PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

「Eye−Fi」 k-mで使えるでしょうか?

2010/06/13 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

普通のSDカードと同様に使って、無線LAN経由でPCに自動で画像取り込みや、
写真共有サイトへの自動アップロードが出来る「Eye−Fi」。
自宅の内外で家族や庭の草花?などを撮影をする場合など、非常に便利そうです。
存在自体は知っていたのですが、新型が出て旧型が安くなったのを機に、
2GBの一番ベーシックなタイプを買ってみました。http://kakaku.com/item/K0000014556/
k−mで使ってみましたが、画像をうまく取り込むことができました。
ただ、メーカーのサイトの適合情報(相性があるようです)ではk−mは記載がありませんし、
私が買ったものはすぐにカミさんのコンデジ用に進呈してしまったので、
もしK−mでお使いの方がいらっしゃったら、「ずっと問題なく使っているよ」、とか、「時々不具合が」、
とかの情報を頂けると幸いです。
もう一枚買おうかどうしようか、といったレベルの話ではありますが、、、

書込番号:11492336

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/07/11 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

@PC画面

@の写真を取り込んでいるところ

どなたからも返信がいただけなくて、ちょっと寂しいです。
便利なのでどなたか使っていらっしゃるかな、と思ったのですが、、、
1枚目は、K−mに「Eye−Fi」を入れて、撮影したPCの画面。
そのままちよっと待っていると、PCで自動取り込みが開始されます。
2枚目はその様子。画面右隅に表示されています。
もちろん、ここにupした画像は自動取り込みしたそのものです。
PCにもSDカードにも触れる必要はありません。

書込番号:11614490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/31 12:52(1年以上前)

私も先日、中古でk-mを買いました。eye-fi使えるならSDカード買おうと思います。確かにメーカー適応表には記載なかったのでダメかと思ってました。

使用に関しては今でも問題無いでしょうか?無ければ購入をしようと思いますのでご返信お願い致します。

別件ですが、transient32gbのSDで撮影時に画像が保存出来ないエラーで画像が全部消えたりと困っていたのでここのトピで見てSundiskに変えました。その後にこのトピを見たので、、もったいない、、が仕方ナイです。

書込番号:20347524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2016/11/03 00:37(1年以上前)

こんばんは。
この書き込みをした当時のEye−Fiは、とうに発売中止で、自分のものも行方不明です。

現行品のEyefi Mobi の8GBは持っていて、k-mでも使えます。
PCへの取り込みではなく、タブレット(amazonの)への取り込みで使用。

k-mの背面液晶は貧弱なので、タブレットですぐに確認できるのは便利といえば便利ですが、
サブ機なので、実際には殆ど使っていません。

書込番号:20355372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2016/11/05 12:40(1年以上前)

当機種

k-mで撮影、Eye-fi から、タブレットに取り込んだ画像をアップして見ます。

書込番号:20363420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

K-m

2010/06/11 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

初めまして!

K-m所有者で、デジタル一眼初心者です。

K-mを購入してもうすぐ8ヶ月になります。

ですが、全然うまく使いこなすことができません。。。

今年子供が幼稚園最後の年で、去年は運動会の写真は暗い写真だったし(悲)

一眼じたい初心者にもかかわらず使い方も見ずにあちこちボタンを押してしまい、

今では撮った写真は薄暗く一眼で撮った写真とは思えない始末・・・

本来は常に一緒に持ち運ぶために購入したのに、今はまったく触っていません。


これからは、一眼を勉強して、素敵な思い出を写真に残していきたいんです!!!

どなたか、お勧めな一眼入門本などあれば教えていただけませんか??


また、今現在の自分の一眼カメラを初期設定にできないでしょうか?




















書込番号:11480511

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/11 10:42(1年以上前)

こんにちは
初期設定=出荷状態に戻すには、リセットがあると思います。
取説巻末の索引から調べるのが早いかもしれません。
明るく撮るには、露出補正をプラスにすることでできます。
リセット終わりましたら、露出補正をお調べください、0.7ぐらいプラスかな。

書込番号:11480523

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/11 11:02(1年以上前)

ネットでもいろいろありますよ。
私は最初、こんなのを読んで勉強しました↓

http://dejikame.jp/

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/dejicame/dejicame_top.html

でも、設定を初期に戻せば、シーンモードでかなり綺麗に簡単に撮れますよ。

設定は、これを参考にしました↓

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-347.html

K-m、かなり使える、奥が深いカメラです。

書込番号:11480578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/06/11 11:58(1年以上前)

こんにちは。
k-m使ってもうすぐ一年です。
初期設定は出来ましたか?(わかりにくければ、ペンタックスに電話して下さい)
まずは、オートピクチャーとピクチャーモードで屋外のあたりさわりの無い風景を色々撮って見て下さい。それでも、薄暗い暗いと感じるようなら、その画像と(明るく撮れたものがあればそれも)アップしてみて下さい。
薄暗いままじゃカメラ本を読んでも楽しく無いと思いますので、、、

書込番号:11480730

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/06/11 12:43(1年以上前)

機種不明

カタログの1ページをもらってきました。

まずは、このページのとおりにモードダイヤルを合わせてみましょう。(AUTO PICT)のところですね。

これで慣れたら、それぞれのシーンに合わせてシーンモードに変えてみればよいかと思います。

書込番号:11480886

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/11 12:48(1年以上前)

広大に余白をあけるのは止めましょう。
余白でも、データ数は食ってるのです。
そのため、価格コムでは書き込み件数の制限を始めたくらいですから。

書込番号:11480899

ナイスクチコミ!1


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/11 20:09(1年以上前)

>余白でも、データ数は食ってるのです。

ソースを見てみましたが、改行タグが1つ入っているだけです。
一行に付き4バイト。
ひらがな2文字分ですね。
何行分空白を入れると画像一枚分になるでしょう。
気が遠くなる話です。

書込番号:11482319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/06/11 20:50(1年以上前)

「余白」携帯で見ているので、出来ればご配慮を。(スクロールが面倒)
「本題」スレ主さんは、添付ソフトの「PENTAX PHOTO Browser」を
お使いですか?(もちろん添付ですから無料です)このソフトで見ると、下部に絞り・シャッタースピード・ISO・撮影モード等々、撮影の際の設定が全部(PENTAXの用語で)出てきます。
今後勉強されるにせよ、暗くなってしまった写真の原因を探るにも、非常に有効です。
また、設定は「強」と「弱」しかありませんが、ある程度の補正もききます。

書込番号:11482492

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/11 20:51(1年以上前)

書き込みは無料だからと言って、皆がそんな無駄な使い方をしたら、ここはどうなるでしょうか?

書込番号:11482499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/11 20:58(1年以上前)

ペンタックスのエンジニアがそれがベストと、初期設定を決めているので、あまりいじらない方が無難ですね。

昨年の月刊『カメラマン』6月号に、各メーカーのエントリー機のオート撮り比較の企画がありましたが、Kmは優秀ですね。特に露出関係は優れています。

ただ、空や服が白っぽいと、それに引っ張られて、暗く写る傾向はあるかと感じました。このような場面やスレ主さんのケースだとシャドー補正や露出補正を積極的に行わなければならないでしょうから、プログラムオートをマスターすることを勧めます。プログラムシフトで速いシャッター速度にしたり…
あと、保険として各シーンモードも併用で撮るのもいいでしょう。
私は入門書10冊位買いましたが、『新デジタル一眼レフ30日でマスター』(学研)が総合的でわかりやすく、おすすめです。あとは取説を良く読むこと、各雑誌に役立つ特集が組まれることがあるので買うことです。古本屋も安く手に入ります。

もったいないから、カメラの買い替えは考えない方がいいです。遊びの機能いっぱいあるし。

書込番号:11482530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/11 21:06(1年以上前)

皆さんの気持ちもわかりますが、スレ主さん初心者だし、はじめての書き込みだから、今回の余白の件は大目にみてあげましょうよ。

書込番号:11482571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/06/11 22:11(1年以上前)

同感です!

書込番号:11482917

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

超初心者です。色々教えてください。

2010/04/18 03:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 gotravelさん
クチコミ投稿数:4件

先日K-mレンズキットを購入し念願の一眼レフデビューを致しました。
まったくの初心者なので色々教えて頂きたく質問致しました。

@レンズキットを使用していくにあたり最低限必要なものはなんですか?
 (レンズキット以外はまだ購入していません)

A量販店の店員さんからTAMRONのAF18-200mm F/3.5-6.3XR DiUが大変買いやすい価格に
 なっていて、なおかつ1本で望遠まで出来るのでお勧めだと言われ購入を検討しています。
 このレンズは買い足すレンズとしてお勧めでしょうか?

B父がフィルムの一眼レフカメラで使っていたレンズフィルター(Kenko MC PROTECTER 52mm)はK-mの標準レンズに装着可能でしょうか?

C同じく父が使っていたレンズ(PENTAX-F ZOOM 70-200)は使えるのでしょうか?
 またやはり古いレンズは綺麗に写真が撮れないものなのですか?

質問が多くなってすみませんがよろしくお願い致します。

書込番号:11247363

ナイスクチコミ!0


返信する
風信帖さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/18 07:37(1年以上前)

gotravelさん、こんにちは
k-mご購入おめでとうございます。

>@レンズキットを使用していくにあたり最低限必要なものはなんですか?
まずはSDカードと電池さえあれば、使用していけます。
SDカードは色々あるようですが、有名メーカーのものがカメラとの相性なども良いようです。
(SANDISK、パナ、東芝等)
容量は大きい方が沢山撮れますが、私は2GB(最高画質で約400枚弱)を複数枚で運用してます。
電池はサンヨーのエネループが電池の持ちも良くオススメです。
(両方とも既にお持ちならスルーして下さい)

>A量販店の店員さんからTAMRONのAF18-200mm F/3.5-6.3XR DiU・・・
 このレンズは買い足すレンズとしてお勧めでしょうか?
恐縮ながら私はこのレンズは所有してませんが、フィルム時代の28-200を所有しています。
これらの高倍率ズームは便利ズームともいわれ、旅行等荷物を減らしたい場合とても便利です。
値段にもよりますが、あれば便利に使えると思いますよ。
但し、後の質問ともかかわります…

>B父がフィルムの一眼レフカメラで使っていたレンズフィルター(Kenko MC PROTECTER 52mm)はK-mの標準レンズに装着可能でしょうか?
使用可能です。但し逆光で撮影した際、画面がモヤがかかったような状態(フレア・ゴースト)が発生しやすくなります。
このような時は外して下さい。

>C同じく父が使っていたレンズ(PENTAX-F ZOOM 70-200)は使えるのでしょうか?
使用可能です。但しレンズの状態はよく確認してください。
マウント側のレバーを動かすと、絞り羽根が開きますので明るい所で透かして見てください。
この時にクモの巣状のものが有ればカビですので、使用は控えた方が良いでしょう。
ホコリなどはよほどのことが無い限り写真には写りませんので、気になさらなくて結構かと。
写りに関しては、これまた使っていないので恐縮ですが、状態さえ良ければ、十分に使えるものと思います。
またこのレンズとキットレンズの組み合わせで、55-70を除いたタムロンのレンズの範囲と重なります。
話の出来るカメラ屋さんであれば、一度持って行って相談されたらいかがでしょうか?

では良いカメラライフを!

書込番号:11247605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/18 10:14(1年以上前)

こんにちわ。ご購入おめでとうございます。

@、Bは風信帖さんとまったく同じ意見です。私もエネループ(エボルタ充電池やOHMの
エコルーバとかも併用してます)ですが、持ちもよく管理が楽なので重宝してます。

Aについては、DA18-55がなければおすすめするところですが・・・
標準域がもろにかぶってしまいますね。DA18-55の出来がいいだけに迷うところです。
望遠を頻繁に使うのであれば18-200と思います。そうでなければCのものを使うか
コンパクトなDA55-200を買い足すのもいいでしょう。

Cはカビとかなければ十分に使えます。古いといってもFレンズは今のレンズに近く
画像を拡大してアラ探ししなければ十分使えますよ。

ほかにはキチンとした三脚や使いやすいカメラバッグ、外部ストロボがあると
まずは一揃えと思います。

書込番号:11248003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/18 10:53(1年以上前)

Fレンズなら今すぐ使えるので、実際に試してみるのが一番。
レンズの装着方法も当然ながらキットレンズと同じ。
AFと露出も全自動可能なので、キットレンズと全く同じに扱えます。

写りに関しては、それを観て判断されるのがベストだと思います。

書込番号:11248149

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/18 12:55(1年以上前)

gotravelさん、こんにちは。
K-m購入おめでとうございます。
1)には、エネループにSDHC(できれば高速の信頼性高いもの)をまずは揃えて、
レンズガードに液晶保護シート、ブロアーがあるといいかと思います。
食物用でも構いませんので、ゴムパッキンの付いた防湿ケースに、
防湿剤(カメラ・機器用を)を一緒に入れておくと、これからのシーズンでも安心かも知れません。

2)は、旅行時など荷物を減らしたいときにこれ1本で済ませられるというのはメリットですね。
逆にAF速度や画質面などで、多少劣るというのがデメリットでしょうか。
この点割り切れれば強い武器になってくれると思いますよ。

3)使えますね。装着前に清掃してからつけましょう。
たぶん厚枠タイプだと思いますので、広角側18mm開放で、
けられないか(四隅が暗くなる)だけチェックしておくといいでしょう。

4)そのまま使えると思いますので、試してみてgotravelさんが満足できるかですね。
ただし装着前にカビが付いていないかだけは事前チェックしましょう。
カビは最悪ボディにも移る可能性があるそうです。
過去F100-300mmを使ってたことがあるのですが、
古いフィルム用ってことで、画質が甘くDA55-300mmに買い換えた経験ありです。

デジタルはフィルム代気にせずチェックできるのも大きいですよね、
いろいろと試しながら、楽しんでいければいいと思いますよ。

書込番号:11248579

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotravelさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/19 02:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
こんなにすぐに返信が頂けると思っていなかったので大変びっくりしています。

みなさんのアドバイスを参考にして、とりあえず新しいレンズは購入しないで古いレンズを使ってみたいと思います。初心者ですし、少し撮り始めてみてからの方が何が欲しいか等がわかってきますよね。

古いレンズのカビについては自分で見ても自信がないので、レンズガードや液晶保護シートを買いに行く時にカメラ屋で見てもらおうと思います。




書込番号:11252152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-m に合うレンズ

2010/03/29 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 Mc-4312さん
クチコミ投稿数:83件

一眼レフカメラ初心者なのでしょうも無い質問をさせて下さい。
PENTAX K-m に合うレンズ規格(?)というのはどのようなものなのでしょうか?

仕様の所には、
適合レンズ:KAF3マウントレンズ、KAF2マウントレンズ(パワーズーム非対応)、
KAFマウントレンズ、KAマウントレンズ
と書いてありますがペンタックス製のパワーズームが無いものなら付くのでしょうか?
それとも他社製品でも取り付けられるのでしょうか?

後付の取り付け可能な交換レンズの事を教えて下さい。

書込番号:11159304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/03/29 19:34(1年以上前)

>と書いてありますがペンタックス製のパワーズームが無いものなら付くのでしょうか?

パワーズームも付きます。ただしパワーズームは動作しませんがマニュアルでズームさせる事は可能です。

>それとも他社製品でも取り付けられるのでしょうか?
 
Kマウントのレンズなら多分付きますが、それを原因としたボディの故障などペンタックスは一切保証しません。

書込番号:11159360

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mc-4312さん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/29 22:26(1年以上前)

Kマウントにしたとき、ボディーの故障以外何か不都合なことはあるのでしょうか?
分る範囲で良いので教えて下さい。

KAF3、KAF2、KAFなど表記されてない物が殆どで何にして良いのやら分りません・・・。

書込番号:11160428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/03/30 00:11(1年以上前)

社外品でも大抵の場合不都合がない様にレンズメーカーが作る訳ですし私も何本か使ってますが、如何なる条件においても不具合が無いかどうか確認する為には膨大な量のテストが必要なのでユーザー個人が全てを把握するのは難しいですね。

結局は自己責任に成りますので初歩的な質問をされる方にはメーカー純正の現行発売品以外はお薦めしません。
過去に発売された同一メーカー品なら説明書に使用法が書いてあるしメーカーのサポートも受けられますが別メーカーで問題が発生した場合は原因がどちらか特定するだけでも面倒です。

それでも社外品を使ってみたい場合はあまり漠然と質問するよりはレンズを特定して質問された方が情報を得やすいと思います。

書込番号:11161169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/30 00:27(1年以上前)

ボディ側のメーカーが保証しない以上、責任は持てませんが、タムロンやシグマなどのレンズメーカーの「ペンタックスKマウント用」レンズは問題無く使えます。一般的にKマウントと云う時は、狭義のKマウントだけでなくKAFやKAF2などを含む総称です。
購入候補のレンズが有るなら、レンズの方のメーカーに問い合わせるのが確実です。
ただ、あまり知識が無いのであれば、ペンタックス製品の中から選んでおいた方が良いかとも思います。

書込番号:11161254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/03/30 00:30(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

こちらをご覧になるとわかりやすいと思います。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/suit_mount.html

この中で「DA」「DA L」などがレンズについている名称です。
マウント名称の「KAF3」などは、本来のKマウントに仕様が追加されたための分別用で、
通常はそんなに気にする必要はなく、「Kマウントのレンズください」で話が通ります。
つまり、「KAF3」も「KAF」も「Kマウント」で通ります。
Kマウント・・・ ペンタックスが採用しているマウントです。
サードパーティの各社はペンタックス用に「Kマウント」のレンズを作ります。
ニコンは「Fマウント」と言うようにそれぞれマウントが違います。

ツァイスはレンズに「ZK」とつきますが、これもペンタックス用(ペンタックスKA)です^^
Sマウントはスクリューですので、マウントアダプターが必要となります。

書込番号:11161276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2010/03/30 00:35(1年以上前)

新品で販売されている、Kマウント用の現行型AFレンズだとk-mに合いますよ。

中古とかMFレンズだと、使用上の制約が生じる規格も有ります。

書込番号:11161298

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mc-4312さん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/30 09:29(1年以上前)

皆さんご回答有難うございます。大変参考になりました。
まだ物(K-m)が届いてないのでそれからじっくり勉強したいと思います。

書込番号:11162244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mc-4312さん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/31 21:50(1年以上前)

機種不明

PENTAX K-mがきたので早速撮ってみました。

書込番号:11169795

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2010/04/25 17:02(1年以上前)

リアルな描写が何とも魅力的ですねぇ
もしかしたら、16−45oF4ALかな?なんて想像しちゃいましたが・・
独り言です

書込番号:11279685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2010/03/15 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

SONYのα230とPENTAXのk-mならどちらがいいですか?
どちらもダブルズームキットです。

書込番号:11089597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/15 17:48(1年以上前)

K-m 評判いいですねぇーーー

私なら、K-mにします。

後悔のない ように・・・・南無・・・・

書込番号:11089640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/15 17:51(1年以上前)

K-mだったのですね。。。。

すみません K-xと間違いました。
予算があるなら、K-xの方がイイでしょう。

書込番号:11089650

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/03/15 23:35(1年以上前)

だいぼぅさん、こんばんは。
実際に店頭に行かれて、両機触ってみましたでしょうか。
だいぼぅさんの手にしっくりくる方を選択でいいと思いますよ。
実際に持ってみて、シャッター切ってみて、ファインダー覗いてみて、
いいなと思った方を購入しましょう。
あっでもやっぱりサンデーサイレンスさんも書かれている通り、
K-xのWZキットが買えるのであれば、こちらの選択がいいとおもいます。
望遠レンズも300mmまでの評判のいいレンズが付きますので。

書込番号:11091640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/16 08:44(1年以上前)

全くやむ1さんのおっしゃる通りだと思いますが、あえて蛇足を。
α230はαシリーズ伝統のeye-start(カメラを構えただけでAFAEが作動する)とスーパーインポーズ付の多点測距。この辺は実機で実感を。
一方、実機では意外と気がつかないのがバッテリー。私は使い回しの出来る単三仕様のペンタックスの方が断然好きですが、評価は別れるかもしれません。
取説をダウンロードして、じっくり読むのも有効かと思います。
最後に、私はk-mを使っていますが、今から買うならやはりk-xをお勧め。高感度に強い方が有利です。

書込番号:11092797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ミニチュア撮影

2010/03/15 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 kazzu092さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
つい先日K-mを購入しました。デジイチ初心者のものです。
突然の質問、大変恐縮なのですがK-xについているミニチュア撮影モードはK-mでも出来るのでしょうか?
出来るのであれば、撮影時の方法等をご教示お願いいたします。

書込番号:11087411

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/15 02:51(1年以上前)

別機種
機種不明

デジタルフィルターは 有りますが、ミニチュアは無いようですね。
撮影時点では無く 撮影後の加工ですから、画像ソフトAdobe Photoshop CS4とかで簡単に出来ます(画像1)。

また 加工出来る無料のサイトも有ります(画像2)。
カメラでの、作業よりこちらの方が作業が楽かもですよ。
http://tiltshiftmaker.com/photo-editing.php

書込番号:11087547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/15 07:55(1年以上前)

>ミニチュア撮影モード

念のため、
小さい物を撮るためのモードではなく、
ミニチュアを撮ったかのように写るモード(単純化して言うと、中央付近以外の上下をボカスだけ)ですが。
(ミニチュアライズド)

であれば、ソフトがあればあとからPCで処理できます。

小さい物を撮る、ということでしたらそれも可能ですが、はなしがちょっと異なります。

書込番号:11087812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 09:14(1年以上前)

好きずきですが、すぐに飽きるような気が・・・(?)

書込番号:11087998

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazzu092さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/15 21:05(1年以上前)

みなさま、ご教授ありがとうございました。

写真を撮った後に加工で出来るのですね。

すぐに飽きますか・・・。
今は、いろいろと試して見たいので・・・(´・ω・`;A) 

これから、バシバシ撮っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:11090544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング