
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年12月1日 09:40 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月28日 23:00 |
![]() |
1 | 9 | 2008年11月22日 17:36 |
![]() |
3 | 8 | 2008年11月20日 15:20 |
![]() |
23 | 23 | 2008年11月19日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月19日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット
女性の方には人気なのでしょう。男性は手が大きいのでその辺りどうでしょう?
人気と売れ行きは違いますからね。
書込番号:8705425
0点

300mmセットは魅力的ですね。。。
キットレンズで購入しましたが、このセットがあればこちらに
していたかもしれません・・・(笑)
書込番号:8708659
0点

おばちゃん言うな禁句だぞさん
k-mのグリップ部は、入門機の中では
トップクラスに男性の手でも大丈夫な逸品ですよ!
私はKissやD40のグリップは気持ち悪すぎでどうにも
なりませんが、k-mのグリップはバッチリです!
書込番号:8714649
0点

確かにレンズキット買って単品で55-300買った方がずっと安い
ってのもヘンですよね(^^;
書込番号:8714749
0点

K-mはレンズキットの購入でも良さそうですね。不足を感じてからシグマAPO70-300等の追加購入を考えるとか。
私はとりあえず望遠側は他のカメラに任せることにして、K-mレンズキットが更にお安くなったらツーリング用に購入しようかと考え初めました。シグマ18-200等も旅用には便利そうで気になります。
これから仕事が忙しくなり、また寒くなるのでツーリングが減ると自分に言い聞かせて年度末商戦まで我慢かも?です。(笑)
書込番号:8716268
0点

只今さん、こんにちは。
300WZセット、魅力的なセットですよね。
まぁまだ出始めなので、価格はもう少し待つとして。
DA55-300mm、55mmからの広角域は結構便利ですよぉ。
書込番号:8716656
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
「ペンタックスデジタル一眼レフでイルミネーション撮影付き講座」
というのがK-mを使って企画されていますよ。
PENTAXのデジイチの持ち込みも可能だそうです。
ご興味のある方いかがでしょうか。
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=KNfXlvo5PIpwyBhz
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
K-m、K200D、K10D全てが4万台という
ペンタ族には嬉しいような悲しいような値段ですが
皆さんならK100Dからの買い増しならどれを選びますか?
参考までにご教示頂ければ幸甚です。
所持しているレンズは
FA35F2/FA50F1.4/タムロンA14(18-200)
であり、K100Dから買い換えは考えておらず
あくまで買い足しとなります。
家内がお世話になった皆様への
お礼もこめて。
出張から帰って来たら、K-mがすごい値段に
なっており、欲しくなってしまいました。
(D40とかぶりますが/笑)
こちらもコンデジ並みの価格までなりそうですねぇ。
K-mは「私にとってはコンデジ」ということでポチっと
してしまいそうな自分がおります。
帰ってきたらD40があったことに関しては
「へぇー」で終わりました。
女性しか使えないブランドバッグや
アクセサリーを買われるよりは自分も
使えるので、まあいいや。ってことで。
0点

私も、コンデジ扱い(いつも持ち歩いて落下、水没して全損しても惜しくない5万以下)のデジタル一眼を物色中。
ペンタかオリンパスがいいかんじ。レンズは昔からタムロンばっかなので(笑)。
景気の動向から、一眼カメラみたいな、生きていくのに絶対必要でない商品ってのは、この先しばらくは、中古も新品も価格が上がる要素は全くなくて、圧倒的な買い手市場だからねー。
そういうメーカー銘柄の戻りを売って小遣いを稼いで、二束三文の一眼カメラが何個も買えるという・・。
良い時代ですな(笑)。
書込番号:8673945
0点

ボディが2台体制になっているようなので、レンズ投資をお勧めします♪
300mmクラスの望遠とかもうすぐ値上げになるFAリミとか♪
まだアロンアルファでD40とレンズはくっつけてないでしょうから、ナノクリいっちゃうとか♪
それでも、ボディというのなら、K10Dですかね?
D40が無かったらK-mという手もありますが、K10Dはなんといっても中級機ですから操作性は抜群です。
奥様もD40を勝手にポチした負い目があるでしょうから、攻めるなら今しかないですね♪
顛末が楽しみです♪
書込番号:8674129
0点

もしK10DやK20Dをお持ちなら
K-Mも良いですね〜
もしK-Mをお持ちなら
K10Dも良いですね〜
で、K100Dからだと・・・
何か補完すべきポイントは有りますか?
大きさとか操作性とか・・・
個人的には、金額は違いますが同じように
>嬉しいような悲しいような値段
のK20Dがちょっぴり気になります(^^;;
書込番号:8674212
0点

おまけ
レンズ交換放棄のD40に対抗して
K100Dでばんばん(パンケーキ)レンズ交換が良いですね〜
書込番号:8674219
1点

こんばんは〜。
K100D、FA50mm1.4、FA35mmF2・・・おまけにD40と色々と自分の機材とかぶっていたので、レスしてみました(^^)
そんな自分は数日前まで「K200Dレンズキットが\45,800になったら買うんじゃぁ〜」と毎日価格チェックをしていましたが、昨日店頭でうっかり触ってしまったk-mに心を奪われてしまいました(笑)
(あの軽さと妙にしっくりするグリップにやられました!)
一度k-mを触っちゃうとK200Dの重さはちょっと厳しいです。
やっぱりエントリー機は軽くないと!
ただし自分は予算の都合上K100Dを手放す必要があり、これが非常に迷う原因なのです・・・(ーー;)
以上、あまり(まったく)参考にならないレス、大変失礼いたしましたm(__)m
書込番号:8674260
0点

-4℃さん お帰りなさいませ〜!(笑)
奥様ではありませんね?!(笑)
本体買い増しであれば〜、k-mでしょうね〜。
k-mではAF測定点の問題があるのが弱点ですが、中央1点であれば
問題無しです〜!
また、iso3200まで有りますので、K100Dと同じように使用できると
思います!
私自身、K20D、k-m、K100DS、DS2と持っていますが、k-mとK100DSの
稼働率が高いです〜!
電池といい、大きさといいk-mいけてます!
奥様には、-4℃さんが新しいデジイチを購入しても暖かい目で見て下さいと
前回書き込ませて頂いたので、購入されても問題無いように思います!(笑)
レンズであれば、tamronA09や90mmMACRO、DA10-17あたりでしょうか!
>帰ってきたらD40があったことに関しては
「へぇー」で終わりました。
残念〜!
外れてしまいました〜。
「ほぉ〜」かと予想していました(笑)
書込番号:8674504
0点

お帰りなさいませm(u_u)m
K-mを買ってD40との比較れびうプリーズ!
奥さまからのコメントもね♪
書込番号:8674574
0点

ぶるちさん
レスありがとうございます。
>そういうメーカー銘柄の戻りを売って小遣いを稼いで
というのは株ですかね?個人的には株はしてないので
分かりませんが、いいものが安く買えるというのは
本当にいい時代なのでしょうね。
ME superさん
実はK10DはK100Dを買ったときに
きっと買うことはないかな。と思っていて、
真だ実機に触ったことがないのです。
まずは触ってみないとダメですね。
あとはまさに仰るとおりで・・・前の嫁の板でもどなたが
書いていてくれたとおり、こんなことになるなら
D40ではなくK-m買ってくれればよかったのに。という感じ
です。
攻め時の今を逃さぬように。
photourさん
姫レンズも考えたのですが、35mmと50mmの単焦点が
あるためちょっと迷ってるんですよね・・・
20Dは手が出ません。。。
valeronさん
私もあの大きさにヤラれました!!
C'mell に恋してさん
毎度毎度お世話になりますm(__)m
しかも嫁まで。
>電池といい、大きさといいk-mいけてます!
やっぱりそうですよね。あれだけのラインナップの
C'mell に恋してさんの意見は心に響きますね。
K100Dで使っていたエネループも使えますし。
嫁にも文句は言わせません(笑
ひとつ思ってしまうのはこれくらいの値段で
D40で使えるいいレンズがあるかも・・・
と思い始めているのですが、それは嫁を
調子に乗せるのでやめときます。
L&Sさん
二つ写真を載せてD40で撮った画像の方が
評判良かったりすると面目丸つぶれなので
もうしばらく考えさせてください。
書込番号:8675223
0点

-4℃さん こんにちは
奥様にレンズですか〜!
私であれば、この流れで奥様にレンズをというのも悪くないかも〜!と
思います〜。
バランスが良さそうなのは、sigma18-125mmF3.8-5.6OSHSMでしょうね。
PK用はOSが無くても同じ値段という、マイナーの辛い所ですね・・・。
あとは、sigma17-70mmF2.8-4.5HSMでしょうね。
このどちらかがあれば、どのシーンでも1本である程度対応できて
しましますので、その他のレンズの購入を控える事ができるのでは!
また上記のズームはキットレンズよりも重く大きくなるので、奥様が
好みでないのであれば、sigma30mmF1.4HSMがあると良いかもしれません。
そして、奥様には満足して頂き、来年は-4℃さんの気になる機体や
レンズまでも購入される方が、実りは大きいのではと思いました(笑)
書込番号:8675342
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
こんにちは。
こうしてプロの方のレポートをみると、あらためてこのカメラの良さがわかる気がします。
備えられている機能も、このままで必要十分というか・・・・
私もようやくDA40mmを手に入れたのですが、便利さに負けて、ついつい
昔馴染みのズームレンズを多用してしまいます。貧乏症なのでしょうか(笑)。
書込番号:8652367
0点

確かにピントがきてないのもあるようですが、
ピントがきてるほうのDA70なんかは、かなりいい描写じゃあないでしょうか。
すこし肌が黄色めな気もしますが、
全体には画像処理とかレンジ拡大機能とかがうまくまとまってるのかな。
購入されたみなさんの写真もたくさん見たいですねえ。
書込番号:8655773
0点

DA40の方の作例はあまり関心しませんね…快晴ならもうちょっと何とかなったんでしょうけど。
あと、ISO400のノイズが少し気になります。
DA40はあまり写りが好みでなく、焦点距離も微妙なので、お蔵入りしていました。
薄くて軽いので、K-mに付けましたが…DA35がメインになりそうです。
書込番号:8656508
0点

モデルさんにとっては嫌な撮られかたかもね
設定があまりにも強烈なんよね。
設定しだいでもっとノイズとか減るんちゃうやろか
書込番号:8656704
0点

確かにもうちょっと、やわらかさとか表現できるのでしょうね。。
ある程度、どうなるか想像できてる時点でいいかも知れないけど。
書込番号:8660680
0点

顔が黄色いのは、WB曇天のためでしょうね。
また、シャドー補正が働いてるために表記感度(ISO400)以上のノイズが乗っているのでしょう。
にしても、Kmのシャドー補正は、ちょっとノイジーな印象ですが。
書込番号:8662644
0点

私はK-m+DA35で大満足して使用しています。
DA40も持ってますが、画角の使いやすさとマクロでDA35が優位と判断しました。
それにしても、ついつい衝動買いしちゃたけど安くなってますね・・・
書込番号:8666510
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
こんばんは。先日は色々相談に乗っていただき有難うございました。
早速ですが、本日購入してまいりました。
すでにお気づきの方も多いでしょうけど、K-mになりました。
しかも、DA18-250mmを同時注文しちゃいました。(在庫無しなので、取り寄せでした)
価格差がなかったのでレンズキットでも良かったのですが、なんとなくボディのみにしちゃいました。
短焦点レンズも頼もうかと思ったのですが、どの焦点距離でどれだけの幅が写るかわからなかったので、少し使って見てから決めたいと思います。
Kiss X2ももちろん捨てがたかったのですが
一眼レフの基本を勉強して、ステップアップする際に
コンパクトなK-mでしたら、短焦点レンズをあわせてお散歩カメラに出来ますしね
で、買い換える機種はそのときに
キャノンにするのか、ニコンにするのか、ペンタックスのまま行くのか・・・
そのときに改めて悩みたいと思います。
来週のお出かけまでには来ると思いますので、楽しみに待っていたいと思います。
相談に乗っていただいた皆様、本当に有難うございます。
おかげさまで、どちらの機種を購入しても決して後悔しなかったと思います。
いや〜深い沼に一歩足を踏み入れてしまったかも・・・
0点

お買いあげおめでとうございます。
素直にCANONを買えばいいのに、そこでペンタに
いっちゃうあなたが大好きです(笑
深く接するほどペンタの美点もダメな点も見えてくるでしょうが、
深く接する頃には、どんな苦難も
愛があれば乗り越えられる事でしょう。
書込番号:8649936
2点

JACK@きりさん、こんにちは。
K−m購入、おめどとうございます。ペンタックスにすると思っていました。
DA18−250は、画角や焦点距離イメージをつかむのに良いレンズです。次は明るい単焦点でしょうか?
書込番号:8649989
1点

>カメラマンライダーさん
有難うございます。なんてったって筋金入りの天邪鬼ですから(笑)
だめな子ほどカワイイって言いますしね
入荷するのが楽しみでしょうがないです
>4304さん
でしょ〜
明るい短焦点・・・正直、全部欲しくなっちゃいました
でもじっくり検討です。
また相談した時はよろしくです
書込番号:8650101
0点

ええと・・・
「だめな子」ではないと思います。
「親」がその子のいい部分を世間にアピールするのが
苦手なだけなんです。
国語算数理科社会英語、全部80点のカメラをアピールするのが上手い親もいるし、
国語と理科は100点、算数と英語は75点、社会が50点の我が子だって
決して「だめな子」ではないんです。
時々、社会が50点だろって言ってケナす人もいるけど、いいんです。
100点の部分だってあるんですから。
(どこが100点って突っ込まないで下さい。100点のところは
各ユーザーが100点だと思うところを探せばいいんですから)
書込番号:8650202
2点

何をやってもダメな子だったら、とうに淘汰されてますね。
ちゃんとペンタックス式の魅力があるから、生き残ってるんですもの。
ただ、やっぱり会社が商売下手なのは確かだと思いますよ。
まったくの余談ですが、自動車メーカーにマツダというのがあります。
スポーツカー生産台数では世界一を誇る、日本のスポーツカーメーカー
なのですが、国内シェアはペンタ同様に数%しかない、
マイナーメーカーでもあります。
今、日本の自動車事情は、燃費が良くて、荷物がたくさん積めて、
経済的であることだけが評価される、スポーツカー冬の時代
といえる状況です。しかしながら、マツダはピュアなスポーツカー
以外もミニバンでもSUVでも、とにかくスポーティさを
表に出して売ろうとしています。当然ながら、シェアは伸びません。
商売は上手ではありません。
ですがマツダは大企業のトヨタに勝負を挑もうとはしていません。
マツダはマツダの得意分野(スポーツ)を表に出し、
ポリシーを大切にして商売しています。
マツダの社長がかつてこう言いました、
「10人に1人、マツダ車じゃなきゃ絶対ダメなんだ!って
思ってくれる人が居れば、うちとしては成功なんだ」
ある意味では王道ではないニッチーな商売なのですが、ペンタにも
これに通ずる物があるのではないかと感じます。
マツダはトヨタを同じ土俵では勝負していません。
ペンタもキヤノンやニコンと同じ土俵では勝負していません。
ペンタはペンタオリジナルで勝負しているんだと思います。
マツダファンの戯れ言です、すいません(^^;
書込番号:8650331
6点

余談ですが。
マツダに乗っています。
スポーツカーならいざ知らず、普通の車までも
スポーツイメージで売ろうとしていますが、完全にイメージだけです。
スポーツだと思って買うとえらい目に合いました。
書込番号:8650446
1点

ご購入おめでとうございます。
私もK-mほしいです。
私はK100Dでデビューしたのですが買い替えはニコンかキヤノンと思っていました。
結局40Dを買い増ししたのですが結局主役はK100D+FA35mmです。
K100Dが壊れ気味なのでK-mの値段が下がったら購入予定です。
たくさん撮って画像のUpお願いします。高感度画質が気になります。
書込番号:8650564
1点

おお、K-m 行きましたか。おめでとうございます、そしていらっしゃいませ。
レンズ来るの待ち遠しいですね〜(^^
書込番号:8651669
1点

K-m購入おめでとうございます^^
レンズの到着待ち遠しいですね。
私もK10Dで使用しているタム18-250mmに付け替えてみました。
写りは中々良いのですがレンズ自体が大きめでK-mのボディの組み合わせでは
見た目がアンバランスな感じがします。
一回り小さいシグマの18-200mmの方が見た目のバランスは良いですね。
ちなみにKiss X2は持っています。
欲しいと思ったら全部買う。でもお金が続きません^^
書込番号:8651744
1点

JACK@きりさん、
ペンタワールドヘようこそ!
キヤノンを選ばずペンタを選択したあなたは
どっぷり浸かること間違いなしです
僕もペンタックス&マツダRX−8のオーナーです
天邪鬼といわれそうですが、ぺんたにもマツダにも
トヨタにはない魅力が(味)がたっぷりとあります
無難な人生なんてつまらない!
どうせ一度の人生だから、味のある人生を選択してます
書込番号:8652031
1点

gogonoraさん
私は元K100Dオーナーで、元RX-8オーナーです。
どっちも元でごめんなさい。
でもOptio S持ってるので、一応まだペンタオーナーです。
車もボンゴフレンディなので、一応マツダオーナーです(^^;
RX-8は最高に楽しい車ですが、人には勧めにくい車
ですね(苦笑
今貧乏なので、もうちょっと生活に余裕が出たら、
ペンタ買い戻したいな〜
書込番号:8652189
1点

JACK@きりさん、こんにちは。
K-m購入おめでとうございます。
ペンタを選ばれたのも、何かのご縁があってでしょう。
是非是非、魅力的な単焦点を味わってくださいネェ。
でもって、オールドレンズなどにも手を出してみると・・・・
ズブズブと色んな沼地にはまっていきますので、ご注意を(^o^;
ペンタK-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね!!
書込番号:8652545
1点

JACK@きりさん みなさん、こんにちは!
連日の朝撮りのために睡眠時間を削った挙句、体調を崩したK20D&K100DユーザーのCYCLONEです。
JACK@きりさん K-m購入、おめでとうございます。
撮影行為は撮る人の心の発露です。
気に入ったカメラでとことん撮ってあげましょう。
さて、
カメラマンライダーさん
>「10人に1人、マツダ車じゃなきゃ絶対ダメなんだ!って
>思ってくれる人が居れば、うちとしては成功なんだ」
>ある意味では王道ではないニッチーな商売なのですが、ペンタにも
>これに通ずる物があるのではないかと感じます。
これに激しく同意します。
小生もマツダアクセラのオーナーです。
自動車メーカーの巨人トヨタの影に隠れているかのようなマツダ車ですが、テレスコピック対応ハンドル、リニアなハンドリング、ロールではなくヨーが感じられる足回り、など、ピュアスポーツ車では無いにもかかわらず、アクセラは走りが楽しい車ですヨ。
欠点が見当たらないほど良くできたトヨタ車より、欠点もあるが特色のある車の方を小生は選びました。(っていうか、沢山走っている強大なメーカーの車には乗りたくないという気持ちも強かったりします。)
ペンタユーザーって、密かにマツダ党やスバル党の人が多かったりして?(笑)
なお、上記はトヨタ製の車がたいへん優れた車であることを認めた上での発言です。
トヨタ車オーナーの皆様を中傷する意図は全くありませんのでご了承ください。
(念のため・・・)
書込番号:8652648
1点

JACK@きりさん こんにちは
K-m+DA18-250mm購入おめでとうございます!
購入に際し、少しはお役に立てたでしょうか?
何にしてもpentaxユーザーというお仲間が増えるのは嬉しいです〜(笑)
私の考える美味しいk-mの使い方はDA18-250mmにDALimitedの組み合わせが
良いのではと思います〜。
次のレンズを購入するときは、DALimitedをお薦めします〜!
書込番号:8652961
1点

皆さんあたたかいお言葉、本当に有難うございます。
ペンタックスに決めたのも、こちらでの皆さんのあたたかいお言葉の後押しがあったからこそと思っています
>n@kkyさん
だめな子は言いすぎでしたね。ごめんなさい
けしてだめな子とは思ってませんので・・・
大丈夫です、0点のところもあるかもしれませんが
(使うかどうかは別にして、ライブビューが無いのは比べようが無いので0点とつけさせてもらっちゃいました)
120点のところもすでに気づいております。
>カメラマンライダーさん
カメラマンライダーさんはマツダファンでしたか!!
マツダには気になる車が多いのに、1台も所有した事が有りません
ただ、AZ-1は密かに程度のいい固体を探しています(本当は、キャラが良いんですけど。同じ?(笑))
>アプロ_ワンさん
大丈夫ですよ。あくまでもスポーツですから。レースとは違いますから。
公道上での通勤時では、今所有してるスズキのGSX-R1100よりもRGV-ガンマよりも
アヴェニス(スズキの125ccの現付スクーター)が最強だと思ってますから(笑)
かなり汗もかきますし。物は言い様ですね
>ゆずはぱぱさん
良いですよ〜!!(まだ写してないですけど・・・)
手元に来たら、とりあえず写しまくろうと思います。
>まるまるぶたさん
待ち遠しいです!!
購入する前も眠れぬ日々が続きましたが
購入してからも眠れないようです(わくわくして)
>馬権さん
あちゃ〜そうなんですかぁ・・・レンズは見ずに購入しちゃいましたんで・・・
でも大丈夫です!!狙いはすでに短焦点ですので(笑)
自分も、ボディ・レンズいろいろ試したくなってきました。
>gogonoraさん
ペンタワールドですか・・・そんな世界があったのですね
知らずに踏み込んでしまったようです。
趣味に溺れる人生ですので、これ以上手を広げるのはやめようと思っていたのですが
時すでに遅しのようです・・・
>味のある人生・・・
いい言葉ですね。スタンダードも経験しつつ、もっと冒険していきたいと思います。
>カメラマンライダーさん
自分も家族が増えて、今はスペースギア乗りです。
本当は他にほしい車種があったのですが
沢山乗れて、ボートトレーラーも牽けて・・・と、妥協してしまいましたが
以外に気に入ってます。
と、言うわけでこだわり続けて、K-mお勧めします(笑)
>やむ1さん
何かに導かれてやってまいりました。
オールドレンズと言う世界もあるのですね?
なにやら自分の琴線に触れるにおいがします・・・
これ以上の沼地のお誘いはお断りしておきます(笑)
>CYCLONEさん
お体大丈夫でしょうか?元気があってこその趣味ですので、お大事に・・・
>撮影行為は撮る人の心の発露です。
恥ずかしながら若輩者ゆえ、この言葉の意味がうまくわかりませんです・・・
これからこの言葉の意味を探って行きたいと思います。
メジャーの良さはもちろん有りますし、マイナーの楽しみももちろん有りますからね
どちらに自分の琴線が触れるかだけの違いですからね
こだわれば、メーカーは関係ないですよね
(散々、前回この事で相談したくせにえらそうで申し訳有りません・・・)
>C'mell に恋してさん
いやいやホントに有難うございました。
ほしいレンズが、自分の知ってる場所でどれだけ写るかと言うのを先に知る事ができたのは大きな収穫でした。
非常に参考になりました。
ちゃんとDALimited・・・狙ってますよ〜
書込番号:8653790
0点

すいません訂正です
上記の、アプロ_ワンさんへの返信で
>物は言い様ですね
は使い方が間違っていますよね、申し訳有りませんでした。
他の言い回しも思いつかなかったです
カメラマンライダーさんに対してもまずい言い回しでした
お気を悪くされたら申し訳有りません。
書込番号:8653818
0点

JACK@きりさん こんにちは
はやく手元に届くと良いですね〜!!
書込番号:8653943
0点

JACK@きりさんへ
惚れてください。
そんなカメラです。ペンタックスのカメラは。
ダメな子ですが、おもろい奴なんです。気になる奴なんです。イイ奴なんです^^;
書込番号:8655664
1点

JACK@きりさんも、これでカメラマンライダーですね。
私の方は全然気に障るような事は何も無かったですので、
気にしないでください。
車が三菱で、カメラがペンタってだけじゃなく・・・
スズ菌保持者ですか(笑 悪口のつもりじゃないです、念のため(^^;
書込番号:8655714
0点

>C'mell に恋してさん
有難うございます。楽しみでしょうがないです
>「み」さん
ダメな子ではないですよ。
ちょっと変わった、おもろい子ですよ(笑)
>カメラマンライダーさん
いえいえ言葉って難しいので・・・
決して、スズ菌保有者では無いです。
以前はフロンテクーペLC10W・ジムニーSJ30と乗ってましたし
”スズキの2ストローク”ジャンキーです(中には4ストもあるけど・・・)(笑)
書込番号:8657309
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
レンズキットも4万円台突入までもう少しですね。
ボディは年末までに軽く45K切っちゃうような気がします。
下手したらD40超えもあるかも?!
書込番号:8656697
0点

ここまで(K200D)いっても不思議ではないと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491011153.00491011107
書込番号:8656796
0点

防塵防滴を除いてスペック的にはK200Dを上回っているのですね。
K-m頑張っていますね。(今ごろ分かったのかと突っ込まれそうです)
K200Dの価格を下回るのは時間の問題でしょう。
書込番号:8663065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





