α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 JPGとRAW

2009/04/05 05:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

同時に記録出来るのは嬉しいですが、RAWだけ記録した場合のデメリットってありますか?

書込番号:9350866

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/05 06:12(1年以上前)

おはようございます。

私は作品を創っている訳ではないし、面倒なこともキライなので、JPEG で写しています。

RAWの場合、一度現像という過程が必要です。
データの保管にも、容量が(JPEGと比べると)大きくなります。

イベント会場で、撮影しその場ですぐにプリントして差し上げるという用途では、時間をかけて思い通りに仕上げる事は出来ません。
デフォルトの設定でRAW現像するなら、現像時間が不要のJPEG撮影の方が、お客様を待たせる時間が短く、良いと思っています。

ご自分の写真を納得のいく写真に仕上げたいという気持ちが強ければ、RAWで良いと思います。

書込番号:9350895

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/05 07:32(1年以上前)

RAWだけだと現像しなければ基本的に閲覧も印刷も出来なくなる…というのがデメリットでしょうか。

書込番号:9350998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2009/04/05 08:38(1年以上前)

影美庵さん、 ⇒さんありがとうございます。やっぱり両方とも記録した方がいいって事ですね〜I

書込番号:9351146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/06 09:49(1年以上前)

撮影したCFをその場で現像に出すということがないかぎり、RAWのみで結構だと思います。
帰ってワンテンポあるなら、仕上がりがどうかは無視するとして、付属ソフトなどで一括現像すればいいわけですし。

私はα700なので容量の小さいcRAWが使えるため一応同時記録にしていて、現像時の基準としてカメラの出したjpegを参考にします。
α350だと記録画素数もα700より大きいのでCF容量節約のためにもRAWオンリーでいいかと思いますよ。
むろんメディアも安くなってきていますが…

あと、カメラの出すjpegと現像ソフトの出すjpegが純正ソフトを使っても一致するとはかぎらないので、お手持ちのα350のjpegの絵がお好みなら、同時記録しかないかもしれませんね。

書込番号:9356028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/03/29 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

今日、池袋のビッグカメラで買いました。
となりのラビ池袋店と競わせて、99,800円でポイント25%で買えました。
(αのロゴ入りカメラバック付き)
こちらのレポートを見ていると、
もう1万円くらい安く買えたような気もしますが、
キャッシュバック1万円分で、65,000円相当なので、十分満足しています。

早速、公園に行ってきましたが、画質が想像以上ですし、
腰を落とさなくてもローアングルの写真が撮れるので、
入門機としては非常に満足しています。

GWの旅行が楽しみです。

書込番号:9321147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/03/30 18:54(1年以上前)

†シンバ†さん今晩は
ご購入おめでとうございます。この機種はフリーアングルがとても使いやすいですよね。適当な構えでも手ぶれ補正のおかげでまともに撮れるので私も重宝しています。
楽しい写真生活をお送りください。

書込番号:9325991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/03/30 19:05(1年以上前)

>GWの旅行が楽しみです

GWまでなら、使い慣れるためにも今買われるのがやはり賢明ですね。
コツもつかめるかと思います。

書込番号:9326023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2009/03/30 23:13(1年以上前)

Sakura sakuさん
同機種ですね。私も大変使いやすいと思っています。
電気屋の店員に勧められたのですが、
人の言うことは聞くものですね。
画質も本当にきれいでした。


BikefanaticINGOさん
機能が多く大変ですが、毎日少しづつ技術を勉強しています。
新しい趣味の勉強は楽しいものですね。

書込番号:9327416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

桜を撮影したいのですが…。

2009/03/16 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

はじめまして。先月初めてデジタル一眼レフカメラを購入しました!
レンズはタムロンの18-200mm(ミノルタ用)を一緒に購入しましたが、もう1本レンズを購入したほうがいいのかご教授願います。

使い道は桜(大阪造幣局の桜の通り抜けか高遠城址公園の高遠小彼岸桜)で、
桜の木全体とアップをメインに撮りたいのですが上記のレンズで問題ないでしょうか?
本格的な撮影ではなく、気軽に撮影したいので三脚は使用しません。
(日帰り旅行のため、荷物は大きくしたくないので)

お勧めのレンズのメリット、デメリット、私が持っているレンズのメリット、デメリットがありましたらお願いいたします。
タムロンのレンズを購入した理由は安かったので(汗)

書込番号:9256370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/16 21:20(1年以上前)

 お手持ちのレンズでとりあえずは十分だと思います。

 どうしてももう一本欲しいというのであれば、

 たくさんの桜の木を撮りたいのであれば超広角ズームレンズ

 桜の花をズームアップしたいのであれば中望遠マクロレンズ

がいいと思います。

 でも、お手持ちのレンズだけでもかなり満足のいく写真が撮れると思います。

 

書込番号:9256420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/16 21:25(1年以上前)

まずは、のレンズで沢山撮影して、何か不足を感じてからでいいのではないでしょうか?

書込番号:9256449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/03/16 21:29(1年以上前)

お持ちのレンズは焦点距離18ー200で、α350はAPSーCですので、35o換算で27ー300になります。

広角側で27oですので、なんとか広角とし使えると思います。それに望遠側では300oもありますので十分、望遠として使用できます。
マクロもありますので、接写もできますので、これ1本でいけると思いますよ。

デメリットにはならないですが、周辺を綺麗にぼかして、写したいものを浮かび上がらせることはやりにくいです。


書込番号:9256473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 21:42(1年以上前)

18-200mmクラスのレンズは便利レンズとして重宝しています。
殆どのシーンで使え、小型軽量(比較的)気軽な撮影旅行にはうってつけです。本格的な撮影には不満も出てくる場合もありえますが当面はこのレンズを使い込んで・・・・。
使い込んでいるうちに、必要なレンズが見えてきますよ。

書込番号:9256576

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/16 22:09(1年以上前)

スタートとしては良いレンズだと思います。
とりあえず、ひととおり何にでも使えますので。

しかし桜は難しい被写体ですので、元から暗いレンズでは有りますが、Aモードでさらに絞りを絞って使ってみてください。
あと、空を入れてみたり、逆に空を入れないようにしたりと、初挑戦ですので、いろいろなアングルで撮ってみてください。

家に帰って、自分の好きな撮り方が発見できたらいいですね。


まぁ、贅沢を言うなら、さらに明るいレンズがあると、花以外をぼかしてみたり、夜桜を撮ったりと、お楽しみが増えますね。

書込番号:9256813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 22:15(1年以上前)

へむへむおかちゃんさん
はじめまして^^
ほんたと申します。。
私も今お持ちのレンズでいいと思いますよ^^
これだと広角から望遠まで撮れると思います^^
望遠のときはシャッタースピードにさえ気を付けていればいい写真が撮れますよ^^
たまに望遠とライブビューとか使ってみては??
私は700と100を使っていますが楽しいと思いますよ^^
今はお持ちのレンズを使って じじめか さんの仰られているように足りないものを足していった方がいいと思います^^

書込番号:9256865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/03/16 23:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

桜の木(撮りたい花の咲いているところ)の高さ、しだいでしょう。

買うのでしたら、近づいて撮れる(ピントが合う)100mmくらいのマクロでしょうか。

または、300mmくらいまでの望遠ズーム。

少し画像をアップしておきます、参考になるかは?
撮影データに撮影時のレンズの焦点距離が出ています。

書込番号:9257443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/03/16 23:27(1年以上前)

連投失礼します。

ちなみに、わたしが使ったレンズは、タムロンの18-200mm(ミノルタ用)ではありません。

書込番号:9257497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 23:32(1年以上前)

別機種

ミノルタAPO 100-300 F4.5-5.6

すみません。。
前の書き込みで じじかめさん を じじめかさん と書いてしまいました_(__)_
大変失礼いたしました。。

処で私の先日撮った望遠での撮影写真もUPしました。
夕焼けに染まる桜の蕾です^^

書込番号:9257549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度4

2009/03/17 21:40(1年以上前)

当機種

皆様、ご意見ありがとうございます!

デジタル一眼を初めて購入したせいかなかなか撮影する機会がなく、他のレンズを購入すればよかったのかな…と思ってしまいました。
望遠・接写両方が1本のレンズでできるんですから、桜以外にも風景などを撮影していきたいです。
たくさん撮影してみて、納得できないようなら他のレンズを購入するか考えてみます。

ご意見の中で気になったのがX68060さんの
「さらに明るいレンズがあると、花以外をぼかしてみたり、夜桜を撮ったりと」
という言葉があるんですが、夜桜を撮るとしたらどのレンズがよろしいのでしょうか?

(アップした画像は先月河津桜を見に行った際に撮った画像のひとつです。『下手な鉄砲〜』ですが…^^;))

書込番号:9261965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/03/17 22:52(1年以上前)

>「さらに明るいレンズがあると、花以外をぼかしてみたり、夜桜を撮ったりと」
という言葉があるんですが、夜桜を撮るとしたらどのレンズがよろしいのでしょうか?

まずは、へむへむおかちゃんさん のアップされた写真のボケでは不満でしょうか?
わたしがアップしたものもF6.3でこの程度はボケていますが。

たとえば、望遠側でできるだけ近寄って撮れば、より背景はボケます。

お持ちのレンズでも夜桜は撮れます。
ただ、シャッタースピードが多少遅くなりますので、シャッタースピードによっては手ブレの可能性が高くなります。
または、風などがあれば桜も被写体ブレしてしまいます。

条件は、撮影場所の明るさにより大きく左右されますので、明るいレンズ(F(絞り)値の小さいレンズ≒高価)を買えば夜桜が撮れる、
とも、一概には言えません。

ですので、もし夜桜を・・・・・、というのでしたら、
三脚または一脚を買われるほうがいいかもしれません。

書込番号:9262536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 23:36(1年以上前)

へむへむおかちゃんさん
私もレンズを変えれば=綺麗な写真が撮れるとは思いません。
私も7本くらい持っていますがその中で1番使うレンズは標準よりも少し明るいレンズです。
ですが、、
いい写真=いいレンズでもないのですよ^^
色んな条件の中で失敗しても撮り続ける方がかえっていい写真が撮れます。(RAWも使ってみてください)
多くの花の写真のF値(レンズの明るさを表す数字ですが)の小さなレンズでも数字を昼間なら8とか11とか夜でも周りの明かりを旨く利用して(フラッシュを使ったりもします)F5.6などでも撮りますし。。
先ずは今咲いている梅や寒緋桜で練習して本番に臨まれては??(近所にあればですが・・)

書込番号:9262964

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/18 07:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α100 + タムロン18-200

α100 + タムロン18-200

α100 + タムロン18-200

α100 + タムロン18-200

暗い18-200でも、何でも撮れる・・・のはある意味真実ですが、それはだいぶ練習した後のお話です。
どういう状況の時、どう使ったら、どう撮れるか、が身についてないと、ですね。

こないだ買って、初の桜挑戦だと、なかなかαyamanekoさんのような写真は撮れないんじゃないかなぁ、と単純に考えてしまいます。

で、いっぱい練習して、いい絵が撮れるようになった頃には、たいがい18-200より良いレンズを入手してたりして、実際にはなかなか18-200で撮りにいったりはしないんですよねぇ・・・。

恥ずかしい例として、18-200を初めて買ってその日に使った奴を載せておきます。
今なら撮像素子のゴミにも対処しますし、もーちっとはましな物を撮ると思いますが、たぶん18-200は持って行かないです。バックにそのスペースが無くなってしまったので・・・・・。

書込番号:9264361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度4

2009/03/18 21:18(1年以上前)

誤解を招く発言をしてしまい、申し訳ないです。
撮影する状況が必ずしも良いとは限らないですよね…。

レンズに関しては増やすことは考えないようにします。
桜だけにこだわらず、身近なものから風景までを撮っていこうと思います。
まずは、カメラを使いこなせるように順序を踏んでいかないと(^^;)

書込番号:9267286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/03/18 22:30(1年以上前)

へむへむおかちゃんさん

まずは同じ場面で、設定(絞り値など)などを変えてたくさん撮ってみてください。
そして設定などでどう変わるか見てみてください、
どうしても設定変更などだけではお気に入りの絵にならなかったら、再度相談されてもいいのでは?

デジタルはたくさん撮っても、コストはほとんどかかりませんから。
(メモリーカード、保存用のHDDなどは必要になるかもしれませんが。)

レンズ、アクセサリーなどの買い足しはいつでもできます。

書込番号:9267794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度4

2009/03/28 00:19(1年以上前)

皆様のご意見を再度読み直して、改めて私の考えが幼稚だったんだなと、思いました。
反省。食わず嫌いはいけないですね…。

様々な角度からいろんな設定で撮影してみて、もっとデジイチの良さを知らなきゃ。
ソメイヨシノも咲き始めてきたし、風景を絡めた写真も撮っていきたいと考えています。

またわからないことがありましたら再度質問いたしますので、その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:9313116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/03/15 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 神代剣さん
クチコミ投稿数:32件

フィルム一眼もαシリーズを所有しているので、
デジタルを買うならSONYと考えていました。
ネットで検索していたところ、高倍率ズームキットが57,000円でしたので買いました。
春の景色や愛犬の写真を沢山撮ってみたいと思います。

書込番号:9248264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/15 20:32(1年以上前)

安いのに越したことはないのですが、
ホントに高倍率ズームキットでしたか?

タイトルと実際の商品が異なるサイトも多いですよ。

書込番号:9250895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/15 21:49(1年以上前)

神代剣さん

先日、確かにデジカメオンラインで高倍率ズームキットが57,000円で
出ていましたね。
もう届きましたか?

私も買おうと検討していたのですがもう出ていないみたいですね。

書込番号:9251397

ナイスクチコミ!0


スレ主 神代剣さん
クチコミ投稿数:32件

2009/03/15 22:09(1年以上前)

14日の午前中に注文して、本日14時に無事に届きました。
確かに高倍率ズームキットでした。
購入先はデジカメオンラインです。
私も価格を見て、目を疑い(笑)ましたが、ショップを信じて注文しました。
これで、10,000円のキャッシュバックもありますので、
実質47,000円って事になります。
その他、レンズフィルター、販売促進用のαカメラバック、オリジナルストラップも付いてました。
早々に、試し写しをしましたが、なんら問題はありせんでした。
とても安く購入できてうれしいいです。

書込番号:9251536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/15 23:37(1年以上前)

てっきりジャパネットの変な高倍率ズームキットかと
思いましたが、その値段で買えたなんて奇跡ですね。

でも、ここまで安くなると、3万以上出してソニーの
ボディ買う気が起きませんね。待ってりゃ安くなるα。

書込番号:9252261

ナイスクチコミ!0


HarryDukeさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/20 00:36(1年以上前)

神代剣さん、そして α350他をご存知の皆様

高倍率ズームレンズキットって、α350 DSLR-A350H 用のレンズのみですか? それともボディーも含んで? それにキャッシュバックって? フィルムカメラ(かなり凝っていました)、デジカメは長いのですが、デジ一眼レフは初めて検討中。価格、機能的にはα350 クラスと思っていますが、未だ良く判りません。(最近は200/700と言うのも出ている様ですが。900はちょっと手が出ません。)1週間以内に買いたいなと思っていますが、良い物を安く買う為に何かアドバイスを頂けますか?

書込番号:9273491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2009/03/20 02:17(1年以上前)

>高倍率ズームレンズキットって、α350 DSLR-A350H 用のレンズのみですか? それともボディーも含んで?

α350のボディとソニーの純正レンズ DT 18-200mm F3.5-6.3のセットになります。

>それにキャッシュバックって?

α200・α300・α350を平成21年2/14〜4/12の間に購入すると、1万円がキャッシュバックされます。条件がありますから、SONYのホームページをご覧になったほうがいいと思います。

ちなみにSONYの純正レンズには、 DT 18-250mm F3.5-6.3という、望遠側が50mm伸びたものもありますので、考えたのちに購入されたほうが良いかと思います。

ネット販売のほかに、カメラ専門店の店頭でも、かなりの特価品もありますので、購入前によく比較されることをお薦めします。

書込番号:9274003

ナイスクチコミ!0


HarryDukeさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/20 03:33(1年以上前)

EGユーザーさん 
早速のアドバイス有難うございます。だとすると、本当に安い買い物ですね。又、望遠側は確かに250mmは欲しいですね。私もポートレート等を取る時は良く250を使っていました。でも、現在の緊縮財政ではそこまで出せるか思案のしどころです。

書込番号:9274146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2009/03/22 01:44(1年以上前)

HarryDuke 様
もしα350に決められているようでしたら、キタムラのネットショップはご覧になりましたか?

ソニーα350ウルトラハイズーム《お買い得セット》というものを会員価格94,800円で販売してますよ。どんなバカちょんカメラでも下取りに出せば、さらに5,000円引きになります。

このセットは200mmの純正ズームレンズではなく250mmの純正ズームレンズが付きます。

重さも35グラムしか変わりません。

書込番号:9284292

ナイスクチコミ!0


HarryDukeさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/23 07:42(1年以上前)

EGユーザーさん 

情報、有難うございます。只、神代剣さんが高倍率ズームレンズキットを57000円で購入されたのと比較すると、とても高く感じます。250mmにすると少しはアップするのは判りますがそれでも94800円は少し高すぎる様にも思えます。どの辺をターゲットにするか再検討が必要です。

書込番号:9290596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/23 21:58(1年以上前)

高倍率では無く、ダブルズーム(18-70ミリキットに純正SAL75-300mm付)になりますが、東京カメラが\67.600(送料別)で出ています。

http://tokyo-camera.com/A-01.html

私も350Hが欲しかったのですが、ダブルズームがあまりに安かった(1ヶ月くらい前にしばらく\61,800で出ていました。今は少し値上がりしてしまいましたが。)ので、当時思わず購入してしまいました。
レンズ交換や持ち運びが手間で無ければ、こう言う手もあるかもしれません。

書込番号:9293620

ナイスクチコミ!0


HarryDukeさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/24 03:06(1年以上前)

ぶぅすかさん

情報有難うございます。しかし、以前は交換レンズをたくさん持つのが楽しくて、買い集めたこともありますが、かさばる為、最近は絞ることにしました。カメラ、ビデオ、ストロボ、バッテリーと重装備となると、身動き出来ません。以前そろえた35mm用の色々なレンズも、デジカメになると、全く使えないのでこれも、困り者ですね。
もう少し検討の余地がありそうです。

書込番号:9295293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2009/03/24 22:33(1年以上前)

また破格値があるとしたら、新機種発売後になるでしょうね。でも、普通であればズームレンズだけでも4、5万円しますから、当分なさそうですね。

書込番号:9298639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/26 23:23(1年以上前)

HarryDukeさん

普通はレンズを複数持つのは面倒ですよね。250mmのハイズームが安くなると良いですが、そもそもソニスタ限定の仕様の様ですので、あまり期待はできないかもしれません。キャッシュバックはもうすぐ終わってしまいますから、考えどころですね。

良い買い物ができることをお祈りします。

書込番号:9308266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ローパスフィルターのクリーニングで。

2009/03/17 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

クチコミ投稿数:201件

秋葉原のソニーSSでローパスフィルターのクリーニングをして貰いました。
その時、技術の方から話を伺いました。

◇ローパスフィルターにゴミがついていても気にならないなら、通常はそのまま使用していて良い。

◇振るい落とされたゴミをとるための粘着材等はない。通常、ゴミはセンサー下の細い隙間にたまる。
 そういう意味では、レンズを下向きにして電源OFFを行うと良いかも。

◇ミラーアップしてのブロアーでのゴミ取りには、エアスプレーを利用している。
 スプレーのガスを噴射して、カメラ本体を動かしながらクリーニングする。
 要は、スプレーは固定で、カメラを回す。

◇今、使用しているスプレーは、「スーパーフレッシュ450」。

よくスプレーの使用は、結露して良くないと言われていたので、ビックリしました。
SSの対応、とても良かったです。

書込番号:9258744

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/17 17:03(1年以上前)

アレクリイチゴさん、

> よくスプレーの使用は、結露して良くないと言われていたので、ビックリしました。

技術の方とのお話されたとのことですが、その「結露」についてのやり取りもなさったのでし
ょうか...

書込番号:9260499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2009/03/17 18:18(1年以上前)

idealさん、こんばんわ。

結露の話もしています。

それで、スプレーを動かさず、カメラを動かすクリーニング方法を
教えて貰いました。

カメラの動かし方は、言葉で説明しにくいのですが、ノズルが入ってしまう
距離以上に離して、円を描くような感じで噴射ガスを当てる感じです。
スプレーガスがセンサーに当たっている時間は短いです。

書込番号:9260791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2009/03/17 18:22(1年以上前)

そうそう、書き忘れていました。

お話を伺った技術の人が、センサーのクリーニングを行って
いるようです。

書込番号:9260797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/17 20:13(1年以上前)

スーパーフレッシュ450を楽天で検索したら1件だけ
ヒットしました。な、なんと税込 2万4千円!

下手なレンズより高いやん。そんだけの価値あるのか?
http://item.rakuten.co.jp/kaientai/dhi-13/

書込番号:9261360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/17 20:26(1年以上前)

ケース単位、24本の価格ではないですか.
瞬間冷却材のようなので、単なるエアスプレーとは違うような気もしますが.

書込番号:9261449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2009/03/17 21:17(1年以上前)

「スーパーフレッシュ450」で、「R」は付いていませんでした。
1本当たり楽天価格で952円。微妙な価格ですね。

ボンベには、次の内容が記載されいました。

◇強力なガス噴射力によりダストを簡単に除去しダストによるトラブルを
 防止します。

◇用途:OA機器、AV機器、その他精密機器の清掃メンテナンスに。

書込番号:9261791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/18 20:31(1年以上前)

あれ?952円ですか(^.^;

それなら私がパソコン用に使ってるエレコムのクリーニング
スプレーと大差ないですね。一度挑戦してみようかと思います。

書込番号:9266981

ナイスクチコミ!0


(ぶ)さん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/18 20:35(1年以上前)

先日、名古屋で行われたITEのα900の体験セミナーに参加してきたのですが、
その会場にサービスの方が2人来ていて、ミノルタ製品も含めて無料メンテナ
ンスを受け付けていました。

私のα350はファインダー内にゴミが2つ、センサー部に多数のゴミが付着した
状態だったのでクリーニングをお願いしてみました。

特にファインダー内のゴミについては、以前、名古屋のサービスでは作業出来
ないため工場送りになると窓口で言われていたので現場対応してもらえるとは
思っていなかったのですが、どちらもその場ですぐに対応してもらえました。

その際、ハンディのブロアーも使用していましたが、エアスプレーも使用して
いました。私は特に質問しませんでしたが・・・

センサー部のクリーニングについては木のヘラのような物にペーパーを巻きつ
けたものをクリーニング液に浸し、そのヘラをビュッと振って余分な液を落と
した後にササッと撫でただけでした。

思わず「そんだけですか!?」と言ってしまいましたが、それだけで綺麗にな
っていました。
クリーニング液はオリンパスの物だそうです。銘柄も教えてもらえばよかった
なぁとちょっと後悔しています。

セミナー会場にはサンニッパ以外の純正レンズが勢ぞろいしていたと思います。
憧れのSAL35F14や、SAL70400Gを自分のカメラに装着して試し撮りさせてもらい
ました。

αの無料セミナーは結構お勧めかもしれません。

書込番号:9267006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 21:28(1年以上前)

オリンパスのクリーニング液は、オークションで出ています.業務用なので、缶入りをピンに小分けして売っているようですが.
けれども、その液は、本当にプロ用で、素人には使えません.
例えば、以前のレンズは、絞りの値を、字を彫って、そこに塗料を入れているのですが、間違って塗料に液がかかると、塗料もきれいになってしまうと言う話です.
見事なくらい、さっと拭いたと思いますが、少しでももたつくと、間違いなく拭きむらになるそうです.

書込番号:9267350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2009/03/18 21:55(1年以上前)

(ぶ)さん、なまえのないこさん、こんばんわ。

体験セミナーでクリーニングして貰えて良かったですね。

ソニー秋葉原SSで、当方もローパスフィルターのクリーニングをお願いしたのですが、ファインダーもクリーニングして貰えました。

クリーニング液は、オリンパスの業務用ですか。
初めて知りました。

当方、「DD Pro」も持っているんですが、自分でのクリーニングは、一段と不安になりました。
有料になっても、アキバのSSでクリーニングして貰おうと思っています。
1時間以内でクリーニングして貰えるので、便利です。

書込番号:9267540

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/26 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜のシーズンがやってきました。

イメージセンサーのクリーニングをしばらくやってなかったので、ブロワーで吹き飛ばしました。αー7Dは先をほぐした綿棒にアルコールを浸してセンサーの全面を手早くさっと拭いていますが、α350は取説にもブロワーで吹き飛ばせ(27ページ)とありますのでそうしています。

右から清掃前の付着状況、次はブロワーで吹き飛ばしても残ったダスト(絞りF32)、しかし普通使うF8より開けば画面には写りません。気にしないことです。

銀一のシルクグレーカードを撮っています。ブロワーはエツミのE-5109です。

書込番号:9306321

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/26 16:18(1年以上前)

右からではなくて、左からでした。入力した順に左から並ぶのですね。

書込番号:9306378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

α350の購入でご相談が....

2009/03/21 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

今手持ちのレンズ(AF 28-105mm/1:3.5-4.5とAF APO TELE 100-400mm F4.5-6.7)でα7を使い、子供の発表会(室内)、運動会等をメインで撮影しております。
屋外の撮影は何とか自然光で撮影できるのですが、
屋内での撮影は、ちょっと無理が有り中々良い写真が取れないのが現状です。
キャッシュバックキャンペーンも行われているこの機会にと購入を考えています。
妻にも手軽に使ってもらいたいので、
・ライブビュー
・自動ポップアップストロボ
の機能が有るα350を考えています。
(α300はキ○ムラの店頭に在庫がなさそうなので)
レンズキット、ボディのみ(キ○ムラ店頭で\56000)両方在庫は有るそうです。
広角側を多少目をつぶれば、ボディのみでの購入も有りでしょうか?
皆様のご考えを教えて頂けませんか。

書込番号:9283329

ナイスクチコミ!0


返信する
nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度4

2009/03/22 00:18(1年以上前)

当機種
当機種

ISO100 SS-1sec 手持ち撮影

ISO100 SS-1/3sec 手持ち撮影

>さすらいのそよ風さん

既にレンズはお持ちですので、とりあえずボディーだけでスタートするのもありだと思います。
レンズの方は、必要な時に必要なレンズを購入すると言うことで。
「カメラのキタムラ」で在庫確認されたんでしょうか?
室内撮りに不満をお持ちなら、高感度特性に優れたα300がお勧めですが、このクラス最高クラスの画素数はそれなりに魅力があります。
手ぶれ補正の恩恵で、ISOを低く抑える事も可能ですので、十分楽しめるカメラだと思います。

それと新機種の発表が間近かと思います。
お急ぎでないなら、新機種の発表を待って再考されるのも選択肢の1つかと思います。

書込番号:9283859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/03/22 00:23(1年以上前)

>広角側を多少目をつぶれば、・・・・・・・・皆様のご考えを教えて頂けませんか。

ズームの28mm端をよく使われていたのでしたら、17mmはじまりのほうがいいでしょう。
それはα7での さすらいのそよ風さん の使い方によりますから、他人にはわかりかねます。

28mm端をよく使われていたのでしたら、レンズキットでも価格的には大差はないと思いますし、
キットレンズと同じ物をあとから単品で買うと、かなり割高ですから、レンズキットにされた方がいいと思います。

ちなみに、「キ○ムラ」のような無意味な伏字は、禁止事項になっていますよ。
(伏せなければいけないような情報はカチもありませんし・・・・・。)

書込番号:9283885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 01:05(1年以上前)

nag-papas さん,こんばんわ。
新機種のお話も少しずつでてきていますね。
この機種代わりの時期の価格も魅力的な物で、新機種が発売されますと
新機種:価格ほぼ定価
旧機種:欲しい時に在庫無し
と言う状況で、ずるずるここまで購入がずれてしまいました。
ここで何とか購入したい物ですね。
(こずかいの中でやっているもので、財布が寂しいので....)

書込番号:9284114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 01:18(1年以上前)

αyamaneko さん、こんばんわ。

伏字のご注意有難う御座いました。
今後は気をつけます。

どちらかと言うと、ズーム側メインで使用している割合が多いのです。
ん〜、そうすると財布と相談しながら最善の判断をして購入を考えます。

書込番号:9284173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 01:45(1年以上前)

α7と、当時のα3シリーズを比べれば、質的に比較にならないほど差があるカメラだったのは、ご理解いただけると思います.
α700がα7の流れに沿った作りのカメラであり、α300、α350は当時のα3シリーズの作りのカメラであると考えてください.

書込番号:9284293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 03:37(1年以上前)

初めまして。

室内撮影のような暗い場所での撮影は、
α7に比べたら断然α350は強くなってますょ。

参考までに、ビックカメラでは、ボディのみよりも、レンズキットの方が安いですよ。

α350は、この価格帯ではバランスの良く取れた良い機材だと私は思います。
潜在的な実力は相当なものだと思いますょ。


ちなみに、ソニーはニコン等に画像素子を提供していますが、悔しいながら、カメラとしては、後発のハンデがまだ在るのも事実ですね。

そうした中で、α350は結構頑張るなかなかやる奴だと思います。

書込番号:9284565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/03/22 17:17(1年以上前)

α350は失敗の少ない、扱い易いカメラです
液晶フルオート一眼と言っているだけのことはあります
α7を使っていた方からみるともの足りなさを感じるかもしれませんが
奥さんも使うとのことで、丁度よいのではないでしょうか

ただ、内蔵ストロボは光量が小さく、あまり頼りになりません
高感度時のノイズ処理も他のソニーαに比べ苦手です
屋内での撮影に重きをおくなら
α300レンズキットにして、残りの予算でサンパックあたりの
安価な外付けストロボを買ったほうが良いかと思います

書込番号:9287155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 21:06(1年以上前)

ご意見有難うございます。
皆様のご意見を参考に、購入につなげたいです。

書込番号:9288482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング