SD14 スターティングキット のクチコミ掲示板

2007年12月16日 発売

SD14 スターティングキット

標準ズームレンズ「17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO」が付属されるデジタル一眼レフカメラ「SD14」レンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON X3 重量:700g SD14 スターティングキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (シグマ用)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD14 スターティングキットの価格比較
  • SD14 スターティングキットの中古価格比較
  • SD14 スターティングキットの買取価格
  • SD14 スターティングキットのスペック・仕様
  • SD14 スターティングキットのレビュー
  • SD14 スターティングキットのクチコミ
  • SD14 スターティングキットの画像・動画
  • SD14 スターティングキットのピックアップリスト
  • SD14 スターティングキットのオークション

SD14 スターティングキットシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月16日

  • SD14 スターティングキットの価格比較
  • SD14 スターティングキットの中古価格比較
  • SD14 スターティングキットの買取価格
  • SD14 スターティングキットのスペック・仕様
  • SD14 スターティングキットのレビュー
  • SD14 スターティングキットのクチコミ
  • SD14 スターティングキットの画像・動画
  • SD14 スターティングキットのピックアップリスト
  • SD14 スターティングキットのオークション

SD14 スターティングキット のクチコミ掲示板

(2242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD14 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
SD14 スターティングキットを新規書き込みSD14 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

解像感?

2007/03/07 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

クチコミ投稿数:152件

本家の掲示板にも続々と画像がアップされていますが、
確かに暗さには強く成っているようです。しかし(私的に)肝心の解像感に関しては画素数アップの恩恵が感じられないと思うのですがどうでしょう?

書込番号:6086992

ナイスクチコミ!0


返信する
mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/03/08 09:38(1年以上前)

確かに画質はメーカーのサンプル見てもSD9/10にあったピュア(ここでは新鮮とか鮮度の高いと言う意味)さがいまいちですね。まだ現物が手元にないのでなんとも言えませんが。

書込番号:6088621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/03/08 16:54(1年以上前)

SD9の方が解像感は高いように感じますが、SD14の絵はまとまりが良いかと?

RAW→SPP3.0「オート」現像なら、かなり派手な絵になりますね。
JPEGはデフォルトでは今時珍しい”素材提供型”です。
試しに彩度、コントラスト、シャープネスをそれぞれ+0.2にすると
少々やりすぎかな?という感じですね(笑)。
設定をカメラが記憶してくれないのが残念。電源切る毎に設定する必要が...。

書込番号:6089804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/09 20:43(1年以上前)

Y氏in信州さんのアルバム拝見いたしました。
素晴らしい写りだと思います。
私、DP-1にとても興味があるのですが、レンズがやや暗そうなので、
手持ちで撮影する場合、ISO400/800を常用することになると考えられ、
高感度画質がとても気になります。
お暇なときに、一度SD14での高感度撮影のサンプルをアップしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

※DSC-R1で撮影された山並み… 常念岳でしょうか?
何か… 神々しい山ですね。

書込番号:6094425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/03/09 22:01(1年以上前)

スイミングさん、こんばんわ。

>手持ちで撮影する場合、ISO400/800を常用

既にテスト撮影は行っています。
結論として、Foveonでの高感度撮影は諦めて下さい(笑)。

極論すれば、Foveonは最低感度(ISO100)でじっくり撮影することにより、
その特性を堪能できる素子だと言えばよいのでしょうか?
それが許せる(我慢できる)人のみユーザーとなれるのかもしれませんね...。


書込番号:6094865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 02:37(1年以上前)

スレ主さまには頭越しに申しわけありません。

Y氏in信州さん、こんばんは。

レスありがとうございました。
すべてに秀でたデジカメを求めるのは無理ということですね。

でも… 各社競い合って、いいものはドンドン発展させて欲しいと思います。

ちょっと残念!

書込番号:6096013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 06:43(1年以上前)

ソニーの新型はISO10000だと噂ですが・・・・

DP1はF4なので、SD14とは違う高感度チューニングしてくると思います。
けど、期待はしないほうが無難かな

書込番号:6096236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ182

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

本日「SD14」の発売日ですね。
私は10月中旬に予約をしてました。
「SD9、10ユーザー」なので「心から期待していた」んです。
それが、昨日「販売店」に連絡があり、「予約のあったSD14の納期が未定になり
ましたので、お客様にお伝え下さい。」との事です。連絡受けたて、それだけ言
われた瞬間「何それ!?」って思いましたよ。意味分からん…何でそんな重要な
事を「販売店」が…?しかも、内容中途半端過ぎるし…理由も無いし…
急いで「HP」を確認すると「発売日」は変わらず…訳が分からず「SIGMA」に電
話したところ、
「10分後に折り返します。」
…30分後…
「当社の製品を御予約頂き誠にありがとうございます。今回の納期が遅れてしま
った件についてご説明します。予約発注は店舗から来てるんですが、当社の方の
システム上の問題でデータが残ってなかったんです。その為に今回の様な事にな
ってしまいました…申し訳ありません。」
…何それ…?完全にそっちが悪いじゃん…
こっちは「仕事」も入れてあるのに!
「どういう対処を取って頂けるんでしょうか?」と聞くと、
「申し訳ありませんと言う以外にありません…」
舐めとんか…?
私は「SDシリーズ」が大好きです。「圧倒的解像力」、「リバーサル的な鮮やか
さ」、「RAWオンリーの潔さ」、「SIGMAの製品」が大好きなんです。
メインで使用している「CONTAX N DIGITAL」と共に「愛機」として使用してます
。「キャノン」や「ニコン」を使ってる人に「NデジやSDシリーズって特殊よね
、大丈夫?」って言われます。どちらも「仕事」で使ってますので「つべこべ言
わずに写真を見てよ」って自信満々に言います。
しかし、こちらの「SDシリーズ」に対する気持ちを伝えると、
「上と掛け合って折り返します。」
何じゃそりゃ?じゃあ、手を尽くした結果無理だった訳じゃなく、伝票無くて納
期が延びたから販売店に言って客に伝言させときゃいいわ。いや〜、運が悪かっ
たねアンタ(笑)
…って事だったのか!?
ふざけんな!!!!!!!!!!!
「客は神様」なんかじゃない!「商品のファン」なんだよ!
「SDシリーズ」が大好きだから、「発表直後」に予約したんだ!「サンプル」も
出てないのに即決したのは信じてるからだよ!「SDシリーズ」を愛してるし「使
いたい」んだよ!
「仕事」もキャンセルました、それに関しては「こっちが勝手にやった事」、責
任なんか問いません。
でも、「SD10」での撮影で「凄いですね!こんな細かいの見た事無い!綺麗だな
〜!」って言われた経験が何度もあります。「自分の機材」を誉められて嬉しく
ない人がいますか?「好きで使ってる」なら尚更!
「新型が手に入るんですよ!期待して下さい!」って言って、「やっぱ無理でし
た…」なんて言えません…こっちは「SIGMAのSD14」というカメラを誉めて欲しか
ったんだよ!大好きだから「自慢したい」っていう子供みたいな気持ちでいっぱ
いだったんだよ!
「SIGMA」からすれば、そこまで言うなら「予約キャンセル」して「在庫持ってる
店舗」で買えばいいじゃん。かもしれませんが、いつも買う店です…そんなん言
えません。
同僚に「酷いな〜、レンズの一本も請求したらくれるんちゃう?お詫びに…って
。」
…と言われましたが、「じゃあ、何かくれ!なんて言ってません、そちらのミス
をどう補って頂けるのか?メーカーとしての姿勢を問いたい!」という思いなん
です。
「度重なる延期」なんて何でもありませんでした。「大好き」ですから。
「Nデジ」なんて2年かかりましたから…
ここ最近、「ワクワク」が止まらなかったんです!なのに、コレ…
電話を切った直後、「納期まで借りられないかな?お願いして30mmF1.4と一緒に
…使ってみたいし…発売日は諦めるからせめて…よし、言ってみよう」と思い電
話すると、こちらが喋る前に担当者が「開口1番」、
「…どうしましょう…」
…何じゃそりゃ…?そんなんそっちが考える事やろ!ふざけんな!いい加減にし
ろ!「ユーザー」を何だと思ってんだ!
あまりに腹が煮え繰り返り、「…幻滅しました…もういいです!」って電話切り
ました…
…とてもとてもとても辛い思いをしました…今日「SD9、10」を売却します…こん
なに辛く、悲しい思いをしたのは「祖父が亡くなった時以来」です…心底「SIGMA
」が好きでした…誰が何と言おうと、「問答無用」に好きでした…
…「SIGMA」からは連絡もありません、「お前が勝手に電話切ったんやから知らん
わ!」って事だと思いますが…どういう会社ですか…?何や!?俺等は「相手に
するまでもないカス」か!?単なる「クレーマー」か!?
ふざけんな!!!!!!!

書込番号:6081883

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:240件

2007/03/06 16:18(1年以上前)

こういう愚痴はお母さんに聞いてもらってください。

書込番号:6081941

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/06 16:23(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

心中お察し申し上げますが、手違いがどこでもあることですし・・・
SIGMAの売却は2〜3日して、頭を冷やして考えられたらどうですか?

書込番号:6081961

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2007/03/06 16:31(1年以上前)

DP-1は、どないなっとるんじゃ?
待ちくたびれたよう。

書込番号:6081988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 16:43(1年以上前)

「ひねもすゆたり」さん、ありがとうございます。
あまりにも「SIGMA」の対応が「予想外」だったので。

書込番号:6082018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 16:57(1年以上前)

「あんしす」さん、「DP−1」は音沙汰無いですね●●●

書込番号:6082053

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 17:03(1年以上前)

そういうことがあれば腹が立って当たり前 普通です。縁がなかったと思ってあきらめてキヤノンの三層機がでるまで待つのが吉ですよ。

書込番号:6082072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 17:11(1年以上前)

「関k6-2」さん、こんにちは!
「EFレンズ」、持ってません。でも、「3層」が出たら…「ヤシコン」が使えるし…

書込番号:6082089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 17:27(1年以上前)

>今日「SD9、10」を売却します…

お気持ちは解りますが、
ひねもすゆたりさんも仰っていますが、
ソレは止めておいた方がいいと思いますよ。
ご存知かと思いますが、上記の2機種を
売りにサバイテも、残念ながら
二束三文にしかならないと思います・・・。

上記の2機種の「画質」と売値を天秤に掛けると
モーレツに後悔されますよ、きっと・・・。


でも・・・
仕事のキャンセルは痛いですね!(汗)

書込番号:6082128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 18:00(1年以上前)

…確かに「SD」は素晴らしいんですが…
もちろん後悔すると思います…

書込番号:6082251

ナイスクチコミ!3


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/03/06 18:31(1年以上前)

>ハリケーンちき夫さん

SD14の掲示板なので『製品そのもの』に対する文句を
書くならわかるのですが、メーカーに対する文句は
メーカーに直接言った方が良いと思います。

内容がまっとうなクレームでも、やっぱりこういう場ではこの
書き込みを見て不愉快に思う人の方が多いのではないでしょうか。

書込番号:6082346

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 18:44(1年以上前)

猛省します。

書込番号:6082389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 19:00(1年以上前)

最初に書き忘れてましたが、納品予定は3月24日だそうです…10月19日に予約したのに…

書込番号:6082429

ナイスクチコミ!4


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/06 20:37(1年以上前)

クレームの肩持つわけじゃないけど、
ハリケーンちき夫さんの気持ちわかりますよ。
どう考えてもシグマが良くないですよ。お粗末すぎます。
そりゃ誰かに言いたくなるでしょう。

が、
メーカーに対してもっと強気というか冷静に交渉しても良かったのではないでしょうか?
転んでもタダでは起きないというか、何らかの条件を引き出しても良かったのでは?
シグマという企業は、現場の担当者はいざ知らず、会社の上のほうにはユーザーの不利益になるようなことは極力避けるという考えを持った人がいるという印象を感じているのですけどね・・・

今時こんなお粗末なことやっておいて、子供じゃあるまいし、ごめんなさいだけで済むと思うような社会人が、少なくとも一流の企業にいるとも思いにくいです。
ぜひ気を取り直して冷静なる交渉を。

書込番号:6082792

ナイスクチコミ!6


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 21:41(1年以上前)

ハリケーンちき夫サンのお気持ちよく分かります
お店に人も対応」が悪いですねしこし納期が遅れますとか言えば良いのに未定とは無責任ですね
私なら社長に文句を言います
そしてそのメーカーはなべく買わないようにします
性能が悪くても。良く売れる商品も世の中にはたくさんあります
富士やペンタックスを、使ってみませんか
シグマに寄せる思いは断ち切れないと思いますが
富士フイルムも肌色も良いしダイナミックレンジも広いですよ
ペンタックスでも”22ビット処理でいい色が出ていますよ
まあそんなに短気にならずもう少し待って見られたらいかがですか
頑張っていい写真を撮ってください

書込番号:6083076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 22:31(1年以上前)

返信頂いた皆さん、色々なアドバイスをありがとうございます。
ちょっと気持ちが和らぎました・・・
「製品の意見交換の場」でこの様な愚痴を書き込みまして、不快感を覚えた方々にお詫び申し上げます。
ただ、「好きだからこそ許せない気持ち」を分かって頂けると幸いです。
予約の確認が取れているにも関わらず、何の対処もしない。
これに「憤り」を感じない人がいるのでしょうか?
仮に「初期不良」が発生した場合はどうするんでしょうか?
やっぱり「未定」なんでしょうか?

書込番号:6083339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 22:35(1年以上前)

「MR-datsun」さん、「PENTAX K10D」使ってますよ〜♪

書込番号:6083362

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/06 22:54(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん
無念さ、よくわかります。
どこの会社にでもミスというものは当然あるものだと思いますが、それに対してどれだけのフォローができるかが会社の姿勢だと思います。
時々「社員一人一人が会社の顔だと思え」という言葉を聞きますが、全くその通りで、客にとってみれば対応してくれた人が「その会社」なんですよね。
ましてや、最も教育されているはずの、客の応対をする係の人がそれではちょっと悲しくなってしまいます。

ただ、ハリケーンちき夫さんの場合は仕事上の機材でもあるわけですよね。
だったら、気持ちよりも「質」でシグマを選んでいる面も多いでしょうから、ここはグッと我慢して機材を売り払うのは思いとどまってはいかがでしょうか。
そしてもう一度SD14を検討してみては。
私のように単なる娯楽機材の場合は気分よく遊べるのが一番ですけど。

私は今はペンタがメインですが、たまたま会ったペンタの開発の人が、ものすごくユーザーの意見を吸い上げようとしている人だったので、一気にペンタファンになってしまいました。

私はこういうところで、メーカーに対する苦情を書き込むことには賛成です。これによって少しでも対応が良くなってくれればよろしいのではないでしょうか。
個人で直に文句を言っても弱いですから。

書込番号:6083454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:939件

2007/03/07 06:44(1年以上前)

「kohaku_3」さん、ありがとうございます。
お話、とてもよく分かります。
向こうからすれば「何だかんだ言っても一台だし、待望の新型発売で忙しい時に顧客一人減った位でガタガタ言ってちゃ会社はやれんよ…悪いけど諦めてもらわんとな…」といった感じでしょうか…?そう取られても仕方ない対応でしたので…
10月に予約してるのが分かってるのにも関わらず、「こっちの都合で待ってくれ」ですから。
更に、それに対して何もしてもらえないんでは「謝ってるんだから我慢しろよ」と思ってしまいます…
謝って済むなら警察は要らないんですよ…
知り合いから「今日発売やろ!?買ったか!?今から家行っていい!?」
とか、「イチ押しの新型の画質はどうよ!?」とか電話貰ってはぐらかす自分が惨めで…

書込番号:6084470

ナイスクチコミ!2


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/03/07 09:49(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんにちは。
最初の書き込みを見てびっくりしましたが、気持ちの切り替えが早いっすね(^^)/。
えらそうなこと言うようですが、このような方好きです。
さて、10月予約で3月24日納品・・・こら無茶ですよね。
わたしは17万円台になったら買おうと思ってましたのですが、さっそくそのようなところをうっかり見つけてしまい、発売日直前にポチッとやってしまいました。
来週納品予定です。先に手にするかも・・・ゴメンナサイ

書込番号:6084728

ナイスクチコミ!1


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/03/07 10:29(1年以上前)

書き忘れましたが、山木社長はたぶん価格COMも見てると思いますよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_20070220.htm
SIGMAっていい会社と思います。

山木社長ご覧になってるなら、
DP1のストラップはカメラの両側に付けられるようにしてください。
お願いします。

↓ほら、片方でしょう。GR Digitalは両側にあります。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/dp_1.htm

書込番号:6084818

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

フライング

2007/03/04 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

既に別板では手にされた方がいるようですね。

書込番号:6075033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/03/04 21:27(1年以上前)

発売日発表時に18-50/2.8MACROと一緒に発注したのですが...。
レンズが発売時に間に合わないとのこと...(涙)。

フライングなんて...夢のまた夢...(泣)。


書込番号:6075078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/03/04 21:40(1年以上前)

ビッグカメラではフライングした?とか?

書込番号:6075151

ナイスクチコミ!0


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2007/03/04 21:41(1年以上前)

私は先日SD機材一式を処分しちゃいました〜。
SD14は様子見かなぁ?金無いし(T_T)

書込番号:6075157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/04 21:50(1年以上前)

ええ値段してるな〜。

書込番号:6075208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/03/04 23:04(1年以上前)

>レンズが発売時に間に合わないとのこと

こういう「ボディはあれどレンズが間に合わない」というパターンを以前にもどこかで見たような気がしますが…。

書込番号:6075694

ナイスクチコミ!0


NGC1976さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度4

2007/03/05 20:55(1年以上前)

私も今日、予備で買ったバッテリーだけ届きました。(笑)

SD14届いている方もいるんですね。
ビッグカメラは、よくフライング販売しますからね。
ゲームなど買うと発売日3日前位に届くことも、

その点ヨドバシカメラは、販売日しっかり守りますね。
金曜日には、入荷していた要でしたが今日発送のようです。

書込番号:6078997

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/03/06 09:24(1年以上前)

本体だけ届きました。レンズはいつ届くのやら。

書込番号:6080806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

やっとここまで来たんですね。

2007/02/24 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

スレ主 NGC1976さん
クチコミ投稿数:107件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度4

昨年9月末にSD14注文して5ヶ月やっとここまできましたね。

注文してから時間が開き過ぎたので、予約が活きているか心配になり販売店に確認してしまいました。(笑)

2006年の今頃は、期待するデジ一眼の新機種発売
(SD10、E-1、S3Pro、1Ds、20D、の後継機)
ラッシュかと思っていましたが、
30Dが出てアレ?マイナーチェンジ?で、2006年は、終わってしまいました。

今年は、新機種続々出るんでしょうね。


書込番号:6041882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 21:51(1年以上前)

待たされ過ぎた感はありますが、結果的にPMA直前と言う事で、シグマにすれば良いタイミングと言ったところでしょうか?
今年のPMAもたいしたサプライズは無さそう?だし案外注目を浴びるかも。
只、例のハードウエアの交換とやらで、出だしの機体は相当に開いたり閉じたりひっくり返したり?されている筈ですので、出来ればファーストロットは避けたいところです。

出てきたサンプルに以外と興奮を覚えないのは、周りが進化したと言う事でしょうが。今後出てくる画像や評価を見定め乍ら充分にバグ取りが終わる頃を狙っています。

何と言っても世界唯一のセンサーですから、それだけで偉い!

書込番号:6043382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 23:03(1年以上前)

今晩は♪

>昨年9月末にSD14注文して
 5ヶ月やっとここまできましたね

いや〜
本当ですね!?
一時は、発売中止?かと思いましたが・・・
何とかココまで辿り着いたと言う感じですね!。
ホッとしてます。

書込番号:6043760

ナイスクチコミ!0


スレ主 NGC1976さん
クチコミ投稿数:107件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度4

2007/02/26 10:01(1年以上前)

ども、今月発売のカメラ雑誌にSD14が載っていない様なので、ぎりぎりの発売日の発表だったんでしょうね。


 アービングトンさん
>出てきたサンプルに以外と興奮を覚えないのは、周りが進化したと言う事でしょうが。

そーですね。今は1000万画素クラスのデジ一眼がレンズセットで安い所で7万位で買えますからね。
本当はRAWのサンプルが見たいですね。


ラピッドさん

発売日の正式発表が出た今でも何故か発売日が変更になるのではと毎日SIGMAのHPチェツクしています。(笑)


個人的には、次期SDは、マウント変更でも構わないので、せめて35mmカメラ換算レンズ表記の約1.5倍の焦点距離に600万画素×3で出して欲しいです。
それと、ファインダー倍率 0.95倍 、連続撮影可能枚数 High:12コマ
(本当は、今回望んでいたスペックですが、)

書込番号:6049523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/26 11:39(1年以上前)

うん! それだったら速攻買う!

今回盛り上がりに欠けるのはSD9/10とあまりにも近いからなんだよね。
SD14以降のも企画あるだろうから、ぜひ1.5倍600x3を達成してもらいたい。
本音は1.0倍500x3で手を打ちたかったんだけど

雑誌関連はキヤノン、フジなどの新型がグラビアぶち抜き10ページあっても
SD14は最後のガリ版ページに半分のせるかどうかかな・・・・(笑)

書込番号:6049730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 12:09(1年以上前)

あっ!
でしたら私も・・・

1. AF部を「11点測距、9点クロスセンサー」
  にして頂たいです!。

2. バッテリーグリップに、コマンドダイアルを
  付けて欲しいです!!。

書込番号:6049808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/26 20:00(1年以上前)

>SD14以降のも企画あるだろうから、ぜひ1.5倍600x3を達成してもらいたい。
>本音は1.0倍500x3で手を打ちたかったんだけど

山木社長がPMA2006時に”複数機種”と仰ってたので、上位機に期待しています。
SAマウントでどのくらいの有効イメージサークルが確保できるかわかりませんが、
フルサイズ:1350万画素(ベイヤー換算4000万画素超)が50万円なら
借金してでも買ってしまうでしょうね...(笑)。
現実的なところとしてAPS-H・x1.2:1000万画素でも狂喜乱舞です(笑)。

SD14(予約済)、DP-1(購入当確)に続いて、大型素子を搭載した上位機が...!!



追伸

拝啓 SIGMA様

SAマウントのレンズの製造ピッチを上げていただきますようお願いいたします。
注文したレンズがSD14発売日に間に合わない旨の連絡が本日ありました。
本体あれど、レンズなしなんて...!!!

また、SD14のバッファ増量サービス(S3Proのように有料でok)の実施をお願いします。
100-300/4を購入し、ぜひ運動会等で利用したいと考えていますが、JPEG・HIGHで6コマはちょっと厳しいです。

何卒よろしくお願いします。

(山木社長がネットを色々ご覧になっていると言うことでしたので...(失礼))

書込番号:6051137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度2

2007/02/26 20:20(1年以上前)

私としては、強い光を撮ったときに飽和(?)してしまう現象をどうにかして欲しいものです。

サンプルでも発生してましたが、車のライトや夕日などを取ったときに極端にコントラストが強くなって,そこだけブラシで塗りつぶしたように、不自然に見えてしまう。
撮影素子をでかくしてくれるととても嬉しいですが、まだまだいろいろと弱点も多い見たいですし、まずはそっちからですね。

ベイヤー式では発生していない現象である以上、フォビオンの物理的な欠点だと思うのでそう簡単には直らないでしょうけどね...。

書込番号:6051217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 20:23(1年以上前)

>山木社長がPMA2006時に”複数機種”と仰ってたので、
上位機に期待しています

きっと、皆さんソレを知っていての
願望(お願い)だと思いますよぉ。
例外なく私もなのですが・・・(笑)。

書込番号:6051237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/26 20:28(1年以上前)

>きっと、皆さんソレを知っていての願望(お願い)だと思いますよぉ。

でしょうね!!(笑)。

新機種を待ち続けて3年!!!やっと大願成就です。
上位機(?)がでるまで、SD14とDP-1でしっかり楽しみながら、
2年でも、3年でも、ゆ〜っくり、の〜んびり待ちたいと思います(笑)。


書込番号:6051258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 21:08(1年以上前)



SIGMAさま、
次期SDこそは1.5倍の焦点距離に600万画素×3で出して下さい!
それまではSD14で思い切り写真を楽しみたいと思います。
イメージセンサーの大型化のニュースを首を長くして待っています。
山本社長、宜しくお願い致します。


書込番号:6051450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 21:15(1年以上前)


訂正します。
×山本社長⇒○山木社長
失礼しました。

書込番号:6051492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 10:54(1年以上前)

Y氏さん SAマウントの SA7,SA9は135判フルサイズですよ。
デジタルで135フルサイズならクロップで1.5にする機能が付くと希望しています。
DCレンズ付けたら自動で1.5になれば言うことなしッス。

書込番号:6053727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/27 11:37(1年以上前)

南南西のデジタリアンさん、おはようございます。

>SAマウントの SA7,SA9は135判フルサイズですよ。

大丈夫です。理解しております。
ただ、NIKON板での議論を見ているとちょっと不安が...(笑)。

雑誌等では、レンズのテレセン性の高い部分をデジタルでの有効なイメージサークルとし、
デジタル専用設計レンズは、そのテレセン性の高い部分を広く取っている旨の
解説をする記事をよく見かけるんですよね。
とりわけFoveonの場合は第3層はまさに”井戸の底”ですから、よりシビアかと?

PMA2006時に山木社長はテレセン設計についても関心がある旨の発言をされています。

となると...?
SAマウント+APS-H・x1.2のFoveon+テレセン設計レンズ !!!
このあたりかな〜と期待しております(よ、よだれが...(笑))。

SIGMAさん、期待しております。がんばってくださ〜い!!!



書込番号:6053824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/02/28 20:51(1年以上前)

確かに1.5×600万画素って魅力ありそう。
今あるDC系レンズって1.5×対応なイメージサークル径だし、
せめてそこまでは素子サイズを大きくして欲しいなって感じ。
同じ画素ピッチでとにかくAPSC程度まで大きくしてくれれば・・・

1.7→1.5で、SD14と画素ピッチ同じなら、
計算上は何万画素程度になるんでしょうかね?2割弱増?
ただ、SD14は画素ピッチが狭くなったので若干不安ありだ。
暗部ノイズとか抑える傾向になってるんだろうか。。
でも1画素あたりの解像度は高まっているかもしれないか・・・

ところで、
最近、ノンDGからDGレンズへ買い替えを進めてたりしますが、
これって大した意味は無いだろうなぁとか実は思ってます。
どうせフィルター付けるし、フィルターをデジタル向けなのに
すれば同じ効果な様な・・・ そんな気、しません?

書込番号:6059244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/02 09:03(1年以上前)

どっかで見たけど、1.7→1.5だと500x3ぐらいだったと思います。

ノンDGからDGレンズですか。
70-200F2.8などは最短が短くなっているから使い易いなどの価値はありますよね。
15-30DG使っているけどいい感じしてます、他はどうなんですかね。

DG化は単純にデジタルでのフレア、ゴースト対策でシグマの汚名返上のアイテムだと思っています。
どうせなら「なんちゃってT*コーティング」もしてくれればいいのにね。

書込番号:6064924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/03/02 09:28(1年以上前)

x1.7→x1.5なら 469万画素*1.7*1.7/(1.5*1.5)=約602万画素かな?
同様にx1.15で約1024万画素、フルサイズで約1355万画素でしょうか?
SD14の上位機を出すなら、いくところまで行っていただきたいですね(笑)。


>ノンDGからDGレンズ

レンズ内の反射も抑制していますから、フレアやゴーストには効くかも?
また、28-75のように新設計ででてきているものありますね。

このあたりはmaroさんのHPが参考になるかと?


書込番号:6064987

ナイスクチコミ!0


スレ主 NGC1976さん
クチコミ投稿数:107件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度4

2007/03/03 19:06(1年以上前)

後3日ですか・・・・長い

いよいよ発売秒読みですね。
販売店には、もうSD14入荷済みで発送手配準備中の様なので一安心です。


Y氏in信州さん
>SAマウントのレンズの製造ピッチを上げていただきますようお願いいたします。

そーですよね。私も望遠レンズ注文中ですが、納期も何時になるか解らない状態です。
せっかくのSAマウント新機種発売の時ぐらい少し在庫造ってほしいものです。

書込番号:6070212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

シグマは20日、デジタル一眼レフカメラ「SD14」を3月6日に発売す
ると発表した。

2006年9月の発表以降、2度の延期を発表している製品で、今回具体
的な発売日が決まった。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/02/20/5612.html

書込番号:6025586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

キター!!!!!!!

2007/02/20 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

スレ主 sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

http://www.sigma-photo.co.jp/news/sigma_sd14.htm

シグマからSD14の発売日が発表されましたね!
3月6日です。あと2週間を切りました。
これからいろんな記事も、サンプルも出てくるでしょうね。楽しみです。

書込番号:6025582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/02/20 19:54(1年以上前)

 来ましたね〜。ドキドキしてきました。早く一般の方の作例を見たいです。

書込番号:6026624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/20 21:43(1年以上前)

え゛っ!?
「ドキドキ」って???、
それ以上カメラを増やすのですか\(◎o◎)/!。

書込番号:6027146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度2

2007/02/20 22:23(1年以上前)

ついに決定ですね。

それでも盛り上がらないのは、やはり長い事人目にさらされすぎて...。
もう話題に出来る事がないからかな?

どちらにせよ楽しみです。

書込番号:6027394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/21 10:03(1年以上前)

予約を受付しているようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_59433957_59437312/59322713.html

書込番号:6028963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/21 21:36(1年以上前)

もともと売れ筋のカメラではないし、ほとんどのカメラファンは
「注目はしても買うことは無い機種」だからじゃないでしょうかね。
注目してる人も他社入門機と比較してJPGがどったらのレベルのような気がする。

だいたいが重箱のすみつつきしたら、いくらでも出てくるような機種だと思うから
少々なことには寛容な人でないと付き合いきれんと思います。

書込番号:6030967

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/22 00:11(1年以上前)

>それでも盛り上がらないのは、やはり長い事人目にさらされすぎて...。
もう話題に出来る事がないからかな?

メーカーがシグマだからというのが第一の理由です
同じ性能のものをCANONやNikonが発表したら大フィーバーです。

書込番号:6031758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 10:00(1年以上前)

南南西のデジタリアンさん
    >もともと売れ筋のカメラではないし、・・・

    
dai_731さん
    >メーカーがシグマだからというのが第一の理由です


いや〜、皆さん本当に「痛い所」を突いてきますね!。
私は、お2人の意見に全くの同感です!。
でも・・・
私1人でも、勝手に盛り上がって行こうと思います(爆)。

書込番号:6032719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/22 10:13(1年以上前)

SD14+18-50/2.8MACROを予約しました。


                以  上


書込番号:6032746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/02/22 12:19(1年以上前)

>SD14+18-50/2.8MACROを予約しました。

ご武運をお祈りいたします。

書込番号:6033021

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/02/22 15:16(1年以上前)

水を差すようですが、一月にはDP1を発売予定という社長のコメントはどうなったのでしょうか?
どうもシグマはいい加減な会社という印象が消えないんですが。期待が大きかっただけに。

書込番号:6033531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/22 16:56(1年以上前)

SIGMAのカメラ部門の開発資源は、CANONやNIKONとは比べ物にならないほど
小さいでしょうからね...。それなりに出てくれば御の字かと?

ベイヤーのように、素子開発会社レベルの力量が高く、リファレンスも確立していて、
ボディに乗せれば”一丁あがり”とは残念ながらいかないのでしょうね...。

何より多板型素子はいまのところFoveonしか存在していないわけですから、
その絵を楽しみたいと考えれば、他に選択肢はないわけです。

自分とて、あくまで”Foveon”に興味があるわけですから...(汗)。

書込番号:6033901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/02/22 20:25(1年以上前)

どこも似たり寄ったりな価格帯ですね・・・
ショップへの卸値が未だ出ていないのでは?

一応、延長保証内容の良いショップで購入予定。

SD14、サンプル画像的にはSD10での失敗写真程度かな・・・
Foveonの良さが全く出ていないというか、
もしくは、こんな程度の解像感しか出せなくなったのか、
ちょっとレベルが低い感じがしますね。

絵としてキレイなモノを載せたって意味など無いのに。
やはりFoveonは圧倒的な解像感をアピールしないとね。
と思いました。

書込番号:6034626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 20:41(1年以上前)

おぉぉぉぉぉぉ〜!
Y氏in信州さん、作例期待して待っています♪。
当方、資金調達達成までに、後2ヶ月程度
掛かる見込みです・・・。
PENTA方は、主要レンズの全て売り払い、
パンケーキ3姉妹onlyで、お気楽撮影を
楽しむ予定です♪。



>あくまで”Foveon”に興味があるわけですから

いまの段階では、
その様に言われても致し方ないと思います・・・。
カメラ部の出来に関して、シグマ社の方がインタビュー
で答えていたのですが
「あえて、5点クロスセンサー??にした。
沢山あってもしょうがない???・・・」
と言う様な?意見を読みましたが、
不思議でしょうがないです!!。
ペンタの実売価格6万程度のK100Dだって
11点測距、9点クロスセンサーなのに・・・。
絶対K100Dの方が構図(3分割法)が取り易いですってば!!!。

1月の段階でも、書かせて貰いましたが、
パワーグリップPG−21にコマンドダイアルだって
付いていないし・・・(>_<)。

書込番号:6034701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 20:44(1年以上前)

massangeanaさん
    以前書かせて貰いましたが、
    オギサクで176,000円の様ですよ!?

書込番号:6034710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/22 21:01(1年以上前)

>あくまで”Foveon”に興味があるわけですから

ちょっぴり表現が辛らつでしたかね?

自分の中には”単板型(ベイヤー)”vs”多版型(Foveon)”という構図がまず有ります。
また、メーカーへの特段の拘りがあるわけでもありません(PENTAXは多少贔屓か?)。
純粋に、Foveonを商品化したSIGMAの英断に賞賛を送りたいと思います。

カメラ部については、以前も書きましたが最低限をクリアーしていればよいかと?
スポーツ撮影を全くやらないので、ボディ性能に興味がないのは事実ですが...。
ただAF精度は露骨に見えてしまいますので、よいものであることを期待しています。

サンプルの出来も悪く言えば”時系列的に見て予想の範囲内”、
言い方を変えれば”期待通りの出来”となります。
ホント言葉って難しいですね(笑)。

入手後は、毎度のことながら”ノーレタッチ””ノーリサイズ”の画像を
アップしていきますので、参考にしていただければ幸いです。


書込番号:6034793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 21:09(1年以上前)

>ちょっぴり表現が辛らつでしたかね?

いいえ!
そんな事は有りませんよぉ!!。
ビシバシ指摘して、シグマ社には
良い製品を作って欲しいと思っています・・・。

書込番号:6034841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/02/22 21:31(1年以上前)

こんばんは。

SDシリーズはある意味孤高の損じですからね…

画素数が飛躍的に上がるわけではなく…
連写にこだわるわけでなく…
高感度に走るわけでなく…

Y氏in信州さんが言うように純粋に「Foveon」を
楽しむものなんですね…

C社なんて、先行逃げ切りどころかダントツになるべく
「やってみろ!」くらいのスペックお化けを投入
なのにね…

それに全く迎合しないSIGMAの割り切りは好感もてます。

書込番号:6034977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/22 21:37(1年以上前)

おっとっと!!さん、こんばんわ。

お元気そうで、なによりです。

なんだかんだ言いながら、しっかりSD14はゲットです!!
文句ばっかり言っててもはじまりませんし、お布施も払わないと
次がありませんからね...(笑)。

巷では色々言われていますが、スペシャルサイトの作例(サンプルではない?)は
やはり素晴らしいですからね...(笑)。

もう少し安価だと勧めやすいのですが...お一ついかがでしょうか?



書込番号:6035018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/02/22 21:52(1年以上前)

Y氏in信州さん

こんばんは。

>もう少し安価だと勧めやすいのですが...お一ついかがでしょうか?

作例を見ると予約に走りたい気持ちになります(笑)
実際…なんかんのとここを覗いているわけですからね…

しかし…レンズ資産を考えると(大汗)

が本音です(笑)

しかしDP1とか…いろいろ後ろ髪も引かれるんです(笑)

書込番号:6035105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/22 22:01(1年以上前)

>しかし…レンズ資産を考えると(大汗)
>が本音です(笑)

自分も旧レンズシステムは使い勝手がイマイチだったので一旦整理し、
今回18-50MACROから再構築です(汗)。
ひょっとしたら10-20と70MACROあたりを追加するかもしれませんが、
当面この一本で行く予定です。


>しかしDP1とか…いろいろ後ろ髪も引かれるんです(笑)

これはひょっとすると大ブレークするのでは?と思っています。
少々高価(10万円位?)ですが、このようなカメラを待ち望んでいる方は
思いの外多いのではないでしょうか?
すぐに出されても手が出ないので、6〜9月あたりなら、と考えています。

書込番号:6035167

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SD14 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
SD14 スターティングキットを新規書き込みSD14 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD14 スターティングキット
シグマ

SD14 スターティングキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月16日

SD14 スターティングキットをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング