
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2009年2月13日 14:28 |
![]() |
8 | 9 | 2009年2月13日 10:49 |
![]() |
2 | 12 | 2009年2月9日 21:09 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月5日 13:15 |
![]() |
2 | 8 | 2009年2月4日 07:47 |
![]() |
3 | 19 | 2009年2月2日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
みなさんのアドバイスをいただき、購入しました。結局、300WキットをAmazonで\74800でした。55-300レンズが軽くて使いやすいと聞き、子どもの運動会でも活躍しそうなんで、奮発しました。ヤマダ電機やデオデオでは\99000前後でしたので、お得な買い物をしたと思います。ただ、5年補償がついていないのが嫁には不評ですが・・・そんなに壊れやすいもんでしょうか??アドバイスありがとうございました。風景などもバリバリとりたいと思います!
0点

K−mご購入おめでとうございます。
納得の価格で良かったと思います。
カメラは壊れやすいと言う事は無いと思いますが、壊れる時には以外ともろいものです。
私は可能な限り延長保障を付けていますが、全然付けない方も居られるようなので、何かあった時はあった時と割り切ればいいと思います。
書込番号:9070801
0点

ホーティンさん、こんにちは。
K-m300wキットご購入おめでとうございます。
キット活躍してくれるでしょう。
お父さんの株を上げてください。
1年間のメーカー補償期間中に点検に出してみてはどうでしょ。
まず初期の3ヶ月目と補償が切れる頃にもう一度とか。
レンズも一緒にね。(不満があればメモ書きして
バリバリ撮った風景、お気に入りなのが撮れましたらUPして下さい。
>5年補償がついていないのが嫁には不評...
ウチの嫁は私の補償内容が不満で生命保険改正をさせられました。TT
書込番号:9070986
1点

>そんなに壊れやすいもんでしょうか??
今までにカメラもレンズも結構買ってると思うけど、まだ自然故障は経験がないですね。
キヤノンのプリンターなら買ったその日に液晶不良で交換したことはありますが、壊れるも壊れないも運次第かもしれませんね。
書込番号:9071003
0点

それほど壊れやすいとは思いません。壊れるとしたら初期故障が一番多いでしょうか。
それよりも、落したり、ぶつけたりと言ったことで壊すことの方が多いように思いますが、こちらの方はほとんどの場合、延長保証の対象外とされていることが多いように思います。(その前にメーカの保証も利きません)
ちなみに、私が遭遇したデジイチの障害はニコンD70の電源が入らないというものでしたが、CCDの不具合が原因ということでリコールになり、私のカメラはぎりぎり保証切れでしたが無償修理になりました。^_^;
書込番号:9071044
1点

デジカメは故障しやすいとは思いますが、私は原則として延長保証は入りません。
商品寿命も短いので、長期保証中にカメラの更新(買換え)もありますしね。本当は5年以上使いたいのですが・・・・。
書込番号:9071866
0点

ホーティンさん。
こんばんわ♪
ご購入おめでとうございます(^^♪
僕もデジタルカメラを購入するときは延長保証は入りません。
いくら大事に使用していても電化製品は壊れるときは壊れますから^_^;
これからもバリバリ使用して傑作を撮ってくださいね(^^♪
これから楽しい写真ライフを送ってくださいね(^o^)/
書込番号:9072714
1点

ホーティンさん。
購入おめでとう御座います。
私も先日、価格の安さに衝動的に購入した者です。
カメラのキタムラで購入したのですが、5年保証付でした。
初心者だし、何があるか分からないので安心しています。
書込番号:9074221
0点

これまで我が家では、パソコンを始め数々の電気製品が2年目に壊れるジンクスがあり、嫁いわく、「5年補償は必須」でした。
でも、まあ、形ある物は壊れるし、萎縮せず、バリバリ写真を撮りまくりたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9078012
0点

ホーティンさん、こんにちは。
K-m300WZキット購入おめでとうございます。
一口に5年保証といっても、保証内容は様々ですから、
一概に5年保証がいいとは言えないと思いますよ。
その多くは自然故障のみで1回きりとか年ごとに減額されていくものも。
それよりも1年間でいろいろと使ってみて、ペンタで何度か点検してもらい、
その後は自然故障(確立は低いと思います)は諦めて修理、
破損は、保険やカードに付随している携行品の保険を使われるといいと思います。
携行品の保証はかなり安価な追加で保険に付加できますので、
ご自身の契約されている契約内容のチェックや、お持ちのカードの保証内容など、
調べておくといいと思いますよ。
書込番号:9086128
1点

やむ1さん、アドバイスありがとうございました。いろいろ試してみます。
現時点、不備な点はなさそうです。
書込番号:9086931
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
子供の誕生を機に、ここで沢山のアドバイスをいただきK10Dを購入して楽しんできました。
そして月日は流れ、子供も1歳3カ月になりました。
ちょっと前まで「よちよち歩き」だったのに、今や「ダアァァァァァァァァァ」と
走り回って、転んで、泣いて・・・かわいくてたまりません(笑)
我が家のカミサマはもっぱら携帯で写真を撮っていたんですが、
こうなってしまうとまったく使い物になりません。
「ピロロロロ〜ン・・・カシャ!」といった時に、奴はそこにいないんです(笑)
そこでコンデジを持ち出したんですが、やっぱりまともに撮れない・・・
ならばとK10Dを渡したんですが、カミサマの手には大きすぎて、重すぎて・・・
「k−mって、軽くてコンパクトなデジイチが出たんだけど、どう?」
と、そそのかしてキタムラへ
「あら、軽いし小さくていいじゃない」
「だろおぉぉぉぉぉ〜(ムフ)。しょうがないなぁ買っちゃおうかぁ」
ということでレンズキット購入(パチパチパチ)
ただこの季節、寒いのでどうしても室内撮影が多くなる。
キットレンズは暗いので、どうしても手ぶれでボケボケ写真を増産
「パパ、だめじゃん」
「それは・・・う〜ん」
ということで、DA40を購入(パチパチパチ)
その写りに
「あららら・・・」
素人目にもわかりますね、違いが(パチパチパチ)
カミサマをこちらの世界に引きずり込めたようなので、
とりあえず、DA70を狙ってます。
0点

DA70イイと思います^^むふふ
>引きずり込めた...
ウチの御上さまにも言ってあげて下さい。TT
書込番号:9073604
1点

yan2007さん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
カミサマを引きずり込んだつもりが、実はカミサマの方が1枚上手でK-mの世界に引きずり込まれたのかもしれません!
>「パパ、だめじゃん」ということで、DA40を購入(パチパチパチ)
レンズ沼への お誘いですね(笑)
こうして次のレンズやカメラ用品はパパの小遣いから、でも使うのは「ママ時々パパ」
これぞK-mの本領発揮「ママに優しい!」
キャッチコピーの真実が、やっと分かりました!
書込番号:9073774
2点

作戦勝ちですね。
カミサマが感度を上げての撮影や、外付けストロボでのバウンス撮影等の知識が増える前に、
レンズを変えれば撮れると刷り込むとは。
DA70は良いですよ。
次はどんな作戦でしょ?
書込番号:9074417
1点

くりえいとmx5さん
>ウチの御上さまにも言ってあげて下さい。TT
K-mは軽くて小さくて良いカメラですよぉ〜
って、私が言っても無理かも(笑)
タン塩天レンズさん
成程・・・
「ママに優しい」のは、「あ財布」にやさしいってことですね
ここのところK10Dではなくて、k−mを持ち出してばっかりなんですよ。
DA70ねらってますが、お小遣いじゃ足りませんということで↓
tuonoさん
DA70購入作戦発動中!
「子供の自然な表情を撮るには、ちょっと離れたところからの方が良いと思わない?」
「そうなのよ。近いとよってきちゃうのよね」
「だろ〜(むふふ)、しょうがないなあ、買っちゃおうかあ」(パチパチパチ)
というのがシナリオです。
ただ、カミサマがまだカメラを使いこなしていないので、
もうちょっといろいろ撮って、あーしたい、こうしたいってのが
出てきた時が、チャンスだと思い、時期を見計らってます(笑)
書込番号:9076706
1点

yan2007さん
家の奥さんのKMですがDA40L最初から撮影してましたが・・・慣れてくると私のFA77Lをねらっています。
最近DA35マクロを付けていますが、いつ戻ってくることか。
DA70持ってないけど、下手すると奥さんのものになるかも?。
書込番号:9077472
1点

私が3人目さん
K−mにDA40をつけて使ってますが、最近は
カミサマがバッグに入れて常時持ちあるっている状態です。
どうやら相当気に入ったようです。
まずいなあ・・・帰ってこないかも
DA70買っても、同じことになるとヤバイなあ・・・
書込番号:9081134
0点

むふふ、しょうがないなあ…作戦大成功ですね!
Bダッシュで「ダアァァァァァァァァァ」と走り回る娘さんは親孝行者です。
でも結局K-mはカミサマの手に…というオチでしたね。
しょうがないなあ…
書込番号:9081208
1点

yan2007さん、こんにちは。
いいですねぇ、そういう作戦が成功したって報告は。
我が家は似たような作戦失敗しました。K100Dを最初持たせてみたのですが・・・
子供を写真で撮るということ自体面倒な様子です(ToT)
DA70もコンパクトでよさそうですが、FA77もお子さんを残すにはいいレンズですよぉ。
F1.8と明るさの面でもメリットありますしね。
でもって、DA40のF2.8よりも明るい室内レンズとしてFA35やFA43を。
もう立派なペンタ単焦点沼の住人です(^o^;
もうちょっとして、公園とかでも走り回り、いずれ運動会も視野に入れ、
望遠レンズも欲しくなっちゃいそうですね。
引き続きペンタのカメラで、お子さんのかわいい写真一杯残してあげてくださいネェ。
書込番号:9086104
1点

キムチたくあんさん
>でも結局K-mはカミサマの手に…というオチでしたね。
>しょうがないなあ…
ごもっとも。
こちら側に引き込んだまでは良かったのですが、
DA40が帰ってきません。(泣)
ただ、これからレンズを買いやすくなる予定なんですが・・
やむ1さん
FA77、FA43ですか・・・
良いのはわかっているのですが、
さすがにカミサマからお許しがでるとは思えません(泣)
次の作戦はDA70で、暖かくなって公園で遊ぶようになったら
望遠レンズを買う予定でいます。
ちょっと重いけどF2.8クラスの望遠を狙ってます(笑)
書込番号:9086172
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
すでに即出のようですが、予約していたK-mホワイトが届きました。
ペンタユーザーとしては恒例の記念写真っと。
K10D以来の久々のペンタ機購入です。
まだほとんど写真を撮っていないので、性能うんぬんはよくわかりませんが、
限定色のホワイトの感触はなかなか良いですね〜。
うちの嫁さん用に買ったつもりですが、いつの間にか自分のものになってそうな予感。
電源入れて何か使用感が変だなぁなんて思っていたら、デフォルトだとメニューが英語なんですねぇ。
時間もニューヨークになっています。基本的に輸出仕様みたいですね。
1つだけ「あちゃ〜」と思ったのはストラップ。せっかく限定ホワイトモデルなのだから限定のストラップが欲しかった。
でもファーストインプレッションとしては満足度が高いです。
2点

White、オメデトウございます♪
オレも愉快な仲間入りさせてもらってます〜(^^v
で、デフォルトですけど、日付設定も2008年1月1日だったし(笑)。
ゲットしてすぐに使い始めてますが、*istDLに比べシャッターが
「軽い」感触になっていることに、いい意味で驚きました。
ストラップは今日明日にでもお店に見に行こうと思ってます。
白はもう使ってるので、別色を物色です。
書込番号:9018086
0点

のりだむさん こんにちは
ご到着おめでとうございます。
国内に500台しかないと思うと満足度が高いですね。
外装破損には気をつけないと、白い部品はないのかもしれませんね。
書込番号:9018147
0点

のりだむさん
ご購入おめでとうございます。
私も先日入手しました。
うちの嫁が一見するなり、「スターウォーズに出てくる白い兵士みたい」ですって(笑)。
私もK10D以来の買い増しですが、AFの早さやピンの正確さでは「K-m」の方が「上」のようです。
同梱のストラップ、私もチョッと期待していたのですが・・・
そういえばC'mell に恋してさんが↓のカキコでご購入のペンタの白ストラップ、私も購入しようとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011154/#9004006
書込番号:9018397
0点

のりだむさん こんにちは
私も購入しましたが、ストラップを見た時に、やはり黒だね〜と
思いました^^;
せっかくの限定なので、白いストラップがあるのだから付けてくれれば
良いのにね〜と思いました。
(詰めが甘いな〜と思ったりしました:笑)
白のpentaxストラップが、pentaxオンラインで購入できるようなので
お薦めしておきます〜!
nanzoさん こんにちは
名前を出して頂き感謝します!
ファン登録させて頂きました!
これからもよろしくお願いいたします〜(笑)
書込番号:9019010
0点

のりだむさん
ピーチたろうさん 共に「白雪姫」の嫁入りおめでとうございます
僕も C'mell に恋してさんから聞いて白帯を注文しております
青いガメラさん
僕は、なにかMOTTAINAI病にでも掛かったかのように
まだ外には持ち出してません
傷物にでもなったら次の嫁入り先から怒られそうで^^
一人でニヤニヤしながら弄くってますよ
nanzoさん
お互いようやく手にしましたね〜
これからも末永く0_<宜しくおねがいします
書込番号:9020660
0点

>ピーチたろうさん
ホワイトゲットしました。何かこーいう限定ものはペンタっぽくて良いですね。
k20Dには食指が動きませんでしたが、こいつを見て思わずポチって逝ってしまいました。
デフォルトは2008年?っていうコメントで気がついたのですが、月と日付しか合せていなかったので見事に私のやつも2008年になっていました(笑)。
確かに前の機種に比べると若干軽めの音になったかな?って私も思います。
>青いガメラさん
日本で500台ですか。確かに周りにあんまりたくさん白いカメラが増えても困っちゃいますね(笑)。
確かにあんまりパーツの予備とかは無さそうな気がします。
まあ私はカメラは使ってなんぼだと思っているのでがんがん使っていきますよ!
>nanzoさん
お久しぶりです。これ見てスターウォーズっていう発想は思い浮かびませんでした(笑)。
私も操作性以外はK-mの方が上?なんて期待しています。
しかしこのカメラ軽いですね。DAリミテッドで久々にスナップを撮りたくなりました。
白ストラップ、売ってるのならちょっとロゴを変えて限定でつけてくれれば良かったのに・・・
情報どうもです。
>C'mell に恋してさん
こんばんわ、お久しぶり。
確かに僕も詰めがあまいなぁ〜何て思ったりします。ああ、なんてペンタらしいのかしらって(笑)。
このストラップ、PENTAXってロゴ入ってるんですかね?なんかオンラインショップの写真だといまいちわかりにくいです。
>dejiitioyaji40さん
こんばんわ。「白雪姫」ってまた誰か名前をつけちゃったんですね。そうですねぇ、個人的にはもっと愛嬌のある名前、誰かパンダって呼んでたけどそんな可愛らしい方が持ち出し易いのですが。
書込番号:9021014
0点

せっかくなので、嫁と一緒にK-mホワイトにいろいろなレンズを付けて遊んでみました。
やっぱり小型のパンケーキレンズのDA70やDA40はしっくりきますね。
DA40のホワイトモデルを出してくれたら欲しいです、というかその組み合わせて限定発売したらおもしろかったかもですね。
書込番号:9021051
0点

>のりだむさん
こんばんは。
色んなレンズをつけて楽しまれてますね。
私も昨日からとっかえひっかえ、やってます。
FA★レンズも意外と似合うのに私もビックリしてます(レンズの方が大きいですが)。
明日野外で「初お散歩」です。
>C'mell に恋してさん
こんばんは。
コチラこそよろしくお願いします。
例の白いストラップは来週にでも買おうかと思ってます。
さぞかし似合うでしょうね。
>dejiitioyaji40さん
こんばんは。
コチラこそよろしくお願いします。
そうですね。キズが着いたらと、あまり乱暴には扱えませんね。
でも、割と滑らかですがキズや汚れには強そうなボディのように見受けられますが。
スーパー(s)・真っ白(m)・コーティング(c)だったりして(笑)
みなさん、思う存分使って(かわいがって)あげましょうー!
書込番号:9021654
0点

みなさん、はじめまして。
私は、10-17mmで常に持ち歩いています。
キズが目立ちそうですが、思い切り使い込むのもいいかなと思いまして、キズだらけ覚悟でカバンに放り込んでいます。
書込番号:9035238
0点

のりだむさん、ホワイトモデルご購入おめでとうございます。
アップされた仲間の中に 750Z があったのでつい返信してしまいました。
私の方は W60 を購入しまして、これがなかなかよくて最近はこればかり使っています。
これも使えば使うほど愛着が増してくる機種だと思います。
のりだむさんの作品、いつも参考にさせて頂いてます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9053607
0点

せたがやねずみさん
こんばんわ。あそこに写っているのは私のペンタ資産です。Optio750Zも現役ですよ。
>私の方は W60 を購入しまして、これがなかなかよくて最近はこればかり使っています。
>これも使えば使うほど愛着が増してくる機種だと思います。
最近ぜんぜんコンデジはノーマークだったのでOptioW60をペンタのホームページで
チェックしてみました。う〜ん、どれどれ。デザインがなかなか良いですね。
完全防水で作例見たら写りも良いですね。きっとこれがデジタルSRなんていうただの
高感度にするやつじゃなくて、CCDシフト方式のSRだったらすごい売れそうです。
せたがやねずみさん、ダメです。こんな情報を私にくれちゃ。またカメラが1台増えてしまいそうです。
書込番号:9062749
0点

のりだむさん
ペンタ資産、すばらしいですね
私も一眼、今度はペンタックスを考えています。K-m よさそうですね
今使っているのが D40 なのでサイズ的にも違和感がなさそうです。
W60、そろそろ次の機種が話題になりそうな時期ですね
私の場合、防水タイプは全く考えていなかったのですがなじみのカメラ屋さんに勧められてメモカメラとして購入しました。ところがこれが使ってみるとなかなかでして...
いまはほんと、こればかり使っています。
ちなみに使い始めて1週間ほどは写りもあまりよくなくて、まあこんなものかと思っていましたが、多分メカがこなれてきたんでしょうね いま3ヶ月目ですけど よくなりました。
などなど、ここは K-m の板でしたね すみません。
また素敵な写真、拝見させてくださいね
書込番号:9067095
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
初めまして。皆さんの感想拝見しています。話題の白雪姫ぢゃ無いので、こっそり投稿・・・
約1ヶ月間、それまでの645/645Nとは別に “初デジ一K10D” を使ってみたのですが売却!
1月31日に、k-mレンズキットが届きました。『DA 10-17mm FISH-EYE』 『DA 55-300mm』 を事前に揃え、
“ペンタ3兄弟” になったので、嬉しくて記念撮影。
【ペットモード】 で愛犬の写真や 【キャンドルモード】 で手持ち撮影してみました。
1点

lh_645さん、こんばんは。
ワンちゃんの、きょとんって顔がカワイイです(*⌒∇⌒*)
焦点距離は、10-300 まで揃ってるんですね。
K10DよりAF早いですし良いですね。
また、いろいろな写真見せてくださいね(^O^)
書込番号:9042277
0点


タン塩天レンズさん、有難うございます。
お名前から察しました。もしかして、Limitedレンズをずらりとお揃えなのですか?!
k-m最初の撮影が鼻デカだったので、ノーファインダーで何十枚も撮りましたがまた、狙ってみます。
中判のほうは“タン塩天”ばかりでしたので、この2本で焦点距離15mm〜460mm確保出来、良かったかな?
K10Dの電源入れた際 「ゴゴっ!」 ってボディ手ぶれ補正を感じる事が出来ませんが、末永く愛用します。
書込番号:9042705
1点

萌エルさん、有難うございます。
予約殺到してた頃・・・デジ一を持つなんて思ってませんでしたが、whiteも素晴らしいですネ〜!
「K-mなら同じお仲間です。」 ← うぅ、思い切ってココに投稿して良かったです。
ひゃあ〜、FA43レンズの黒を装着された愛機も格好イイですネー!whiteは相当、目を惹くんぢゃ無いですか?
書込番号:9042715
0点

lh_645さん
私の名前ですが、Limitedや単焦点レンズへの憧れからです。
ついついズームレンズに逃げてしまいます(^^;
きっといつか買うぞっ!
店でK-m触るたびにAF早って思います。(K20D比)
3枚目の写真ですが、湾曲した世界の光と影、そこに存在する赤、それらを活かすためのアングル!
綺麗ですね、ありがとうございます。
書込番号:9043005
0点

タン塩天レンズさんのお名前、Limited・単焦点レンズへの憧れでしたかぁ〜!
ズームレンズに逃げるのも全然問題ないでしょうネ!
「Limitedは変わらない・・・」 「Limitedは変わらない・・・」 なんて、
自分自身に呪文を唱えておかなくては、つい 「ぽちっ!」 と買ってしまいそうです。
えっ!?現段階のPENTAXデジ一最高峰:K20Dよか、AFが早いのですか?
当初、K10Dの11点 (緑の■) には感動しましたョー!
書込番号:9044450
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
昨日まで天気が悪く、本日ようやくお姫様(K-m White)のお出かけとなりました(笑)。
室内での験し撮りでは、明らかに手持ちのK10DよりピンとAFのスピードは上でした。
本日はFA★200mmをつけてのお散歩でしたが、偶然出くわした「メジロ」をオートで撮った結果は「なんじゃあー!こりゃ」でした。
K10Dではいつも後ピンでしたのでマニュアル撮影がメインの私には、このピンのクリアーなことには驚きでした。
また、例の「デジタルフィルタ」は面白いですね(↑)。
入門機の位置づけですが、なかなか「侮れない」存在です。
ただ操作性ではまだまだK10Dの方が上ですね(なれているから?)。
今後お姫様どのような「驚き」をあたえてくれるのでしょうか?楽しみです。
ちなみに、中野のペコちゃんにもう「中古」として出されてますが(もう売れてるでしょう)、私はお姫様を絶対手放しはしません(笑)。
1点

nanzoさん お晩です
早速にお出かけ鳥ですね
素晴らしいレンズに素晴らしいkm
それと素晴らしい腕 ん〜僕に有るのはkmくらい
僕らの方は中々晴れてくれません 毎日ど〜んよりした天気~_~;
そちらの天気が羨ましいです
書込番号:9030803
0点

>中野のペコちゃんにもう「中古」として出されてますが
ホ、ホントだ!ビックリです!
¥56,700-
これは明日にはないでしょうね〜 (^^;
しかし、もう売ってしまう人がいるんですね、
お気に召さなかったのか・・・
書込番号:9030833
0点

この不況ですから、食べる為にはやむをえない場合もあるのでしょうね?
書込番号:9030896
1点

お輿入れおめでとうごさいます。
黒は店頭で何度かいじっておりますが、操作系はK2桁機に譲るとしても、他の部分では確実に進化しているようですね。
書込番号:9031383
0点

>dejiitioyaji40さん
こんばんは。
もちろん「腕」ではなく、レンズとボディのおかげです(笑)。
いつもはK10DにFA★200mmのコンビで撮影ですが、後ピンが激しくK10Dのときはマニュアルでピントを調整してますが、その間に逃げられるのがオチです。
2年の間に「進化」してるんですね。
>OBボボさん
>じじかめさん
こんばんは。
>お気に召さなかったのか・・・
そうだったら悲しいですね。
でも、もしかしたら販売前にチェックを依頼され、十分使い倒した?プロ(関係者)だったりして・・・
ペコちゃんのHPを見たのは正午過ぎですから、もう「嫁入り先」は決まっているでしょう。
この値段ならついつい、もう「一人」ほしくなってしまいました。
書込番号:9031476
0点

>おっぺけぺっぽさん
こんばんは。
とうとう念願の「白雪姫(ホワイト)」を手に入れ、毎日「もてあそんで」ます(笑)。
K10D以降、久方ぶりの買い増しでしたが、確かに「進化」してますね。
このぶんだと、今年噂のある「後継機」に期待が高まりますね。
オッと、もう当分は「浮気」はできませんね。
書込番号:9031510
0点

nanzoさん こんにちは
k-mって見かけはエントリーモデルですが、結構ポテンシャルが
高いので侮れないですよね〜!
AFポイントを11点セレクトなど、後継機には期待したいですね〜!
その時には、WHITEモデルはでるのかな・・・。
書込番号:9034999
0点

>C'mell に恋してさん
おはようございます。
>結構ポテンシャルが高いので侮れないですよね〜!
K20D、K200Dを飛び越えてのK‐mでしたので、その「進化」にびっくりです。
深夜に届いたマップさんのメールで、10台追加販売のアナウンスがありましたが、
今見たらもう売り切れですね。
>その時には、WHITEモデルはでるのかな・・・。
今度はワインカラーやイエローなど、いろんな「色」を出して欲しいですね。
書込番号:9038433
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
待ちに待ったk-mのWhiteです(笑)
中身を確認しますと、ストラップはk-mの黒と同じ細見の黒に赤
のpentaxロゴ。
思った通りの物でしたが、やはり白雪姫には白が似合いそう〜。
やはり用意して正解だった白のpentaxのストラップ(笑)
FA43mmのシルバーにDA40mmのフード銀にして纏い、白いpentaxの
ストラップを用意してみました〜!
良い感じです〜!
デジイチの威圧感がかなり少ないように思います〜(笑)
DALimitedもシルバーを出して欲しいかも〜!
本体がシルバーでもいいし。
白い本体が出たので、DALimitedはFALimitedと区別する為に
白にするのも悪くないのかもしれない・・・と思いました!
2点

K-m 2台目とは恐れ入りました (^^
しかし目立ちますね。
C'mell に恋してさんは物欲が止まりませんね〜 (^^
書込番号:9004033
0点

delphianさん
DALimitedは黒のk-mに、FALimitedは白のk-mとして使用するつもりです〜^^;
流石に台数が多くなってきたのでDS2を手放そうかとちょっと考え中です。
書込番号:9004076
0点

C'mell に恋してさん こんにちは。
僕のところにもWhite届きました〜^^
これから開梱式でもしようかと考えてます。ついでに勢いでFA長女と次女も予約
してきちゃいました
僕のFA三女が一人で寂しそうだったものでつい可哀想になり・・・
あ〜軍資金どうしよ
ホワイトのストラップ似合いそうですね〜! どこでゲットしたんですか?
ペンタのオンラインショップに有りましたっけ??
書込番号:9004174
0点

C'mell に恋してさん
続けて失礼します。
>FA43mmのシルバーにDA40mmのフード銀にして纏い、
ってひょっとしてフードのブラック塗装を剥がしたんですか〜?\^^/
まさかと思ったので聞いてみました。。。
書込番号:9004252
0点

dejiitioyaji40さん こんにちは
K-m White 購入おめでとうございます〜!
さらにFAリミコンプですね!
こっちの方が喜びが大きいかも(笑)
ストラップなんですが、近所のカメラ屋さんで発見した物なで、いつ頃から
売っているのか、今も売っているのかちょっと不明です・・・。
お気づきの通り、表面を削って研磨してみました。
最初は、アルミ粉を使ってサンドブラスト仕上げにしてみたのですが、表面に
光沢がなくなり、グレーに見えてしまうので研磨仕上げにしてみました!
時間をかければ、紙ヤスリで手でも加工出来るとは思いますが、私は回転器具を
用いて表面処理しました。
リューターとかいうタイプの物です〜。
書込番号:9004303
0点

pentax オンラインに 同じ物があるみたいですね!
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?ps=12&p=2&category=102520
書込番号:9004324
0点

C'mell に恋してさん
早速にありがとうございます(感謝です
やはりこっちの方が似合いそうですね!僕も欲しくなりました。
フードはご自分で研磨ですか、やっぱりペンタユーザーは
変わり者の方が(失礼 笑 )いっぱいですね^ ^僕もですが
C'mell に恋してさんの勇気と努力に敬服しますです∨_∨
書込番号:9004618
0点

>C'mell に恋してさん
こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
私も本日、予約先から入荷の連絡がありました。
帰宅が遅かったので、明日「白雪姫」を引き取りにいきます。
それにしてやっぱりFA43mm、似合いますね。
幸い私の43mmもシルバーなので、ちょっとうれしいです。
でもストラップまで「白」とは、考えが及びませんでした(笑)。
ところで「愚問」。
ボディ番号は「特別」でしたか?
書込番号:9004746
0点

こんばんは。
ウチにも届きました、って言うか店頭受け取りでしたので...。
この白ストラップ、買う人が出るだろうなーなんて思ってました。(失礼!)
ただオレは*istDLシルバーで使ってるので別色を探索中、
友達のカラーコーディネーター(?)に相談したり、ネットで探したり。
だいたいの目星を付けたので後日「ポイント」で買いに行きます。
それまでは中古でガマンです。
あと、白レンズは記念写真だけ撮ってとっとと仕舞って、FA43シルバーを付けてるんですが、
自分の勝手な想定よりも見た目が似合わなかったと感じたのはオレだけでしょうか?(笑)
書込番号:9004903
0点

C`meiiに恋してさん、こんばんは^^
C`meiiに恋してさんのお顔は知りませんが、
なんか、無邪気な笑顔のC`meiiに恋してさんが、目に浮かびますよ♪
ホワイトボディー、おめでとうございます☆
また、なにか質問などさせていただいた時には、
よろしくお願いしますね☆
書込番号:9005419
0点

亀レス すいません〜!
dejiitioyaji40さん こんにちは
フードは自分で研磨しました。
最初は、アルミ粉でサンドブラスト仕上げにしたのですが、表面に
光沢がなくなり、グレーに見えてしまうので研磨仕上げに変えました。
nanzoさん こんにちは
>ボディ番号は「特別」でしたか?
特別ではないみたいですね。
普通に数字が割り振られています〜。
ので番号頭にWがあるとかはないです〜。
ピーチたろうさん こんにちは
>この白ストラップ、買う人が出るだろうなーなんて
思ってました。(失礼!)
せっかくの限定モデルなので、最初から付けてあっても良いのに
と思いました^^;
でも、良い感じですよ〜!(笑)
トマト&パンプキンさん
>ホワイトボディー、おめでとうございます☆
昨日はさっそく、奥さんに披露し使ってもらいましたが、軽いと好評
でしたが、ピンクならもっと良いと言われました^^;
書込番号:9011945
0点

C'mell に恋してさん、こんにちは。
K-mホワイト到着おめでとうございます。白いストラップ似合いそうですね。
ペンタも今回のような限定販売でもいいので、色々と遊び心を持った展開をしてみらいたいです。
レンズのカラーバリエーションとかも、その一部として出てくると面白いですよね。
書込番号:9012563
0点

やむ1さん こんにちは
>ペンタも今回のような限定販売でもいいので、色々と遊び心を持った展開を
してみらいたいです。
はい!
しかし、k-mのピンクが出よう物なら、もう一台購入する事になりそうなので
もう少し間を開けて欲しいです〜^^;
無いとは思いますけど(笑)
ただ、フードに白がないので、塗るしかないかな〜と考え中です^^;
書込番号:9013572
0点

k-mのファームウェアのバージョンUPをさっそくして見ました。
また、白のキットレンズも箱から出して付けてみましたが、お店に
あった展示の模型よりもレンズの白の発色が良くなっていることに
気が付きました。
購入前は、発色が良くないので防湿庫逝きかな〜と思っていたので
すが、塗りの発色が良くなり良い感じになっています!
これなら、白のキットレンズも悪くないと思いました!(笑)
書込番号:9017579
0点

C'mell に恋してさん、こんにちは。
私も2日前に手に入れました。
おっしゃる通り、製品版の方がサンプルの展示模型より白の発色が良かったのでホッとしてます。
APS-Cフォーマットの重いボディーは持ちたくなったので、PentaxはずっとDSとDS2を使ってきました。
やっと最新のPentaxボディーを手に入れてウキウキしてます。オートブラケット撮影の3連射のリズムが、少しですが速くなって、単純に喜んでます。
でも18-55mm用のフードを注文したら2520円と言われ、しぶしぶ予約を入れました。
前々からC'mell に恋してさんの銀色のDA40mmフードが気になってたのですが、K-mホワイト購入を機に、私もDA40mmフードの表面を削ってみました。なかなかいい雰囲気になりますね。
ストラップはどれをつけるか悩むところですね。DSには、3角リングを介してPentaxの総革ストラップを付けてたのですが、K-mのストラップ吊り金具はボディーのくぼみの中に上向きに出てるので、3角リングのおさまりが悪く、総革ストラップ装着はあきらめました。
ファインダー周りのボディー形状は複雑ですが、T.P.C製の1.3xアイピースがきれいにおさまり、DSに劣るファインダー倍率を補ってくれます。
ただし、1.3xに付属するゴム製のアイカップは2.7in液晶モニタの上に被ってしまい、モニタの上部が一部見難くなります。
これも、小さなボディーに目いっぱい大きなモニタを付けてくれたお陰と、割り切って使ってます。
いいですね、白のコンパクトボディー。
白雪姫?
そう呼んでいいんじゃないですか。愛着の持てるかわいいボディーですから。
私は、白いK-mがとても気に入ってしまいました。
書込番号:9021248
0点

プラクチカさん こんにちは
>おっしゃる通り、製品版の方がサンプルの展示模型より白の発色が
良かったのでホッとしてます。
これは本当に嬉しかったですよ〜!
最後まで色合わせをきっちりしてくれたのだと嬉しい限りです〜(笑)
できれば、pentaxさんに、DAのレンズの色塗りを受けて欲しいですね〜。
お願いできるのであれば、1万円とかで色塗りのカスタマイズをお願い
したいですね〜。
すでに持っているDA18-250mmを白くしてもらうか、DA17-70mmF4を購入して
白くして欲しいかも〜(笑)
今後、白でも銀でも、初回ロッド限定モデルでも構わないので出して
欲しいと思います〜。
書込番号:9029608
0点

こんにちは。
>C'mell に恋してさん
> できれば、pentaxさんに、DAのレンズの色塗りを受けて欲しいですね〜。
> お願いできるのであれば、1万円とかで色塗りのカスタマイズをお願い
> したいですね〜。
知り合いに工業製品の部品の塗装の専門業者がいますので、どのくらいのコストでできるのか聞いてみましょうか?(と言っても再来週の週末になりますけど)
需要があるならホヤに営業に行くようにけしかけてみようかな(笑)
書込番号:9029654
0点

m_oさん こんにちは
!
助かります〜(笑)
問題は塗りにより、塗装の被膜厚さによるズームやピントリングに
不具合が生じないかという事と、対摩耗の耐久性でしょうね〜。
書込番号:9029707
0点

> 問題は塗りにより、塗装の被膜厚さによるズームやピントリングに
> 不具合が生じないかという事と、対摩耗の耐久性でしょうね〜。
工業部品を扱ってますからデータがあれば塗装膜の厚さとかもきっちり合わせられるんじゃないかと思いますが、職人肌の社長なので興味を持ってもらえるかが問題です…どうかあてにせず(^^;)お待ちください。
書込番号:9031292
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





