『200万画素の差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

200万画素の差

2007/11/25 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:48件 pochiの天の声 

少し前に200万画素の差は?α700とE-3で迷っていると質問させていただいたものですが、α700とE-3のサンプル画像で実際にA1サイズにプリント出力してみました。使ったプリンターはエプソンのPX-9000です。その結果α700のサンプル画像のプリントはは感動的に美しい。E-3のサンプル画像のプリントは、負けていない。あえて200万画素の差のためにα700を選択することはない気がしました。厳密に見比べればその差はあるのでしょうが、A1サイズということである程度離れて鑑賞します。至近距離で見比べるわけではありませんのでその差はわからないといってもいいと思います。
 どちらもA1より更に大きく伸ばしても十分に鑑賞にたえそうです。
 ご報告まででした。

 前回の質問に返してくださった皆さんありがとうございました。ここの口コミはとにかく埋まるのが早いので皆さんへの返事をブログ、「pochiの天の声」で追っかけやらさせていただきます。よろしかったらそちらも覗いてみてください。

書込番号:7028238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 18:08(1年以上前)

そうですか、凄いですね、A1の出力というのは。フォーサーズのE-3も頑張っているのですね。

私は、A4サイズにプリントしますから、至近距離で、解像感をチェックしたりします。やはり、1,000万画素と1,200万画素では違いは分からないような気がします。手元にあるのは、ニコンD2XとEOS-1Dsで、100万画素程度の違いですが、A4では違いは分かりませんね。

書込番号:7028293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/25 20:01(1年以上前)

E-3の重さが苦にならないのならD300か5D後継機をお勧めします。

書込番号:7028803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/11/25 20:19(1年以上前)

画素数の差以外のところは
十分検討されたんでしょうか?
画素数の比較では、解像度に
少しばかりの差があるとは思いますが
それは画質を評価するいろいろな要素の一つに
すぎないと思うのですが。

書込番号:7028880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/25 20:45(1年以上前)

 参考になります。縦横比の違いで、縁無しL版などに印刷した場合、α700は横が切られ、E−3は上下が切られます。実質的な画素数はどの位に成るでしょう?
 ところで、ISO400、800におけるノイズとダイナミックレンジの差はあるのでしょうか。

書込番号:7029031

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/25 21:23(1年以上前)

α700とE-3は、画素数・センサーサイズよりもむしろ
絵作りや、レンズ描写についての考え方で差異を見つけるほうが
良いと思います。

どちらも「DiMAGE7」「E-10」という歴史的傑作の子孫ですが、
α-100・700が「D7」に近づくのに対し、E-3は「E-10」の絵作り
とは違う方向に言ってる気がします。

書込番号:7029279

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/25 23:24(1年以上前)

こんばんは
10メガを超えるレベルで2メガが面積上で増えても
解像感につながるタテヨコの密度の向上は大したことはありません。
(3メガが2メガ増えて5メガになるような場合は、話は別ですが)

書込番号:7030085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/11/26 17:15(1年以上前)

スレ主さんに質問なんですが、
コンパクトデジカメでも1000万画素、
中には1200万画素超のものもありますが、
(しかも一眼よりかなり安価で)
あえてコンデジではなく一眼を検討される理由は
何でしょうか?
そこをはっきりさせないと
機種選びも難しいのでは?と思います。

書込番号:7032377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 pochiの天の声 

2007/12/08 18:08(1年以上前)

 なぜコンデジではなくデジイチなのか。それはコンデジでは撮れない写真が取れるからです。
 といってしまえば実も蓋もないかもしれないかも知れませんが、そうだからです。

書込番号:7086896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/12/08 19:14(1年以上前)

スレ主さんはE-3を購入することに決定されたのではないんですか?
ブログやE-3板を拝見するとそのようにお書きになってますが。

敢えてα700とE-3の画素数を比較される意図がよく分からないのですが、A1サイズで比較されて差がないのなら、その通りかと・・

ただ、絵作りの考え方・レンズの性格が違いますから。
望遠系をよく使う・マクロ撮影が多い・・ならE-3?。
単焦点で背景をぼかしたいのならアルファだとか。
画素数ではなくその辺が両者の性格の違いではないかと思いますけど、どうでしょう。

僕自身は、E-410とα700を使ってますけど、デジタル専用らしくカチッとした解像感のある絵がフォーサーズの特徴だと思ってます。
α700は比較的あっさりとした絵づくりだけど、透明感があるというか、どことなく清潔な色気があるんですよね。
以上、JPEGでパッと撮ったときの印象としてそう思っています。

書込番号:7087140

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング