル名を付けて(自動)保存可)
と言うように分かれていました。
K−mの仕様表では再生機能の中にデジタルフィルタが記載されていますので、後者の機能だと思いますが、メーカーHPから取説をDLして参照されれば確実です。

書込番号:9081180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/02/12 11:59(1年以上前)

こんにちは。

イラスト効果だけではなく、すべてのフィルタ効果はパソコンに保存できます。
印刷はしたことがないのですが、なんの問題もなくできると思います。

書込番号:9081327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/02/12 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

パステル画風フィルタ

水彩画風フィルタ

レトロ風フィルタ

こんにちは

デジタルフィルタをした画像は、パソコンに保存したり、印刷できます。
逆にパソコンで加工した画像はK-mの液晶では確認できないみたいです。


デジタルフィルタは、本格的にやるならパソコンでソフトを使った方がたくさん色々な事ができると思いますが、K-mは限られた事しかできませんが、それでもポイントは抑えてあるので、逆にK-mはこういう効果ができるから、この構図で撮って加工しようって撮影のしかたもありだと思います。


花とオジさまのコメントに追加なのですが
一応K-mだと撮影時と、撮影後にフィルターかけられます。
【適用できるデジタルフィルタ】
●撮影時:トイカメラ、ハイコントラスト、ソフト、クロス、レトロ、色抽出
●再生時:トイカメラ、ハイコントラスト、ソフト、クロス、レトロ、色抽出、イラスト(パステル画・水彩画)、HDR、白黒、セピア、カラー、スリム、明るさ、カスタム
(詳細はパソコンならば下記K-mのサイトにどうぞ)
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature_3.html

撮影時にフィルタをかけると、表示までに少し時間かかります。
再生時にフィルタをかける方がいいかと思いますが、同じ写真を色々な効果をして保存すると、元画像に戻って再度加工するのが多いと、元画像をまた表示させるまで戻ってとかがちょっと手間だったりします。


実際、少し使うと、あとはあんまり使わないと思いますが、クリスマスとかの時に加工するのは楽しいです。

書込番号:9081339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 16:44(1年以上前)

当機種
当機種

イラスト

レトロ

フタニコさんこんにちは。

僕は初心者ですが、デジタルフィルタ結構好きで使ってます。
購入するときこれにかなり背中を押されたくちです。

デジタルフィルタって使ってみるとわかるんですが、
なんでもない写真や失敗写真をなんだか、それなりの写真にしてくれます。
なので楽しくてなかなかやめられません。
重ねがけしすぎて訳がわからなくなるときもあります(汗)
そして結果いっこうに腕は上がりません(笑)

でも楽しいし、K-mはとても使いやすいです。

拙い写真ですが何かの参考になればと思いまして、貼らせていただきます。
1枚目が「イラスト」使ってます。2枚目は「レトロ」です(もしかしたら何か他のも重ねてるかも(汗))。
ちなみにデジタルフィルタは同じものを2回かけることもできますので、イラストらしさを強調したければ1枚目にもう一回フィルタをかけるともっとイラストっぽくなります。


書込番号:9082272

ナイスクチコミ!1


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2009/02/12 17:10(1年以上前)

便乗質問です。K-mのデジタルフィルタはE-30のアートフィルターとどう違うのでしょうか。あたしは同じものだろうと思っていたのですが、しばらく前にPhoto of the Dayのブログで田中氏がそれぞれについて以下のコメントをしているのを読んで、違うのかな、とずっと疑問に思っていました。

1)K-m (http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-200811.html) 
  いやあ、そのデジタルフィルタをあれこれ操作していると、時間を忘れるほどに愉しい、じつに愉しい、おもしろい。


2)E-30 (http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-200901.html
  ところでぼくは、このE-30を手にして使ってみる前までは、アートフィルターの撮影機能についてまったくもって評価してなかった。あんなもんは、ふんっ…とも言っていた。


1)は昨年の11月5日のコメントで、2)は今年の1月5日のコメントです。この二つのコメントを読む限り、2つはまったく別物とも思えますが、もしそうなら2)でK-mのデジタルフィルタについても言及もされるべきと感じました。実際に触った順序がブログの順と違ったとしてもおかしなコメントです。

書込番号:9082370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/12 22:11(1年以上前)

>Halation1さんへ。
私がカメラ雑誌等から理解した情報では、E30のアートフィルターはフィルター効果の微調整が出来ないようなのです。
K-mのデジタルフィルターは微調整もできますし、さらに何枚ものフィルターを重ねていくことも出来ます。
簡単に考えるとE30ではオリンパスの作ったイメージを使って写真を加工するのかなと。
K-mは自分なりに写真の加工ができるので楽しいのですよ。
私もK-mのフィルターを使うときがありますが、これは本当に「飽きない」という表現が適切だと思えるぐらいにはまります。
いわば最初から加工のイメージをしないといけないE30と、後から楽しんで加工ができるK-mといった感じでしょうか。
こういうお楽しみ機能ってこれから各社がつけてくるでしょうね。

書込番号:9083937

ナイスクチコミ!1


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2009/02/13 08:17(1年以上前)

SL愛好家さん

お返事ありがとうございます。やはり効果としては同じようなものなのですね。

オリンパスはかなりこれを売りにしていますが、ペンタックスはあまり強調していないように思えます。

書込番号:9085771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/13 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元絵

トリミング+加工

元絵

加工

フタニコさん こんにちは

 >この効果はパソコンに保存したり、印刷することはできますか?
  またどなたか実際に使った作品を見せていただけませんか?

 デジタルフィルター加工は、撮影前に設定する事が出来る物や、撮影後で
 ないと加工できない事などあります。
 撮影後の加工であれば、すべての加工が可能です〜。

 加工した際に保存するかと聞いてきますので、新規に保存すれば元絵も残る
 ので、何回も加工に挑戦できるのでお薦めですね(笑)
 あと印刷自体も普通に可能ですので、安心してください!

 サンプル挙げてみます〜!
 トリミングに関しては、最新のファームウェアにバージョンUPすれば、サンプル
 の様に正方形にトリミングが可能になります〜!


Halation1さん こんにちは

 E-30のアートフィルターのフィルター効果はk-mとそれ程変わらないと思いますが、
 その使い方が大きく違うように思います。
 E-30では撮影前に設定する必要があり、後から加工する事は出来ないそうです。
 k-mでも同じなのですが、撮影前にフィルター効果を加えての撮影はjpegのみに
 なるのも、辛いところです。
 k-mの場合RAWで撮影し、カメラ内でRAW現像してWBなどを調整してから、フィルター
 加工を行えるのですが、E-30がそのような使用は出来ないようです。

 まあ〜、オリンパスとしては撮影後の明確なイメージを持って撮影に望んで欲しいと
 いう感じなのではと思いますね〜。

書込番号:9087443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/13 20:59(1年以上前)

一日でこんなにレスがあるなんて!とてもうれしいです。皆さんありがとうございます!
サンプル画像もとても参考になりました。オリンパスのE-30という機種にもこのようなフィルタがあったんですね。この2つ以外の機種もあるのでしょうか?この2つならK-mが欲しくなりました。でも昨日と比べて今日は1万円ほど最安値が上がっており、買うタイミングが難しいですね。

書込番号:9088661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スパーインポーズって

2009/02/12 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:138件

皆さんスパーインポーズが付いてないのが・・・っておっしゃってますが
コンデジしかまだ持ってなく、これからデジイチ入学しようと思っている私にとって
スーパーインポーズってそんなに重用な機能なんでしょうか?

素人ですので、分かりやすく説明してくださる方、宜しくお願いします。

書込番号:9080698

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/12 08:49(1年以上前)

こんにちは。

スーパーインポーズって、(カメラが複数のAFポイントのうち)画面のどの位置でピントを合わせたかを、ファインダーに表示する機能ですね。

カメラが勝手に選んだ測距点と、撮影者が意図したポイントとは、必ずしも一致しません。
そこで、”カメラはここを選んだよ”と知らせてくれる機能が有れば、便利です。
ただ、あれば便利とは思いますが、それほど重要とは思いません。

自分の意図したポイントと違っていた場合、改めて合わせ直す必要があります。
だったら、最初からどこかに固定しておいて、そこで合わせば1回で済みます。
多くの方が、中央1点に設定するのも、このような理由です。

書込番号:9080795

ナイスクチコミ!5


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/12 08:52(1年以上前)

さほど重要とは思いませんけど、普段使っているカメラに普通に付いている機能が、新しく買ったカメラに付いていないと、ちょっと、「アレ?」ってなるかもですね。

書込番号:9080805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/12 09:05(1年以上前)

コンパクトタイプのデジカメでもほとんどの機種で、ピントが合ったところに「緑の枠」等が表示されるようになっていますが、
同様に、これまでの一眼レフでは、それがファインダー内に表示されます。

それが「K-mではなくなった」ということです。

書込番号:9080828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件

2009/02/12 09:36(1年以上前)

そーなんですね、皆さん分かりやすく説明していただき
よく分かりました。
また、分からない時は宜しくお願い致します。
今日は、有難うございました。

書込番号:9080899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/02/12 11:33(1年以上前)

スーパーインポーズは無いのはわかってはいたんですが、構図の中心とかを決める時に使うファインダー内のオート・フォーカス用のフレームなどが黒い線なので、イルミネーションとかを撮りに行った時に、フレーム内が暗いと線が見えなくて中心が分かりにくいです。なので、測距点が選べないにしろ、中心は光ってくれた方が助かる場合があります。

なので、K-mの後継機が出るならば、スーパーインポーズが付いて、測拠点が選べるといいですよねぇ〜。

書込番号:9081244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2009/02/13 17:59(1年以上前)

なるほどー、夜景やイルミネーションの場合は
枠が見えないんですね、せめて白い線だったら良かったのに…

書込番号:9087753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

パンダモデル

2009/02/11 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 chidanさん
クチコミ投稿数:46件

キタムラからホワイト入荷の連絡がありました。
やっとという感じで、発売から日にちが経った分冷静に考えることができます。

黒より2万円高い、汚れが目立ちそう、K20Dが買える値段という点で迷いが生じています。
現在はK100Dを所有しています。
K−mは店頭で触ったことがあり、AFが速くなっている点・デジタルフィルタ機能が好印象でした。
スーパーインポーズがないのは残念ですが・・・。

ホワイトを購入した皆さん、幸せですか?
購入その後の感想など聞かせていただけるとありがたいです。
肩から下げてるとちょっと恥ずかしいかも・・・というのも気になっている点です。

書込番号:9074971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/02/11 10:59(1年以上前)

K-m自体持ってない私が書くのもなんですが、K-mホワイトは

・限定台数である
・色が白である(レンズ含む)

以外は K-m(黒)と変わらないはず(間違ってたらすいません)
なので、そこに価格分の価値を見いだせないようなら、
仰られるように 同じ位の予算で 例えばK-m+FA50とかを
買う方が実質重視という事では良いのではと感じました。

今後のことも含めて、よい選択が出来ればいいですね(^^

書込番号:9075110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/11 11:28(1年以上前)

こんにちは、K-m Whiteを発売日に購入した者です。
私もK100Dからの買い増しでした。
でもK100Dの出番はなくなってしまったので、結局下取に出しました。
大満足の1台ですね、Whiteは。

私はWhite専用にオシャレなカメラバッグを買いました。
先日このカメラバッグとWhiteで写真を撮りに行ったのですが、1時間のあいだに2人の方から声を掛けられました。
「高そうなカメラですね」と。
「限定品なんですよ〜」と答えておきました。

Whiteが手元に来ることになって迷う気持ちはよく分かります。
私も「この値段だったらK20Dが買える」と悩みましたから。
そしていざWhiteを入手してからも「この色はちょっと奇をてらいすぎでは」などと思ったこともありました。
でも慣れてくるのですよ。
数日もしたら自分の一目惚れが間違いではなかったことに気付きました。
つるっとしたボディは汚れはそうはつかない印象ですし、はまると私みたいにこのカメラに似合うバッグを買いたいという気持ちにもなると思いますよv

書込番号:9075247

ナイスクチコミ!1


syupremeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/11 12:31(1年以上前)

別機種

いつでもK-mを傍らに置いて。。

こんにちは。

ホワイトを手にして、はや二週間ほどが経ちました。
時間を見つけては毎日いじくり回しておりますが、愛着は増すばかりです。

この白の微妙な調色のせいか、高級なトイカメラみたいに見えるのですよ、これ。
小さなボディと相まって、とてもポップな印象があるのです。
それでいて、一眼レフカメラのエントリーモデルとしての楽しさは充分に味わえるのですから、
そのギャップには思わずニンマリしてしまうばかりです。
私にとっては最高の選択でした。

K20Dも買えるような値段ですので、私もそれはちょっと考えました。
実際、今でもK20Dは欲しいです。
でも、それはそれ。両者はキャラクターが違うモデルであり、比較検討するものでは無いと割り切りました。
私の場合、どちらか一方を買えば、他方が気にならなくなるというわけにはいきません。
K-mはホワイトが気に入って買ったけど、それとは別にK20Dも欲しいと思ってしまうのです。
これは、先にK20Dを買っていても同じだったと思います。

また、白いボディの宿命である汚れも、今のところはあまり気にならないです。
元々モノを丁寧に扱うタイプですので、わざわざ汚い手で触るようなこともないですが、
道具として頻繁に、かつ長く愛用していけば、汚れもヤレも出てくるのが当たり前だと思っています。

長文になりましたが、私の感想が少しでもお役に立てば幸いです。

書込番号:9075559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/02/11 12:36(1年以上前)

私も先週キタムラでホワイトを入手出来ましたが、当初限定というだけで高い金額を払うのをためらいました。

持ち帰ってみて改めて現物を前にして多少の価格は納得してしまっています。

一眼レフらしくない色あいが家族から大好評で、今まで写真に全く興味がなかった妻が毎日ペットと子供の写真を撮っているようです。

価値観は人それぞれだと思いますが、私は買って良かったと感じています。

書込番号:9075591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/02/11 15:28(1年以上前)

別機種

k-m 白と黒

K20Dとk-mを持っていますが、k-m whiteも購入しました。幸せですw

書込番号:9076392

ナイスクチコミ!1


スレ主 chidanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/02/11 19:31(1年以上前)

オリムピックさん、SL愛好家さん、syupremeさん、今日は引っ越しさん、シーランさん、レスいただきありがとうございます。

皆さんのご意見、大変参考になりました。
相談してよかったです。
まだ決められませんが、引き取り期間は十分にありますのでじっくり考えてみようと思います。
悩ましくもあり、一番楽しい時期でもありますので・・・。

もし購入したら、SL愛好家さんのようにK100Dは出番がなくなってしまうかもしれませんね。

書込番号:9077739

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/02/11 20:21(1年以上前)

別機種

>chidanさん 
こんばんは。
ホワイト、ご購入おめでとうございます。

私も年甲斐にもなく「ヒトメボレ」をしてしまい、すぐに予約をしました。
いつになく「幸福感」を味わってます。

ところで、↑にUPしたように、以前C'mell に恋してさんから教えていただきましたペンタの「白」のストラップを着けてます。結構お似合いですよ。
chidanさんもおひとついかがですか?

書込番号:9078036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/02/11 23:13(1年以上前)

こんばんは。
K-m White+FA43Limitedでほぼ毎日撮り歩いてます。
デジイチは4台目ですが、今回はこれまでに無く幸せです♪
なんせ限定の白、しかもデジイチ、PENTAXだもの。

ちなみにストラップはレンズにあわせたシルバーです。
ギャル姉ちゃんのバッグみたいでカッコイイです(笑)。
たすき掛けにしてこれ見よがしに街中をうろうろするわけですが、
ずうずうしいだけか、恥ずかしいなんて思ったこと無いです〜。

いつかは汚れるんだろうけれど、その頃には気にならなくなってるハズだと思ってマス。

書込番号:9079357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/02/12 00:23(1年以上前)

別機種
当機種

妻が撮影したペット

chidanさんこんばんは。

昼間は携帯からだったため乱文失礼いたしました。
我が家の k-m white の本体写真です。

デジ一眼カメラ歴3日のまだまだ素人の妻がとった写真も
お恥ずかしながら掲載しましたが、とにかく楽しんで毎日
とっているようなので、私も休日にたくさん練習して
最初の2万円のコストのもとを採ろうと考えています。(笑)

まだ1時間ほどしか自分では手に持っていませんが、
今後も末永く使っていきたいと思います。

chidanさんもお気に入りの1台にめぐりあえるよう僭越ながら祈っています。

書込番号:9079877

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/02/12 12:34(1年以上前)

nanzoさん、ピーチたろうさん、今日は引っ越しさん、レスありがとうございます。

皆さんのK-m whiteの写真見てると、やはり「いいなぁ」と思います。
白のストラップもおしゃれですね。

私はカメラ歴約30年のいい年なのですが、皆さんのお話を聞いてちょっぴり購入の方向に
傾いてきています。
いまさら恥ずかしいこともないかなぁ?

どうもカメラに対しては一生モノという思いが捨てきれません。

書込番号:9081456

ナイスクチコミ!0


Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 22:19(1年以上前)

何のために予約したのだか。
欲しくて手に入ってない人もいるのになぁ。
顰蹙でしょ。

迷ってるなら。
早々キャンセルして本当に欲しがってる人の手に渡すなり。


ところで、
キタムラ(ネット?)の注文時、この商品はキャンセル不可って説明無かった?

書込番号:9084000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング