PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

トリミングしてみました。

2008/11/26 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:4347件
当機種
当機種
当機種

オリジナル10M

2M

1M

K-mはボディ内でトリミング可能です。サイズは9M,8M、7M、6M、4M、2M、1Mで自由に位置が選択できます。
ライバル?G-1は撮影時にEX光学ズームと呼ぶ中央部分の切り出しが可能らしいですが
後から自由な位置とサイズが選択出来る方が便利ですよね。

ところでトリミングって他の機種でも出来るのかな?

書込番号:8691998

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/26 01:46(1年以上前)

猫の座布団さん、こんばんは。

へーっ コンデジみたいなことが出来るんですね。

> 後から自由な位置とサイズが選択出来る方が便利ですよね。

御意。

書込番号:8692332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/26 08:16(1年以上前)

取り説(P.118)によるとG1でもできるようです。
記録サイズが何種類選べるのか分かりませんが、切り出し位置は任意に選べるようです。

書込番号:8692798

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/11/26 08:20(1年以上前)

K20Dはカメラ内でサイズ変更できますが、トリミングは出来ません。
パソコンを使わない人には、良い機能ですね。
パソコンを使っている人はPPLにてトリミングできるので、カメラ内でなくても
良いと思うこともあります。

書込番号:8692811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/26 08:54(1年以上前)

デジカメの小さな液晶よりも、パソコンに取り込んでから、じっくりトリミングするほうが
安心(満足)できる気がします。

書込番号:8692899

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/26 09:14(1年以上前)

猫の座布団さん、こんにちは。
プリンタに直接や、カメラ店のプリント機に持ち込む等、
そういった用途では便利な機能ですね。
ママさん向けモデルだからこそ積んだ機能かも知れませんね。

> 後から自由な位置とサイズが選択出来る方が便利ですよね。

私もそう思います。

書込番号:8692950

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/26 12:51(1年以上前)

お題とは関係ないですが、凄くフリンジが出ているように見えます。
こんなものですか?

書込番号:8693597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/26 13:32(1年以上前)

sa55さん こんにちは



 >お題とは関係ないですが、凄くフリンジが出ているように見えます。
  こんなものですか?

 お題とは関係ないですが、レンズ次第ではないでしょうか・・・。
 400mmF5.6の様ですので、FAかAレンズなのか、Tokinaのレンズか、sigmaの
 レンズか?
 ズームなのか、単焦点なのか?

 

書込番号:8693731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/11/26 14:05(1年以上前)

 猫の座布団さん こんにちは。

 デジタルフィルタとの絡みで考えると、カメラ内でトリミングできてしまう
 のはとても便利だと思います。

 ちなみに私の所有する機種では、E-520やD40でもカメラ内トリミングが可能ですが、
 特に必要性を感じておりません。PCで後処理すればよいわけですから。

 やはり、フィルタ機能あってこその、カメラ内トリミングだと思います。


 
 

書込番号:8693811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件

2008/11/26 20:16(1年以上前)

当機種

いつの間にか結構レスを頂きましたね。
実は全然プリントしないのでトリミングの必要もあまり無いのですが・・・やってみたら凄く簡単でした。
画像を選んだら7サイズの大きさから電子ダイヤルで選択し、十字キーで位置を決めたらOKを押し新規保存かキャンセルを選ぶだけ。
サイズは7種に限られますがパソコンを使うよりもずっと手軽に手早く作業できました。
INFOキーで縦位置の切り出しも出来るようです。
プリンタに直接繋いだりお店でプリントするには便利な機能だろうと思います。

あと、レンズはTokina AT-X AF400mmF5.6です。なにぶん古いレンズですので・・・

書込番号:8694979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/28 11:55(1年以上前)

猫の座布団さん こんにちは

 TokinaAT-X400AF ですね!!
 1年以上前から探しているのですが、なかなか入手できないレンズ
 です〜。
 ヤフオクなどでは、他マウントよりもかなり高額になってしまうの
 で、難しいです〜。
 Tokinaでは、レンズの玉が無くなってしまったようで、修理不可に
 なているようですのですね〜。

 絞り開放で柔らかいんですね〜。
 このレンズは気長に探してみます〜(笑)
 

書込番号:8702238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件

2008/11/30 01:32(1年以上前)

C'mell に恋してさん

このレンズの個体、内部のレンズに白い曇りが発生してました!!
ソフトレンズ化してるのはそのせいのようです(泣)。

フォーカスで移動するレンズ郡の真ん中にある動かないレンズで何か液体が滲んだような感じなんですが・・・
既にメーカー修理は不能みたいだし、ややこしい位置なので自分でバラしたらそのままになりそう。

どうしますかねえ・・・・・

書込番号:8710559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/30 17:14(1年以上前)

猫の座布団さん こんにちは

 レンズの玉が在庫切れで修理不能だそうですけども、曇りに関しては
 磨くとかで対応できるものなのでしょうか?

 磨きで対応できる物であれば、修理不能リストに上がっていますが、
 対応してくれるかもしれないので、電話にて確認されると良いのではと
 思います〜!!

書込番号:8713186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

我慢できませんでした(~_~;)

2008/11/24 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 寿司山さん
クチコミ投稿数:1件

PENTAX K100Dが発売された当初(2006年10月頃)にK100Dを購入して、愛用していました。
これまでPENTAXからK200DとかK100D Superとか発売されるたびに、衝動買いしそうになるのをぐっとこらえてきましたが、今回K-mが出たところで、とうとう我慢ができずに買ってしまいました。(~_~;)
「まあ、来月ボーナスも出るし、ちょっとくらいはいいかな...」ということで...

ムラウチドットコムでレンズキットが2GB SDとカメラバック付きで49800円だったので、本当ならレンズとかはいろいろ持っているので、ボディだけ買おうと思っていたのですが、ボディよりもレンズキットの方が安いということで、購入に踏み切ってしまったというわけです。

いやあ、K100Dと比べると本当に小さくて、軽くて、しかも、画素数も1000万画素以上ということで、なかなかいいですねぇ。K100Dは画素数は600万画素でしたが、高感度時のノイズが少ないのが気に入ってました。k-mは1000万画素クラスになっても、比較的ノイズが少なくiso1600くらいまでなら充分に鑑賞に堪えうる画像が得られるので、購入して良かったと思っています。
銀塩カメラの頃から、PENTAXが好きでずっとPENTAXでした。特にシャッターを切った時の感触は最高です。OLDレンズも使えるので、自分の持ってるレンズで、いろいろと楽しんでいます。
また、このカメラを持って出かける機会が増えそうです。

もし、デジイチがほしいけど、どれを買おうかなと迷ってる人がいれば、是非お勧めします。

書込番号:8684164

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

50mmF1.2で撮影しました

2008/11/22 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:149件
当機種
当機種
当機種
当機種

F1.2

F2.8

F5.6

F11

この度 SMC PENTAX 50mmF1.2 (SMCが大文字の初期型) を入手しましたので早速K-mで使用してみました。このレンズはずっしりと重く、K-mと同等かそれよりも重いのではないかと思える重量感があります。どちらかというとK20Dなどの方が似合っているかもしれません。

風が強かったですが、早速試し撮りしました。K-mのカスタムイメージはナチュラルです。
思っていたよりも色乗りがよく思えました。

書込番号:8674237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/22 15:40(1年以上前)

おお、F1.2ですか、憧れますね。

ボケかたが、円?六角?なんですね。

書込番号:8674899

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/22 19:03(1年以上前)

携帯でしか確認できませんが素晴らしいですね!私は他のメーカーですが、このクラスのレンズには憧れますね。

書込番号:8675699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/11/22 21:42(1年以上前)

当機種

F5.6切り出し

パーシモン1wさん 絞り羽は8枚なので絞ると八角形のボケになるようです。F5.6での画像の一部を切り出しましたので参考にして頂ければと思います。

書込番号:8676421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/23 00:36(1年以上前)

別機種
別機種

車窓

ご丁寧にありがとうございます。

>絞り羽は8枚なので絞ると八角形のボケになるようです。
なるほど、理解できました。
私の撮り方では、絞り羽のわかるようなボケ方がなかったので、そういう認識が・・・
勉強になりました。

書込番号:8677445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/11/23 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

PENTAX50mmF1.2 絞り開放

PENTAX50mmF1.2 F5.6

Planar50mmF1.4 絞り開放

最短距離付近で撮影しました画像もアップします。比較用にCONTAXのPlanar50mmF1.4が手元にありましたのでEOS20Dに付けて開放で撮影しました。FA50mmF1.4があればもっと良かったのでしょうけど生憎所有しておりませんので、今所有しております2番目に明るいレンズを使ってみました。
開放なので絞り羽は引っ込むためボケは丸いですね。

書込番号:8678300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/23 15:47(1年以上前)

なるほど×2
開放にすると、羽がなくなりますからね。円形に。
絞り込まないと、何角形かわかるようなボケ方が作れないですね。
こんど、試してみます。
楽しみが、これで1つ増えましたy
ありがとうございます。

書込番号:8679573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました(*^_^*)

2008/11/19 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 Shihanさん
クチコミ投稿数:28件

この掲示板で載っていた、ムラウチドットコムでレンズキットを購入してしまい
ました。おまけで、ペンタのカメラバッグと2GBのSDカードも付いており、満足な
買い物が出来たと思ってます。

今日届いたばかりなので、撮影していませんが、これからどんどん撮りたいと思
います。

書込番号:8664204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/11/19 23:24(1年以上前)

Shihanさん、ども。
K-mレンズキットご購入おめでとうございます。
お気に入りが撮れましたらUPしてね。

>カメラバッグと2GBのSDカードも付いており
バッテリーは?

あと液晶モニターの保護シートは購入済みですか?
モニター表面に擦り後が付いて乱反射して見えにくくなる前に...

ハクバの専用シートがお奨めです(お高いですが後悔しません

書込番号:8664355

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/19 23:27(1年以上前)

Shihanさん、こんばんは。

ご購入、おめでとうございます。

小型軽量で、気軽に持ち歩きできると思いますので、バシバシ撮ってください。

お気に入りが撮れましたら、UPして下さい。

書込番号:8664372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/20 05:04(1年以上前)

Shihanさんおはようさんデス

御購入おめでとうございます。

付属の電池で1,623枚撮れました、ストロボは適当に使用。

お楽しみ下さい〜〜(^^)/


書込番号:8665186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shihanさん
クチコミ投稿数:28件

2008/11/20 22:57(1年以上前)

本日、液晶保護フィルムを購入しました。
また、レンズフードも注文して来ました。
電池は、K100Dからの買い替えだったため、充電式の電池を使用してます。

数ヶ月前にSONYのW170と言う、コンデジを購入し撮影してましたが、
やはり一眼デジカメの方が写真が綺麗です。
今後は、コンデジが眠りそうです。

書込番号:8668340

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shihanさん
クチコミ投稿数:28件

2008/11/21 22:37(1年以上前)

昨日、カメラのキタムラにて、レンズフードを注文しましたが、今日連絡があり
メーカー欠品中で納期が不明と言われました。

レンズフードを早く入手したいと思っていますが、何処で早く入手出来ますか?

書込番号:8672292

ナイスクチコミ!0


kawamutsuさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/22 08:03(1年以上前)

ムラウチの在庫が復活しました!
さっそくポチしてしまいました!

書込番号:8673521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2008/11/24 22:25(1年以上前)

みなさまのおかげで、無事にムラウチドットコムで買うことができました。
土曜日の朝注文したら、日曜日の朝に届いて大満足(^^)

おまけのカメラバックが小さいけどペンタ純正で、おまけとしてはお得感ありますね。
小ぶりなんで、沢山は機材をいれたりするには不便だけど、本体とレンズ1本と予備の電池いれてお散歩に持っていくにはちょうど良いサイズでした。中の仕分けるやつを100均で買ってくれば、もっと便利に使いやすくなるかな〜。

とりあえず、店頭で触っただけじゃ気づかなかった事で、説明書を読みながら思ったこと。

撮った後のクイックビューなんですが、覚羅は基本的にブログとかにUPなんで最小サイズの最低画質で撮っているんですが、最大サイズで撮らないと最初に画面に出た後にちょっと画像が上に縮小される感じでピントが合った画像になるみたいです。最大サイズで撮るのが前提みたいな仕様なんですかね?表示する前に内部で調整されるといいのになぁ〜。再生モードで連続でみると、ボケた画像が一瞬でシャキッとする時にフニョフニョして、ちょっと気になる(笑)

スーパーインポーズが無いのは割り切っているんですが、11点とかあっても、手持ちで撮るならそのポイントとはちょっと違う構図で撮りたい時が多いから、フォーカスロックを使えばいいor必要ならMFを練習すればいいかって思っていたんですけどね〜。
覚羅はK100D superからの2台目の買い増しだったので、使っていて思ったのですが、Fnボタンが無くなって、撮影中に十字キーがダイレクトに使えるようになったのは便利かも。でも使うって言ったらISOボタンというかダイナミックレンジ拡大のon/offにするのをよく使うぐらいだよね。このダイレクト仕様になったのもあって、スーパーインポーズを外したんでしょうねぇ〜

んで、スーパーインポーズは無いけどK-mはAFボタンがあるので、K100DSのAEロックボタンみたいに、1回押せばフォーカスロックされるようにできるのかな〜って思っていたんですが、それはできないんですね。
AFボタンで割り当てられる機能は
1.半押し&AFボタンでAFする
2.AFボタンだけでAFする
3.AFキャンセル
4.AEロック

2が希望の機能に近いんですが、普段は半押しでAFしてくれて、AFボタンでフォーカスロックしたら押しボタンは撮るだけになるといいのになぁ〜。2だと半押しが利かなくなるので、これだったら半押しでフォーカスロックして構図変えた方がいい。って事でAFボタンはAEロックを当てました(^^;)

あと、?(ヘルプ)ボタンに測距点の選択が1回押すごとにワイドとスポットが切り替わる機能が割り当てられるといいな〜

個人的には、こんな感じになると、スーパーインポーズが無くても使いやすくて、他の人にもオススメしやすいのにな〜(^^)

書込番号:8686528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

買って良かった!! オススメです!!

2008/11/17 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 babycarさん
クチコミ投稿数:125件

皆さん、いろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。日曜日に買いに行っちゃいました!!
手持ちのAレンズを活かすべく・・・。
初めてのデジイチでしたので、価格差もさほど無かったことからWズームキットを購入しました(ここはボディの板ですがアドバイス頂いておりましたのでこちらでご報告です)。

オートフォーカスが速くて小気味良いです。メモリは8GBを購入したので無駄に撮りまくりで・・・。あいにく今日は小雨の曇りでしたのであちこち写真撮影に足を伸ばすことができませんでしたが明日から持って歩きたいと思います。

やはり小さいので持ち歩きと収納に便利です。グリップの感じも良好ですし、レンズが軽いのに驚きです。MFの50mmのAレンズと比較してもはるかに軽い。昔のレンズの重さとは比較にならないのですね。

守備範囲ですが、このWレンズキットとMFのAレンズ50mmF1.4があればとりあえず大丈夫そうです。
やはり明るいほうが画作り楽しいですね。MFでも焦点が合うとピピッと鳴るので十分助かります。20数年眠っていたレンズが蘇りましたよ。レガシーとはこういうことを言うのでしょうか。本当にうれしいです。

流石にもう一本の昔のズームA70-210mmF4は重いです。レンズは軽いほうが良さそうですね。多分レンズキットの方を使うかなぁ・・・オートフォーカスだし。しばらく両方使ってみていろいろと比較してみたいと思います。昔のは愛着あるし・・・。

更なる驚きはISO1600なんて普通に使えちゃうのですね。昔はとても使えなかった値でしたが・・・調子に乗ってISO3200まで設定してバシバシ撮っちゃいました。
写真の幅が拡がりそうで今日は寝られそうにありません。

コストパフォーマンスが高く、小型軽量であることに非常に満足しています。
昔のレンズがそのまま使えることも重要なポイントです。ユーザーを見捨てないメーカーの心意気を感じます。

このカメラ、軽くて初心者にやさしいのは当たり前ですが、結構なこだわりにも十分応えてくれる機能を合わせ持っていますね。私にとって素敵なシャッターチャンスに巡り会うための前提として「気軽に持って出かけることができ、意図した画がそこそこ撮れること」が重要なポイントでしたので、この機種はドンピシャでしたね。

今後はレンズ地獄に堕ちること必至です(笑)。
パンケーキとか銀色のとか・・・困りました。
そんでもって、上位機種に行くのがお約束なのかもしれませんね(笑)。

書込番号:8651788

ナイスクチコミ!2


返信する
gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/11/17 05:38(1年以上前)

babycarさん
おめでとうございます!
満足できるカメラをゲットできて良かったですね
次回は使い込んでのレポートもお願いします

書込番号:8652026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/17 07:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>上位機種に行くのがお約束なのかもしれませんね(笑)。

そんな決まりはありません。K-mで頑張ってください。

書込番号:8652105

ナイスクチコミ!1


スレ主 babycarさん
クチコミ投稿数:125件

2008/11/17 10:10(1年以上前)

gogonora様
早速のコメントありがとうございます。
PENTAXで素晴らしい写真を撮っていらっしゃいますね。
(HP拝見しました。数年前に知床へバイクツーリングに行きました。)
私も出張が時々ありますので、これからはカメラ持参で仕事の合間に楽しみを作っていきたいと思います。

じじかめ様
早速のコメントありがとうございます。
皆さんからアドバイスを頂いて、いろいろと考えて当初から検討していたK-mにしました。これまではコンパクトデジカメで沢山写真撮ってきましたがどうも味というか、雰囲気のようなものが見えにくかったです。デジイチは初めてですので、オートフォーカスの楽さと画作りの多彩さを活用して精進していきたいと思います。

書込番号:8652464

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/17 10:18(1年以上前)

babycarさん、こんにちは。
K-mWズームキット購入おめでとうございます。
手に持った感触、かなりいいですよね。
満足のいく買い物だったようで、ほんとよかったですねぇ。
まだまだ写真撮影にはいいシーズンが続きます。
K-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
でもって、小型レンズがよさそうですので、Limited系の調査も!!

書込番号:8652479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/17 12:46(1年以上前)

babycarさん こんにちは

 Wズーム購入おめでとうございます〜!

 >今後はレンズ地獄に堕ちること必至です(笑)。

 落ちて行くまでは地獄かもしれませんが、落ちてしまえば気持ち
 良いものです〜(笑)

 良く沼(底なし)と呼ばれていますが、どうでしょう〜嵌って見ては!
 嵌り方には色々あります。
 単焦点沼、M42マウント沼、ボディ沼、色々ありますので堪能してみて
 ください〜!!

書込番号:8652895

ナイスクチコミ!0


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/17 17:11(1年以上前)

babycarさん、こんにちは!
購入おめでとうございます。私もサブ機として購入は決めてるのですが、価格の変動
とにらめっこの日々です…。

K-mボディて、見た目と実際手にした際の印象にギャップがあるんですよね。
はじめてショップで見たときは「小型なのはうれしいけど、K200D以上に握りづら
そーだなー」と思いましから。逆に持ちやすいとは予想できませんでした。
(カタログ数値では銀塩の*istと各寸法が近いですが、あっちはバッテリーグリップを
付けないと、やや握りづらいカメラなのも記憶にあった為)

レンズはMFの50mmをお持ちなら、次はやはりDA21mmがお勧めです。私はK10D持ち出し
の際は圧倒的にDA21mmの出動回数が多いです。
室内に転がしてる時はFA35mmをくっつけてます。銀塩50mmの感覚に近いのでこれも
お勧めです。価格も安く、評価は高く、DA35mmよりちょっとだけ明るいしw

babycarさんの書き込みを見て、私も年内には手に入れたくなってきました。

書込番号:8653694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼デビューしました。

2008/11/09 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 東口さん
クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種
当機種
当機種

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

はじめまして。こちらの掲示板の皆さんのおかげで、k-mでデジタル一眼デビューしました。

値段は、ヤマダ電機で78,300円+ポイント20%で、エネループとリモコンとSDカード(2G)を付けてもらったので、十分かと思って決めました(ダブルズームキット)。この機種に絞った理由は、(初心者過ぎて恥ずかしいので)参照URLに記載しました。

アップした写真はたいしたアレではないですが、キットレンズのDA L50-200mmF4-5.6EDで撮りました。買った当日・ビギナー・手持ちでこんな感じになりましたということで、何かの参考になったら幸いです。ちなみに4枚目のみフィルター(ソフト)をかけています。

書込番号:8618502

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/11/09 19:23(1年以上前)

皆美しく撮れていますね。
K-mご購入おめでとうございます。
お得にゲットできましたね。

>エネループとリモコンとSDカード(2G)を付けてもらった
あと液晶モニターに保護シートは貼りました?
マダでしたら今のうちに...

書込番号:8618614

ナイスクチコミ!1


スレ主 東口さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/09 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

>>くりえいとmx5さん
ありがとうございます。早速注文しました。

そして連投スミマセン。左からソフト、レトロ、忘れた、色抽出です。要らぬモノでしょうが素人フィルターのサンプルとして、、、

スーパーインポーズの有無については、今まで搭載された機種を使ってなかったので不満は無いのですが、多機種を触った時には「あった方がいいかも」と思ったのが素直な気持ちです。

AFフレームの任意選択もあった方がいいかもしれませんが、私の場合はそれより先にやること(腕w)がありそうなので、重視しませんでした。ライブビューは、同クラスの他機種でもそれほど使い勝手が良くなかったので、今回は見送ることにしました。

これを機にデジイチにはまった頃には、自分の欲しい機能や品質が分かるような気もしますので、どうせはまるとしたらPENTAXがいいかなぁとなんとなく思ったので、最終的にはこの機種にしたような次第です。

書込番号:8618656

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/11/09 21:09(1年以上前)

>東口さん

ブログ、見てきましたよ。
この機種にした理由の「3」がいいですね。

現代ではそういうのも、製品購入のキッカケになるんだなぁ・・・と
思いました。

まぁ自分で言うのもナンだけど、ペンタックスユーザーに悪いヒトはいませんよ!

書込番号:8619116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/11/09 21:56(1年以上前)

僕もブログみました。
おいしそうです。

僕もこのカメラに期待しています。
デジタルフィルタが評判よければ、
これからのカメラのトレンドになるかもしれません。

カメラは楽しむものなので、
こういったおもしろい機能は、
どんどん増えていけばいいと思います。

なので、売れてほしいですね。

書込番号:8619379

ナイスクチコミ!1


スレ主 東口さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/09 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

DA L50-200mmF4-5.6ED

>>n@kkyさん
私はメンタル面でものを選ぶ傾向がありまして・・・ ブログ見てくださってありがとうございました。

>>パンティーストッキングさん
ご訪問頂いて恐縮です。こちらの掲示板の皆さんに見られるのはちょっと気恥ずかしいですが。

私もペンタックスには売れてもらって、続々魅力ある新作を出してもらいたいと思います。

書込番号:8619514

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/11/09 22:43(1年以上前)

東口さん、こんばんは!

K−m購入おめでとうございます!

僕はパソコンで余り弄ることもないので、デジタルフィルターをどのくらい使うか分かりませんが
興味はありますよ!
写真は理屈よりも楽しんでなんぼって思うので
K−mで写真撮影を心から楽しんでください!

書込番号:8619653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2008/11/09 23:36(1年以上前)

東口さま、はじめまして。

K100D superを使っている覚羅と申します。背面のボタン群が右側に寄っただけでK-m買おうか迷っていたぐらいなのですが、いろいろな方の作品みると、K-mはパソコンとかで見るには良い色もでているのでもう少し安くなるまで我慢って思っているのですが、東口さまみたいに楽しそうに撮っている写真をみると、もう年末まで待てなくなりそうです(笑)

やっぱりK-mだと、スーパーインポーズですよね。ほんとこれさえ装備していれば直ぐにでも買うのに〜(笑)

投稿写真拝見させていただきました。1枚目と8枚目が特に好みです。初心者でも、こんなに楽しそうに綺麗に取れるって、購入前の参考になります。ますますK-mのポテンシャルの高さに、初心者の覚羅も欲しくなります(*^-^)
フィルターには賛否両論ありますが、本格的にやりたい人はパソコンでやるのが一番でしょうが、こういう制限あるのを使うのも楽しそうで良いですよね。8枚目の緑は綺麗〜。

しかし、レンズキットのレンズは暗いところには弱いでしょうが、綺麗に撮れてますねぇ〜。
望遠は持っているので要らないのですが、価格.comの最安値でボディとレンズキットの差が1000円ぐらいだと、お散歩用とかに絶対レンズキットで買った方がお得ですよね(^o^)

書込番号:8619947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/11/10 15:48(1年以上前)

東口さん こんにちは。

 K-m良いカメラですよ。
 フィルタ機能も楽しいですし、なにより実力を備えてますからね。

 これから是非、楽しい写真生活を送ってください(笑)。

書込番号:8622117

ナイスクチコミ!1


スレ主 東口さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/11 19:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

Sigma30mmF1.4 EX DC

k-m & Sigma30mmF1.4

k-m & Sigma30mmF1.4

拙ブログのカウンタがあらぬ勢いで回っていたのでお礼にあがりました。
ちなみに今回はSigma 30mm F1.4 関連の写真をアップしました(上もブログも)。外観も格好良いかもです。この路線を求める方も多くいらっしゃると思うので何かの足しになれば幸いです。

>>gogonoraさん
デジタルフィルターはそれこそ携帯の写真編集(スタンプ押しとか)みたいと言ったら怒られそうですが、私にはイメージするのが気軽で楽しいです。

>>覚羅(カグラ)さん
ご丁寧にありがとうございます。確かに左手がフリーにもできるので、特に単焦点では威力があるのかもしれません(想像ですが)。

>>ハラデップリさん
ブログ拝見しました。色々なマクロレンズをお持ちですね、、、とても参考になりました(涎)

書込番号:8627180

ナイスクチコミ!0


スレ主 東口さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/28 15:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

k−m購入から3ヶ月ほど経ちました。その節は皆さん大変お世話になりました。

この度FA群の値上げを機に、駆け込みでFA50mmF1.4を手に入れたので、当時のお礼も兼ねてスレを再利用しに来ました。

初心者なりに使用感を簡単に述べると、上記写真のような撮り方なら、あまり寄れないとのことですが不便を感じないです。

書込番号:9003147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング