『シャッター回数の耐久性について教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『シャッター回数の耐久性について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:27件

この度オークションで中古を購入したのですが、ちゃんと確認しなかった私が悪いのですが、記載にショット数1000ショットとあり「これは、買いだー」と思い購入後相手側の履歴を見たらその方も中古で購入してたらしくその記載には20000ショットとありました。
どこかの記事にショット数の耐久性は20000位と書いてあったような気がしたのですがうる覚えの為何方かお教え頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:10594799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/07 20:47(1年以上前)

 入門機は3〜5万ショット、メーカーで公式に耐久性能10万ショットと
うたってますから、α700は10万ショットくらいは
行けるんじゃないかと思います。
まぁ所詮機械ですから、5万で壊れるか20万行けるか、
その辺は運次第ですけど・・・

書込番号:10594841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/07 20:50(1年以上前)

あ、間違い。
メーカーが公式にうたってるのは、α700やα900が10万ショットって部分
のことです。入門機が3〜5万ってのはメーカーの公式見解じゃなく、
よく言われる数字がこの辺って話です。

書込番号:10594850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 21:00(1年以上前)

この記事によると約10万回とのことです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/06/6989.html

この方のレポートによるとシャッター交換費用は税込み19,320円だそうです。
http://ibuprofen.exblog.jp/11372224/

あとはご自分でお調べください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%CE%B1700+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%80%90%E4%B9%85%E5%9B%9E%E6%95%B0&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP354JP354&ie=UTF-8

書込番号:10594906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/07 23:58(1年以上前)

大変恐縮ですが便乗させてください。

そのようにシャッターなどの部品交換を伴うような修理の場合、一般的に生産終了後いつまで対応してもらえるんでしょうか?

部品がなくなり次第終了なのでしょうか?

書込番号:10596277

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/12/08 07:49(1年以上前)

機種不明

A700取扱説明書から

>aozora1さん 
>どこかの記事にショット数の耐久性は20000位と書いてあったような気がしたのですが

α700に関しては少なくてもその数値は関係無いですね。メーカー公称の目安は10万回。でも使用方法も違うだろうし個体による差があるのは仕方ないですね。
ちなみに私のα700は既にショット数12万回なので、そろそろやばいかなと思っていますが、今の所全然兆候も見られないです。突然来るのかな ^^;


>西のほこらさん 

説明書のコピーをアップしました。部品の保有は製造打ち切り後7年間ですが、普通はそれ以降でも部品が有れば対応してくれます。

書込番号:10597304

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/08 09:24(1年以上前)

>生産終了後いつまで対応してもらえるんでしょうか?

工業製品は、製品の製造終了から7年間は部品の提供を法律で義務付けられて
いますから、名のあるメーカーなら少なくてもその間は心配ないでしょう。

書込番号:10597548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/08 18:49(1年以上前)

不動明王アカラナータ様、まるむすちん様、高山巌様有り難う御座いました。
修理料金も解りましたので助かりました。とりあえず、あと8万回は大丈夫ですね(笑)
これからもα700を大事に使っていこうと思います。
今一度皆様ご回答有り難う御座いました。

書込番号:10599428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/08 18:58(1年以上前)

>NeverNextさん 
工業製品は、製品の製造終了から7年間は部品の提供を法律で義務付けられて
いますから、

本当にそんな法律がありますか?業界団体の自主規制かメーカーの独自基準に
よるものだと思っていましたが
(以前調べたときはそのような法律があるという根拠を見つけられませんでした)。

書込番号:10599477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 23:17(1年以上前)

高山巌さん、Never Nextさん


ありがとうございました。
特別短いわけではないですね。
モデル末期に購入しても心配せずに使用できますね!
参考になりました!

書込番号:10601144

ナイスクチコミ!0


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/09 20:17(1年以上前)

>業界団体の自主規制かメーカーの独自基準によるものだと思っていましたが

正確にはそのようです。
通商産業省の行政指導によって部品の保有期間を「補修用性能部品の最低保有期間」
を決めているようです。

取説に記載されていると思いますがα700見つからず・・ どこいったんだろ。
ちなみにDSC-R1は8年間(133ページ) RICOH GX100は5年間は(206ページ)でした。

α700の製造中止日はいつなんでしょ?

書込番号:10604839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2009/12/16 17:45(1年以上前)

今年結婚し、写真をプロの写真屋さんに頼みました。
その写真屋さんとデジカメの話しになって聞いたのですが、
その人はプロですし年に何万ショットもするので、1年に1回だか
半年に1回だか忘れましたがオーバーホールに出すそうです。
そこはニコンを使っていましたが、シャッター部が壊れるというよりは、
シャッターに微妙なズレが生じてくるんだそうです。恐らくはシャッター
ユニットを新しく交換するのではないでしょうか?シャッターにズレが
生じることによりどうなるのかまでは聞きませんでしたが、オーバー
ホールにより、商売道具(カメラ)を”延命”しているということでした。

参考まで。

書込番号:10640538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/21 22:03(1年以上前)

「シャッターにズレが生じる」の意味が全くわかりません。

書込番号:10665497

ナイスクチコミ!1


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/11 02:23(1年以上前)

シャッター速度が早くなったり、遅くなったり、場合によって遅い早いに偏らずに、ばらついたりと言うことだと思います。
ということで、全く動作しないのではなく、動作の精度が狂ってきます。その結果露出が狂います。
ちなみにシャッターは、カメラメーカーで製造している場合もありますが、シャッターメーカーで製造しているものをカメラメーカーが購入している場合が多いようです。
従って、ガタがきたものを調整するというよりは、ユニット交換が手っ取り早いということでしょう。

書込番号:10765307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/12 21:48(1年以上前)

SR-2 さん  ていねいな説明ありがとうございました。

ここを読んだ人たちに、シャッターユニットの部品がズレる等と受け取られて、(大げさかもしれませんが)ニコンに対して風説の流布なんぞになってしまったら大変だと心配して、一行入れておいたのです。

「シャッターのズレ」と「シャッター速度のズレ」、2文字違っても意味が変わってしまいます。自分も気を付けます。 

スレ主様、解決済みのところ、失礼いたしました。

書込番号:10774819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/13 22:23(1年以上前)

解決済みのところ、連日申し訳ありません。α700不具合ついでにSONYに確認しました。

大庶民さんや皆さん、既に御存知かもしれませんが…
 α700は、2009年8月4日販売完了。ついでに、α300は、2009年11月19日販売完了、だそうです。HPへの記載、要望しましたが、どうなるかはわかりません。

書込番号:10780094

ナイスクチコミ!2


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/13 22:35(1年以上前)

>α700は、2009年8月4日販売完了。

いえいえ、私は全く知りませんでした。
有意義な情報ありがとうございます。
やっと買えたα700なので丁寧に使っていきたいと思います。

書込番号:10780196

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング