
このページのスレッド一覧(全878スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月25日 18:57 |
![]() |
4 | 5 | 2009年5月19日 01:08 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年5月19日 23:56 |
![]() |
5 | 4 | 2009年5月17日 23:48 |
![]() |
2 | 10 | 2009年5月15日 16:41 |
![]() |
2 | 11 | 2009年5月15日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
ここの書き込みを参考にし、k-mダブルズームキットを購入したデジタル一眼レフ初心者です。
約1ヶ月使用しましたが、k-mを購入して本当に良かったと満足しております。(皆様の書き込みがとても参考になりました。)
さらに先日、追加でレンズ(FA50mmF1.4)を購入してしまいました。
こちらも大変満足しています。
そこで皆様に質問がございます。
今度、結婚式に参加するためにグアムに行くことになりました。
当然、グアムの観光もしてきます。
青い空、青い海をきれいに撮影するためには、どのような設定をするのがベスト(ベター)でしょうか?
(撮影モード、カスタムイメージ、露出補正、ISO、などなど・・・)
また、今までは室内や近所の公園でしか撮影したことがありませんので、今回のグアム旅行が本格的なデジ一デビュー(?)となります。
何か他に注意することはありますでしょうか?
ちなみに持参するレンズはキットレンズ(2本)とFA50mmF1.4の3本です。
基本的にはFA50mmF1.4を装着し、必要に応じてキットレンズの50-200mを使用することになるのかな?
と考えていますが・・・。
あと、予備の充電地やSDカードも持参します。
よろしくお願いいたします。
2点

トロヒーさん、
「青い空、青い海」には C−PL というフィルターでクッキリと写ります
僕もこいつを使うのが大好きなんだけど
デジタルになってから余り使わなくなりました
風景とか鮮やかモードとか選べるので、撮影しながら良いの選んでます
おっと、青い空に青い海、味付けに白い雲は
キットレンズの18−55が合いますよ!
それでは、グアムを心からお楽しみください
書込番号:9565705
0点

gogonoraさん、アドバイスありがとうございました。グアムから帰って参りました。
今回は時間の都合でフィルターは購入出来なかったのですが、それでも綺麗な景色を撮ることができました。
個人的には雅モードで彩度を少し下げたくらいが良いかな?と思っています。
基本的にこのカメラは青空が綺麗に撮れますね!
書込番号:9602054
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
皆さん相談にのってください。
当方初めてのデジ一を購入するにあたり3機種で悩んでいます。
キャノン X2
ペンタックス K−m
ペンタックス K20D
上記2機種は類似ですので好みもありますが、K20Dは中級種になると
思っています(間違っていたらすみません)
そこでそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。
撮影対象は主に風景・オフロード(走行中の4駆)・結婚式などの撮影に
なります。
K20Dはレンズキット、それ以外はWレンズにと思っています。
もしK20Dにした場合は、あとからタムロン18−250を買いたいと
思っています。(かなり後ですが・・・)
よろしくお願いいたします。
0点

悩める子羊さんさん、こんばんは。
撮影対象に結婚式が入っているのでK20Dを、お勧めします。
高感度性能の高さは中級機であるK20Dの方が上ですね。
ただ、キャノンX3(X2ではなく新しい方)は、エントリーモデルでも、かなりの高感度性能です。
しかし、現在の販売価格とコストパフォーマンスを考えると、やはりK20Dが良いと思います。
書込番号:9561156
1点

タン塩天レンズさん
返信ありがとうございます。
室内でもK20Dは優れているんですね!
ちょっと前のレスで「屋内撮影はキャノンのほうが得意」という
書き込みを見て、キャノンと悩んでいました。
正直X3Wレンズセットが欲しいのですが、予算オーバーで購
入できません。もう少し待てば購入圏内になりますかね…?
急いでいるわけではないのですが、21日にK20Dの後継機
種が発表となるので、K20Dの在庫がなくなる・もしくは高
くなることを敬遠して、購入を今月にしようと思ったしだいで
す。
書込番号:9561275
1点

こんばんは、
K20Dが候補に挙がっているのでK20Dをオススメします
メリット、ですが
ペンタックスだとボディ内手ぶれ補正なので全てのレンズに手ぶれ補正の恩恵が受けられます
あとレンズもキャノンに比べると割安ですのでお財布にもやさしいですよ
キャノンだと手ぶれ補正がレンズ内補正なのでファインダーから見る像が安定します
特に望遠域だと補正効果を実感できると思いますよ
AFの速度は高いレンズだと速いらしいです
デメリットは
ペンタックスだとレンズで手ぶれ補正していないため望遠域で被写体を追うのにちょっと苦労します
キャノンだとキットレンズ以外のレンズが結構イイ値段します
あと単焦点レンズに手ぶれ補正をつけているレンズが余り無いです
今後レンズを増やすのでればペンタックス、
キットレンズ+αもしくは高いレンズでも買いますっというならキャノンで良いと思いますよ
書込番号:9561425
1点

>悩める子羊さん
私もトータル性能からして、K-mよりK20Dの方が後々の満足度は高いと思います。
そして新しい機種が出ても前機種の流通在庫がすぐに全く無くなるワケではないです。
だからペンタなら次機種が出てからの方が良さそうですね。
ちなみに機種によってはデジイチの値下が率はすさまじいものがありますので、
下記のサイトもご参考になればと思います。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
X2・X3もエントリー機種ながら性能はかなり高いので悩みますね(笑)。
オフロードを撮るなら40D・50Dも良さそうですね。
書込番号:9561444
1点

皆さん書き込みありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり中途半端な買物より、予算の許す限りである程度永く
付き合える機種を購入することが良いのかなと納得できまし
た!あと2日でK20D後継機種の発表があるようなので、
ちょっと様子をみて購入するタイミングをうかがいます。
また相談させていただきますが、アドバイスをいただければ
幸いです。ありがとうございました。
書込番号:9567142
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
今日ついにK-mを購入しました。デジイチ初心者なので、どんどん取りながら
学習していきたいと思います。
さて、SDカードですが4Gを購入時付けて頂きましたが、
8Gや16G等のもっと大きいSDカードはやはり必要でしょうか?
撮影方法などあるので、一概には言えないと思いますが、
一般論として、どうでしょうか?
被写体は、小さい3人の子供達です^^
0点

nonzinさん、こんばんは。
K-m購入オメデトウございます。
SDカードは、4GBあれば十分だと思います。8Gや16Gはリスクが大きくなるだけかと。
ただし、基本RAWでの撮影のみになるのであれば、8GB位はあった方がいいかも知れません。
それよりも、SDHCカードは予備を1枚用意しておいた方がいいと思います。
nonzinさんがJPGで撮るか、RAWで撮るかによりますが、前者なら4GBをもう1枚、
後者なら8GB辺りを1枚追加されてはどうでしょうか。
サービス品ということですが、Classはいくつでしょうか?
カメラ側ではあまり速度差関係無いようですが、PCに取り込む際に効いてきますので、
できればClass6のものを用意されるのがいいと思いますよ。
あとは、どこまで信頼性を重視するかで、メーカーを選ばれるといいかと思います。
K-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9560592
2点

撮る枚数、PCに落とす頻度は?
それによって変わってきますから必要かどうかはわかりませんが、
複数枚有った方がいいことはいいでしょうね。
書込番号:9560619
2点

スレ主さんが仰るとおり撮り方によっても変わってきます。
自分の使い方(jpg撮って出し)だと4GB一枚で今のところ事足りてます。
もし容量的に心配なら4GBを追加購入しておけば良いと思います。
RAW撮りするなら8GBくらいが容量的には良いと思います。
書込番号:9560621
1点

k−mご購入おめでとうございます!
わたしも4Gを1枚しか持ってませんが、JPG中心だと連射でバシャバシャ撮って
あっという間に100枚とかなりますが容量は大丈夫です。
RAW撮りするとたしかに一枚が15mとかなったりしますから容量多いのがよいの
でしょうが、たりないかなぁというほど撮ってないのでそう思ったら買うことにして
います。。
いまはとっても安いので買っておくのもよいかもしれませんね。やむ1さんがおっしゃ
っているようにクラス6っていうのが速度の面でよいようです。わたしもそれにしま
した。
それでは素敵なk−mライフを!
書込番号:9560795
0点

SDカード確認したところクラス6でした。
JPEGの撮影なので、みなさんのご意見の通りしばらく4Gでいきます。
K-m生活を楽しみたいと思います。
書込番号:9561255
0点

JPEGなら4GBで充分だと思います。私はD80ですが2GBを使っています。
書込番号:9562863
0点

用途によってカードを使い分けるというのも手ですよ。
安いものだと1Gで500円もしないものもありますし。
ちなみに私は1G3枚で980円を良く使います。
最近では撮った写真をカードで保存しておくって言う人も増えているようです。
書込番号:9572185
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
通販で注文したk-mが来ました!
今までのistDSとは比較にならない軽快な動作に痺れてしまいました。
肩の液晶がなくなっているとか、スーパーインポーズがないとか、
ペンタプリズムでないとかetc 気になっていた点は実際に使ってみると
あまり気になりませんでした。
以前に話題に出ていたようですが、液晶が黄色い感じでistDSと明らかに
違う感じでしたが、調節でOKの範囲内に。
気に入らないのが、同梱されているしょぼいストラップ。なんじゃこりゃ?
不満はそのくらいで、全体的には大満足です。
動き物とかは撮影したことあまりなかったのですが、ちょうど航空ショーが近くで
ありましたので飛行機に初挑戦してきました。
これだけ取れれば自分的には満足です。
5点

サンダーバーズ!来日してるんですね!?
しかし、うまく撮れてますね^^
レンズはDA50-200mmでしょうか・・・
書込番号:9556532
0点

左の写真いいなぁ、私もこのくらい上手く撮ってみたいです。
飛行機が黒かったり空がもひとつ・でした。
レンズは単焦200ですよね???
書込番号:9559155
0点

レスありがとうございます。
>OBボボさん、☆桜さん
仕事の都合でアメリカにいるんです。
レンズはDA50-200です。
ミリタリー物とか飛行機とか普段はあまり興味ないんですが、
実際みるとかっこいいですねえ。
書込番号:9559695
0点

きゃーおみそれしました。
恐るべしボディ&レンズ&腕ですね。
書込番号:9561230
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
先日k-mを購入しました超初心者です。頻繁にこちらのサイトで皆様の口コミ等を拝見させて頂き購入したのですが、専門用語等があまり分かりません。つまらない質問で大変恐縮なのですが、「最低限これだけは覚えておいた方が良い。」と言う専門用語はありますか?(出来れば意味も踏まえて・・・)あと、レンズのmmの意味もなのですが(50-200mmとか)
本当にどんな事でも結構なので教えて頂けないでしょうか?
0点

こんにちは
巷には沢山のデジカメに関する初心者向けの本やムックが出てますので
一冊分かり易そうなものを購入(図書館でも!)されて勉強されることをお勧めしますよ
図解入りのほうが色々分かり易いと思いますし
ではでは
書込番号:9545927
0点

こんにちは。
>レンズのmmの意味もなのですが(50-200mmとか)
50-200mm はレンズの焦点距離を表します。
このレンズの場合は焦点距離が 50mmから200mm までの範囲で任意に調整(ズーム)できるという意味です。
焦点距離が長いほど望遠になり、短いほど広角になります。
一般にそのレンズの一番短い方をワイ端、長い方をテレ端とはしょって言います。
それ以外では、レンズに F4-5.6 なんていう数字も書いてあるはずです。
これはレンズの口径比で、レンズの明るさ(集光力)を表します。
口径比とはレンズの有効直径と焦点距離の比率です。
この比率(F値)が小さいほど明るい(集光力が大きい)レンズということになります。
一般に F2.8 より明るい(F値が小さい)レンズを大口径レンズと呼んでいます。
書込番号:9545964
1点

ペンタ中毒さん こんにちは
K-mご購入おめでとうございます。
↓ペンタのホームページにこんなのがありますよ。
http://digiichi.pentax.jp/
いろいろ勉強できると思います。
書込番号:9545980
0点

ペンタ中毒さん、こんにちは。
まずは折角PCとネットができる環境がありますので、
下記のページなど見てみてはいかがでしょうか。
http://digiichi.pentax.jp/
http://dowjow.com/workshop/
その後、本屋でお気に入りの1冊を見つけて、
手元に置いておかれるといいかと思います。
折角のデジタルなので、何度も色々と試してみて、覚えていくのがいいと思いますよ。
とりあえずシャッター押せば、何かしら写ると思いますので。
楽しんでK-mライフ送りましょう!!
書込番号:9545984
0点

心声空歩さん・、早速のお返事ありがとうございます。早速本屋さんに行って購入してきます。又F2→10Dさん大変分かりやすく教えて頂きまして参考になりました。今後も、いっぱいデジ一を勉強して、皆さんと色んなお話が出来る様にがんばります^^
書込番号:9545988
0点

とりあえず、
「本を読み勉強する+実際に撮ってみる」→「分からないことがあったら再度本やネットなどで調べる」
これをしてみて、どうしても分からない点があれば、こちらなどで質問をされるといいと思いますよ。
また、ある程度詳しい方が身近にいれば、聞いてみたりするのがいいでしょうね。
書込番号:9546002
0点

まず取説を読みましょう
全て書いてありますよ
書込番号:9546094
0点

あるふぁです。こんにちは。
マニュアルくらい読みましょう!!
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-m.pdf
# 別のスレでこう書いたら、『あるふぁさん怒ってるように見える』
# と言われちゃったんですがそうではありませんよ(^^;
昨今のディジタル機器は機能が高度化しすぎていて、購入時に
マニュアルを全て読むのはかなりしんどいですし、実は現実的でも
ありません。
メーカー側も分かっていて、『購入時にまず読んで欲しい部分』と
『使い込むにつれておいおい読んで欲しい部分』に分けた構成に
なっていたりします。
なので、最初にきっちり頭からお尻まで順に読む必要はないのですが
(教科書でもありませんし)、折につけ、パラパラとマニュアルを
めくるクセを是非つけていただきたいです。
『カメラを使っていて疑問に思ったとき』とか、『手持ち無沙汰で
特にすることもないときにパラパラとめくってみる』とかすると
よいでしょう。
K-mなら、4章の『露出を設定する』とか『ピントを合わせる』なんて
ところは読んでおくとためになりますよ
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:9546131
1点

>Tomato Papaさん
のんびり書いている間に先を越されてしまいましたね(汗)
書込番号:9546136
0点

ファインダーで
・ミラー式
・プリズム式
あっ!解決済だったんですね。TT
書込番号:9547078
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
東京だけの価格かもしれませんが、
ホームセンター島忠の5月12日〜17日の広告です。
パナソニックのエボルタ充電池単三4本+急速充電器(電池診断機能付き)のセット
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080828-1/jn080828-1.html
K-KJQ91M34Rが2980円。
充電池をまだ購入されてない方、お買い得だと思います。
2点

初期電圧が高過ぎだと故障の原因になりますが
大丈夫でしたっけ?
書込番号:9541942
0点

くりえいとmx5さん
エボルタ乾電池は電圧が高いので使用禁止ですが
エボルタ充電池は1.2Vのニッケル水素なんで問題ないでしょう。
紛らわしくて売れないから特価品なのかな?
書込番号:9542594
0点

くりえいとmx5さん 猫の座布団さん こんにちは
以前、オキシライド乾電池のことは読んだことがあります。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/2004/panasonic_oxyride0411/
島忠は、今年の正月にもこの価格で売り出したことがあり、
私はその時に購入し、K-mで使用していますが、今のところ問題はありません。
書込番号:9542661
0点

猫の座布団さん
エボルタの「乾電池」も問題が無いと書かれていますが…
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080527A/
書込番号:9542687
0点

あ〜間違いましたね。
つまりこういうふうに、正確な商品名と製品特徴まで暗記していないため
パナの新商品の電池=使えないと判断してしまうという・・・・・
言いわけです。
書込番号:9543050
0点

エネループ・エボルタともに、急速充電器+単三電池セットは、3,680円〜3,980円ぐらい
ですから、十分お買い得だと思いますよ。
エネループ8本買ったばかりだからなあ・・・ orz
書込番号:9543064
0点


エボルタは電池も充電池も両方安心して使えますね。
情報ありがとうございます。v^^
書込番号:9544623
0点

余談ですが
PIEでペンタックスブースでお土産で頂いた電池(8本も!)は
Energizer e2リチウム電池と言うやつでCIPA規格測定で
K-mで1650枚いけて軽量という謳い文句があります。
たしかに軽量でアルカリ電池の1/2位でしょうか。
Made in USAの文字が見えます。
あと15年保管可能で緊急避難用に、とも...
購入したわけではないので価格は不明です。^^
書込番号:9544730
0点

くりえいとmx5さん こんばんは
K-mの同梱品のエナジャイザーですね。
私も緊急用に使わずにとってあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4903601100260
8本ももらえたのですか… 良かったですね。
書込番号:9547718
0点

>K-mの同梱品
了解です(汗
イイ価格ですね。(儲かった!
ペンタのお土産では最高額です。(嬉
書込番号:9547900
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





