α350 DSLR-A350 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディ のクチコミ掲示板

(5421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ交換について

2008/07/06 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 Twinpapaさん
クチコミ投稿数:4件

前々から一眼レフをはじめたいと思っており、ついにα350を買ってしまいました。いろいろとインターネットで調べていくうちに単焦点レンズがほしいと思い始めました。そこでCANONレンズEF50mm F1.8 IIでもα350は使用可能なのですか??初心者なので全然わかりません。なぜCANONレンズEF50mm F1.8 IIなのかは何といっても値段です。他にもお勧めの単焦点レンズを教えてください。ちなみによく撮影するのは子供がメインでそのほかは景色なども撮っています。お願いします。

書込番号:8040694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2008/07/06 23:24(1年以上前)

残念ながら使えません。

それが一眼レフの欠点です。
αに使えるのはSONY純正、サードパーティ製(TAMRONなど)のαマウント用
そしてMINOLTA、KONICAMINOLTA製のAFレンズになります。

KONICAMINOLTAの50mmf1.7の中古を探されてみては?

書込番号:8040790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2008/07/06 23:26(1年以上前)

↓はソニー製およびコニカミノルタ製のカメラ本体とアクセサリーの互換情報
のページです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.html

レンズは↓になります。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_06.html

書込番号:8040819

ナイスクチコミ!1


スレ主 Twinpapaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/06 23:55(1年以上前)

αyamanekoさん早速の返信ありがとうございました。
やはりCANONのレンズは使えないのですね。
αyamanekoさんに教えていただいたサイトを参考に探していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:8041008

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/07 00:31(1年以上前)

Twinpapaさん 

現行のαレンズはSONYの名も入り
ちょっと価格高になってしまったので
レンズメーカー(シグマ トキナー タムロン)
のものを利用されることをおススメします

もちろんミノルタ コニカミノルタのαレンズも
中古市場に出ているのでご検討ください

書込番号:8041181

ナイスクチコミ!0


スレ主 Twinpapaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/07 17:30(1年以上前)

写人さん返信ありがとうございます。
写人さん教えていただきたいのですが、シグマ トキナー タムロンなどでレンズを探すとき、何を見ればαに使えるとわかるんですか?ど素人な質問ですみません…

書込番号:8043530

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/07 18:34(1年以上前)

レンズカタログまたはHPに「SONY用」又は「α用」と

レンズごとに記載されてますので 確認できるかと思います

まれにカメラメーカーの頭文字で表記されていることもあります

SONYのS

コニカミノルタのKM

ミノルタのM

どれも有効です

書込番号:8043736

ナイスクチコミ!1


スレ主 Twinpapaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/07 21:13(1年以上前)

写人さん返信ありがとうございます。
これを参考に単焦点レンズだけでなくいろいろなレンズを探していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8044427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/13 13:20(1年以上前)

> Twinpapaさん

純正品でなくカメラメーカーのレンズを装着して撮影するのも良いでしょう。個人個人の考え方がありますからね。

一応、私は、αレンズのGレンズとツァイスレンズを使いたくて、フルサイズ機の購入モードに入っています。

αレンズは、銀塩α9と一緒に、5本のGレンズを持っていました。キヤノンやニコンに比べて抜けがよい感じが私には好みでした。事情があり、全て売却しました。

ソニーが今のようにαを継承してくれるのなら、売却はしなかったかもしれません。

1本ぐらいはαレンズを使ってみて下さい。

書込番号:8071574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 安いソフトケ−スありませんか?

2008/07/06 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 花豆さん
クチコミ投稿数:2件

ハイズ−ムキット用ソニ−純正のソフトキャリングケ−スLCS-AMLC3の
代わりに使用できる、安いソフトケ−スが、有りましたら教えて下さい。

書込番号:8040575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/06 23:06(1年以上前)

DT18-200mmは所有していませんので、取り付け時の詳細な寸法がわかりかませんが、
これくらいで入るのでは?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_88_14469434/72221933.html#SPEC

その他いろいろあります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600_88/14469434.html

書込番号:8040675

ナイスクチコミ!0


スレ主 花豆さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/07 11:56(1年以上前)

参考になり、ありがとうございます。

書込番号:8042505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

価格上昇?

2008/07/04 02:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

このところの価格上昇の要因は何でしょう?
今後はどのように推移するんでしょうね?

書込番号:8027223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/04 06:47(1年以上前)

ボーナス商戦が一段落した為ではないでしょうか?
今後も少しずつ安くなると思います。

書込番号:8027428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2008/07/04 13:58(1年以上前)

α300の入る隙間を開けているのでは。

書込番号:8028494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/05 01:36(1年以上前)

なんでも上がってますから、とうとうカメラの順番がきたのでは?

書込番号:8031197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

α350のファインダー倍率が低いといわれていますが、韓国製のアイピースファインダーKPS U−13Cという商品が、
オリエンタルホビーという写真用品店で取り扱っていますが誰か使用していませんか、また使用状況を教えていただけませんか。

 オリエンタルホビー社は
   http://www.oriental-hobbies.com/

 またキャノンを使っている人のブログが
   http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/kps_2c73.html

書込番号:8025204

ナイスクチコミ!1


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/03 23:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。 ソニーはα100からα700まで全部のカメラに装着できるのですね、ありがたい。
さっそく注文しました。 私はα700でマニュアルフォーカス用に使おうと思っています。α350はもっぱらライブビュー専用機として使っています。
簡単に付け替えできるようでしたら、α350でもテストしてみます。(あまり期待しないで下さい、小細工は苦手なものですから)

書込番号:8026449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/04 09:00(1年以上前)

これってアイスタート機能もそのまま使えるんですかね〜?
併用できるんなら欲しいかもしれません。

書込番号:8027671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/05 09:04(1年以上前)

orangeさんおはようございます。仕事で返信遅くなりました。

本来なら購入して報告したかったのですが、デジイチをはじめて2年になり、
カメラは3台、レンズは7本追加、マウントは2社(HNでわかるかも)に、
まだまだアレもこれもほしい状況、本当に少ないこずかいで苦労している状況、
報告を期待しています。よろしくお願いします。

書込番号:8031922

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/11 16:15(1年以上前)

α350にこのアイピースアダプターをつけました。手順は以下のとおりです。
1.α350のアイピースを取り外す。
U字型のゴムの上辺中央をめくると、小さな穴がありますから、付属のマイナスドライバーをその穴に押し込んで上にスライドさせます。 そうするとアイピースが外れます。
2.KPS U-13Cアイピースアダプターを取り付ける。
アイピースのマウンター(CanonーSonyと書いてあるU字型の金属)とアイピース本体をねじを2本外して分離して、マウンターだけを差し込む。 次にアイピースアダプター本体をねじ止めする。マウンターは全部差し込まない方がネジ留めし易いです。
3.接眼用のゴムを取り付ける。
2種類あり、裸眼用と眼鏡用です。

アイピース本体は微調整できるようです、というのも本体の回転を止めるようにするストッパーが付いていますから(近視調整用かな?)。 私はまだこれをいじっていません。

使用感:
本当に大きく見えます。よく見える感じです。
中心線に目を合わすと下部の表示部は見えるか見えないかのギリギリです。ちょと目を下に向けると表示が見えます。 それだけ大きくなっているのだと思います。マニュアル焦点も合わせやすくなりました。
なお、Eye Startの赤外線受光部分は完全に塞がれますので、Eye Startは使えなくなります。 これは箱の裏にも明記されています。
私はα700にもこれを付けようと思ったのですが、α700のアイピースを外せない。どなたか外し方をご存知でしたら教えてください。

結論:
α350でファインダーを使用する人にはお勧めします。 特にマニュアル焦点合わせは非常に改善されます。 SONYからOEMパーツとして販売して欲しいです。

書込番号:8061761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/07/12 11:18(1年以上前)

orangeさんご報告ありがとうございます。実際欲しくてたまりませんでした。
アレからすぐに購入しようかと思いましたが一応報告を待ってと、
人柱になってもらったみたいでごめんなさい。

アイカップも付属しているみたいですね、α350のモニターに鼻など当たって、
トレーシーでよく拭いてました。解消されそうです。

お金の工面が出来次第購入したいと思います。

書込番号:8065533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

名古屋のカメラ屋さん

2008/07/03 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。
いつもお世話になってます。
みなさんのおかげで、楽しいα350ライフも2ヶ月たちました。
ミノルタの借り物のレンズで楽しんでいましたが、
そろそろ自分のレンズが欲しくなってきました。
地元にはあまり大きなカメラ屋さんがないので、
今週末に行く名古屋でいろいろ見れたらと思っています。

そこで、名古屋で公共交通機関で行ける範囲で
(1)中古レンズの品揃えが良いお店。
(2)見るだけでも楽しい。カメラグッズの豊富なお店。
(3)ここは安い!お店。

をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
カメラ本体と関係なくてすみません。
よろしくお願いします!

書込番号:8025092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 21:24(1年以上前)

こんばんは写真撮りたいよさん。名古屋では栄のトップカメラは意外と品揃え豊かですよ。

書込番号:8025514

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/07/03 23:17(1年以上前)

現物は見られませんが、通販はどうでしょうか?

マップカメラ。
キタムラ。 など。

書込番号:8026310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/03 23:51(1年以上前)

そうそう、栄のトップカメラの3階に中古レンズが沢山ありましたね。
あと、大須の米兵はどうなんだろ?

書込番号:8026546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/04 00:07(1年以上前)

yumasanoriさん kuma4さん 最初は7700iさん 

ご返信ありがとうございます。
トップカメラ早速チェックしました♪
場所もわかりやすくて迷わず行けそうです。

米兵??カメラ屋らしからぬ名前・・・と思ったら(笑)
リサイクルショップなんですね。
カメラ屋さんの中古と同じように専門的に取り扱っているのでしょうか。
でもカメラ抜きにしても面白そうなところですね!
他のものも買ってしまいそうです。

マップカメラ、キタムラいいんですねー。
通販も多用しているので、毎日パソコンの前で釘付けになってますが、
なかなか実物を見る機会がないので
今回は気になってる物たちが見れるといいなと思っています。
見たら全部欲しくなりそうですけどね(^^)

書込番号:8026622

ナイスクチコミ!1


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/04 08:35(1年以上前)

名古屋駅西のビックカメラも品揃えは多いと思いますよ。
コメヒョウはアクセサリーの類は少ないですね。トップカメラは品揃え豊富、値段は…

書込番号:8027620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/05 11:42(1年以上前)

トップカメラが一番のお勧めかな。
アサヒドーは思ったよりも多くないし、値段も安くない。
ビックカメラはやめておいたほうがいい。αはそれほどないし、店員はいないし、「他店よりも1円でも高ければご相談ください」なんて言っているくせに、インターネットで表示されている他店の価格を言ったら「本当にそれで買えるかどうかわからないですよね」なんて言い出すし。こんだけレベル低いのは名古屋駅西店だけ? 他のビックカメラには行ったことないが、もっとまともな対応してくれるのかな?

書込番号:8032464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/07/06 22:02(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
コメ兵、トップカメラ、ビックカメラに行ってみました。
一番欲しかったレンズはなかったので眺めるだけになってしまいましたが、
楽しかったです♪

ビックカメラでは三脚を買う決心をしたんですが、
店員さんがつかまらず、時間がなかったので断念しました。
確かに店員さん足りないですよねぇ。

いろいろ教えていただいてありがとうございました!

書込番号:8040210

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/07/06 22:27(1年以上前)

欲しいレンズ?

バリオゾナーをお使いでしたよね。
充分かと。
それより良いレンズ? あまり無いと思いますけど。
ビックリするようなお写真が撮れているはず。

書込番号:8040374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/06 23:39(1年以上前)

写真撮りたいよさんはじめまして!!
名古屋はよく来られるのでしょうか? みなさんがおっしゃるとおりトップ、コメ兵ですかねー
トップは中古の販売価格も安いが買い取り価格も安いった感じで、新品は現金とカード払いでは価格が違ったりしますので注意を!
コメ兵は逆に買取価格は高いが中古の販売価格も高いといった感じです。
でも千眼レフさんが言われてるビッグ名古屋西は私も最悪だと思います。
「他店よりも1円でも高ければご相談ください」と館内放送は毎度されてますが、他店の価格を持って(新品)価格交渉にいったら
「うちではこの価格はちょっと無理です」と全く交渉の余地無しです。
キタムラが有ればよいのですが郊外にしかなく遠い所ばかりですし・・・
すいませんあまりお役に立てず、失礼しました。

書込番号:8040902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/11 22:55(1年以上前)

kuma4さん

亀レスで申し訳ありません。
ご返信ありがとうございます。
カメラ購入前の投稿でもお世話になりました!
みなさんにいろいろアドバイスいただいた結果、
結局カメラ本体だけ購入して、借り物のミノルタレンズで練習しています。
やはり初めての一眼で高価なレンズは勇気がいったので・・・。
撮ってるうちに、今バリオゾナーを買っても宝の持ちぐされだとわかったので
買わなくてよかったと思います。
レンズうんぬん以前の次元で、ビックリするほどつまらない写真しか撮れてないです(笑)
今は一本目のレンズは明るいズームレンズが欲しいと思い、
タムロンのA16を探しています。
新品は8月まで入荷待ちとのことで、
中古がないものかと・・・。
でもそうこうしているうちに8月になりそうです♪

遠山のkenさん

ご返信ありがとうございます!
もう一度名古屋に行く機会がありそうです。
でも初心者ゆえか、ひとりで中古レンズを買うのって
ちょっと勇気がいります。
わからないことだらけで・・・。
後で「あちゃー」とならないようにしたいです。
ありがとうございました!

書込番号:8063479

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/07/12 05:50(1年以上前)

>> 今は一本目のレンズは明るいズームレンズが欲しいと思い、タムロンのA16を探しています。

そうでしたか。
バリオゾナーにビックリして、★★ツァイス欲しいよ〜病★★に感染されたのかと思いました。この病にかかると、現在、効果的な薬が無いので、それかと思いました。

A16。お目が高いですね。
フルサイズを意識されなければ、良いレンズですよね。
このレンズの悪口をあまり聞いた事がありませんね。

私も、良く使っています。
中古で買ったのかなぁ。忘れてしまいました。

書込番号:8064699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

18-200mm 純正とSIGMA で悩んでいます

2008/06/30 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 water_cityさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
クチコミを読んでいますと、高倍率レンズは純正よりSIGMAの方が150〜200mmの間でAFが早いという書き込みを良く見かけます。
値段的にもBody+SIGMA18-200mmでも然程大きな違いがありません。
望遠側が250mmでもないですし、純正はSIGMAに比べて操作性などのメリットはあるのでしょうか?

書込番号:8008965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2008/07/02 10:41(1年以上前)

私もα350購入時に同じ比較をして、SIGMAのレンズを選びました。
私が購入した時はレンズキットよりもだいぶ高くついた記憶がありますが
純正はタムロンと同じもので、SIGMAのほうが若干AFが速いのと、
開放F値が200mmギリギリまで6.3にならないからです。
ただズームの回転が純正とは逆になります。

書込番号:8019022

ナイスクチコミ!0


スレ主 water_cityさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/07 23:12(1年以上前)

ワンツーさん
コメントありがとうございました。
コメントを参考にさせていただき、α350+Sigma18-200mmで購入する予定でしたが、α300が発売されました。(しかも、キャッシュバックキャンペーンもスタートしました。)
私にはα300で十分に思えてきました。(連射も秒3コマですし)
価格が落ち着くのを待って購入を検討したいと思っていますが、Sigma18-200mmの購入はほぼ決定です。

書込番号:8045233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/07/21 03:35(1年以上前)

 皆様、初めまして。α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット購入を考えている者です。

 あちらこちらの通販サイトを眺めていると、純正のレンズ付きのものもあれば、シグマやタムロン製のレンズを付けたセットもよく見かけます。比べてみると、ソニー純正品よりも、シグマやタムロンの方が若干安く購入できそうなので、その線で考えていたら…、ソニーのサイトに「すべてのαレンズで手ブレ補正の効果が得られます。」と書いてあるではありませんか! これって、純正品以外ではボディ内蔵手ブレ補正機能が働かないという意味でしょうか。それとも、よくある「純正品以外を使用しての不具合については補償しかねます。」のような自社製品を買わせるため単なるの脅し(?)文句なのでしょうか。

書込番号:8106012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/21 08:16(1年以上前)

>すべてのαレンズに‥
αレンズはタムロンのOEMも中には有ります。αはボディー内手ブレ補正なのでタムロン、シグマのαレンズに手ブレ補正はききます。

書込番号:8106383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/07/23 02:22(1年以上前)

>クール・ガイさん
コメントありがとうございました。安心しました。

書込番号:8115514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング