α350 DSLR-A350 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディ のクチコミ掲示板

(5421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信49

お気に入りに追加

標準

α350限定発売シルキーゴールド

2008/05/16 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/05/16/8491.html

α350限定発売シルキーゴールドがでるようです。
レンズもシルキーで軽く感じそうです(^^;

書込番号:7814637

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/24 07:43(1年以上前)

シリアルナンバーが丸見えですよ!

書込番号:7847439

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/24 20:37(1年以上前)

コテハンバスターズさん 

こんばんは
110番です。以外と若いなと感じています。190番あたりなのかと想像してましたが
かなり前の方でした。
19日の受付開始と同時に受注完売であったら、カタログ品になったかと思うと残念です。

こちらの口コミにあるように値段が割高だったのですかね???

書込番号:7849941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/24 20:44(1年以上前)

厦門人さん、私は上で書いたように
1時にすぐに電話にて購入しました。

で、シリアルナンバーは200番すぐ近く
なので、もしかして後ろから梱包発送しているのか、
と思いました。

それとも番号に全然関係なくて、適当に
梱包しているのか、、、

シリアルナンバーはやはり若いのが欲しいように
思ってしまいますので、まだ完売していないで、
発売直後にすぐに頼んで200番ギリギリでは
「なんだよ〜!」という感じでした。

書込番号:7849983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/24 21:02(1年以上前)

> こんばんは110番です。


えっ? ああっ、その〜・・・・・・私が『丸見えですよ』って書いたのは
このような公開掲示板に個人情報であるシリアルナンバーを
出しちゃって大丈夫なんですか?っていう意味です。

電話番号や氏名を出しちゃうほどの危険性はないのかも知れませんが
特にこのカメラのように出回る個体数が少ないものは
いろんな意味でシリアルを出すのは危険ですよ。

書込番号:7850074

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/24 21:15(1年以上前)

コテハンバスターズさん 

今晩は

>特にこのカメラのように出回る個体数が少ないものは
いろんな意味でシリアルを出すのは危険ですよ。

なるほど!おっしゃるとおり、危険かもしれませんね。
今後注意いたします。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:7850132

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/24 21:24(1年以上前)

ウッキーノンキーさん 

今晩は、
口コミコメントは拝見しております。
1時と言う事で、若い番号だろうと考えておりましたが

ご購入明細書兼納品書にもシリアル番号印刷されてましたから、何らかの管理してるだろうと
考え、単に漠然と受付順だろうと思っておりました

実際はどうなんでしょうね??

書込番号:7850194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/24 21:59(1年以上前)

今回の商品のようにシリアル番号そのものが『意味』を持つ場合
作為性を極力排除することと、個人情報保護の観点から
randomな方法でのシリアル番号交付をするはずです。

申し込み順に001〜などという単純な(危険な)手順は踏まないんじゃないでしょうか?
販売側と購入者側の双方にとって非常にriskyです。

書込番号:7850378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/24 22:12(1年以上前)

シリアル番号つきと言うのはそんなに深刻に考えなくては
いけないものなのでしょうかね?

ここで番号がわかったところでそこから情報を
引き出せるとは思わないので、あまり不安をあおるような
ことばかり言われるのはいかがかと思ってしまいます。

>申し込み順に001〜などという単純な(危険な)手順は踏まないんじゃないでしょうか?

申し込み順がなぜ「危険」なのかよくわかりません。

通常は申し込み順じゃないでしょうか?

だからみな早く頼もうとするのではないかと思いますが、
それが特別な事とは思いません。

書かれる意図があまりよくわからないのですが、
そんなにシリアルナンバーは危険で特殊なものなのでしょうか?

書込番号:7850455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/24 22:45(1年以上前)

私の投稿がむやみな不安を煽ってしまったのでしたら謹んでお詫びします。

ただ『作為性』を排除するためにrandomなシリアル番号の交付にするようです。
またシリアル番号の管理は最終的には所有者個人に委ねられるものでしょうから・・・ご自由に。

ただカメラではありませんがクルマのETC車載器の取り付けでも
助成金を受けるためには車検証のコピーの開示が必要なんですが
自分のクルマのシリアルナンバー(車台番号)を第3者に教えることに
危機感を覚える人はわりかし多いみたいで、
そういう人はETC車載器を自費で購入するんだそうですよ。

書込番号:7850668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/24 23:01(1年以上前)

販売開始と同時ぐらいにポチってもシリアルが最後の方だった・・・
あと考えられるのは本当は001〜から販売していて、正味190番台とかだった。
これも考えられないことではないんだけど、、、。
でもこれだと別の問題も出そうなんで、、、ソニースタイルだし、それはないか。

書込番号:7850780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/25 04:20(1年以上前)

厦門人さん

すみません、ゴールドじゃなくてシルバーに見えるんですけど(泣)
もしかしたら、自分のディスプレーがおかしいのでしょうか?

書込番号:7851844

ナイスクチコミ!0


GGDさん
クチコミ投稿数:72件

2008/05/25 06:03(1年以上前)

売り切れてますね。
昨日の朝はまだ買えたのですがいつ終わったんだろう。

書込番号:7851931

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/25 07:32(1年以上前)

メカキングギドラさん 

こんにちは
私の記述がおかしかったですね、口コミタイトルにもあるように「シルキーゴールド」が正しい記述ですね。失礼いたしました。

もっとも、見た目は暖色系の「シルバー」と言っても過言ではない色かと思います。



書込番号:7852081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 11:45(1年以上前)

ヤフオクに2点ほど出品されてました
価格は10万強

なんだかなぁ・・・
という感じですね
誰もそこまでして買わないと思うが
実際、入札は0だしね
転売屋も必死なのかな?

書込番号:7857343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/26 12:04(1年以上前)

ほんとですね。
ヤフオクにすでに出ていますね。
でも12800円のバック付きで109800円は
どうしてそんなことするの?って感じです。
それにヤフーの手数料を支払ったら転売と言っても、、、
と言う程度だと思うのですが。
シリアルナンバー「1」の人が出しているのは
欲しい人がいるかもしれませんね。
評価の悪い人が1万円以上も安く出している、、、なぜ?
よほどじゃないとやっぱりヤフオクでは買えない様な思いです。

皆さんは結構利用しますか?

書込番号:7857388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/26 13:03(1年以上前)

厦門人さん、ありがとございます。

HPの画とかだともっと派手な印象でしたが、実際は結構お上品なんですね。

話が変わり恐縮ですが、昨日ファミレスでブロンズ色の一眼レフを持っている人を見かけました。
生憎とチラ見しか出来なかったのでよくわかりませんが、形状や大きさ等からイオスキッス系の感じがしたんですが…そういうモデルをご存知の方はいらっしゃいますか?
もしかしたら自分でカラーリングしてるのかな?


書込番号:7857563

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/26 20:45(1年以上前)

メカキングギドラさん 

今晩は
α100の渋いシルバーよりは、明るい色味で女性受けは好いかもしれません。
塗装面が少々ざらついてるのは好みの問題かと思いますが、品は良いですね。

EossKissDigitalだとKDXまでシルバーボディ設定があったと思いますが、ブロンズは知りません。
自分で塗装といっても、昭和40年代のフィルムカメラみたいに、軍艦部とか底蓋とか簡単に取れる仕様ではないでしょうし
最近のカメラは複雑な曲面で構成されているので、そうとう腕が無いと難しいかも。

中国で文字を書き込んでくれる達人はいらっしゃいましたけど、全体の塗装はやってませんでした。

書込番号:7858845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/27 11:37(1年以上前)

厦門人さん、度々ありがとうございます。

うーん、お話を伺っていると是非とも実物を拝んでみたくなりましたが、現状だとかなり難しいようですね。
個人的にはネタとして1コ欲しかったんですが、やはり現物を見ずに買うにはかなりリスキーな価格ですので、出来ればα200版のカタログモデルが出てくれると嬉しいです(ていうか、キヤノンとオリに加えてこれ以上マウント増やしてどうすんの!?)

ブロンズ色の一眼レフについては、やはり謎ですね。
曲線的な肢体にブロンズ色の光が鈍く反射しており黒のラバー部分とのマッチングもいい感じで(つまり交換レンズでも似合う?)思わず「こりゃ渋い!」と一目惚れしそうになりました。
今更ながら、もうちょっと勇気を出してちゃんと見せてもらえば良かったと後悔しています(涙)

中国と言えば、昔父が万里の長城でカメラ(キヤノンオートボーイ)に名前を彫ってもらった事があるのを思い出しましたが、それとは違うんですかね?

ん?もしかして私が見たのは中国製のコピー商品の一種かも???
あちらにはトンでもないものが溢れているみたいですし…


書込番号:7860916

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/27 16:08(1年以上前)

メカキングギドラさん 

>ん?もしかして私が見たのは中国製のコピー商品の一種かも???
あちらにはトンでもないものが溢れているみたいですし…

デジタル一眼本体での偽造はまだ聞いておりません。バッテリーやら充電器の偽者は多いようですから、新品購入といってもどこかで差し替えられてる可能性は否定できません。
現地で買う場合は検品必ず必要なのは今でも同じでしょうけど...

差し替えた本物はアフターマーケットに流せば高く売れるとの事。

一方、デジ一は偽造しようにも機構部品の製造組立てコストが掛かりますので、コピーの旨みが少ないと、昨年ですか「偽造街」(地方別に得意の商品があるらしいのですが..)の方に聞いた事あります。

ご参考まで

書込番号:7861596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/28 11:01(1年以上前)

厦門人さん

すみません、書き方が悪かったです。
私が言いたかったのはコピーではなく物真似製品でした。つまり、れっきとした中国ブランドでありながら明らかに日本製品を真似たそっくりさん一眼レフもひょっとしたらあるのかも?と思った次第です。

それにしても「偽造街」や地方別の特産品まであるとは!
個人的にはもっとセコい感じで商売してると思ってましたが、こりゃ立派な(?)一大産業ですね(そもそも中国人にセコいという発想がない?)

今後の中国に期待(?)したいと思います。
ありがとうございました。




書込番号:7865193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

今回から計8回の予定で、安孫子さんがα350を使った犬猫撮影
のレポートをされるそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/13/8457.html

ちなみに、同じページの下の方で
「今週のαレンズ」としてキットレンズのDT 18-70mm F3.5-5.6が
取り上げられていますね。

>現在の丸形のフードは飾り程度で、効果も疑問ですし、見た目もいまひとつ。
>少し奮発して、深めの花形フードに改良してみても良いかと思います。

だそうです。

ちなみに、ニコンAF-S DX ED 18〜70mm F3.5〜4.5Gのフードは
ちゃんと花形フードになってますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_5901222_5901407_5901903/18927895.html

書込番号:7800673

ナイスクチコミ!1


返信する
himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/05/13 06:32(1年以上前)

着脱が手間かもしれませんがこんなフードもあるようです。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forhood/Hhood.htm

書込番号:7801021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2008/05/13 07:30(1年以上前)

ご紹介ありがとうございました。
A350のライブビューは動く被写体向け、
花のマクロ撮影などでは、E-3やLUMIX DMC-L10が推奨されてますね。

ちょっと気になったのは、a350_04l.jpg
猫ちゃんじゃなくて模様が入った円形の箱?にピントが合ってるみたいなんですけど
ライブビューが駄目なのか撮影者が下手なのか分からないですね。
厳密なピント合わせにはファインダーが一番なのでしょうか。

書込番号:7801092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5 初めてのブログ 

2008/05/13 13:08(1年以上前)

>猫ちゃんじゃなくて模様が入った円形の箱?にピントが合ってるみたいなんですけど

確かに^^;おそらくスナップ感覚で気楽に撮られたのでしょう。合焦ポイントもちょうど猫の顔にかかっててOKと思ってしまったか・・。確かにライブビュー使用時ではこの作例くらいのピントの差はよっぽど注視しないと分かりにくいでしょうね。私はLV時はAF信じて数打ちですw

書込番号:7801875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 21:43(1年以上前)

夕方に撮ったのか、やっぱ黄色っぽいですけど・・・。

書込番号:7803696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

はなびらの描写

2008/05/12 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件
機種不明

今日試し撮影してみました。
はなびらがシャープに描写できればもんくなしなのですが。
感度100 DT16−105 F11 1/8秒 (絞り優先自動露出)
AF 中心部付近の花びらに焦点を合あわせています。
現像時、曇天のため彩度+2段。
三脚使用。

書込番号:7798286

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

2008/05/12 19:24(1年以上前)

シャッタースピードが1/8は遅く無いですか絞り11まで絞らないと駄目ですか?風がまったく無い状態だったのでしょうか。

書込番号:7798639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/12 19:45(1年以上前)

別機種

円形絞り(こちらは9枚羽根)

コントラストをもう少し上げた方が良いような気がします。

DT16-105って解像度が高いレンズと聞いているので、キット
レンズのようにF11まで絞る必要はないような気がします。
せっかく7枚羽根の円形絞りなんですから、背景をもう少し
ボカしてみるとか・・・

書込番号:7798743

ナイスクチコミ!1


Sigm@さん
クチコミ投稿数:112件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/05/12 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

絞り開放です

解像感を出す場合もう1、2段絞るといいです

自分もF11までは絞らず、もう少しシャッタースピードを上げるほうが被写体ブレは少ないかと思います。
植物、特に花や花びらは体感では無風に近い状態でも風の影響を受けやすく、被写体ブレが出やすいため手ブレの無い状態でもSSをなるべく稼ぐ必要があるかと。

ただ最近は解像度だけが写真でもないかあ・・・なんてナマイキにも思ってもいますが(笑)

α350は条件を整えれば凄い解像度が出ますしなにより楽しいカメラです。
存分に楽しみましょう!

書込番号:7798882

ナイスクチコミ!2


スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/05/12 20:15(1年以上前)

当機種
当機種

5月6日

5月11日

レスをいただきましてありがとうございます。
ご参考になれるかわかりませんがDT16−105の写真、追加いたします。

レンズDT16−105

1枚目
30ミリ
F20 1/13 秒
日陰が暗かったのでDレンジオプテマイザーのシャドウをマイナスいっぱいまでスライド。

2枚目
45ミリ
F14
1/30秒
木の幹がが暗かったのでDレンジオプテマイザーのシャドウをマイナスいっぱいまでスライド。
低速シャッターの時のぶれの件ですが、私は風が弱くなるのを待ちます。

書込番号:7798887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/12 20:18(1年以上前)

>F20 1/13 秒
>F14 1/30秒

あの...(汗)。
デジタルの場合は絞りはせいぜいF11(出来ればF8)までにしておかないと回折がでて、
かえって画質が低下します...(大汗)。


書込番号:7798899

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/05/12 20:33(1年以上前)

シャッタースピードの件では勉強不足ですみません。
中判カメラで始めたものですのでいつもこういうシャッターになってしまいます。
以前カメラ雑誌(かなり古いですが)に、これは大判カメラですが、F64まで絞り込むというのがありました。たしかにAPSではF11が限界なのでしょう。
いい勉強させていただきまして、ありがとうございます。

書込番号:7798963

ナイスクチコミ!0


MyGhostさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/12 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はじめまして。
初投稿です。4月にα350を購入。(初一眼)ボディーと16-105です。
拙い出来ですが、花ということだったので。1本目のレンズ&ボディーとして大変満足してます。

書込番号:7799610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/12 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しだれ桜(真下から)

しだれ桜(真下から)

透過光撮り

とても興味のある内容で勉強になっていました
何となくですが、、ボケを重視したレンズほど
明るい戸外は、ある絞り値から逆に解像感が落ちるような気はしています
開放はソフトでやや甘目で少しずつ絞ってシャープに、、
そしてまたある絞りから甘くなりだします

ただ、薄暮の渓流、雨天の暗い霧の中など偏向フィルターを使った時などの
長時間露光などは状況が変わってくるような気もしてました
何となく、上手く説明は出来ないですが
確かに、絞りはf22よりもっと欲しいと感じた事もあります
中判カメラは少しずつ関心がでてきてました
RB66さんに色々教えていただきたい心境です
今は時間が無いので、お散歩スナップのみですが
いつかは風景をジックリ撮ってみたいと夢みてました

書込番号:7799656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/12 22:58(1年以上前)

MyGhostさん
はじめまして
スズラン良いアングルですねー

自分も結構みつけましたが
なかなか良さそうなポイントが見つけられず
ついに見送りです
DT16−105もクリアで綺麗です

書込番号:7799895

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/05/12 23:02(1年以上前)

MyGhostさん、お写真は鹿島槍ではないでしょうか。
やはり花写真の背景はこれが最高でしょう。

CαNOPさん、私も薄暮の渓流、雨天の暗い霧の中は印象的な写真が撮れる
ような気がします。ノイズがなんとかなれば・・。

書込番号:7799925

ナイスクチコミ!0


MyGhostさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/12 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

RB66さん、こんばんわ。
おっしゃるとおり、北アルプスです。GWに帰省した際に実家の裏から撮ったものですが、電線が邪魔ですね。手前の山との隠れ方や花の位置で、なかなかいいアングル取りができませんでした。他二枚も実家の庭で撮影したもので、モノグサ撮影です。どちらもライブビューならではの簡単撮影です。ちょっとスレから外れますが調子に乗って2枚追加です。ちょっとピントは甘いですが。

書込番号:7800059

ナイスクチコミ!2


MyGhostさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/12 23:33(1年以上前)

連続投稿失礼。
CαNOPさんこんばんわ。
桜の写真、えらく深度が浅そうですがレンズは何をお使いでしょう?
子供撮りで単焦点とかに興味があるもので。

書込番号:7800123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/13 07:28(1年以上前)

機種不明
当機種

実験的にためしです

追っかけも撮り易い

RB66さん
おはようございます
多分ですが、、三脚と長時間露光で感度を上げない前提だと
滑らかなグラデーションが得られると思います
α100でもISOを200までで押さえれば問題はなかったです

キットレンズはF17位まで色の情報も少なかったですが
F値を最大に絞ったとたん、緑に変化が起こりました
まだまだ深く絞れるレンズはないかなーなんて思ってました


MyGhostさん、昆虫バッチリです
自分もこういう感じの好きで撮り易いと感じてました
確かにピントは微調整する時間はないですが、ヒット率は高いです
自分のレンズは50mmF1.4とゾナー135mmです
AF−Cかプリセットダイヤルののスポーツモードの所で
おおかた動き回る子供に良く追従してくれてました

実験ためしの滝の写真はα100です

書込番号:7801089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのブログ 

2008/05/13 23:22(1年以上前)

皆さんの素晴らしいお写真が自分の所有する同じカメラだという事に喜びを感じつつ、同じカメラでこうも違うかと腕の無さにブルー入ったり・・^^;

書込番号:7804355

ナイスクチコミ!0


Sigm@さん
クチコミ投稿数:112件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/05/14 01:32(1年以上前)

当機種

散歩中の花撮りがホントに楽しくなりました

>RB66さん
やはりフィルムからかなりやられていたんですね。
この絞りはもしやと思いました。
デジタルはどうやら「別モノ」な部分があるようでして・・・
ファインダーも含めいろいろ不利な面もありますよね。
しかし違った面でのメリットもいっぱいあるかなと思ってます!


MyGhostさんはじめまして。

やっぱりDT16−105いいですねえ・・・・
普段撮りはこれ一本で広角からマクロまでいけちゃいますね。
目に毒です(笑)
これでF2、8からなら最強でしょうか。
次のレンズの最有力候補です。


CαNOPさん滝の写真、情感あっていいですね〜
どこかのレビューに「α350はα100の画作りに戻ってしまった」ようなことが書いてありましたが自分はこの色、奥行きのある画が好きです。


ところで横レスで大変恐縮なのですが、α350はデジカメの鬼門とされる「赤」その他原色系はRAWでかなり粘ることはわかったのですが、もう一つの鬼門の「紫」の色再現についてはいかがでしょうか?
人工的な色では少し試して問題は無いかな?と思ったのですが、花など自然の紫では未だ試せていません。

いかがなものでしょうか?

書込番号:7805012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/14 07:05(1年以上前)

当機種

紫の芝桜

Sigm@さん
漆黒のバックのバラ、綺麗ですねー
立体感、実在感あって素晴らしいと思います

少し厳しかった感想ですが
ライブビュー用のCCDの色再現が、紫が苦手で、、
もう殆ど青くなって撮りにくいです
写真そのものは、つやの無い普通の紫は修正なくても満足ですが
赤や青よりの艶のある紫は、、やはりきつそうです
色々角度を変えて多く撮れば何とかなりそうな気はしますが
まだ時間的に多く撮ってないので後で機会ありましたら
ご報告したいと思います

書込番号:7805359

ナイスクチコミ!1


Sigm@さん
クチコミ投稿数:112件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/05/14 19:40(1年以上前)

CαNOPさんありがとうございます。
子供と遊びながらサッと撮っているので拙いですが・・・
QAFライブビューの利点は子供も視界に入れつつフレーミングできることです(笑)
そのうちじっくり撮ってみたいです。

>ライブビュー用のCCDの色再現が、紫が苦手で、、
もう殆ど青くなって撮りにくいです

確かにライブビュー中の色は厳しいですね〜
自分もあまり色に関しては見ないようにしていますが、
次期ライブビュー搭載機はLV用CCDの進化と液晶(最低でもα700のもの)の改良が必須ですね。
完全なバリアングルも期待したいです。
あとフルサイズ(笑)


紫の件ですが、やはりちょっと厳しいですか〜
自分もそこまで紫にこだわってるわけでは無いのですが、少し気になりまして。
艶のある被写体ということは、光線の加減で難しくなるといった感じでしょうか。

いつも写真付きで非常に参考になります。
是非また見せてただきたいです!

書込番号:7807354

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/05/14 21:18(1年以上前)

機種不明
当機種

新緑の森 105ミリ F13 1/8秒 感度100

山桜 60ミリ F14 1/20 感度100

CαNOPさん、感度100であればF17でもいけるとの貴重な
お言葉ありがとうございます。
本日もα350+DT16-105レンズで試し撮りしてみました。
5月14日試写

書込番号:7807805

ナイスクチコミ!1


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/15 02:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼたん 赤紫系

青紫系 菖蒲だったっけ・・・

花の名前は今度調べておきます。

定番?の藤です。

Sigm@さん
私も家族と散歩(レジャー?)しながらの写真なので、作品と言うより記録といった感じです。
あまり、1カ所に居座ると子どもにせっつかれるので(笑)当然、1も3も脚は無しで手ぶれ補正様々です。

で、紫の花との事でしたので、手持ちの記録写真をUPします。
お役に立てれば。。。全て100Macroです。

書込番号:7809320

ナイスクチコミ!1


Sigm@さん
クチコミ投稿数:112件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/05/15 14:08(1年以上前)

UNPANさん美しい写真の数々ありがとうございます。
またまた境遇が似ていますのでとても共感いたします(笑)

やはり青に近い紫は厳しそうですね〜
以前D80を使用していましたがこの青に近い紫がどうやっても出ませんでした。
その他の色再現も自分的にう〜んといった感じと、スッキリしない空気感とでも言うのでしょうか?が、あったためにαにしました。

今のところαは色、空気感、解像感において満足しています。
あとはレンズも揃えたいですね〜(笑)
100macroもかなりいいですね!

書込番号:7810475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

ゴールドモデル

2008/05/11 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

α350少し前に買ったばかりですがこっちの方が可愛くて欲しかったです。
値段もキットレンズ付きで599ドルと安いし。
今までの銀塩Sweetはシルバーだったし黒はなんか大げさで今一好きになれなくて。
でもライブビューとか絵とか使い心地は大満足なんですけどね。

(URL途中で切れないと良いのですが)
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665417446

書込番号:7793550

ナイスクチコミ!2


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/11 15:38(1年以上前)

こんなのあるんですね。
知らなかったです。
レンズキットで$599.99は安いですね。
しかもレンズも金色。

(反対意見が多そうですけど)フラッグシップもこんな風にユニークな色が出たらいいですね。

書込番号:7793606

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2008/05/11 16:33(1年以上前)

日本語モードになります?

書込番号:7793764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/11 16:44(1年以上前)

α200にライブビューをつけたような機種のようですね。10.2MPでライビュー可能なようですが
液晶は固定のようですね?(α350のようにアングルを変えられない?)

書込番号:7793802

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/11 17:07(1年以上前)

>日本語モードになります?
僕の700も日本語はないのでないと思います。

>α350のようにアングルを変えられない?
変えられますよ。350と画素数だけが違うようです。

いつの間にか品切れになっちゃったようですね。
この値段でライブビューなら安いですからね。

書込番号:7793884

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/05/11 19:15(1年以上前)

Pentaxのシルバーに近いのかな??
何とも表現しがたい色ですね。
(金属素材だと、もっとちゃんとした「ゴールド」になるんでしょうが)

書込番号:7794377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/11 22:10(1年以上前)

香港のSonyStyleだと、α300レンズキットは日本円で68000円
くらいですね。香港・佐敦界隈のカメラ屋さんだともう少し安いかも。
香港のお土産に買って帰る人もいたりして・・・
http://www.sonystyle.com.hk/ss/product/alpha/a300.jsp

書込番号:7795322

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2008/05/11 22:35(1年以上前)

修理とかメンテとか受けてくれるのかな?
他社の海外製品で国内販売されていない機種はサポート外で
アップデートにも苦労した覚えがあって

書込番号:7795479

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/05/11 23:10(1年以上前)

楽しいですねー、いろんな色を選べるようになると。 コンデジでは常識なのに、デジイチでは非常識なのですね。

黒色は光を反射しないので機能的に優れているという話を聞きます。 もし、ユーザーが機能だけでカメラを選んでいるとするならばそれで良いでしょう。 しかし、趣味の物として選んでいるとするならば、他の色があっても良いと思います。自動車のように有料で色オプションをつければどうなんでしょうか? 私は色オプションを買いたいです。 車と同じようにパールホワイト(マイカではない)や赤が欲しいです。次のα900で実験してみてはいかがでしょうか?色オプション1ヶ月待ちでもかまいません。自分の好きな色にはそれだけの価値がありますから。

書込番号:7795722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/05/11 23:12(1年以上前)

ゴールドというか、シャンパンゴールドっぽいんでしょうかね?

個人的には好きな色です。欲しいかも・・・・・。
(かなり前のデジカメに(TOSHIBAかOLYMPUS)このような色があり、買いましたが。)

言語モードは、タイ語ONLYとかでなければ・・・・・。

書込番号:7795744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/11 23:44(1年以上前)

アメリカでいろいろと実験しているわけですね、SONY。
ストラップも専用品だとなお面白し。

書込番号:7795938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2008/05/12 01:00(1年以上前)

断然こっちの方が良いですよね。。
ブラックのカメラって人の写真撮る時何となく威圧的な感じがします。

買ったばかりの日本語版のα350は父も欲しいというので買い取ってもらってこれに買い換えようかとも思いますが、今日Sonystyle.com見たらもう売り切れで100ドルの割引もなくなって元の699ドルにもどっちゃってますね。

去年H-9を米国で買いましたがメニューに日本語は入ってませんでしたのでα300も日本語は無いと思います。日本の家族に使ってもらうときにとっても不便なのでソニーさんには何とかして欲しいところですね。
保証も米国ベースだと思いますので日本のソニーには持ち込めないのでは無いかなと思います(保証内容ちゃんと読んでませんが。)

書込番号:7796320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/12 09:59(1年以上前)

デジタル一眼が黒一色、それも艶消しだけというのは、おかしいね。
女性が黒のデジタル一眼を構えていると、何となく違和感があるしね。
特に、初心者モデルではカラーバリエーションに挑戦してもいいと思うし、
抵抗があるなら、着せ替えができるパーツの開発はして欲しいね。


書込番号:7797111

ナイスクチコミ!3


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/05/12 12:33(1年以上前)

SONYだったら、やっぱり「バイオレット」は必須だと思うのであります。

書込番号:7797498

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/13 01:50(1年以上前)

このα300はもの凄く魅力的ですね。
α350と迷った末にα200を買ったのですが、ライブビューはやはり魅力です。
先日、日本でもα300を発売してください、と強く要望したのですが、このような色があればさらに魅力的ですね。
ソニースタイル限定でいいので発売して欲しいナァヽ(`○´)/

書込番号:7800708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/13 12:12(1年以上前)

ぬおー!こりゃいいですね。
百式ならぬ三百式ですか?

ソニーさん、是非日本でも発売して下さい!
(出来れば赤いヤツも)

書込番号:7801697

ナイスクチコミ!2


4b11さん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/13 19:46(1年以上前)

赤いやつがあればそく買いです。
赤でないかなー

α300 ゴールドもいいけど...

書込番号:7803089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安くはありませんが買いやすかったもんで

2008/05/10 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

猫目線で撮りたくて購入を考え貯金していましたが、
貯まりかけては下ろすで資金が貯まらずにいたところに
ジャパネットよりダイレクトメール、α350レンズキット
下取りあり20回払い84800円、月々4200円
少ないこずかいでも、これなら買えると注文してしまいました。
申込番号D09602A
届いたらキットのレンズとミノルタの75−300で
ローアングルに必要な画角を見つけレンズを買い足します。

書込番号:7789428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/05/11 19:20(1年以上前)

仕事終わって帰ってみると、なんと早くも届いてました。
早速充電、待ちきれずレンズ装着ファインダー覗いてみたら、
ファインダ倍率の低いのが幸いメガネの私にはぴったりマッチ、
しばらく取扱説明書とにらめっこします。

書込番号:7794392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2008/05/13 08:04(1年以上前)

三星カメラさんだと売値は77,000円(10年保証付)ですが
20回分割払いにすると、

分割払手数料 \9,055円
実質年率 13.02%
分割支払金合計 \86,055円

(第1回支払) \4,355円
(第2回以降) \4,300円

ジャパネットさんの方が若干安いですが、ジャパネットさんも10年保証付き?

書込番号:7801136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/05/13 19:16(1年以上前)

 都 市 伝 説 さんこんばんわ
ジャパネットはメーカー保障のみですね。少し不安が残りますね。
10年保障とは、また豪勢ですね。
 α350もさっそくマニュアルフォーカスでフォーカスリングが回転しない。
電源「切」「入」したりアチコチ触ってみたら回りだす。
AF・MF切り換えるとまた回らない。ひょっとして初期故障?
サービスセンターによると、電源を切るとモードによりMFがリセットされAFに、
初心者が切り換え忘れのピンボケ防止のサービス設定とのこと、
スイッチはMFでもAFに、早くも故障と勘違い、保障が長いと安心ですね。
 地方(福井県)で近くにキタムラしかなく、CFはネットショップと1500円の差、
保護フィルターも価格差大、ネットショップで注文し店舗受け取りに、
 情報って必要ですね。

書込番号:7802958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

キスデジX2とくらべ気づいた点

2008/04/27 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件

・グリップをつかみボデーを持つとき、きしみ音が若干発生します。(レンズDT16−105)
・スイッチを切るのをわすれたままキャップをすると、ギーコ音(フォーカスしている音)
が発生します。

書込番号:7729274

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/04/27 14:01(1年以上前)

・きしみ音は初期不良の可能性が高いです。私の買ったα350もグリップラバーの接着が甘かったのか、ギシギシきしみ音がしていましたが、修理後、全く きしみ音がしなくなりました。

・キャップをするとフォーカス音が鳴るというのは、おそらくアイスタート機能が有効になっているからではないでしょうか?

書込番号:7729345

ナイスクチコミ!2


スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/27 14:16(1年以上前)

早速のご教授たいへんありがとうございます。
アイスタートというのは気が付きませんでした。
取説でアイスタートを切りましたところOKでした。
グリップのきしみはネットで購入しましたので、気にしない
ことにします。
画質は非常に気に入っています。
たいへんありがとうございました。

書込番号:7729397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/04/27 17:23(1年以上前)

ソニーのカメラの場合は基本的に購入店を通さなくても、ソニーの修理受付に連絡すると自宅まで取りに来てくれますので時間があれば、修理に出してみてもいいかと思います。

書込番号:7729905

ナイスクチコミ!1


スレ主 RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/28 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
奥日光のヤシオ、ミツバつつじが終わりましたら、修理
したいと思います。

書込番号:7734892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング