PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K-mにパンケーキ・・・興味津々です。

2009/05/25 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

皆さん始めまして。
このたびコンデジ買い替えにあたり、いろいろ調べているうちに、C'mell に恋してさんのK-m+パンケーキの画像を見て、恋してしまいました。(笑)
どうせ買うなら末永くかわいがれる機種をと思い、G10、CX1、DP2、マイクロフォーサーズ、いろいろ考えましたが、G10は、デジ4が好きでなく、DP2のコンデジに6万は・・・、オリのマイクロフォーサーズのモックも幅120だし…。
デジ一はキヤノンしか使ったことがないので、このK−m、使い勝手はいかがなものですかね。
あと、大きさ的にはどんなものですかね。
ポケットに入らないまでも、使用感はどの程度なのか。
X2も使っていたのですが、キヤノンにはパンケーキがなく…。
皆様のご意見お聞かせください。
よろしくお願いいたします。。。

書込番号:9602250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/25 20:33(1年以上前)

こんにちは。
私はK-mにDA20limitedを付け、街撮りなどに利用しています。
いずれも非常に小型であり、高い質感に満足しております。
DA20やDA40はジーンズのような狭いポケットにも余裕で入るので、
気楽に持ち運びが出来、おすすめです。
K-mの使い勝手については、説明書なしでも使える、
よくできた道具と思います。

書込番号:9602497

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/25 21:26(1年以上前)

自分もk-m使ってますが総合的には良いカメラだと思います。
ただAF測拠点が中央1点かワイド5点しか選べないのとマクロ撮影などでライブビューが使えないのがマイナスだと思います。

DA 21mmF3.2AL Limitedは自分もボーナスで購入しようと思ってます。

書込番号:9602805

ナイスクチコミ!0


スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/26 06:00(1年以上前)

よじいさんの時計さん、kaku528さん返信ありがとうございます。
かわいい形から入ってしまい、61ミリ相当ならと思っていたのですが、冷静に考えたら、皆さんの言うとおりDA21のほうが使いやすいですかね。
AF測距点はほとんど中央一点のみ+ライブビューもほとんど使いませんから、問題ありません。
少し考えて、“ぽちっとな”したいと思います。

書込番号:9604916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/26 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

yc-papaさん こんにちは

 >C'mell に恋してさんのK-m+パンケーキの画像を見て、
  恋してしまいました。(笑)

 このような書き込みを戴けるとは嬉しい限りです!
 しかも、なかなかセンスがありユーモアを持たれておられる
 方だとお見受け致しました!
 ファン登録させて頂きました!
 これからも宜しくお願いします〜!!

 私はpentaxメインでcanon機も使用していますが、ズーミングの回す方向が
 違いますが、tamronやsigmaなどでも違ったりしますし、単焦点でAFメインで
 の使用であれば問題も無いかと〜(笑)

 k-mにはスーパーインポーズも無いですし、AF測定点のセレクトなどに制限が
 ありますが、基本は中央1点で使用すれば、気にならないと思いますよ〜!

 pentaxには、パンケーキに興味がという事で、お薦めなのはDALimitedの5本と
 FA43mmF1.9かと思います〜!

 私の場合は、FA43mmLにDA40mmの通称フジツボフードを使用し、より小さい感じ
 で使用出来るようにしています。
 レンズがシルバー色なので、フードの表面の黒のアルマイト加工された表面は
 削って研磨加工しています〜(笑)

 スナップ的に使用するのであれば、DA21mmL辺りが使用しやすいですが、切り
 取る様な感じが好きであれば、DA40mmLでもFA43mmLでも良いかと思います。

 可能であればFA43mmLにされることをお薦めします!

 それは、FA43mmLは絞りリングが付いているので、マウントアダプターを咬ませば
 canon機に付ける事ができ、大きい制限がありますが使用も出来ます。
 canonのAPS-C機であれば、レンズに加工はいらないですし、フルサイズであれば
 レンズに加工する必要があります〜。

 40mmや43mmだと、60〜65mmという微妙な焦点距離になるのですが、子供を撮していて
 結構43mmを使用している事に気づき、面白い焦点距離なんだな〜と感じています(笑)

 APS-Cで、35mmF2で少々ボケが欲しいけども、50mmF1.4だと室内で長いんだよね〜と
 いう時があるのですが、その隙間のレンズになるので、DA40mmよりF値が小さい
 FA43mmの方が使いやすいと思います〜!
 
 使いやすさは、軽く小さいので取り回しがいいので、楽しいですね〜!
 

書込番号:9605968

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ついに買いました

2009/05/17 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 nonzinさん
クチコミ投稿数:2件

今日ついにK-mを購入しました。デジイチ初心者なので、どんどん取りながら
学習していきたいと思います。
さて、SDカードですが4Gを購入時付けて頂きましたが、
8Gや16G等のもっと大きいSDカードはやはり必要でしょうか?
撮影方法などあるので、一概には言えないと思いますが、
一般論として、どうでしょうか?

被写体は、小さい3人の子供達です^^


書込番号:9560516

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/17 22:30(1年以上前)

nonzinさん、こんばんは。
K-m購入オメデトウございます。
SDカードは、4GBあれば十分だと思います。8Gや16Gはリスクが大きくなるだけかと。
ただし、基本RAWでの撮影のみになるのであれば、8GB位はあった方がいいかも知れません。
それよりも、SDHCカードは予備を1枚用意しておいた方がいいと思います。
nonzinさんがJPGで撮るか、RAWで撮るかによりますが、前者なら4GBをもう1枚、
後者なら8GB辺りを1枚追加されてはどうでしょうか。
サービス品ということですが、Classはいくつでしょうか?
カメラ側ではあまり速度差関係無いようですが、PCに取り込む際に効いてきますので、
できればClass6のものを用意されるのがいいと思いますよ。
あとは、どこまで信頼性を重視するかで、メーカーを選ばれるといいかと思います。
K-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9560592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/17 22:33(1年以上前)

撮る枚数、PCに落とす頻度は?
それによって変わってきますから必要かどうかはわかりませんが、
複数枚有った方がいいことはいいでしょうね。

書込番号:9560619

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/17 22:33(1年以上前)

スレ主さんが仰るとおり撮り方によっても変わってきます。
自分の使い方(jpg撮って出し)だと4GB一枚で今のところ事足りてます。
もし容量的に心配なら4GBを追加購入しておけば良いと思います。
RAW撮りするなら8GBくらいが容量的には良いと思います。

書込番号:9560621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/17 22:51(1年以上前)

k−mご購入おめでとうございます!

わたしも4Gを1枚しか持ってませんが、JPG中心だと連射でバシャバシャ撮って
あっという間に100枚とかなりますが容量は大丈夫です。
RAW撮りするとたしかに一枚が15mとかなったりしますから容量多いのがよいの
でしょうが、たりないかなぁというほど撮ってないのでそう思ったら買うことにして
います。。

いまはとっても安いので買っておくのもよいかもしれませんね。やむ1さんがおっしゃ
っているようにクラス6っていうのが速度の面でよいようです。わたしもそれにしま
した。

それでは素敵なk−mライフを!

書込番号:9560795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nonzinさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 23:50(1年以上前)

SDカード確認したところクラス6でした。
JPEGの撮影なので、みなさんのご意見の通りしばらく4Gでいきます。
K-m生活を楽しみたいと思います。

書込番号:9561255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 10:57(1年以上前)

JPEGなら4GBで充分だと思います。私はD80ですが2GBを使っています。

書込番号:9562863

ナイスクチコミ!0


秘湯さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 23:56(1年以上前)

用途によってカードを使い分けるというのも手ですよ。
安いものだと1Gで500円もしないものもありますし。
ちなみに私は1G3枚で980円を良く使います。
最近では撮った写真をカードで保存しておくって言う人も増えているようです。

書込番号:9572185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どのデジカメを購入すべきか迷っています

2009/05/10 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 Babyelmoさん
クチコミ投稿数:4件

デジカメ一眼レフ初心者です。どなたかアドバイスを頂ければうれしいです。

初めてデジカメ一眼レフを購入しようと考えておりますがいくつかの機種で迷っています。どれもWズームレンズキットで考えています。私にどれが最適かアドバイスをください。

・Km
・EOSKissX2
・D40

<自分について>
・オリンパスの一眼レフ(銀塩)をもってるがPやシーン別(つまり完全カメラ任せのオート)でしか撮らない
・こども(6ヶ月)の写真を撮りたいためFUJIのデジカメでは物足りなくデジカメ一眼レフが欲しくなった
・いろいろ家電店を見た中では、レンズでの手振れ補正がボディよりもいい気がした(ファインダーをのぞいた時点で補正されるため)
・店員にいろいろ聞いたところKmがカメラ性能はずば抜けているといわれたので気になっている

よろしくおねがいします。

書込番号:9521339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/10 09:34(1年以上前)

確かにKmもいいカメラだけど、カメラの性能だとX2の方が性能はズバ抜けてます。

書込番号:9521367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/10 09:35(1年以上前)

>・いろいろ家電店を見た中では、レンズでの手振れ補正がボディよりもいい気がした(ファインダーをのぞいた時点で補正されるため)

リストには無いですが、E-420にパナソニックの14-150mm(レンズ側手ぶれ補正)の組み合わせの方が、性に合ってたりしませんか〜?
レンズ付けっぱ〜で、ほとんどOKですよ〜♪
Wズーム付け替える手間すらいりませんね〜♪

それで、たまに気が向いたら、銀塩のレンズ付けて遊んでください☆
(OMアダプタありますよ〜)

E-620だと、さらにOMレンズでも手ぶれ補正効きます♪


☆注意☆
文面から察しますに〜、他のカメラのスレにも同じ質問あげたりする気でしょうか〜?
マルチ投稿は禁止ですので気をつけてくださいね〜♪

書込番号:9521373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babyelmoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 09:42(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

はじめての書き込みですが、ルールまで教えていただいてありがとう御座います。

X2の方が優れているのですね。使いこなせなくても基本スペックで優れているということでしょうか?

書込番号:9521400

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/10 10:20(1年以上前)

Babyelmoさん、こんにちは。
K-mの板に書かれたということで、K-mのメリットを少し。
やはり手ブレ補正内蔵とエネループをはじめとした単三電池が使えることでしょうか。

手ブレ補正、レンズ内にあることでファインダーの安定は得られますが、
現状安価なレンズでは暗め(F値が大きい)のズームレンズしかありません。
ボディ内蔵の場合は、付けるレンズ全てで手ブレ補正が効きます。
案外、室内での子供撮影などのシーンで、薄暗い時に活躍してくれますよ。
FA35mmF2等の明るいレンズでも手ブレ補正が効くメリットはあると思います。

またK-mはエネループとの相性もいいので、これを2セットほど用意しておくといいかと。
このエネループは他のことにも使いまわせます。我が家の場合子供のおもちゃ用にも・・・
出先での充電切れの時にも、コンビニに走ればアルカリ電池手に入ります。

多分どのカメラを購入されても、満足できると思いますよ。
いずれも、ある程度のレベル以上の機能は持っていますので、
後は使いこなしだけだと思います。
実際に持ってみて、シャッター切ってみて、
しっくりくるものを選ばれた方がいいと思いますよ。

書込番号:9521547

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Babyelmoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 10:38(1年以上前)

皆様、ありがとう御座いました。
Kmにします。最後にもう一度量販店に行って試してみたいと思います。

ありがとう御座いました。

書込番号:9521621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/11 23:50(1年以上前)

EOS君やオリ娘さんがナゼか必死です。^^

>もう一度量販店に行って...
どうでした?

書込番号:9530204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babyelmoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/15 11:30(1年以上前)

よけいに迷ってしまいました。でもライブビューに魅力を感じてしまっており、持ち比べてるとKmの重さも気になってきてしまいました。見すぎるとダメですね。

書込番号:9546138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/15 17:16(1年以上前)

お疲れ様です。
>見すぎるとダメですね。
一番最初の印象を第一にすればけっこう後悔しないもんです。
カメラを手にとって見たときのフィーリングで決めましょう。

基本性能がシッカリしているのはけっこう持った時の印象がいいもんです。

普及機に搭載しているライブビューは総合的に性能途上にあり
使い方によっては、まだ使い難いところがあるように思います。

書込番号:9547199

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 06:35(1年以上前)

x2持ってます。
友人がk−m買いました。

k−mの圧倒的軽さは素晴らしいですね。絵も色がX2より派手で結構好きです。
ほとんどの点でスペック的にはX2が上ですが、あの小ささと値段は素晴らしいです。
ただ、k−mにはインポーズ機能がないので、AFの合焦が分かりづらいのはちょっとですね。X2のライブビューは、テレビで宣伝しているようなコンデジのような使い方には向いてません。三脚でしっかりピントを確認するためのものです。また、X2には、EF50mmF1.8FIIという1万円以下の素晴らしい写りの単焦点レンズが使えて、このレンズを使えるてボケボケ写真を撮るのはすごいウリだと思います。k−mの方が安いので、シグマとかの単焦点その分買えるし、どちらでもいいんじゃないですか。

書込番号:9562260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットピクセルの修理について

2009/05/10 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

みなさん、こんばんは。
今日、撮影した画像をPCで確認したところ、ホットピクセルを発見してしまいました Σ( ̄Д ̄;)ガビーン! どの画像を見ても、同じ点が白く光ってます。保証期間内なのですが、何らかの対応をしてもらえるのでしょうか? また、みなさんは、ホットピクセルを発見した場合、どうされましたか? 1ピクセルとは言え、等倍拡大しなくても分かりますし、気になると言えば、気になります... (ToT)

書込番号:9524251

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/10 21:34(1年以上前)

こんばんは。

K-mにはピクセルマッピングの機能は無いのでしょうか?
K20Dの後に出た機種なので、ありそうなものですが。

書込番号:9524394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/10 21:51(1年以上前)

機種不明

ちょっとだけ delphianさん の真似

delphianさん、こんばんは。
あっ、そこには、全然、考えが至りませんでした。詳細設定メニューの3にありました! 今から試してみます (^^ゞ

書込番号:9524490

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/10 22:10(1年以上前)

別機種

こういうのはいかが?

 
ボンボンバカボンさん

もう試した後かな?
ピクセルマッピングで消えると思います。
私の K20Dも3回ほどホッとピクセルが発生し、その度にピクセルマッピングを実行して
ちゃんと消えました。

> ちょっとだけ delphianさん の真似

ふふふっ ありがとうございます。
では、こういうのも真似して下さい (^^

書込番号:9524614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/10 22:12(1年以上前)

機種不明

1000%拡大

delphianさん、ご教示、ありがとうございました。
早速、ピクセルマッピングを試したところ、ホットピクセルが消え(と言うか、誤魔化せ)ました!
ピクセルマッピングの効果を初体験しました。ホントにありがとうございました (^^ゞ

書込番号:9524628

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/10 22:18(1年以上前)

別機種

こういうパターンもいかが?

ちゃんと消えましたね♪

> ホットピクセルが消え(と言うか、誤魔化せ)ました!

誤魔化しているのですが、普通に撮影するとどこがホット(デッド)ピクセルだったのか
全然分かりませんよ。
経年劣化で発生するのは普通の事の様ですので、気づいたらピクセルマッピングですね。

書込番号:9524656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/10 22:20(1年以上前)

機種不明

横位置

delphianさん、こんばんは。

>では、こういうのも真似して下さい (^^

そんな木は、こちらには生息しておりません... というのは冗談で、今日は、 DA15/4Ltd. 1本で出かけたので、こんな広い、ダラシナイ絵になってしまいました。そもそも delphianさん ほどのウデはありませんので、真似なんて無理です (^^ゞ

書込番号:9524669

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/10 22:24(1年以上前)

 
ボンボンバカボンさん

えっ これで だらしないのですか?
素晴らしいトーンで良い絵だと思います。
DA15かぁ。 欲しくなってきました (^^

書込番号:9524701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/10 22:37(1年以上前)

delphianさん、こんばんは。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。何がよくて、何がよくないのか、いまいち分かってないんですよね。審美眼がないというか... 薄曇りの夕焼けなので撮れたのかなぁ、とは思います。

>DA15かぁ。 欲しくなってきました (^^

DA15/4Ltd. 、イイですよぉ〜! 街のお散歩には持って来いです。 DA14/2.8 を振り回すのがウザったくて買い換えた口なので。
おひとつ如何?

書込番号:9524805

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/15 23:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 
ボンボンバカボンさん

 ポチっと手が滑りました (^^
 周辺部の画質は甘いですが、超広角がこのサイズというのは素晴らしいです。
 気軽に持ち出せるので、小さいという事は正義ですね!

書込番号:9549034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/05/16 00:29(1年以上前)

delphianさん、こんばんは。
あまりの速攻に、ビックリ仰天ですが、お役に立てて、何よりです (^_^)

>超広角がこのサイズというのは素晴らしい

そうですよねぇ。もう DA14/2.8 は持ち出す気がしませんよねぇ。私はドナドナしました。細かい造りも最高ですよね!

書込番号:9549460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者の質問です。

2009/05/15 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

先日k-mを購入しました超初心者です。頻繁にこちらのサイトで皆様の口コミ等を拝見させて頂き購入したのですが、専門用語等があまり分かりません。つまらない質問で大変恐縮なのですが、「最低限これだけは覚えておいた方が良い。」と言う専門用語はありますか?(出来れば意味も踏まえて・・・)あと、レンズのmmの意味もなのですが(50-200mmとか)
本当にどんな事でも結構なので教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9545908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 10:22(1年以上前)

こんにちは
巷には沢山のデジカメに関する初心者向けの本やムックが出てますので
一冊分かり易そうなものを購入(図書館でも!)されて勉強されることをお勧めしますよ
図解入りのほうが色々分かり易いと思いますし
ではでは

書込番号:9545927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/15 10:33(1年以上前)

こんにちは。

>レンズのmmの意味もなのですが(50-200mmとか)

50-200mm はレンズの焦点距離を表します。
このレンズの場合は焦点距離が 50mmから200mm までの範囲で任意に調整(ズーム)できるという意味です。
焦点距離が長いほど望遠になり、短いほど広角になります。
一般にそのレンズの一番短い方をワイ端、長い方をテレ端とはしょって言います。

それ以外では、レンズに F4-5.6 なんていう数字も書いてあるはずです。
これはレンズの口径比で、レンズの明るさ(集光力)を表します。
口径比とはレンズの有効直径と焦点距離の比率です。
この比率(F値)が小さいほど明るい(集光力が大きい)レンズということになります。
一般に F2.8 より明るい(F値が小さい)レンズを大口径レンズと呼んでいます。

書込番号:9545964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/05/15 10:37(1年以上前)

ペンタ中毒さん こんにちは
K-mご購入おめでとうございます。

↓ペンタのホームページにこんなのがありますよ。
http://digiichi.pentax.jp/
いろいろ勉強できると思います。

書込番号:9545980

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/15 10:39(1年以上前)

ペンタ中毒さん、こんにちは。
まずは折角PCとネットができる環境がありますので、
下記のページなど見てみてはいかがでしょうか。

http://digiichi.pentax.jp/
http://dowjow.com/workshop/

その後、本屋でお気に入りの1冊を見つけて、
手元に置いておかれるといいかと思います。
折角のデジタルなので、何度も色々と試してみて、覚えていくのがいいと思いますよ。
とりあえずシャッター押せば、何かしら写ると思いますので。
楽しんでK-mライフ送りましょう!!

書込番号:9545984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/15 10:41(1年以上前)

心声空歩さん・、早速のお返事ありがとうございます。早速本屋さんに行って購入してきます。又F2→10Dさん大変分かりやすく教えて頂きまして参考になりました。今後も、いっぱいデジ一を勉強して、皆さんと色んなお話が出来る様にがんばります^^

書込番号:9545988

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/15 10:45(1年以上前)

とりあえず、
「本を読み勉強する+実際に撮ってみる」→「分からないことがあったら再度本やネットなどで調べる」
これをしてみて、どうしても分からない点があれば、こちらなどで質問をされるといいと思いますよ。
また、ある程度詳しい方が身近にいれば、聞いてみたりするのがいいでしょうね。

書込番号:9546002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/05/15 11:12(1年以上前)

まず取説を読みましょう
全て書いてありますよ

書込番号:9546094

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/05/15 11:28(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

マニュアルくらい読みましょう!!
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-m.pdf

# 別のスレでこう書いたら、『あるふぁさん怒ってるように見える』
# と言われちゃったんですがそうではありませんよ(^^;

昨今のディジタル機器は機能が高度化しすぎていて、購入時に
マニュアルを全て読むのはかなりしんどいですし、実は現実的でも
ありません。
メーカー側も分かっていて、『購入時にまず読んで欲しい部分』と
『使い込むにつれておいおい読んで欲しい部分』に分けた構成に
なっていたりします。

なので、最初にきっちり頭からお尻まで順に読む必要はないのですが
(教科書でもありませんし)、折につけ、パラパラとマニュアルを
めくるクセを是非つけていただきたいです。

『カメラを使っていて疑問に思ったとき』とか、『手持ち無沙汰で
特にすることもないときにパラパラとめくってみる』とかすると
よいでしょう。

K-mなら、4章の『露出を設定する』とか『ピントを合わせる』なんて
ところは読んでおくとためになりますよ


こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9546131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/05/15 11:30(1年以上前)

>Tomato Papaさん

のんびり書いている間に先を越されてしまいましたね(汗)

書込番号:9546136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/15 16:41(1年以上前)

ファインダーで
・ミラー式
・プリズム式


あっ!解決済だったんですね。TT

書込番号:9547078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちについて

2009/05/06 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

PENTAX K-mのバッテリーが単三乾電池であることも、購入を決めた要素だったのですが、実際使ってみて、なぜだかメーカーの仕様に書いてあるより、ずいぶん電池の減りが早いような気がするのですが、皆さんはそんなことありませんか?

エネループ(新品2個と、満タンに充電したもの2個)が160枚ぐらいでなくなってしまいました。フラッシュは半分ぐらい焚いたでしょうか。それでもメーカーの仕様通りだと1000枚ぐらいは撮れるはずなのですが。

ちょうど前使っていたコンデジがエネループ2個で150〜160枚ぐらい撮れました。倍の4個入ってるのにこれだけしか撮れないなんて、何かおかしいです。ライブビューもできないから、それほど消耗するようなことはしてないと思うのですが。とりあえず次は付属していたリチウム電池に替えて試してみます。

書込番号:9498951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/06 03:01(1年以上前)

エネループで使用していますが今のところ仕様以上に持ってます。

複数の電池を使用する場合の性能はその中で一番性能が低い個体で決まるので新品と使用済みの混用は避けるべきです。

新品のアルカリ電池4本を使ってみれば結果も早く出てよいのでは。

書込番号:9499064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/06 03:15(1年以上前)

>それでもメーカーの仕様通りだと1000枚ぐらいは撮れるはずなのですが。

この条件は、新品リチウム電池を使った場合です。
メーカーHPの仕様表に明記されています。
>電池寿命  ストロボ発光無し:約1650枚、ストロボ50%発光:約1000枚
>※新品のリチウム電池使用、23℃、撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。

HPの仕様表には、単三型充電池による撮影枚数は載っていませんね。取説には載っているのでしょうか?


>倍の4個入ってるのにこれだけしか撮れないなんて、何かおかしいです。

一眼レフは、コンデジと比べると、ボディやレンズが大きく重くなっています。
ピント合わせや、シャッタなど、大きく重い物を動かすには、より多くの電気が必要です。
コンデジが2本だから、2倍の4本使っているデジ一の方が、より多く撮れるハズという考え方自体がおかしいです。

書込番号:9499089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 03:20(1年以上前)

猫の座布団さん、コメントありがとうございます。
そうですか、ちゃんと仕様以上に持ってますか。
じゃあ個体差でしょうか。

過去ログを見ていたら、皆さんすごく電池の持ちが良いようで
絶賛されていますね。ってことはわたしだけ…(;´Д`)

エネループでも新品と何度か充電したものは違うんでしょうか。
目印をつけていなかったので、もうごちゃごちゃになってしまった。
でも使ってあるほうもそれほど古いものではないです。

他の電池でも試してみて、やっぱり異様に持ちが悪ければ、
初期不良かもしれないので、メーカーに相談してみることにします。

書込番号:9499095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 03:27(1年以上前)

影美庵さん、レスありがとうございます。

仕様書には、ニッケル水素充電池なら一般撮影で1100枚、ストロボ50%使用で640枚と書かれています。わたしが今回撮れた枚数はこれに遠く及びません。

どうもおかしいようなので、もう少し他の電池で試してみたあと、メーカーのほうにも相談してみるつもりです。

書込番号:9499104

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/06 04:17(1年以上前)

>仕様書には、ニッケル水素充電池なら一般撮影で1100枚、ストロボ50%使用で640枚と書かれています。わたしが今回撮れた枚数はこれに遠く及びません。

使用する電池容量などは書かれていませんか?
私はエネループ大好き人間で、カメラ以外を含め、50本以上使っています。
私のエネループの容量はMin.1900mAhですが、非エネループ型ニッケル水素充電池では、2700mAhの製品も有ります。(単純計算では、1.4倍以上違います。)

CIPA規格、最終決定された内容は知りませんが(知るためには手続きが必要)、原案は公開されています。
原案では、撮影方法は細かく規定されていますが、自由裁量になっている項目も多いです。(画像再生時間など)

電気の消費が多い液晶での再生やフラッシュを多用すると、その分撮影可能枚数は減少します。

猫の座布団さん が言われていますが、新旧の電池を混用するのも避けるべきです。
私は購入した電池には番号を記入し、4本を1セットとして使っています。(1〜4、5〜8のように…。)

ニッケル水素充電池は、購入直後の新品電池の場合、性能を100%発揮しません。
使かった後、充電することを何回か行って、100%の性能が出るようになっています。
この辺りも、撮影枚数が少ない事に関係するかもしれません。

ニッケル水素充電池とリチウム電池とでは、リチウム電池の方が長持ちしますから、充電が出来ない状況(キャンプなど電気がないところでの撮影)では、ニッケル電池を使うのも1つの方法と思います。
予備電池を数多く持って行っても同じですが…

書込番号:9499156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/06 07:27(1年以上前)

1枚撮って液晶確認、設定変更、シャッター半押しで構図の変更あれこれを繰り返すとすぐ電池が無くなる。
ある程度連続して撮らないと。

書込番号:9499443

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/06 08:00(1年以上前)

購入以来付属で付いていた乾電池を使ってますが未だに一目盛りも減ってないです。
エネループも4本購入して置いてありますが未だ出番無しです!

書込番号:9499543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/06 09:48(1年以上前)

>エネループでも新品と何度か充電したものは違うんでしょうか。

最初に使い始めたのが確か2006年のことだったと記憶していますが、順次買い足して今では4本セットを6組使用しています。影美庵さんと同様に1から6まで番号を書いて各々の組を区別してますが、最初に購入したものは一番最近買ったものに比べると、充電一回当たりの撮影枚数は確実に落ちてます。
特に冬の屋外など低温環境では顕著です。

ですので1番から3番あたりの古いものは、時計やリモコン、体重計などに回し、デジカメとストロボにはなるべく新しいものを使用するようにしています。

書込番号:9499886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 10:57(1年以上前)

> ニッケル水素充電池は、購入直後の新品電池の場合、性能を100%発揮しません。
> 使かった後、充電することを何回か行って、100%の性能が出るようになっています。

そうなんですか!
じゃあ、エネループも数回使用して再充電したもので実験してみる必要ありですね。
わたしも以前からエネループを愛用しているので、これで長持ちしてくれるのが一番うれしい。

書込番号:9500189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 11:06(1年以上前)

>infomaxさん
あ、それ結構やりました。あれこれ試行錯誤で。
それと機能を一通り調べるために、液晶はわりと長い時間ONにしてました。
でもライブビューほど電力を使うとは思わなかった。

>kaku528さん
そうですか、やはり個体差か、使い方の違いか…

>おっぺけぺっぽさん
やっぱり目印はつけておく必要がありそうですね。次からはそうします。

書込番号:9500239

ナイスクチコミ!0


鷽800さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 13:58(1年以上前)

前カメラではエネループを3セット使っていましたが、
K-mになって使い古しを2セットだけ使っています。
一度に使った最大は320枚(ストロボ自動発光=おそら
くすべて発光)ですが、まだまだ余裕がありました。
予備の1セットは使ったことは無いですね。

このカメラになって、電池切れの恐怖から解放され、
ほんと満足しています。

Liイオンはフル充電したものを保存すると寿命に悪影響が
あると聞きます。そのせいか、予備バッテリーを準備して
いても一年もすると能力が極端に落ちてしまうものがほと
んどでした。

書込番号:9500988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/06 22:51(1年以上前)

ice swan さん はじめまして。

私は先月初めにk-mを購入し、最初に付属品のリチウム乾電池(エネガイザー)を使いました。

約1100枚撮ったところで電源が入らなくなりました。(ストロボはほとんど使わず)

次はアルカリ乾電池を購入し、同じような使い方で約150枚で電源が入らなくなりました。

あまりの短寿命に驚きましたが、その後調べてみて、リチウム乾電池(エネガイザー)はデジカメ用途で、軽くて素晴らしく長持ちするということを知りました。

で、現在は皆さん推奨のエネループを使っています。まだおととい使い始めたばかりなので、今のところどの位撮れるのかわかりません。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:9504137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/07 03:53(1年以上前)

私のはRAWで1日に2300枚以上撮ったことがありますが
電池2セット使い終わりませんでした。たしか1200枚くらいのところで
1セット目の電池が切れたと思います。
ちなみに、K100で電池切れ表示が出るストロボで酷使したエネループも
K−mに入れると残量表示が半分の状態でちゃんと使えるので
K−mのほうが作動電圧が低いようです。istDも使えます。k100は
だめです。とにかくK−mは燃費がいいです。

書込番号:9505477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/10 11:40(1年以上前)

アルカリ乾電池で実験してみました。結果、ストロボ一切なしで200枚でした。仕様には360枚と書いてあるので、やっぱりかなり少ないようです。もしかして電池のメーカーにもよるのかなぁとも思うのですが、でもエネループでも異常に少なかったことを思うと解せないです。今度はすべて再充電のエネループで試してみます。

書込番号:9521842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 16:16(1年以上前)

スレ主様、皆様こんにちは。

カビカビと申します。よろしくお願いします。

ニッケル水素充電池(エネループ)の持ちについてのことでしたので、
一般的な事をお知らせいたします。
昔からある”ニッカド充電池”もほぼ同様のことが言えるといわれていますが、
特に”ニッケル水素充電池”は、新旧や、充電状況の異なるものを組み合わせると
満足な結果が得られません。

どなたかが書いておられるように一番充電量(残量)の少ないものに引っ張られると
言いましょうか、使っていくうちに残量の一番少ないものが空になり、さらに
使い続けると一番残量の少ないものから化学変化を起こすそうです。

ですから、出来れば新品4本のセットを購入され、4本の組み合わせを壊さずに、
4本同時に充電できる充電器をお使いになれば、いいかと思います。
安いものではございませんが、かなりの枚数を撮影できると思います。

私は残念ながらこの機種は使っておりませんが、他の機種で8本の組み合わせで
使っており、8本セットで充電できる”ラジコン”用の充電器を使用しています。

是非、新品4本を購入され、2〜3回使用してゆくうちに最良のコンディションに
なると考えられると思いますので、トライしてみてください。

快適な写真生活をお祈りいたしております。

書込番号:9527694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/11 16:51(1年以上前)

アルカリ電池でも撮影可能な枚数が少ないとなると本体の異常かもしれませんが約2/3というのは微妙な症状なので確認が難しいかもしれません。
とりあえず販売店に相談されてみてはいかがでしょう。

カメラ本体以外の要因ではSDカードの異常などで消費電力が増える場合もあるようです。

書込番号:9527784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/11 17:12(1年以上前)

>カビカビさん

4本充電のセットなのですが、今まで使っていたコンデジが2本使用なので、余った2本に新品2本を足して…という感じにサイクルが狂ってしまったのが原因かもしれませんね。
今後はちゃんと電池の日付管理もしようと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました。

>猫の座布団さん

2/3は微妙だと自分も思います。使ったアルカリ電池が「くらしのベスト」とかいう安いやつなので、もしかしたらそれで少ないかも。
以前、コンデジで100均の乾電池を試したところ、フラッシュたいて3枚しか撮れなかったのを思い出しました。

メモリーカードはTOSHIBAの4MBのSDHCカード(Class6、白いやつ)を使用しています。
高速のほうが電力使うのかな?

書込番号:9527864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/11 23:22(1年以上前)

皆様のご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9529998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング