α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

dpreview のレビュー

2008/06/07 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 doronjoさん
クチコミ投稿数:60件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度4

dpreview のディープなレビューが出ました。

http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra350/
かいつまむとこんな感じですね。

<良い点>
低感度時の解像がよい
各種?測定が信頼できる
現在最強のシームレスライブビュー
付属ソフトも結構よい
バッテリーが持つ
作りが強そう

<悪い点>
JPEG で画像がソフトになる
ビューファインダーが小さい(APS-C一眼で最小)&のぞきにくい
ISO400越えでノイズとノイズリダクションによる解像潰れ
ノイズリダクションで光点が消えてしまうことがある
レスポンスが遅め
追随AFが弱め
ボタンの構成が使用頻度と見合っていない。

ーーー
これを見る限り、「α200 と比べて高感度ノイズが多い」というようなことはなさそうな印象です。
でも、他社と比べると高感度処理はもうひと頑張り欲しいですね。

書込番号:7907812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:535件

2008/06/07 19:42(1年以上前)

私もちょうど読んだところでした。


> 追随AFが弱め

これは"Poor continuous shooting rate"(page 31) のこと? AFはCでもSでも、そう遅くはないでしょう。フレーム・バッファーのバンド幅がa200と変わらないから、ファイルサイズ増加でBitBltが相対的に遅いだけ。結果、2.5枚/秒ということです。 まあ、DDR3なり4の実装で対応できたものを...


ノイズに関して、

http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra350/page17.asp

CMOS陣営と比較するとは、ちっとかわいそうですね。

こちらはa200も比較に出していますが、解像度感(細部描写)とトレード・オフのNR強度です。そういう選択をしたのでしょう。KM時代はそうでは無かったのですが, a100で懲りたのか...

http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra350/page29.asp

書込番号:7909240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度2

2008/06/07 21:31(1年以上前)

>これを見る限り、「α200 と比べて高感度ノイズが多い」というようなことはなさそうな印象です。

私もそう思います。
α200はコンデジ画質と揶揄されるように、ノイズ消しの弊害が大きいと思います。
安かろう悪かろうの見本みたいなデジカメですね>α200

書込番号:7909757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/07 21:40(1年以上前)

>安かろう悪かろう

でユーザー満足度が高いのはなぜ?いい加減な記事だけの使用した事のないアンチ書き込みはやめたら?

書込番号:7909799

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

南結衣+ソニーα350<1>

2008/06/06 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度2

プロカメラマンは下記の設定でモデルさんを撮るみたいで
とっても参考になりました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/06/06/8615.html

・カメラのセッティングはすべてISO400
・JPEG:Large/Fine、ホワイトバランスは白熱−2
・撮影モードはマニュアルで、絞りはF2.8〜F3.2。
・ボディ内手ブレ補正機構はOFF。
・一部ライブビューを使ったものの、ほとんどは
 通常通りファインダーを使い、AFはセンター固定

http://www.digicamezine.com/mt-static/2008/06/6_3501watch.html

書込番号:7904963

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/06/06 22:57(1年以上前)

あんまり参考にしなくてもいいと思いますが・・・

書込番号:7905711

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/06/07 08:47(1年以上前)

RAWどりしないのがわからない。

書込番号:7907059

ナイスクチコミ!1


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/07 10:19(1年以上前)

こんにちは、 天神橋筋六丁目さん 
ちょっと書かせてください。

この方の写真の目的はグラビア用の「かわいさ」や「エロ」ですから、モデルのポージングが最重要でしょう。
現に、どんな場所であろうと薄着・水着であり、胸を強調したりといった写真ばかりです。目的とは別な次元にある“カメラの設定”など二の次ではないでしょうか。
モノクロでもノイズだらけでもコンデジでも「かわいさ」や「エロ」の表現は可能だと思います。

天神橋筋六丁目さん が「目指す写真がここにある」のであれば読み流していただければよいですが、他の方も「α350でモデル撮影をする設定」としては参考にされない方が良いと私は思います。
だってこのカメラの1・2番の売りである「ライブビュー」と「手ぶれ補正」機能を使っていないなら、他のカメラでいいでしょう?
このコーナー自体「レビュー」とは銘打っていませんので撮影者ご本人も好き勝手言えるのでしょうけど、カメラを使い込んでいるこの掲示板の腕の立つ常連さんたちの写真の方がよっぽど参考になります。

書込番号:7907329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/07 16:06(1年以上前)

投げっぱなしの掲示書き込み。またまた釣りでしょうか?

書込番号:7908449

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/07 16:38(1年以上前)

ひそかにこのコーナー毎週楽しみですが、カメラのレビューは参考になりませんね。
でも撮り方とかは参考にしています。

>“カメラの設定”など二の次ではないでしょうか。
わざわざ毎月カメラ変えて撮っているデジカメウォッチのコーナーなのでカメラのレビューもちゃんと書いてほしいですね。

書込番号:7908550

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/07 16:44(1年以上前)

クールガイさんへ。

こんにちは。

またつりでしょうか?

そんな感じみたいですね。
このスレ主さんは、α700にもスレたててますけど、そちらはスレ主さん無しで、結構楽しそうなフリートークになってますね。

書込番号:7908569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度2

2008/06/07 21:35(1年以上前)

釣りって何ですか?
タメになる記事を紹介しただけです。

そもそも土曜日に外出もしないで掲示板に張り付いてる人達って
一体なんなんでしょうか。

もう1つ、タメになる記事を紹介します
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra350/

書込番号:7909776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/08 00:07(1年以上前)

別に為にはならないなあのカメラマンは(笑)
主はαに対し何を言いたいのかわからん。
αが気に食わん様だったら批評せず他社のスレ帯に行って他社のカメラを誉めるがいい。
>土日に閉じこまって(ry
私は長野まで有名な山つつじを撮って帰っている最中ですが?

書込番号:7910591

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

D40用ケースを流用してみたら

2008/06/05 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件
当機種
当機種
当機種

今晩は

どうでも好い書き込みで恐縮ですが(笑

α350+DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA のケースを有り合せで探していたら、ちょうどニコンD40のカメラケース(CFーDC1)がぴったしのサイズでした、値段は確か3200円ぐらいで購入したかと思います。
ちなみにα700だとCF-D70がちょうど好い大きさでした。

α350での参考写真を添付しておきます。

書込番号:7901951

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのブログ 

2008/06/06 04:03(1年以上前)

私もD40とα350を持ってますが並べると結構ボディの大きさは違うのでD40用のケースがピッタリとはビックリしました!参考になりました。

それにしてもシャンパンゴールド、新鮮ですねw

書込番号:7902779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/06/06 07:56(1年以上前)

α350レンズキットで同様のことをしています、ぴったりすぎて収納に少し手間取ります。
荷物の多いときにかばんに収納時にはカメラ保護には大変役立つと思います。
sonyの純正は結構高いしD40のカメラケースも結構おしゃれで値段も手ごろ、
ケースにNikonのロゴ、ストラップにはsonyと違和感、誰かきずかないかなと思って楽しんで使っています。

書込番号:7903077

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2008/06/06 08:04(1年以上前)

おはようございます

D40のケースはもともと55-200mmのズーム付対応なので、レンズ全長に多少余裕があります。
16−80ZA入れるにはちょうど好いです。たしかに横幅はキッチリですが、その分ガタツキが無いので、カメラバックに縦収納するときに重宝しています。

他にα350だと、オリンパスのE1用ケース、D70用のケースが余裕あるので、そちらに入れてるのあります。ちなみにD70用ケースはα700+ミノルタ85mmF1.4Gあたりなら入ります。

ご参考まで

書込番号:7903092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

α350購入しました

2008/06/05 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:35件

昨日ついにα350(高倍率ズームレンズキット)を購入しました。難波のヤマダ電機で132,000円の23%ポイント(30,360円分)。50mmF1.4のレンズも欲しかったのでそのポイントを使って買いました。50mmのレンズは、35,000円でした。キタムラでは、18−250mmのレンズがついて120,000円。下取り〜どんなカメラ(フィルムでもOK)でもOK。こわれていてもいいそうです〜10,000円で、110,000円で売っていて迷いましたが、ヤマダで買ってしまいました。さっそく使ってみたいと思います。

書込番号:7899577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

長期リアルタイムレポート

2008/05/27 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/27/8546.html

デジカメWatch/長期リアルタイムレポート/超広角ズームで動く犬を撮る
です。
ペット目線ですね…

書込番号:7860223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/05/27 18:23(1年以上前)

これを見ると可動式の液晶があるというのは、デジタルカメラならではのものすごい特徴だと感じました。普段写真を撮っているとどうしても自分の目線の高さ、せいぜいしゃがんだ高さや背伸びした高さでしか写真を撮っていないものですね。
子供や動物の目線での写真はとても新鮮でした。
こんな写真を脚立を使ったり、寝ころんだりせずに簡単に撮れてしまうというのは、ある意味デジタルカメラならではのものすごいポイントだと思いました。
私も欲しいなぁ。予算的にはコンデジになっちゃうかも知れないけど・・・・・

書込番号:7861967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/05/28 20:06(1年以上前)

動く犬を撮るってコトなら、飛んでる犬とは言わないので
せめて走っている犬を撮って欲しかったな。

書込番号:7866707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/05/28 23:00(1年以上前)

動物は黒い眼のようなレンズを撮影者の顔の位置に持っていくと警戒するようです。
以前テレビでダチョウもそうでした。
顔から離して撮れるとペットの表情もやさしくなりそうですね(^^;?

書込番号:7867744

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/29 05:34(1年以上前)

以前、といっても銀塩時代ですが、毎年この時期になると奈良公園で今年生まれた仔鹿がお母さん鹿にくっついて出てきます。とってもかわいらしくて、人気者です。

なかにちょっとやんちゃっ仔がいて、お母さんからはなれて一人?で行動するのがいます。ほんとに手の届くところまで来たことがあります。思わずしゃがみ込んで100oで顔をアップで狙ったら、50メートルほど離れていた母鹿が突進してきました。仔鹿もお母さんの方へ逃げてゆきました。あのまま仔鹿がじっとしていたら、頭突きをくらわされてひっくり返っていたことでしょう。

α350ならそんな心配は無いと思います。

書込番号:7868757

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/06/03 01:16(1年以上前)

A350がんばってますね。

>動く犬を撮るってコトなら、飛んでる犬とは言わないので
>せめて走っている犬を撮って欲しかったな。

リクエストにこたえて?【第4回】フリスビードッグ撮影に挑戦。
ただし、

>さすがのクイックAFライブビューも、走る犬を追いかけているとタイムラグが大きく、追いかけること自体が大変難しい

ということで、結局

>走るところは光学ファインダーで、主に座っているところなどはライブビューで撮影

となったようです。前回走ってる写真がなかったのは、その辺の事情もあったのでしょうか。
また、スマートテレコンを

>イメージャーライブビューにおける拡大機能の代わりに使って、ピントの確認ができないものかと思いましたが、表示画像の一部を切り出しているものらしく、表示が荒くて精密なピントの確認には適さないようです。

といった試行結果も報告されており、今回はややA350のLVの課題(この板の方にとって目新しい見解ではないかもしれませんが)も提起する記事内容となっています。
70-300mm F4.5-5.6 G SSM は良いようです。

書込番号:7889986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/06/03 01:42(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/03/8596.html

動いてると難しいみたいです…

書込番号:7890054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

第2回が掲載されてます。

2008/05/21 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 MyGhostさん
クチコミ投稿数:6件
当機種

デジカメWATCHに第2回が掲載されたます。
どちらかというとDT16-105の話題を中心に書かれてますが、自分の持ち物に翻ってみると、ズームレンズとしての素性の良さは良さとして、画角をもっと勉強しなければと、納得する感じではあります。(掲載されている写真が画角を極めつくしているかどうかはともかく)

とはいえ、16-105の魅力は広角側にあるように個人的には思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/20/8506.html

書込番号:7834922

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/05/21 00:42(1年以上前)

>とはいえ、16-105の魅力は広角側にあるように個人的には思います

けだし。
24mmと28mmの間には、結構大きな開きがありますよね。
それで居てズーム倍率6.5倍!! 良く出来たレンズだなぁ・・・・

書込番号:7834972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2008/05/21 22:00(1年以上前)

やっぱ画像が黄色っぽいね!

書込番号:7838106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/21 23:07(1年以上前)

>やっぱ画像が黄色っぽいね!

でもこれはオートホワイトバランスではなくて、わざわざプリセットの曇天にしてますよね。
どうせなら全部オートにして欲しかったですね。

書込番号:7838537

ナイスクチコミ!0


Sigm@さん
クチコミ投稿数:112件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/05/21 23:57(1年以上前)

>やっぱ画像が黄色っぽいね!


α350はAWBで黄色くなることはありませんよ(笑)
むしろ蛍光灯下や曇天時には若干クールな画になります。

わざと温かみのある画にするために曇天に設定しているのでは?

書込番号:7838842

ナイスクチコミ!0


スレ主 MyGhostさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/22 00:18(1年以上前)

デジカメWATCHの画像ですよね?
私のはAWで撮影の上でモーションブラウザーで若干緑に寄せてます。
写真は撮ったきりという考えもありますがせっかくのデジタル画像ですから編集もOKと思ったます。

書込番号:7838943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング