α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

D・Wのレビュー

2008/04/24 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1240件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 初めてのブログ 

相変わらずキットレンズのイマイチな作例が多いですが下の方の100mm F2.8 Macroでの描写はこのα350のポテンシャルが引き出されていてさすがの描写力ですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/24/8314.html


ソニーもコストパフォーマンスの高いレンズキットも良いのですがちゃんとこの機種の素晴らしさを最初からアピールできるレンズセットをラインナップに加えればもう少し正当な評価でエントリークラスのユーザーを取り込めると思いますし2強メーカーに対してももっと強力なライバルになれたでしょうに・・

書込番号:7715375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/04/24 07:15(1年以上前)

良い高いレンズをキットレンズとして売り出しても販売価格が高過ぎて エントリーユーザーには売れないでしょう。パナソニックの二の舞になるだけです。

書込番号:7715760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/24 10:03(1年以上前)

タムロンA16レンズキットなんかを売り出したりして・・・(?)

書込番号:7716105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1240件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 初めてのブログ 

2008/04/24 18:54(1年以上前)

>ピン ボケ像さん 

そこはもちろんキットとしてSONYが販売するんですから充分手の届くお得価格で販売していただきたいですね。α200のコストパフォーマンスだって通常じゃ考えられない値段で出てきたわけですからそこはSONYの販売戦略で何とかなるでしょう。


>じじかめさん

そのキットいいですね〜^^

書込番号:7717599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/24 20:04(1年以上前)

>タムロンA16レンズキット

地元のお店では税込33,500円で手に入りますからね。
レンズキットでα各ボディ+30,000円としても買う人は
相当数いるんではないかと思います。

書込番号:7717868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 初めてのブログ 

2008/04/25 02:22(1年以上前)

神玉二ッコールさん

そうなんですよね〜。できればレンズ自身も価格コムの値段よりも安くしてボディ+レンズのトータルでα350が10万円弱とかα200が7万円前半とかにできればこちらの口コミやレビュー記事でその写りの良さが広まってバカ売れすると思うんですがね・・。

今のレビュー記事のキットレンズの作例ではこれから購入しようとしてる方に「ソニーの一眼レフってこの程度?」って思われても仕方がないと思いますーー;

書込番号:7719542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/04/26 17:04(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

じじかめさんに一票です♪

書込番号:7725516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

他社機を圧倒するライブビュー機能

2008/04/25 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

こちらも、ソニーα350のデジカメレビューです。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000023042008&cp=1

書込番号:7720159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/25 21:36(1年以上前)

なんで作例が、手ブレの危険まで冒してF11なんだろう。
ってキットレンズですか・・・

しかし、画素数が多い=解像度が高いと解釈されちゃあ
困りますね。解像度の高低はレンズによって決まるんだと
いい加減学んで欲しいと思います。

せっかくのレビュー記事なんだし「なんちゃってLV」の
EOSキスX2との比較記事もお願いしたいところです。

書込番号:7722285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

サンニッパの赤ちゃんダッコ撮り

サンニッパの赤ちゃんダッコ撮り

とりあえず拙いながら、写真UPしてみます
サンニッパですが、赤ちゃんダッコなんでレンズは真横をむいてます
重さは全然気になりません、ライブビューのAFは重宝しています

写真は曇りの早朝、条件も良くないんですが

書込番号:7722641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 23:13(1年以上前)

自己追加レスです
解像感だけは良かったんですが、、、
UPしたら眠たい画像になってました

書込番号:7722781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/04/26 10:01(1年以上前)

CαNOPさん、

>UPしたら眠たい画像になってました

そんなことないみたいです。しっとりした感じが出ていて、良い写真に思えます。
私は好きですよ。

書込番号:7724180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件
機種不明

リビングバッグ改

全プレのリビングカメラバッグ改造しちゃいました。
両脇に防水キャンパスで耳を付けて、中袋の高さを縮めて
バッグの底にストロボとポーチと小物を敷き
中袋をセットして、本体+レンズとレンズ3本を入れて
閉めると。バッチリ・・・重てー

三脚忘れた・・

書込番号:7718548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1203件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/04/26 06:11(1年以上前)

うまく改造されましたね。おめでとうございます。

私はキャンペーンのことは知っていたのですが、うっかりしていて応募期限が過ぎてバッグをもらい損ねました。このことが悔しくて(笑)。

書込番号:7723666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

デジ一初心者で悩んでます

2008/04/13 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:34件

今までコンデジしか使ったことがなく(現在フジF10を使用しています)子どもの入学式で遠いところをとるのがあまりにも使いにくく、子どもの運動会も控えデジ一の購入を決めました。予算的には110,000円ですべてです。
知人に相談したらα350を薦められ、今日キタムラやケーズ電気で現物を確認しました。
妻も使う可能性があることからライブビュー機能のある当機とEOS Kiss X2 の間で悩んでいます。キタムラやケーズの店員さんはα350を勧めてくれましたが、高倍率ズームレンズキット を購入すべきか、本体は結構値下げしているので、本体は本体で購入し、レンズは他メーカーのレンズを購入するほうが安いのかなと悩んでいます。お店で聞くとセットはお得になっていますというのですがなんとなく商売気があってかなと勘ぐっています。運動会や発表会なんかで使えるお手ごろプランはありますか。そんなの自分で調べろとか、他の書き込みにあるとかおっしゃる方もおられるかもしれませんが、レンズのことにほとんど知識がないものなので、ご相談に乗っていただける方、ご教示いただけたらありがたいです。

書込番号:7670234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/04/13 22:42(1年以上前)

こんばんは。

ご家族で旅行・観光に行かれる場合等は、
高倍率ズームの方が圧倒的に便利ですネ。
(レンズ交換に気をとられ、お子様とはぐれる事は無くなります)

後から高倍率ズームレンズを買うのは割高となりますので、
最初は高倍率ズームキットが宜しいかと存じます。

後々室内用の明るいレンズ等をご検討されるのも、
宜しいのでは無いのでしょうか?

書込番号:7670451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2008/04/13 22:51(1年以上前)

>ライブビュー機能のある当機とEOS Kiss X2 の間で・・・・

ラブビューは比較されましたか?

比較されれば、
はっきり言って、X2のものは動く被写体を撮るのでしたら使い物にはならないことはお分かりだと思います。

>お店で聞くとセットはお得になっていますというのですが・・・・・

同じ焦点距離のズームレンズを別途購入するのであれば、キットのほうがお得でしょう。
ここの掲示板の登録価格や、yodobashi.comなどで、それぞれの価格をご自身で確認されるのがいいと思います。

あと、はじめてでしたら、
純正でそろえておけば、万一の時にレンズとボディをボディのメーカーで一括して対応してもらえる、
という利点のあります。

レンズメーカー製のレンズの場合は、
レンズに問題があるのか、ボディに問題があるのかで違う対応をとる必要が出てきます。
ただ、これに関しては、近所の店で買っておけば、店が対応してくれると思いますが。

>予算的には110,000円ですべてです。

行かれた店の350の価格がいくらかわかりませんが、
その他に最低限、メモリーカード(CFカードまたはメモリースティック)代は考慮されていますか?
(すでに所有されていれば不要ですが。)

書込番号:7670517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/13 22:59(1年以上前)

そちらのお店のα350ボディと高倍率ズームキットの
価格差次第ですね。価格差37200円以上ならシグマの
18-200mm F3.5-6.3 DCを別に買われた方がお得です。
http://www.rakuten.co.jp/fujicamera/485312/486205/487316/620253/#934757

書込番号:7670563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/13 23:23(1年以上前)

>妻も使う可能性があることからライブビュー機能のある当機とEOS Kiss X2 の間で悩んでいます。

なぞ??です(笑

もし、コンデジと同じような操作感で使用できるかも??と言う期待をこめた意味なら。。。
ソニーのα350でしか、そのような使い方はできません。
キヤノンKX2やその他のメーカーのライブビューは、コンデジのそれとは、かなり使い勝手の異なるものです。

ちなみにデジイチのようにガタイの大きなカメラとレンズを・・・

たとえ、男であってもコンデジのように目の前や胸の前で構えるのは辛いですよ。。。
不安定この上ないです。

ライブビューは常用すると言うより。。。
ハイアングル、ローアングルと言った、特殊な撮影法や・・・三脚に固定して風景やマクロ、物撮りのときに便利な機能です。。。

ファミリーユースで運動会にも対応させたいとなると。。。
同じソニーでもα200のWズームキットがお薦めです。。。
おつりで、ストロボやお洒落なバッグも買えると思います。

書込番号:7670709

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/14 00:33(1年以上前)

α350のライブビューは走り回る子供程度なら簡単に写せます。
周囲が流れていても「自分の子供さえちゃんと写っていれば」という
親心にはっきり応えてくれるでしょう。
なぜかって?走り回る子供の数倍早い動物を捕捉出来たからです。
アイピースを覗いていては、周囲の観察ができません。
その上、予測不可能な動きをするターゲットは確実に見失います。
ライブビューなら周囲の状況を判断しながらLV上にターゲットを捕捉したらシャッター!
流し撮り、追い撮り?が可能です。
サンプルはα350ボディのスレに上げています。
良い例だと思います。

書込番号:7671125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 初めてのブログ 

2008/04/14 03:29(1年以上前)

運動会や発表会なら高倍率ズームレンズは必須ですね。望遠では当然手ブレ補正はあった方がいいです。そういう意味ではおっしゃられる2機種は悪くないと思いますよ。ただライブビューは方向性が多少違うのでよく店頭で確認されるといいですよ。ライブビューが売りの一つでオールマイティなα350、ライブビューはあくまでおまけで静物マクロ等に実用的なkiss X2。簡単でコンデジライクに使えるのはα350です。おまけに液晶が動くので撮影の幅が広がります。どうしても軽く小さい事が最重要項目でないならα350はお薦めです^^

キタムラさんの高倍率ズームキットなら恐らく18-250のセットじゃないでしょうか?私も所有しておりますが普通なら2本必要な焦点距離分を1本で済ませることが出来るのでレンズ交換の手間、荷物の軽減に役立ちますし対象物によっては一つの対象で望遠と広角の2種類をズーム操作のみで撮れたりとメリットだらけです。初心者さんにこそお薦めですね。

セット品がお店の販売戦略品のため薦められてるとお思いかもしれませんがSONY純正の18-250ですから写りも悪くないと思いますよ。不安でしたらサードメーカー製のレンズでもいいですがあなたがネット等で作例を見比べてよっぽどの差があると感じるのでなければ高い買い物になるでしょう。私はα350+DT18-250でこの価格帯なら絶対お買い得だと思いますよ。

最初はこの18-250で充分楽しめます。まずはキットレンズを実際に使いながらレンズについての知識を得て、自分が他にどんなレンズを求めてるかなどそれが分かってからレンズを買い足して下さい。

そのうち画質への要求が高くなったり、或いはお子さんの室内撮り用に明るい単焦点レンズを買い足すことになると思います。

最後にもし写真をそこまで趣味とする気がないのであればOLYMPUS SP-570UZなどの高倍率ズームデジカメもいいでしょうね。35mm換算で520mmの超望遠が可能です。動画が撮れたり、連写やマクロに強かったりと何でもこなします。

ただし絶対的な画質や撮影が軽快で写真を撮ってて楽しいのは断然デジ一眼ですね。



書込番号:7671521

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/14 07:57(1年以上前)

アルファ350のライブビューは楽しいですよね〜
この掲示板でも、実際に見たことがある人と、想像で書いてる人とで、評価ががらっと変わる位、他の機種とのライブビューとは違いますよねw

高倍率ズームキットの価格 − 本体のみの価格

を、タムロンかソニーの18-250mmレンズと比較してみてください。同じお店で。
同じ値段までだったら18-250を、キットの方が安かったらキットを買えばよいと思います。


ちなみに、350のライブビューは、液晶を上に向けて、カメラをおなかにかるく押し付ける感じで持つと、手ぶれも防げて良いですよ。

たの機種だと
>ちなみにデジイチのようにガタイの大きなカメラとレンズを・・・
>たとえ、男であってもコンデジのように目の前や胸の前で構えるのは辛いですよ。。。
ってな事になっちゃいますが♪

書込番号:7671747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/04/14 19:24(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
ますますα350の購入したくなりました。
あとは、ボディとセットの価格差でレンズをタムロンのに換えるかどうかが悩ましくなりました、純正でそろえたほうが、楽なという御意見も参考になりました。
連休明けまでには買いたいので、少しでも値段が下がってくれればいい名と思っています。
オークションで購入すれば安い可能性もありますが、長期間使いたいので、やはり5年保障とかついている近くのキタムラかケーズ、ヤマダを物色してみます。
ちなみに記録媒体は、メモリースティックとCF皆さんどちらを使われていますか。

書込番号:7673535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/14 20:08(1年以上前)

4GBのCFでも3千円しません。
http://www.rakuten.co.jp/esmedia/938795/938813/#1062994
http://item.rakuten.co.jp/donya/58843/

書込番号:7673709

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/14 20:16(1年以上前)

>ちなみに記録媒体は、メモリースティックとCF皆さんどちらを使われていますか。

基本的にはCFですが、出先で困ったときとか緊急でPSPからひっこぬいてMS使うことはあります(^^;)

書込番号:7673752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/19 21:38(1年以上前)

 皆さんいろいろご指導ありがとうございました。お返事したかったのですが、仕事が忙しかったのと、皆さんのご意見を参考に、メーカーのページや楽天やヤフーなどを調べていて遅くなりました。。
 本日キタムラカメラ高松店にいって、α350 ウルトラハイズームセットを下取りなしで114800円にて注文してきました。5年保障で、250mm F3.5-6.3のレンズにつられてしまいました。
 通常の レンズ(DT 18-70mm F3.5-5.6)キット84800円(価格交渉後)にソニー 75-300mm F4.5-5.6を32,886円の別途購入(他店に行けばもっと安くなったかもしれませんが)も考えたのですが(その場で店員に相談すること約20分)、店頭で付け替えてみて、250と300の違いがよくわからなかったのと、レンズ1本でいいので、これに決めました。
 レンズの在庫が無かったので、取り寄せとなるとのことでしたが、近くの店舗から回してもらえるとのことで、3日後の入荷となるとのことでした。記録媒体もサンディスク SDCFX3-2048-903 ExtremeIII(2GB)7180円を同時購入を考えています。ケースは安いものをとりに入ったとき買おうと思っていますが、後何か購入したらよいようなものありますでしょうか。おすすめの型番とかも参考にお教えいただければうれしいです。
 もうひとつ教えてください、みなさんはどのようなセッティングにて撮影されていますか?
 室内での撮影、屋外での(近距離)撮影、運動会での撮影など、今まで使っていたコンデジF10との併用はしますが、F10は使い慣れているので、悩みませんが、デジ一は初めてなので、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7696303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/19 21:44(1年以上前)

購入おめでとう御座いますα350ではないですが同じ可動式フルタイムライブビューのカメラを使ってますが、楽しいですよ^^。

α350は私の持ってる機種以上にAFが良いそうなので羨ましい限りです。
別途液晶保護フィルムとレンズの保護フィルターを(レンズ系にご注意を)購入されると宜しいかも知れません。

書込番号:7696338

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/19 23:06(1年以上前)

いるもの・・・?
心の赴くままにw

といってもアレなので、とりあえず、店員さんお勧めのブロアーとセーム皮(かナノスキンクロスかなんかw)で、つかった後のお手入れをすればバッチシかと。
あと、埃&湿気よけの意味でカメラやさんでタッパー売ってますので、きになるならそれをw

むー、あとは予備電池くらいですかねぇ???


私の普段の撮り方は、絞り優先モードにして、こんなふうに撮りたいなと思ったようになりそうな絞り値にして、撮るだけです(^^;)
で、シャッター半押しすると、シャッター速度が出ますので、対象の動く速度を大雑把に考えて、ブラスか止めるか決めて、ISOで調節する(爆)

変かもしれないので、まぁ一例ってことで(^^;;;)

書込番号:7696829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/04/19 23:09(1年以上前)

ご購入、おめでとう御座います。

きっとご家族の撮影や運動会等で活躍しますネ♪

>後何か購入したらよいようなもの・・・・。
後はカメラバック・三脚でしょうか?
リモートコマンダー・丸レフも持っておくと便利です。

書込番号:7696851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 初めてのブログ 

2008/04/20 05:12(1年以上前)

α350のご購入おめでとうございます^^
ばんばん使ってこれからのデジイチライフを共に楽しんで行きましょう。

>室内での撮影、屋外での(近距離)撮影、運動会での撮影など

室内や屋外の近距離撮影でしたら明るめの単焦点レンズを1本買い足せれば一番いいのですが・・背景の綺麗なボケが楽しめますし、室内の暗い環境でもF値の明るいものならシャッター速度が稼げますのでブレを軽減できます。
・・とは言え限られた予算でやっと手に入れたとこにレンズをもう一本追加する余裕はないとの事でしたら18-250でも(少なくともF10からでしたら)充分ボケは楽しめます^^

以下、ほとんど絞りや感度、シャッター速度を弄った事がないという設定でお話します。

最初は基本オートとシ−ンモードでいいと思いますが慣れてくれば絞りや露出補正を変えて色々撮ってみて下さい。

まずはコンデジとの違いがもっとも良く分かるボケ味を出した写真を撮ってみましょう。


室内⇒ダイヤルは「発光禁止」にあわせISOはオートでも400以上はなかなか上がらないので初めはオートでいいです。それでもぶれる場合はISO800で撮影して下さい。それ以上はかなりノイズのある絵になりますのでご自身で使うか使わないかご判断下さい。※ISOの数値が大きいほどシャッター速度を速くできますが替わりにノイズが目立ってきます。

屋外近距離撮影⇒ダイヤルを「A」にあわせて晴天時なら遠くから望遠で狙ってアップにしてF値を一番小さくして下さい。対象と背景の距離はなるべく離れるようにフレーミングして下さい。背景のボケが出やすくなります。曇りならシャッター速度が遅めになる+望遠だとブレやすくなるのでISOをあげて対応して下さい。

運動会⇒ほぼ望遠域での使用になります。基本三脚使用です・・などと説明しなくてもその季節にはもう色々と分かってると思います^^


ものすごく初歩的な説明なので「そんなもんわかっとる!」との事でしたらご容赦を^^;
とにかく百聞は一見にしかずですので弄り倒して下さい。その方が早く飲み込めると思います^^

書込番号:7697941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2008/04/20 21:29(1年以上前)

アイスタートは切った方が良いですよ、それと液晶の明るさは+2に。
解像感重視ならシャープネスを+1〜2へ(元々あまりシャープネスをかけてなさそう)
記録画素数をMサイズにしておけば画質変わらずにメモリー節約になるし、スマートテレコン使用時でも記録画素数はMサイズのままで違和感なしでおすすめです。

手に入れられたらライブビューの楽しさを満喫してください。

書込番号:7701145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/20 21:57(1年以上前)

皆さん本当にご親切に教えていただきありがとうございます。
手に入れるまでの数日間でいろいろな勉強ができます。
マニュアルやメーカーサイトではなかなかわからないので、
本も出ていないようで、期待と上手に撮れるかなという不安でいっぱいでしたが、皆さんのおかげで、不安が無くなり、わくわくしています(早く手に入れた〜い)。
ところで、余生はタイさんのご意見にありましたした記録画素数をMサイズにしておくといううことですが、ということは、1420万画素で撮影はしないでも画像は十分ということなのでしょうか。たしかにF10(630万画素)でもL判なら十分とれてはいますが、500万画素もあれば十分という話もよく効くのですが、撮影シーン毎に変えたほうがいいということなのでしょうか。なんか画素数のことがよくわからなくなってきました……。(悩み)せっかくの高画素だからフルスペックL (3:2=14M JPEG)での撮影と思っておりました。機能が多くて悩みます。

書込番号:7701327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2008/04/21 06:40(1年以上前)

たか3333さんこんにちは。

>ところで、余生はタイさんのご意見にありましたした記録画素数をMサイズにしておくとい
>ううことですが、ということは、1420万画素で撮影はしないでも画像は十分ということ
>なのでしょうか。

詳しい説明は省きますがまず画素数を
・撮像素子の画素数
・記録画素数
・表示画素数
の三つに分けて考えてください。
画質(解像度)に影響するのが撮像素子の画素数です、だから1400万画素は高画質(高解像度)。
しかしながら最終出力媒体であるプリンターやモニターで見る表示画素数は300万画素もあれば十分ですし意識しないで機械が勝手にリサイズして表示されます。
ん?意味ないじゃんとお思いでしょうが実はそのような場合も1400万画素の方が解像度(感)が高いのです。
詳しくはα350ボディ掲示板の私の書き込み(解像度リベンジ)を参考にしてください。

書込番号:7702911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/25 22:35(1年以上前)

一昨日手元に届き、ここ2日家出、家族が寝た後、ためし取りで室内で撮影しています。
オートの設定でパシャパシャやってます。結構軽くていいです。
まだ本格撮影はしていませんが、オートではAFフォーカスモード、フォーカスエリアは固定できないのですね。何度コンティニアスAF、ローカルエリアにしてもすぐに、AF−A、ワイドになってしまうのですね。
今までコンデジだったので、印刷するような画像を早く撮ろうと思っています。液晶で見る限りは、画面の違いはあまりわかりませんが、撮影後の液晶も結構綺麗に出ています。
皆さんにご意見を聞いて買ったかいがありました。
NIKONやキャノンにも魅かれ無かったといえばうそになりますが、デジ一初心者にはぴったりです。何しろライブビューモードがすばらしい。
あさってあたり子どもをとりまくります。
フォーカスエリアは画面いっぱいではなかったのですね。使ってみてはじめてわかりました。
これからもっと勉強しなくては(汗)

書込番号:7722583

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 00:14(1年以上前)

到着おめでとーございまーす!(^^)
価格.comの方々はαレンズで、こんな写真を撮っているようですよw
http://photohito.com/lens/brands/sony

αに限らず"子供"で検索すると、こんな感じ♪
http://photohito.com/search/keyword?value=%E5%AD%90%E4%BE%9B

スレ主様もよろしかったらphotohitoでお写真、見せびらかせてくださいね〜☆
価格.comのIDで入れますので、よろしかったら、おねがいしまぁす(^^;)


>フォーカスエリアは画面いっぱいではなかったのですね。使ってみてはじめてわかりました。
画面全体に有るカメラはあまりないんじゃないでしょうか。ニコンの最上級機でも、あまし端っこにはエリアないですし(^^;)

書込番号:7723088

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウルトラハイズームキット

2008/04/25 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 hm4110さん
クチコミ投稿数:56件

カメラのキタムラネットショップにて
ボディーα350+レンズ「ソニー DT18-250mm F3.5-6.3」のキットをネット購入しました。
ネット会員価格+なんでも下取りで更に+αの値引きでハイズームキットより安く購入できました。 レンズは納期2,3週間と有りましたが受け取り店舗を指定して他店から取り寄せてくれるとの事で明日受け取りに行きます。 

一眼レフカメラは初心者ですがレビュー投稿します。


http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/27776-001002001003-001002001

書込番号:7722032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/25 21:38(1年以上前)

キタムラの通販は自動的に5年保証が付くからお得だと
思います。やっぱり1〜2年で壊れちゃ困りますもんね。

書込番号:7722299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

α350新製品レビュー

2008/04/24 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 07:18(1年以上前)

ネットはあまり見てる時間ないんで、
いつもありがたく情報を拝見しておりました。
まだ少ししか使ってませんが助かってます。

高感度のツブツブのノイズ感は、効果として使えば趣が出そうです。
例えば、フラッシュを使い、白いラインを霧の中で光るように浮かばせようとすれば、
かえってダイナミックレンジの狭い昔のデジカメじゃないと出来ないです。

ISO1600は綺麗に補正できる場面も結構ありますが、
逆にツブツブ感を生かした方がいい場面など、使い込んでクセを掴むしかないようです。

書込番号:7715764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/25 00:12(1年以上前)

こちらにも。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080421/1009663/

書込番号:7719156

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング