
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2009年5月4日 11:05 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月4日 01:38 |
![]() |
1 | 9 | 2009年5月3日 00:32 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月19日 06:59 |
![]() |
5 | 6 | 2009年4月16日 00:48 |
![]() |
39 | 48 | 2009年4月9日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
本日5月3日に購入いたしました!
(日付変わっちゃったから昨日になりますが)
初めてのデジ一、予算の関係もあり
Kiss X2・F、ニコンD40、K-m等が候補となっておりましたが
店頭でK-mを見て、実際に手に取った瞬間にヒトメボレでした。
こまかい機能の差は初心者の自分にとってはあまり関係ないかなと.....
で、【見た目】と手にしたときの【しっくり感】で
ペンタックスK-mに決定しました!
もちろんこちらの皆様のカキコミや投稿画像も
たーぷり参考にさせていただきました。
はやくこちらにいらっしゃる皆様のように
素敵な写真が撮れるよう精進してまいりたいと思います。
よろしくおねがいいたします。
3点

みならい小坊主さん、K-mご購入おめでとうございます。
手にしたときの好フィーリング大事です。
写真もフィーリングで撮りましょう。
また「撮りたい位置よりもう一歩前に出て撮ると良いよ」と教わりました。
書込番号:9488267
1点

みならい小坊主さん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
>こまかい機能の差は初心者の自分にとってはあまり関係ないかなと
K-m は高性能ですよ〜!
AFもK20Dより速いし、軽くてコンパクトだし、デジタルフィルターもあるし!
素敵な写真を、いっぱい撮ってくださいね。。(^O^)/
書込番号:9488329
1点

くりえいとmx5さんありがとうございます。
>また「撮りたい位置よりもう一歩前に出て撮ると良いよ」と教わりました。
ナルホド、勉強になりますな。心がけてみます。(⌒O⌒)
タン塩天レンズさんありがとうございます。
>素敵な写真を、いっぱい撮ってくださいね。。(^O^)/
いっぱい撮ります!
当面は素敵じゃない写真を・・・になると思いますが(TwT。)
書込番号:9488628
1点

>みならい小坊主さん
>くりえいとmx5さん
>撮りたい位置よりもう一歩前に出て撮ると良いよ
ファインダーを覗きながら歩く時は、距離感が分かり難い上に足元が見えないので気を付けてくださいね。
魚眼や広角の時は、崖っぷちまで まだまだ距離があるように見えるし望遠は足元が見えないし(^^;
書込番号:9489256
1点

良い子は
ファインダー覗きながら歩き回るのは止しましょう。
標準画角(ズームレンズの30mm辺り=目で見た感じに相当する)で
まず一枚撮るようにするとズームレンズの基準が自分の中に出来上がります。
むやみにズームを使っていると
レンズの美味しい使い方を知ることがなかなか出来ません。
書込番号:9489395
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
しばらくぶりに復帰したカメラの世界…昨年暮れから迷いに迷いようやく、今日、K‐m購入してきました。最後の最後までオリンパスと悩みましたが、ペンタックスの板にいる皆様の雰囲気がとても居心地良く、仲間入りさせていただきました。購入まで本当に皆様のレス参考にさせていただきました、本当にありがとうございます。今のところは、キットレンズのみですが、パンケーキとフィッシュアイズームを、どうしても手にいれたいと思います。これからよろしくお願いいたします。 空の写真を写して行きたいと思っていますので、ペンタックスブルーに期待しております。
0点

ご購入おめでとうございます。
私はペンタファミリーではないんですが・・・
パンケーキはとても魅力的ですよね。
気軽に持ち出せるデジ一として気になる1台です。
ステキなお写真のアップ、期待しています(^^)
書込番号:9485247
0点

バイパーゼロさん こんにちは
使いたいレンズからメーカーを選択されるとは、正に王道ですね〜!
存分にpentaxのレンズを満喫して下さい!!
購入おめでとうございます〜!!
書込番号:9485994
0点

OBボボさんありがとうございます。 これからゆっくり焦らず楽しんでいきたいと思います。同好の誼で、これからもよろしくお願いいたします。 C’mellに恋してさま ずいぶんと購入するのに背を押していただきました。いろいろ作品やインプレに憧れたり参考にさせていただきました。本当にありがとうございます。お言葉いただけて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:9486031
0点

バイパーゼロさん こんにちは
>ずいぶんと購入するのに背を押していただきました。
いろいろ作品やインプレに憧れたり参考にさせていただきました。
本当にありがとうございます。お言葉いただけて、とっても嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
このような書き込みをして頂き嬉しく思います!
これから宜しくおねがいします〜!!
ファン登録させて頂きました!!
書込番号:9486353
0点

バイパーゼロさん はじめまして
私も本日購入いたしました!
(日付変わっちゃったから昨日になりますが)
購入日が一緒ということになりますね
なんかうれしい気がする( ̄▽ ̄)
別途カキコミさせていただきます。
書込番号:9488183
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
本日、仕事用に買う気満々で堺周辺でキタムラなどを巡りましたが、wズームで55000が最安でした。
5万ジャストぐらいにならないかと交渉したのですが最近は高くなっているとのことで無理でした。
D60 KISS2 K-Mなら明らかにKISSが良いとすすめられましたが、当方、k10、K100DS所持なので。
仕方ないので仕事帰りに日本橋でも寄ろうかと思っています。
それにしても、あるキタムラでは、ペンタックスのラインナップがあまりに少なくて心配してました。
実は、K-Mよりも、K20が63800円であったのでこっちのほうが欲しくなりました。
0点

あつぞうくんさん、お悩みですね。
K20DかK-mか?(オリーブもあるし
ペンタ伝統の”両方逝っとけ!”v^^
書込番号:9448631
1点

あつぞうくんさん、おはようございます。
現行のペンタックスのラインナップは2機種と限定カラーモデルだけですから、キタムラに限らず、どの店でもペンタックスは少ないですね(^^;
K20Dも安くなりましたし良いかもしれませんね。
K-mは小型軽量でK20DよりAFも速いので、いつも持ち歩くならK-mがお勧めです。
>くりえいとmx5さん、おはようございます。
くりえいとmx5さん自身、もちろん
ペンタ伝統の”全部逝っとけ!”v^^
ですよね!(^O^)
書込番号:9449275
0点

おはようございます。
くりえいとmx5さん
両方… 本気で誘惑されそうです。k-mの横のk20のことばかり考えてましたから。^_^; K10をヤフオクで売り払って(2〜3万?)差額でK20にとか。
タン塩天レンズさん
オリーブはビックでモックを見たのですが、ちょっとイマイチでした。
でも、k-mのAFは確かに早いですね。
一番良く使うのがK100DS+FA35の組み合わせです。
噂の新機種も気になるので待とうかなとも思ったり…(^v^)
書込番号:9449560
0点

あつぞうくんさん、こんにちは。
K10Dをうっぱらうんですか?ソリは勿体無い・・・・(^o^;
ピンズレとか色々と問題のある機種ではあると思うのですが。
一番の持ち出しがK100DS+FA35ということですが、K10Dよりもってことは、
やはりサイズ・重量が気になっていますか?K20Dだと同じになってしまうかも。
であれば、K7の正式情報見てからでしょうが、K10Dうっぱらいの、
K7+K-m購入というのがいいのではないでしょうか。
K7だけで足りてしまうかも知れませんが。
書込番号:9450227
0点

>くりえいとmx5さん自身、もちろん...
も、も、もちろん。
以下我家...
ワシの気持ちと大蔵大臣の気持ちに計り知れない隔たりが...
解決策...なし(教えてタン塩天レンズさんTT
あつぞうくんさん、とこは...?
書込番号:9450431
0点

>くりえいとmx5さん
大蔵大臣に何かプレゼントをしてみては?
警察も民事不介入で、家の中の「ワイロ」はOKですよ!
しかし、高くつくな〜(^^;
書込番号:9452101
0点

やむ1さん
K100DSが多いのは軽い、コンパクトで室内がメインだからでしょうか。
外に出るときは、K10+タムA001が気に入ってます。重すぎですが(^_^;)
でも、良く考えると、あまり上級な機種は必要ありません。A4サイズぐらいは良く焼きますが、K100DSで十分ですし。
K20はピント微調整に魅力を感じます。
K10は例のソフトでデバッグに入りっぱなしで使用していますから。(・_・;)
くりえいとmx5さん
うちの大蔵大臣はいつも怒っております。
何も相談しないからですが、タムA001は保育園の発表会という言い訳で買いましたが、そんな大きなレンズ恥ずかしいから持って行かないでって言われてます。(-_-;)
でも、保育園には某社プロフェッショナルって書いてるストラップのカメラ持参の保護者がいるんですけど…。もちろん、白レンズで。
K10がK20に変わるのはまったくばれないような気がします。(*^_^*)
書込番号:9452701
0点

結局、キタムラで54800円+2Gsdカード+エネループセットを購入しました。
なかなか安いときと思ってもタイミングが難しいですね。
K20Dは59800円だったのですが、売り切れていました。
でも、店員さんはK10Dを持っているなら急ぐ理由は無いのではないかという意見でした。もうちょっとこっちは待ちたいと思います。
書込番号:9481834
0点

あつぞうくんさん、こんばんは。
K-m購入オメデトウございます。
K20Dはこの先K-7やK30D辺りが話題になってくると、
もうちょっと値下がりもありそうですよね。
その時に再度検討してみてもいいかも知れませんね。
K-7やK30Dの方が欲しくなる、といったモデルを出して欲しいところですが。
これからもK-m追加でデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9482973
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m olive レンズキット
きんこつまんさん こんにちは
我が家には黒と白がありますので、オリーブには手を出しませんが
モックを見た感じでは、オリーブは非常に好印象でした!!
来るのがたのしみですね〜!
書込番号:9407226
0点

ご購入おめでとうございます。
オリ−ブのついでに、チタンカラーもいいのではないでしょうか?
書込番号:9407306
0点

店頭でボディ見本を見ましたが、オリーブにオレンジ色のラインで好きな色です。
昔キャノンF−1やライカカメラでオリーブ色がありましたが久しぶりの
登場ですね。使い込むとプラボディだからやはりテカテカになるのでしょうか。
ボディのみの販売をしないのが残念です。DA21ミリLIMITEDとのセットで
お散歩カメラセットなんてのも良さそうですが。
書込番号:9409541
0点

きんこつまんさん、こんばんは。
K-mオリーブ予約オメデトウございます。
店頭でモックを見ただけなんですけど、コレ結構いい感じのカラーですよネェ。
発売日が楽しみですね。
書込番号:9409926
0点

とっくに予約終了かと思いましたが、まだ予約できるのですか?ホワイトより人気ないのかな?
書込番号:9415196
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m olive レンズキット

二番...
K-m開店おめでとうございます。
書込番号:9398458
0点

一番乗りおめでとうございます。
ついでに、購入の一番乗りとレビューの一番乗りの三冠達成をめざしてはいかがでしょうか?
賞品は無いと思いますが・・・
書込番号:9398491
3点

何で K-m oliveレンズキットは掲示板が立っているのに,K-m whiteレンズキットは立たなかったのでしょう?
書込番号:9399746
1点

目指せ3冠達成?
サブにK-mが欲しいですが
ホワイトほどインパクトが無かったので3冠は難しいと思います
K20Dのサブにα-7とペンタ645という形になってます(笑
書込番号:9400426
0点

あーっ、板ができてる〜!
そして、いつものメンバー(^O^)/
書込番号:9400427
0点

猫と一緒さん、こんばんは。
質問に答えるの忘れてました。
チタンカラーはスルーです。
オリーブは悩み中です。
次の色が気になって・・・(^^;
>紅3さん
これですか?
http://kakaku.com/item/K0000030404/
書込番号:9400579
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
HOYAのデジカメ事業、リストラが加速されるとのことです。どこでも厳しいですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090318AT1D1708B17032009.html
1点

一旦しゃがまないとジャンプできないのと同じで、ここは苦しいが明日への活力を創出してもらいたいですね。
書込番号:9264504
4点

「デジカメ部門撤退」というニュースじゃなくてほんっっっと〜〜〜に
良かったですw
書込番号:9264609
0点

デジタルカメラ事業のリストラを加速する。
それにしても心配の種は尽きません。なにか独自路線を産み出すかしないと。
いっそコニミノみたいにどこかに譲渡してもらった方が良いとも思いますが、この時勢、受け入れ先も見つからないか・・・・・。
京セラのヤシコンの二の舞にならなければ良いが!!!!(私はヤシコン難民です)
書込番号:9264659
0点

> 京セラのヤシコンの二の舞にならなければ良いが!!!!(私はヤシコン難民です)
そう言えば、コンタックス・サロンも今月末で閉館です。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/salon/salon4.html
諸行無常…
書込番号:9264705
0点

人員削減は普通(?)だと思いますが、半減はやりすぎかも?
書込番号:9264793
0点

中判デジ開発部門だけ残してくれればそれでいいけど
真っ先に切られるんでしょうねぇ
書込番号:9264878
1点

皆さん、ありがとうございます。
初めて購入したカメラが、アサヒペンタックスS2だったこともあって、今後ともペンタックスの繁栄を願ってやみません。
書込番号:9265003
1点

カメラもコスト削減1000万画素が500万画素だなんてないんだろうね。
書込番号:9265053
1点

こんにちは
半減されても残されるだけ良かったですね。
歴史あるペンタを続けて欲しいものです。
書込番号:9265075
1点

すでに製品絞込み、生産の海外移転などはHOYAの4半期決算発表時に発表済みでしたから折込済みです。
なんだかんだと言って、他社も似たようなものでしょうから。
早く明るい話題が出るようにがんばって欲しいものです。
書込番号:9265178
3点

社員は財産です、やり過ぎるとLimitedレンズなどが無くなって行くのでは・・・
初めて買ったカメラがSVで今も大事に使っています、カメラ事業部のご発展を願います。
書込番号:9265197
0点

明日への伝承さん。はじめまして
>受け入れ先も見つからないか・・・・・
戯言ですがサムスンに・・・
catsmeguさん。はじめまして
>カメラもコスト削減1000万画素が500万画素だなんてないんだろうね。
600万画素なら・・・(http://kakaku.com/item/00490711068/)
少し暗い話なので少しでも・・・申し訳ありません_(_ _)_
書込番号:9265458
0点

へるすめーたーさん
>戯言ですがサムスンに・・・
私はサムスンでもいいと思っています。もっとやる気のある企業でないと、将来の後継機の楽しみもありません。
ニコンやキヤノンなら後継機は何時出るかですが、ホヤでは後継機はあるのかないのか???って感じです。
書込番号:9265630
0点

明日への伝承さん
> ホヤでは後継機はあるのかないのか???
どうでも良いことですが…
HOYA は、ホヤ ではなく ホウヤ=保谷 (旧 保谷町, 旧 保谷市, 現在の西東京市) ですね。 (^^)ゞ
http://www.hoya.co.jp/japanese/company/company_02_03.html
書込番号:9265905
0点

どうせ、起死回生できるようなデジ一眼の新機能は無理だとおもうので、PENTAX SP DEGITALでも出してみたら、年配の人が懐かしがってベストセラーになるかも。(意外と若い人に受けたりして)
書込番号:9266206
0点

ここは HOYA に頑張って欲しいです。万が一、無理なら、カメラ部門だけを RICOH が引き取ってくれないでしょうか。親和性が高いような印象があるんですが... サポート面も充実しますし、一石二鳥ということで (^^ゞ
書込番号:9267256
0点

現状では、どこの業界でも正社員の大量リストラや大幅減益赤字で超株安なんて珍しくもなんともないので気にするだけ無駄ではないかと思いますが・・・。
確か、ペンタはデジカメはOEM品にするような話だと思いましたが、そうであれば今回の人員削減はその部分の開発や営業や工員を整理したと云う事では?
で、一眼部門のみが残って400人(に、しても少ないが。)になったと云う事ではないですか。
間違いなら申し訳ないですが、今はどこのメーカーでもネガティブな話しか出ないでしょうね。
しかし、明けない夜は無いですし、K30Dを楽しみに考えた方がやはり楽しいですね。
ヤな話を無視する訳ではないですが。
夏が楽しみですね。
書込番号:9267386
4点

「ボンボンバカボンさん」に1000万票。
RICOHはいいですよ。
確かにPENTAXとRICOHは似たもの同士かも・・・共通するところ多々ありますね。
飾らないし、品質一路でどこまでも・・・。アフターサービスも万全です。
生き残れ、Kマウント!!!!
書込番号:9268820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





