α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

桜だより

2008/03/22 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

桜一枝

もう満開!

桜一枝(F4.0)

満開(F4.0)

近所の陽だまりに桜が一本満開になっていました(東京)。
美しく元気に咲いていますので、皆様方と一緒に桜を愛でたいと思います。
レンズは24-70mm F2.8 ZAですが、桜が少し遠くにあるのでもう少し望遠が欲しいなと思いました。 両手を目一杯伸ばして頭上で撮りました。

みなさま、各地の桜情報や早咲き桜のお写真をお待ちしています。
東京の桜はまだまだ芽が硬いです。たまたま、陽だまりで風も当たらないところの桜一本だけが満開になっていました。
これからが桜の最盛期ですので、写真を投稿して楽しみませんか?

書込番号:7571375

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/03/23 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン28-75mm F/2.8、目白が写っています

ソニー 50mm F1.4、ボケねらいですが、いまいち腕が...

ソニー 50mm F1.4、綺麗なボケです

シグマ 20mm F1.8、広角の魅力

同じ桜を別のレンズで撮りました。それぞれα350の機能を生かせていると思います。 
  タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di(A09) 1枚目の写真
  ソニー 50mm F1.4 SAL50F14   2枚目と3枚目の写真
  シグマ 20mm F1.8 EX DG     4枚目の写真
特にソニーの50mmF1.4の有名なボケはα350でも健在です(1400万画素になったぶんだけ良くなったのかな?)。 
シグマの20mmF1.8も良く解像していると思いました(比較的低価格な広角レンズですが好きです)。
また、タムロンの28-75mm F/2.8は32,000円の価格にもかかわらず、コストパフォーマンス抜群の画像を提供してくれます。

書込番号:7576564

ナイスクチコミ!4


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/03/23 21:57(1年以上前)

別機種
別機種

α7Dで撮りました

α700で撮りました

50mmf1.4だと、晴天時の1/4000では露出オーバーではなかったですか?
ISO100に設定しても白飛びすると思います。
腕の問題ではなく、露出が合っていないだけかと思います。
添付写真はα7Dで真夏の薄曇り&晴天の紅葉ですが、百合の露出は何とか合っているといったところでしょうか?
桜じゃない&α350じゃなくて申し訳ありませんが。。。
600万画素と1200万画素で、それぞれ絞り値も違いますが、画素数によってボケが綺麗汚いというのは、あまり感じませんけどね。
画素数が増えると、開放では解像感が厳しい様な気がしますけど。。。

書込番号:7577529

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/03/24 06:58(1年以上前)

当機種
当機種

日陰に咲いた花

pugichiさん、百合の花は綺麗ですね。
>>50mmf1.4だと、晴天時の1/4000では露出オーバーではなかったですか?

全くそのとおりです。 F1.4ですと明るすぎてシャッターを切れない場合があるので、何度も押して強引に撮りましたが、結果は白飛びですね。 ボケを狙いすぎて、墓穴を掘ってしまいました、反省します。
同じときに日陰の花を撮りましたので添付します。

書込番号:7579349

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/03/27 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8でクリアーになりました

少し絞ると、等倍でもクリアーに写ります

F2.0で綺麗にボケました

高所の花を腕一杯伸ばして撮る

50mmF1.4 で再チャレンジしました。 空をバックにする場合には少し絞ると白飛びがなくなりました(8000分の1のシャッターも欲しいです)。
1枚目:F2.8に絞ると青空をバックにしても白飛びは無くなりました。
2枚目:F3.5まで絞ると非常にくっきり写ります(空の白は雲です)。等倍に拡大してもビシッとピントが合っています。1400万画素の等倍はすごいの一言です。(不足は腕だけかな?)

花のボケも追加します。地上の花は撮りやすくなりましたね!
3枚目:F2.0で綺麗にボケました
4枚目:高所にある花を腕を伸ばして液晶下向きにして撮りました、F2.8なら、多少不安定でも数枚撮ればピントは合います。

50mm F1.4(SAL50F14)とα350の組み合わせは抜群だと思います。 両方で10万円ちょっとの値段とは思えません。低価格でもすばらしいカメラを作ってくれたソニーに感謝です。
最後に、先輩たちのご助言のおかげで、少しずつ写真が良くなってきました。感謝します。これからも精進しますのでよろしく。

書込番号:7596085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/04/01 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

春が来た

わさびの花

わさび田

スレ主様

素晴しい桜シリーズありがとうございます。

ついに我慢できずα350を手に入れてしまいました。
当地は桜はこれからですので、まずは試し撮りをご覧頂きたいと思います。
梅とわさびの花です。信州にもやっと遅い春が訪れようとしております。

レンズはすべてタムロン90mmマクロです。

書込番号:7618257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/04/01 22:24(1年以上前)

機種不明

松本城夜桜

補足おそれいります。
桜がないのもさみしいので、去年の春アルファ100で撮った桜をアップします。

書込番号:7618612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

どれを選べばいいのか・・・

2008/03/24 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

発売されてからずっと気になってはいるのですが、デジ一初心者なので購入までの踏ん切りがつかなくて迷っています。
被写体は、主に室内外共にペット(うさぎ)で(風景撮影等もすると思います)。
レンズキットで始めて、室内用に明るめのレンズをプラスするのがいいか、高倍率・またはキタムラで購入できるウルトラハイズームセットで室内外両用するのがいいのか…ボディと他メーカーレンズの組み合わせにするか(室内外両用)…
レンズも純正・各メーカーと色々あるようでどれを選べばよいのかこれも悩んでいます。
初めてなので室内撮りを主に考えたいのですが、アドバイスいただけれは嬉しいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:7582750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/24 22:57(1年以上前)

ウサギは少々言って聞かせてもじっとしていないでしょうから、ズームを欲張らず明るいレンズをチョイスするのがベターだと思います。

書込番号:7582786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/24 23:07(1年以上前)

予算オーバーになるかもしれませんが。。。

屋外用にDT16-105oをお薦めします。

室内用は、
35oF1.4Gがイチオシですが・・・¥150,000もするレンズですのでσ(^_^;)アセアセ...
簡単にお薦めできませんね?(苦笑

現実的には、、、寄れませんけど
純正50oF1.4
シグマ30oF1.4
あたり。。。

寄って撮影したければ
シグマ24oF1.8MACRO
あたりはいかがでしょう?

室内撮影には、F2.0以下の明るいレンズが必要と思います。

ウサギちゃんが臆病でなければ・・・ストロボをお薦めしたいところですが。。。
なんかの本で(ウサギは)チョットした事でストレスを溜める。。。と読んだ記憶があるので??

書込番号:7582850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2008/03/24 23:29(1年以上前)

ご予算は?

とりあえずウルトラハイズームセット(?  DT18-250mm F3.5-6.3付きのようですね)で試されてみて、
不満点を明るめの単焦点でカバーすることを考えては?

書込番号:7583021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2008/03/25 08:03(1年以上前)

とりあえずズームキットで使ってみることだと思います。これだけでかなりの写真が写せます。それから必要なものは何かを考えてもいいのでは!

書込番号:7584151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/25 09:55(1年以上前)

私も初めは標準レンズキットでよろしいかと思います。
明るい単焦点はミノルタ時代のAF50mmF1.7なんかが中古品でお安く探せますよ。
AF50mmF1.4も中古でありますがこちらは高値です。こちらを買うなら同じ画角明るさのソニー製の新品をオススメします。あとはシグマの30mmF1.4など狭い室内ならいいかもしれません。

書込番号:7584411

ナイスクチコミ!2


スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/26 00:07(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
色々なアドバイスありがとうございました。
初めて、という事もあってレンズキットから・・・と思うようなりました。
ただ室内用にレンズは欲しいのですが、お薦めいただいたシグマのレンズはボディと合わせると重さが現在使用中のデジカメの3倍もあり、使っていけるかどうか不安になってしまいました。重さで選ぶならソニーの50mmF1.4なのですが…これは寄り過ぎると全体がボケる(?)のでしょうか?
シグマ30mmF1.4は、室外でも使えるレンズですか?明るすぎて近くても離れた被写体でもやはり無理なんでしょうか?人気があるようで使用してみたいと思うようになりました。
また質問ばかりになってしまいましたが、レンズ板も参考にしながら1本決めたいと思います。

書込番号:7587719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/26 11:39(1年以上前)

いくら明るいレンズでも絞りがありますから、ピーカンの戸外でも問題ありませんよ。
因みに30mmF1.4の絞りは、F1.4〜F16です。

書込番号:7589207

ナイスクチコミ!1


スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 22:00(1年以上前)

やっと購入いたしました。
結局、ボディのみとシグマのレンズに落ち着きました。
かなりのずっしり感とシャッター音の大きさにちょっと戸惑っています。
あまり近づいて撮るとうさぎもビクッ!とします。
使いこなせるように説明書とにらけめっこになるでしょう(^^;
みなさま、色々とありがとうございました。

書込番号:7618466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか価格下がらないですね?

2008/03/24 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:19件

あまり価格が下がりませんね?もう少し下がってくれると購入したいのですが・・・。

先日、地元のヤマダ電機へ価格を聞きに行ったら、表示価格133,800円でした。

購入の意思がある事を伝えると、店員さんが「少々お待ち下さい」と奥の方へ。

期待する事約3分。「お待たせしました。1,000円引きますので、決めて下さい」との事。

ガックリ。

気分も暗く帰って来ました。

こんな事なら、カメラのキタムラで「オリジナルハイズームセット」を買っとけば良かった。

23日までなら、表示価格126,800円から下取り10,000円引きで116,800円で買えたのに。

後悔しています。(でもキタムラは商品が欠品中で取り寄せになっていましたが)

書込番号:7581274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 19:17(1年以上前)

着実に下がっているようですが・・・(?)

http://kakaku.com/pricehistory/00491211118/

書込番号:7581440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2008/03/24 23:21(1年以上前)

価格に拘られるのでしたら、ここに登録の最安店で購入されては?

現在の最安:\115,180
ですから。

>カメラのキタムラで「オリジナルハイズームセット」

っていうのはキタムラが呼び方を変えてるだけですか・・・・・。
(「なんのこっちゃ」と思ってキタムラのホームページを見てしまいました・・・・。)

書込番号:7582961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 19:59(1年以上前)

当機種

3/29三河の桜

そのキタムラオリジナルのズームキットで撮影しました
単なるボディ単体+SAL18250だけなんですが(^^;)

書込番号:7613734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

α700との比較

2008/03/28 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 Ya-chinさん
クチコミ投稿数:3件

α700とα350ではどういう違いがあるのでしょうか?
それとシグマのレンズでF2.8 50o〜150oをつけて購入したいのですが
使いかってはいかがでしょうか?一本でマクロから集合写真からポートレートまで全部カバーしたいと思うのですが欲張りでしょうか?

書込番号:7598492

ナイスクチコミ!1


返信する
kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/28 15:10(1年以上前)

Sigma 18-200 DCを結構重宝に使っています。
マクロ、風景など結構いけますね。

書込番号:7598542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 15:38(1年以上前)

α700では背面の液晶モニタを使用してのライブビュー撮影が出来ません。
但し、α350より光学ファインダーの倍率が高く(α700 90%、α350 75%)光学ファインダーはとても見やすいです。
また、連写枚数もα700の方が優れています。(α700 5枚/秒、α350 2枚/秒)
ライブビューを利用して撮影されるのであればα350、光学ファインダーを利用、または連写などを利用して撮影されるのであればα700をお薦めします。

尚、SIGMAの50-150mmF2.8は残念ながらαマウント及びKマウントでは発売されておりません。
また、発売予定もございません。
発売してくれるとうれしいんですけどね。

書込番号:7598627

ナイスクチコミ!1


mizmiz41さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/28 17:13(1年以上前)

シグマの
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM と
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM は
2月1日に発表ありましたが、発売日はまだ決まっていません。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080201_70200_50150_paso.htm

書込番号:7598893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/28 20:04(1年以上前)

最大撮影倍率が1:5.3ですから、マクロには向いてないと思います。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/071203_50_150_28_II_apo_dc.htm

書込番号:7599427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/03/29 00:11(1年以上前)

700:CMOS1220万画素、350:CCD1420万画素。

撮影時に設定変更、MF/AF切替などを頻繁にするのであれば、
個人的には、操作系は700の方が使いやすいです。
(350はまだ(?)持っていないので、α100との比較になりますが。)

350はエントリー機、700は中級機でしょう。

本気の時は700、
「特に撮る物を決めていない」などでちょっと持ち出したいときは350(私の場合は現在100になりますが)クラスがいいと思います。
350のライブビューは他社にそれとは異なり、いいと思います(使い道がひろい、欲しいと思います)。

本気でカメラをはじめられるのでしたら、2台あってもよろしいかと。

書込番号:7600627

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ya-chinさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 02:12(1年以上前)

皆さんご親切にありがとう。
α700にしたいと思います。
銀鉛フィルムに愛着があるのですが
今から始めるとしたらデジタルのほうがいいかなと思っています。
300万画素を超えれば解像度は心配ないと友人は言いますがほんとでしょうか?
レンズは集合写真、マクロ、ポートレートと一本で済ますとしたらどんなレンズがお勧めですか?

書込番号:7601087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2008/03/29 07:21(1年以上前)

>集合写真、マクロ、ポートレートと一本で済ますとしたら

一本で済ますのですか・・・(^_^;

シグマかなあ。
17-70mm 20センチまで寄れますから。
僕はEOSで使ってましたけど、ほとんどレンズの先端まで寄れます。
ただF値が移動するから、室内ポートレートなどでマニュアルで露出をキチッと決めて撮るには向かないかも。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

書込番号:7601474

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/03/29 07:21(1年以上前)

>>レンズは集合写真、マクロ、ポートレートと一本で済ますとしたらどんなレンズがお勧めですか?

私の一押しは Zeiss 24-70 F2.8 ZA SSM です。回り道をしなくて済みますので、残された時間が大切な方には一押しです。 私はこれで集合写真、花のボケ具合、桜、ポートレートを撮っています。 この用途ではピカイチだと思います。 もちろん値段もピカイチですが、価値はあります。 
集合写真やポートレートを撮って、プリンターはキャノンのPro9000にA4プロフォットペーパーに印刷して差し上げています。 特筆すべきは、着物が本物以上に美しく驚くほどの綺麗な美人に仕上がりますので、とても喜ばれています。
300万画素以上云々は第一歩、1000万画素+標準レンズは第2歩、α700・α350+Zeiss 24-70 ZAは第3歩のレベルだと感じています。
それから、集合写真を撮る時に自分も入る場合には、α700のリモコンスイッチはとても便利です。タイマーを押して走って並ぶ必要がなくなります。
一方、花の写真を撮る場合にはα350のライブビューはとても重宝しています。
α700とα350は、それぞれ特徴があるカメラだと思っています。ポートレートに重きを置くのでしたらα700をお勧めします、安定感が高いです。 α350は700ほどの安定感はありませんが、時々場外ホームランが出る良いカメラです。

書込番号:7601475

ナイスクチコミ!5


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/29 08:22(1年以上前)

>一本でマクロから集合写真からポートレートまで全部カバーしたいと思うのですが欲張りでしょうか?

正直なところ、さすがにこれは欲張りでしょう。
これ位ならかえってコンデジの性能良いヤツの方が元取れると思います。
やはり一眼ってその時その時に合ったレンズに替えられるのがメリットですからねぇ、
とりあえず16-105に手頃なマクロレンズ1本とか揃えるのが無難でないかと。

ちなみに、正直なところ、しょっぱな24-70ZAはリスクデカいかと。
私もですがαマウントと心中(爆)する腹づもりがあればこれぞってレンズですけど、
αマウントこれから買いますって人には正直痛い出費じゃないですかねぇ。

書込番号:7601596

ナイスクチコミ!1


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/03/30 11:39(1年以上前)

オムライス島さんと同じく、SIGMA17-70mmDCmacroでしょうかね。
マクロレンズ並みに寄れる事と、広角側が35mm換算25.5mm、望遠側は105mmと標準域はほぼカバーできる事が強みですね。
ただ、このレンズは開放で周辺光量不足が目立ちますから、それが目立たないシーンじゃないとキツいかも知れないです。
f4くらいまで絞れば問題ありませんが。

書込番号:7607098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/03/30 20:13(1年以上前)

安いレンズ2本でどうでしょうか。
集合写真:キットレンズ18-70
マクロとポートレート:50マクロ
だいたいまかなえるかと

書込番号:7609201

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/31 16:10(1年以上前)

>レンズは集合写真、マクロ、ポートレートと一本で済ますとしたらどんなレンズがお勧めですか?

トキナ35mmマクロと言いたい所ですが、αには無いので、かわりに
無敵の万能レンズ ソニー50mmF2.8マクロ が良いです。
望遠以外なら何でも撮れますよ。って言うか撮ってます私。w
少なくとも、集合写真とマクロとポートレートと風景写真は撮ってます。
猫とか犬とか飛んでる鳥とか夜景とかお子様とかも撮ってます。ww

Zeiss 24-70 F2.8 ZA SSM もかなり無適度が高いですが、推力重量比・・・
じゃなくて、絶対価格においては50mmマクロの方がつおいと思われます。

φ55でフィルターが安いのも、何気に嬉しいポイントです。
遮光フードも要りません。寄らない時は非常にコンパクトなのもgood!

弱点はAFの遅さだけなので、特に問題はございません(^^;;;)

書込番号:7612969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

決算限定ポイントUPで買いました

2008/03/28 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

有楽町にある大きなカメラ屋さん。¥99800(税込)-下取り¥7000=¥92800のポイント15%=実質¥78880でした。私は下取りに出せるカメラをもっていなかったので隣の駅のSL前電機屋さんで上記事実をお話し価格交渉。下取りなしで往復のJR運賃分くらいは安くなりました。この店はJCBの金券(使える発行会社は決まっているようですが)が現金として使用できます。近辺の金券屋で98.3%〜98.5%で購入できます。私はこの手でMCフィルタ1枚分を浮かせたのでした。。。

書込番号:7599140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/29 03:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ノ

下取りっていうのは大昔に使っていた壊れたカメラでもOKなんじゃ
ないですか? それこそ中古カメラ店のジャンクコーナーに山積み
されている500均カメラでも良い訳です。有楽町だと新橋まで行けば
中古カメラ屋さんが駅前にありますから、もう少し機転を利かせると
7000円は無理でも6000円くらい得したかも・・・

書込番号:7601232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/31 10:24(1年以上前)

神玉ニッコール 様
下取りはカメラ下部に製造番号さえ記載があれば、確かになんでもOKなんです。近くの別のカメラ屋でジャンク品を買うことまで頭はまわらなかったですね。まあ、今回は実害なかったのでOKとします。

書込番号:7611967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ド素人です。しみに悩んでいます。

2008/03/25 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 
機種不明

右端真ん中辺りのしみに悩んでいます。

添付写真はα350で撮影したものです。見て頂けたら幸いです。向かって右端の真ん中辺り、青空の上に染みがあります。実は、これに悩んでいます。なぜか、このレンズだけ、そうなるのです。他のレンズでは、起こらないので、カメラ本体では無さそうですが実際のところわかりません。フィルターを何度拭いても同じ現象で、レンズそのものを表・裏ともほこりを飛ばしても同じなのです。怖くてレンズそのものを実際にクリーニングはしてないのですが、このような場合、レンズに傷がついてるって可能性はあるのでしょうか?
また、レンズ自体に直接、クリーニングしてもいいのでしょうか?その時に、何かお奨めのクリーニングキットや注意点があれば、ご教授頂きたく思います。
ド素人で恐縮ですが、よろしくお願いします。腕は全然ないのですが、素敵な青空の色が、このしみで残念で仕方がないのです。よろしくお願いします。

PS:レンズはタムロンAF11mm-17mmモデルA13広角レンズになります。ちなみに他のレンズは、A18 A16を使っていますが問題ないです。同じ質問をレンズのところで投稿させていただきました。

書込番号:7584256

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/25 08:57(1年以上前)

画像が小さいのではっきりとは言えませんが…映像素子についたゴミのような気がします。
他のレンズでは写らない…というコトですがA16やA18で絞って撮影しても同様でしょうか?
このレンズで撮影する時のみ絞って撮影しているというコトはありませんか?

書込番号:7584278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/25 10:47(1年以上前)

900x600ぐらいのサイズにして、撮影情報も載るようにアップしないと判断できないと思います。

書込番号:7584544

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/25 13:11(1年以上前)

横幅1250ピクセルの画像を、再アップされたら良いと思いましたので…
多分 受光素子に、ゴミが付いているのでしょう。

書込番号:7584941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/25 16:38(1年以上前)

このレンズだけというのが微妙ですが、これを見る限り、撮像素子にゴミがついていますね。これはよくあることです。

写真を見る限り東京にお住まいのようですので、メーカーのサービスでクリーニングしてもらえばよいと思います。

ちなみに、F11あたり以上に絞りこんだりするとゴミは目立ちます。たまたまこのレンズで絞って撮るシチュエーションが多いのではないでしょうか。

書込番号:7585446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/25 16:39(1年以上前)

ちなみに、レンズの中の埃や塵が写真に写りこむことは余程のことでもないかぎりまずないと思って大丈夫です。

書込番号:7585451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/03/25 18:07(1年以上前)

ちなみに撮像素子についたゴミを除去する際は
出来るだけガス式のエアダスターは避けたほうが良いですよ
中の液化ガスがそのまま出る事があったりしますので

書込番号:7585707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/03/25 20:08(1年以上前)

実は私のα350も同じようなことが起きました。マニュアル通りクリーニングしてもこのしみのようなものは取れない。レンズを換えても写ります。

多分、CCD辺りにごみがついているのではないかと考えています。それで、キタムラ経由でソニーに写真を添付して送っています。ちなみにキタムラの5年保障に入っています。

書込番号:7586186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2008/03/25 21:14(1年以上前)

別に写真としては問題ないのでは?

どこから撮ったかの方が
気になりますねー。

書込番号:7586490

ナイスクチコミ!0


あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

2008/03/25 22:52(1年以上前)

CCDにゴミが付着してるならば、サービスステーションに持ち込んでクリーニングしてもらうのが間違いないと思います。無料でやってくれると思います。

レンズ内のゴミやチリが写り込む(そう簡単に影響しないと思うんですが…)というならばレンズ内の清掃という事になりますが、こちらは有料になる可能性が高いでしょう。

書込番号:7587189

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2008/03/26 22:25(1年以上前)

沢山の皆様からのご指導頂きありがとうございます。また返事が遅れてすいません。個人のパソコンがVista SP1でなぜか動かなくなり、返事を書くのが遅れました。
改めて、御礼申し上げます。よろしくお願いします。

書込番号:7591450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/03/31 07:18(1年以上前)

もう見られていないかもしれませんが、先日ソニーからα350が却ってきました。しみのようなものは、やはりごみだったようです。きれいになっていました。安心しました。
報告しておきます。

書込番号:7611599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング