SD15 ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

SD15 ボディ

「FOVEON X3 ダイレクトイメージセンサー」や画像処理エンジン「TRUE II」を搭載したデジタル一眼レフカメラ

SD15 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/CMOS X3 重量:680g SD15 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD15 ボディの価格比較
  • SD15 ボディの中古価格比較
  • SD15 ボディの買取価格
  • SD15 ボディのスペック・仕様
  • SD15 ボディのレビュー
  • SD15 ボディのクチコミ
  • SD15 ボディの画像・動画
  • SD15 ボディのピックアップリスト
  • SD15 ボディのオークション

SD15 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • SD15 ボディの価格比較
  • SD15 ボディの中古価格比較
  • SD15 ボディの買取価格
  • SD15 ボディのスペック・仕様
  • SD15 ボディのレビュー
  • SD15 ボディのクチコミ
  • SD15 ボディの画像・動画
  • SD15 ボディのピックアップリスト
  • SD15 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD15 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD15 ボディを新規書き込みSD15 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなサイトを見つけました

2012/01/21 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

クチコミ投稿数:990件

いつの間にか、こんなサイトがあったのですね
知りませんでした・・・。
CASE OF SIGMA
http://photo.yodobashi.com/sigma/

ヨドバシカメラが作った特設サイトのようですが、すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんネ。

写真展もやっているようなので、時間があったら覗いてみようかな。
http://photo.yodobashi.com/sigma/photoex.html

書込番号:14049490

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/21 18:28(1年以上前)

フォビオンセンサーの解像感は素晴らしかったけど、低照度での抜けの悪さは一般のカメラと変わらないかなと思った。あれで文句言われたらメーカーさん困惑するかも知れないですか

書込番号:14050295

ナイスクチコミ!2


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/27 12:56(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん

情報有り難うございます。
今頃どうしたんでしょう? DPとSD15は今お買い得ですから、この機会に新しいユーザーさんが増えるといいですね。
デジタルワークショップもあるそうですが、シグマのイベントって珍しいせいか、すぐに定員に達しちゃうんですよね。できれば参加したいです。

三色バーさん
> 低照度での抜けの悪さは一般のカメラと変わらないかな
むしろ劣るかも。でもいいんです。

書込番号:14074084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件

2012/01/29 21:50(1年以上前)

三色バーさん、こんにちは

低照度での抜けの悪さについて、主に低照度での色ノイズの発生と、ノイズを抑えると暗部がつぶれてしまい、フォビオンらしさが失われてしまうのは、フォビオンセンサーの三層構造の弱点ですネ。
http://www.foveon.com/files/CIC10_Lyon_Hubel_FINAL.pdf
ですが高感度耐性 (高ISO値撮影) を良くするには、カメラ内に最新のモバイルパソコン並みの性能の CPU が必要になるので、まだしばらく時間がかかるのでは? っと思っています。

メーカーさんも頑張ってはいると思うのですが・・・、もっともっと頑張って欲しいです (笑

モタモタしていると、富士フイルムが有機三層式センサーを、実用化させてしまったりして・・・(汗


茶虎猫さん、こんにちは

> 今頃どうしたんでしょう?
プロモーションはヨドバシカメラだと思いますが、割と立派なウェブサイトなので、SIGMA 社からの積極的な協力があったっぽいですネ。

> できれば参加したいです。
私も行きたいのですが、仕事の都合が付くかどうか・・・・・・難しいかも (汗

> むしろ劣るかも。でもいいんです。
はい!
Foveon でしか写せない世界を楽しみましょう (*^-^)

書込番号:14084374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

クチコミ投稿数:464件 アルバム 

昨年12/15にSD15(+レンズ2本)を買いましたが、後ピンだったので1/2に検査に出し、昨日(1/12)に戻ってきました。まだ屋内での試し撮りですが、狙った所にちゃんとピントがくるようになりました。検査に出してよかったです。
昨年5月に壊れたDP1(保障期間切れ)も一緒に修理に出しましたが、無償で修理してくれました。
SIGMAさん、どうもありがとうございます(感謝)。

・・で、SD15のダストプロテクターなんですが、自分の記憶違いかもしれないのですが、検査に出す前はSIGMAのHPにある様な薄赤っぽい色のついた物だったと思ったんですが、今ダストプロテクターを見てたら透明なんです。

皆さんのはどうですか? 色がついていますか?透明ですか?



書込番号:14018787

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/13 23:37(1年以上前)

私のは正面から見ると透明です。斜めより見ると薄赤っぽい色に見えます。

他にファームアップされてなかったですか?

今月の15日ごろファームアップされると聞いてますので楽しみに待っている次第です。

書込番号:14019285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2012/01/13 23:58(1年以上前)

おやじカメさん ありがとうございます。
>私のは正面から見ると透明です。斜めより見ると薄赤っぽい色に見えます
本当だ、そうなんですね。 安心しました (^^;;;
ファームウェアはアップされていませんでした(買ったときのままでVer1.02です)
今度のファームアップは機能追加でしょうか?

書込番号:14019375

ナイスクチコミ!0


COSINONさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2012/01/14 08:48(1年以上前)

大好正宗さんおはようございます。

私のSD15も、おやじカメさんと同じです。

本当にシグマのカスタマーサービスは,先月私もレンズ修理に出しましたが,電話での対応も親切で今まで利用したメーカーのなかでは最高です。

書込番号:14020194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2012/01/14 10:52(1年以上前)

COSINONさん こんにちは。

おやじカメさん の言うとおり、斜めから見たら薄赤っぽい色に見えました。
ダストプロテクターって言うけど、色がついている という事は写りにも関係するんでしょうか?

今回の検査・修理、SIGMAさんの早い対応に感謝です。物はカスタマサポート(神奈川)に送ったのですが、会津から戻ってきたので、検査・修理は正味3〜4日って感じですね。
DP1の修理は 以前問い合わせた時は「7,700円〜13,700円(税別)」との回答だったのですが「特別無償」となっていました(でもなんで無償なんだろう?)、
また、キズの付いていた筐体が、キズひとつ無くきれいになってました。これも感謝・感謝です。

書込番号:14020526

ナイスクチコミ!4


COSINONさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2012/01/15 00:02(1年以上前)

大好正宗さんこんばんは、
詳しく分かりませんが、IRカットフィルターの役割りかと・・・
間違っていたらすみません。

DP1の修理は、シグマの良心かと… 思いたいです。

書込番号:14023596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/15 01:22(1年以上前)

シグマさんのサポートはかなりいいですね。

以前、保証期間を若干過ぎたレンズで、AFが合わないので調整に出したら、内部パーツ交換が特別無償でした。

ただ、若干やりすぎじゃないかと思うところもあります。
外装の交換までが無料というのは「適正」ではないように思います。
よかれと思ってやってるんでしょうけどね。

書込番号:14023847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

当機種
当機種
当機種

田圃

新旧

連投すいますん。

シグマさんからPHOTO5.2ダウンロード始まるのメールが来ました。
パワーグリップPG-21は10個限定で9800円で販売中で、
DPシリーズ用ビューファインダー「VF-11」と「VF-21」も9800円で
来年1月24日まで販売してます。

PG-21と「VF-21」は購入しましたので、
初冬の旧作をアップさせて頂きます。

書込番号:13928165

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/12/23 12:52(1年以上前)

当機種
当機種

やぎ

閑谷学校

5.2ダウンロードしました
白くとんだところも補正がよく効くようですね
黒の快調を見るため、いい被写体を探してみますね

書込番号:13930322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 SD15 ボディの満足度5

2011/12/23 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

富楽里

日差しの様子

星ももじろうさん:

こんばんは。
フルカラー&フルサイズです。
お返信ありがとうございます。

限定10個のPG-21の注文確定メールが来ましたので、
近日中届く予定でございます。

今日、
千葉県館山市に用事があって、
行って来ました。
晴れる予定ですが、
雲りで風が強く寒い一日でした。
少し写真を撮りましたので、
アップさせていただきます。

書込番号:13932178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/01/03 05:58(1年以上前)

機種不明

スレ主さん  あけましておめでとうございます
ももじろうさん  今年もよろしくお願いします。

フォトプロ5,2 は、少しシロトビの補修範囲が広がったかな?と言う感じですね。
しかし、実際に使えるシミュレーションは、はれとニュートラル以外は相変わらず信頼性が無いような?
そんな風に感じております。
被写体の色に、少しは近づいた描写にはナントカなってきたかな?と言う感じもいたします。
が記録用としては、フォベオンは適していないかな?という思いですね。

書込番号:13972492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/01/03 17:51(1年以上前)

当機種
当機種

夜景1

夜景2

夜景を5.2で現像しましたが安定してきたなという印象です。

書込番号:13974480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件 SD15 ボディの満足度5

2012/01/03 18:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

DP2xで撮影

枯れた樹根の間から

水仙

GasGas PROさん、
ペン好き好きさん:

明けましておめでとうございます。
本年も色々と教えて頂ければ、幸いです。

元日の東京は曇りで、
初日の出は撮れなっかたですが、
DP2xで雲の様子を撮った写真をアップさせて頂きます。

GasGas PROさん:

私は去年の後半から花撮りにハマッテいました。
新年に入って、
D700とSD15はまた連れ出さずにいまして、
いまは水仙で、
これからは梅花の時期で、
SD15とD700をもっと活動させる予定で、
また色々と教えてくださいね。


ペン好き好きさん:

ブログを拝見しました。
気持ちのよい写真はありがとうございます。

確かに暗い環境でも安定してきたなという印象ですね。

書込番号:13974748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2012/01/03 21:04(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

持参したカメラ達

うつじたもの美しい女性

二人目の方

みなさんあけましておめでとうございます
本年はじめての撮影会に行ってきました
今年もどうぞよろしくお願い致します
今日はフィルムがメインで++コンタックスNー1
写るんですはい
ペンタックスKー10
おりんぱすぺんEE-3これがピンとも要らずよく写る
女性の写真はK-10にバリオゾナー28−70です

書込番号:13975294

ナイスクチコミ!2


310420さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/04 02:48(1年以上前)

頼みます、星ももじろうさん。
今回のレスも、テーマにも、ましてやSD15にも関係ないですやん。
惰性的なレスは自重してくださいよ。

自分的には、5.2は正直あまり変わり映えせず、
またユーザーからの声の反映もなく残念です。

少なくとも黒の下地に暗いグレーの文字は安価な液晶のかたには
読みにくい人が多かったと思います。白が良いです。

書込番号:13976652

ナイスクチコミ!7


ktbnさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/12 22:25(1年以上前)

5.2からなのか不明ですが、ISO400のまま間違えて撮ったものにノイズリダクションを最大でかけたところ、以前のものより格段に良い補正をするようになった気がします。
これならISO400も遠慮なく使うことが出来るかな。
どのバージョンから補正が良くなったかは定かではありませんが、着実に進化はしているようですね。

書込番号:14015162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

新技術とは?

2012/01/06 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

クチコミ投稿数:183件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120105_502570.html

どんな技術でしょう? 10日が楽しみです。

書込番号:13987707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/06 19:07(1年以上前)

手ブレ補正機能付きテレコン

書込番号:13987766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/06 19:10(1年以上前)

それに関してこんな記事も

http://digicame-info.com/2011/12/2012110.html

書込番号:13987781

ナイスクチコミ!1


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2012/01/07 00:24(1年以上前)

こんばんは。

レンズにまつわる技術のような気がします。
それとは別にSDシリーズは今後1.5倍のAPS-Cサイズセンサーで展開とのことですから、
いずれSD1とは別のSD15の後継機が登場しそうで期待しています。

書込番号:13989402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/10 23:54(1年以上前)

フォーサーズレンズのこと?

書込番号:14007618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2012/01/11 17:44(1年以上前)

がっかりです。(T_T)

書込番号:14010020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/11 18:32(1年以上前)

180mmF2.8が等倍マクロで世界初なんだって・・・・
思わせぶりな「予告」がこれじゃぁ、、、、、 思いっきりの脱力感。

かたや、X-Pro1の堂々たる登場とは対極だな。
シグマにOEMしてくれたら狂喜する人多いはずなんだけどね。

書込番号:14010191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

canonからの買い替えでした

2011/12/21 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

スレ主 jag9739さん
クチコミ投稿数:1件 岡山の不動産情報 

canon eos5dからの買い替えでした。
価格は1/3くらいで心配でしたが皆さんの写真を見て購入を決意。
解像感はもちろん◎ですが、なにより立体感がすごい。
18-80の普通のズームレンズですが単焦点レンズとかだともっと面白いのが撮れそうですね。
良いポイントは他の皆様が書かれてるので敢えて悪い部分を…

●やはり操作性は難ありで、ISO変更などがスムーズにできないですが1日撮ったら慣れる気もします。
●バッテリーの減りが早いような…電池が無くなるまで撮ってないので分からないですが、RAW100枚位撮ったら電池が半分になってました。(半分からなかなか減らないような気もしますが…)
●読み込み&書き出しのスピードが遅いです。安い1000円切るようなSDカードでは1枚撮ったら10秒位待たないとダメなような…メディアはケチケチせずにハイスピードの物を買えば納得出来る程度になります。
と…色々書きましたが上記不満点をまったく不満とは思わせないすばらしい画が出てくる事は間違いないのでオススメですよー。

書込番号:13923377

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/12/21 21:17(1年以上前)

イオスよりは忠実な色が出ると思いますよ
外れると酷いですが感度も良くないのでピーカンに近い明るいとこはいいでしょう
まあカードは6クラスでもあまり変わらないですねなぜCFにしなかったのか?
電源入れてから立ち上がりも遅い
電池の表示は当てにならない
オンリーワンのカメラではないということです
そのうちFから有基撮像素子のカメラローパス不要が出るらしいので
優位性は下がるでしょう
高ISOだと帯状ノイズがでてしょうがありません
フラッシュを使うか明るいとこ専用ですねそれと三脚で動かないものを低ISOデじっくりとるかです。大英断をされましたね

書込番号:13924087

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/01/03 21:57(1年以上前)

>1枚撮ったら10秒位待たないとダメなような

バッファの範疇でもですか・・・・・ちょっと躊躇しますね。
バッファを使い切った後の10秒なら我慢できますが。

書込番号:13975551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/12/16 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

クチコミ投稿数:464件 アルバム 

5月にDP1が壊れ、修理に出そうと思っていながら修理にも出さず、そのうちにDP1の存在も忘れていました。
2〜3日前、SD15ボディが6万円台で出ていたのを知り、DP1で初めて写したときのFOVEONの素晴らしい写りに感動したのを思い出し、今日ヨドバシ梅田でSD15を買ってきました。
レンズは 17-50/2.8EX DC OS、30/1.4EX DCにしました。ついでにDP2Xも一緒に買いました。

割引がありSD15一式(BODY+レンズ+SD 8GBカード2枚)は\161,487を支払い、そのポイントを使ってDP2X(ファインダー付き)の支払は\37,092でした。

DP1は10万円近くで買っているので、今回の買い物の値段を考えると、安いなぁと思いますね。

SD15、DP2XのFOVEONの透明感、解像感 楽しみです。

書込番号:13898195

ナイスクチコミ!8


返信する
茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/16 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

記念すべき1枚目...こんなの貼ってすみません

DPの良さも再認識

大好正宗さん、ご購入おめでとうございます。

DP1→SD15+DP2XでパワーアップしてFOVEON復帰ですね。

私も先月購入したばかりです。最初に撮れたのが真っ赤な写真。2枚目も真っ赤。私はもう真っ青。3枚目から普通になりました。大好正宗さんはそんなことはありませんでしたか。

冬は空気が澄んでいてFOVEONが本領を発揮してくれそうです。お互いに撮影を楽しみましょう。

書込番号:13900735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/16 20:36(1年以上前)

当機種
当機種

DP1は、私の出てすぐ買いました
10万近くしてましたね
当時は少し高いとは思っていました
今はSD15が6万代で買えるのは幸せだと思います

書込番号:13901175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2011/12/17 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DP1 X3Fストレート現像

DP1 「X3 Fill Light」を弄くってもの

DP1 X3Fストレート現像2

DP1 「X3 Fill Light」を弄くってもの2

茶虎猫さん
たらこのこさん 

どうもありがとうございます。

明日はSD15+DP2Xを持って、いつも行く万博公園(大阪)へ行ってきます。
どんな写りするか楽しみです。

DP1で初めてFOVEONを知ったのですが、使っていて思ったのは、RAW現像ソフトはSPPがいいという事です。特に「X3 Fill Light」パラメータはカメラの良さを出してくれてるようで好きです(このパラメータ、よく分りませんがHDRと一緒なんでしょうか?)。

SD15もDP2Xも はまれば ストレート現像で気に入るのが出てくると思っていますが、ストレート現像で気に入らなくても現像パラメータを弄くればきっと気に入るものになると思っています。

書込番号:13902395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/17 08:45(1年以上前)

別機種

DP1 最初の写真(工事現場写真)

スレ主さん、茶虎猫さん、たらこのこさん こんにちは

私も一昨年 DP1 を購入、出てくる解像感有る絵に感動し2カ月後に SD14 を購入しました。
現在は SD14 が SD15 に変わりましたが、単焦点の DP系の映りは素晴らしいですね。

DP1 を購入してから それまで使ってたリコーの GX100 の出番が無くなりました。

SD系は旧機 SD14 の方が写りが良かった様な気がします。・・・あくまでも主観ですが

それと気になるのがバッテリー(本体かも) です。
ここのスレでも "バッテリーのもちが良くない" との書込みが有りましたが
DP1、SD14共 購入後1年位経過した後、満充電してカメラに装着しておくと撮影しなくともバッテリー切れになる様になりました。
最初はバッテリーの劣化かと思い新しいのを買いましたが状態は同じでした。・・・漏電ですかね〜
それでバッテリーを装着せず、撮影直前に装着する様にしました。

GX100 は半年位ほったらかしにしても、ほぼフル充電のままです。

SD14 は下取りに出し DP1 は現在修理に出しております。

皆さんのカメラは如何ですか?

書込番号:13903143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 SD15 ボディの満足度5

2011/12/17 21:18(1年以上前)

スレ主様:
こんばんわ。
17-50mmF2.8+30mmF1.4と同時購入はおめでとうございます。とてもいい組み合わせですね。是非、よい写真を撮り、アップをお願いします。
茶虎猫さん:
最初の写真は赤くなり、茶虎猫さんは青くなったですか(^-^)/
僕はSD15の写真は黄色くなりましたけどね(爆)。まあ、黄色人種だから、皆様のアドバイスもあって、何とか解決しました(笑)でも、SD15は本当に後悔しなく楽しめるカメラと思います。

書込番号:13906004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kz1135さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 18:54(1年以上前)

よこスレすいません。

たらこのこさん

私、16年前ここのリゾートでホテルマンしてました!

いいとこでしたよ・・・

なつかしい〜 ザ・タワーとガレリアですね!!

書込番号:13940440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2012/01/01 16:37(1年以上前)

SD15でいろいろ撮ってみましたが、レンズ2本とも後ピンのようなので正月明けにはメーカに検査・調整に出すことにします。
昨年暮れには予備電池も買っているのでSD15はこれからも多いに活用するつもりです。

SD15/DP2Xで撮って、それをPCで見て思ったことは、DP1の頃より立体感・透明感を感じないなぁ、という事でした。
何でだろうと考えたのですが、PCでFOVEONの写真を見る場合、今は液晶画面ですが、DP1の頃はCRT画面だったのでこの違いかと思いました。
今年はCRTディスプレィに変えようと思います。

書込番号:13966792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD15 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD15 ボディを新規書き込みSD15 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD15 ボディ
シグマ

SD15 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

SD15 ボディをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング